話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


【サッカー】驚きの『84%』値下げ…サッカー世界大会、チケットが売れず深刻な問題に [ゴアマガラ★]


1: ゴアマガラ ★ 2025/06/10(火) 17:59:22.27 ID:+7cZArL99
今月15日に開幕する大規模なFIFAクラブワールドカップ(クラブW杯)だが、深刻なチケット販売不振に直面している。

スペインメディア『Marca』は9日、クラブW杯の開幕戦インテル・マイアミ対アル・アハリのチケットの売れ行きが悪く、当初の販売価格から84%の値下げを余儀なくされたと伝えた。

開幕戦の会場となるマイアミのハードロック・スタジアムは6万4767人を収容できるが、約2万5000枚のチケットが残っている。大会規模に相応しい華やかな開幕戦にしたいFIFAはこの状況に深い懸念を抱いており、
当初306ユーロ(約5万円)したチケット代を50ユーロ(約8600円)まで金額を落とした。このチケットは2023年12月19日から販売が始まったが、今回で4回目の値引きとなった。

また、開幕戦以外の試合では、『プレミアム体験席』という高価格帯の座席が売れ残っており、これも725ユーロ(約12万円)から260ユーロ(約4万3000円)、525ユーロ(約8万000円)から125ユーロ(約2万5000円)と大幅な値下げを余儀なくされている。

同メディアによると、クラブW杯のチケット販売が伸び悩んでいる背景には、アメリカ国内での関心の低さに加え、トランプ政権による厳格な移民政策も影響していると分析している。海外から観戦に訪れるファンにとって、ビザ取得や入国に不安が生じており、渡航を断念するケースが発生しているという。

今回のクラブW杯は、来年開幕される国家代表チームのW杯への試験運用としての側面もある。FIFAとアメリカ政府はW杯で550万人の来場を見込んでいるが、今回のクラブW杯の注目度の低さから、テストワークとしては不十分だとの見方もある。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/qoly/sports/qoly-club-worldcup-ticket-gib-1
no title

2: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:00:50.88 ID:T4t9WOEZ0
>クラブW杯のチケット販売が伸び悩んでいる背景には、アメリカ国内での関心の低さに加え
アメリカではサッカー人気凄いって言ってたじゃないですかー




中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)












【衝撃展開】 ロンブー田村淳にFRIDAI砲が炸裂 → 批判殺到wwwwwwwwwwww

【ネット騒然】真木よう子さん、完全に事後の画像を投稿してしまうwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)

【闇深】上島竜兵さん自殺の本当の原因 → まぢかよこれ・・・!!!!!!

【訃報】19歳の毒女さん、ジェットコースター事故でバラバラの肉片になる → その様子をご覧ください…

【鬼展開】世田谷一家殺人事件、犯人は「コイツ」だったのかよ!!!

【驚きの真実】ビッグダディ嫁「子供出来た」ビッグダディ「いやいや、やってないじゃん」→ 驚きの事実判明・・・

【鬼砲】自殺した竹内結子さん、新たな衝撃エピソードが明かされる・・・これは・・・

【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・

【緊急】 BBQ店オーナー「こういう奴は二度とウチに来るな!」→ 写真を見たネット民騒然・・・・・

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:02:43.83 ID:Fnrhfmm80
>>2
そもそもサッカーが人気なのは移民ぐらいで 今トランプの移民追放でそれどころやないのや

566: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:02:23.64 ID:ayFveaYc0
>>2
元々クラブW杯なんてそんなに人気ない

3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:02:18.55 ID:I1cOijQ90
しかもこれ売れなさすぎてクラブワールドカップのチケット買うとワールドカップの先行購入の特典つけてもまるで売れてないと言うw

5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:02:52.93 ID:EPjK7yvt0
もしかしてタダでも全部捌けないんじゃないのか

9: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:04:13.77 ID:fhju4YyI0
>>5
パ・リーグの外野自由席の悪口?

18: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:09:06.16 ID:3+RpFu/w0
>>9
クラブワールドカップってパ・リーグと同じレベルなんだ
そりゃ低いよね

66: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:18:14.85 ID:xeWeI2Rd0
>>18
まあ実際サッカーファンも大して興味ない大会だと思う

212: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:53:18.87 ID:X0q2Amei0
>>18
パリーグ以下だろ。
パリーグ1チーム 年間 143 試合中の1試合以下の関心度。

462: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 21:11:04.81 ID:Ky2EGs5y0
>>18
カードの差が大きい
阪神巨人もあれば南海ロッテもある

6: 2025/06/10(火) 18:03:25.72 ID:Wo1u2tvL0
もとが高すぎる

441: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 20:51:45.70 ID:PYtcDQp70
>>6
参考までに今米国で卵を買ったらMサイズ8~9ドル
日本円で1,150円~1,300円くらい

7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:03:32.33 ID:/+QiRw8r0
準々決勝辺りから徐々に人気出ると思う

8: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:03:43.21 ID:fhju4YyI0
あんまり人気なかったF1を3レースもアメリカでやるとか正気かよ?そもそも一国1開催ちゃうの?

219: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:55:59.58 ID:lSToUYLA0
>>8
その昔、パシフィックグランプリってのがあってだな
オートポリスだか英田だかでやってたな

425: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 20:43:20.55 ID:w4FuJrTI0
>>219
岡山だな

337: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 19:34:56.82 ID:kWBuf+D20
>>8
デトロイトGPしか覚えてねーわw

581: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 00:02:11.72 ID:wRE4dkso0
>>8
今F1興行やってるのアメリカの会社だし

11: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:04:42.61 ID:vA1qD5DQ0
トヨタカップくらいでちょうどよかったろ

103: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:25:33.64 ID:YIdYsssb0
>>11
ホントそう

12: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:04:45.54 ID:LyB1W5H30
まあアメリカ人はサッカー見ないし

13: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:06:07.80 ID:I1cOijQ90
土曜日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ決勝、パリ・サンジェルマン対インテル・ミラノの視聴者数はCBSで平均204万人だった。これは昨年のレアル・マドリード対ボルシア・ドルトムント(232万人)より12%減少しており、ニールセンの調査による英語圏ネットワークでの決勝戦としては、2019年にTNTで放送され平均151万人を記録して以来、最も視聴者数の少ないものとなった。
先週末に行われたUEFAチャンピオンズリーグ決勝のスペイン語放送は、ユニビジョンで平均110万人の視聴者数を記録し、昨年の130万人から減少した。パリ・サンジェルマンはインテル・ミラノに5対0で圧勝した
アメリカでのチャンピオンズリーグ決勝の視聴率もただ下がり
MLS決勝の視聴率は過去最低の46万視聴者数
アメリカでのサッカー人気はオワコン

43: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:14:01.54 ID:QKb2M7/A0
>>13
レアルの人気が高いだけじゃね

125: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:31:05.14 ID:CjTK/IjX0
>>13
あいかわらず視聴率音痴はファイナル視聴者数しか知らない
準決勝は過去最高

143: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:36:35.24 ID:ycbsUrqh0
>>125
ファイナルwww

472: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 21:28:51.92 ID:O+TSq7I20
>>125
情報力で圧勝してる

514: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 22:15:16.29 ID:Fm45gDD60
>>125
知能レベルが違うと視点が広さが違う

382: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 20:17:12.25 ID:StPtE1aD0
>>13
スマホが出てきて若者がそっちに。
娯楽性で負けてる。

386: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 20:19:56.28 ID:n+5Y94pj0
>>13
でもアメリカは女子サッカーが勝ち組だから…

580: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:57:44.98 ID:DZMN/gQY0
>>13
阪神対ソフトバンクの日本シリーズの翌年にヤクルト対ロッテの日本シリーズになって視聴率落ちたら野球の人気がーとか言うのか?

594: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 00:45:46.98 ID:/6T77gg+0
>>580
実際言ってた

14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:06:16.48 ID:leJ/9hBs0
子連れはタダにしたらいい

609: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 01:30:04.78 ID:En2baDs10
>>14
なんもなんも賄えなくなりそう
現状既にそうなのに

15: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:07:33.44 ID:qZYeJa4b0
どっちかにしようクラブか国か
飽きちゃう

17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:07:47.09 ID:JeuLvQkV0
5万で買った人可哀想すぎ

37: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:13:02.42 ID:I1cOijQ90
>>17
一応返金されるらしい

21: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:09:23.08 ID:N+sg3SHK0
高値掴みした人間に返金してやれよw

22: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:09:49.90 ID:XDHW0Y0e0
三流クラブの試合なんて見る価値ないもんな

23: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:10:01.49 ID:DjJ8MaU00
随分前から若者がサッカー離れしてる

24: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:10:07.41 ID:dxs+8F1b0
ヨーロッパのチームが勝つの分かりきってる大会だからな
誰が見るんだろ

36: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:13:01.56 ID:QKb2M7/A0
ヨーロッパの人気クラブしか埋まらないだろ
誰がアジアとか北中米の試合を見に行くんだ

41: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:13:54.81 ID:qZYeJa4b0
決勝だけでいいだろ放送は

99: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 18:24:35.97 ID:+na+bshW0
サッカーはオイルマネーでメチャクチャになってるよな





1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【超画像】美少女中学生(13)「今からマクドナルド食べまぁすw」→ 驚きの10年後wwwwwwwwww

【闇深】 桜塚やっくん事故死の真相をあの人物が暴露・・・まじかよこれ・・・

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【鬼暴露】マクドナルドのバイトが5chに降臨 → いきなり驚きの事実を暴露して5ch騒然

【鬼注意】 ヒグマの胃袋から行方不明の大学生を発見 → 驚きの遺体をご覧ください・・・

【画像あり】女子高生「ダイソーに上級国民がいたわ(パシャ」→ まさかのアノ人でしたwwwwww

【鬼愕】ラウンドガールさん、放送事故級のハプニング発生wwwwwwwwwwww

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww


引用元:【サッカー】驚きの『84%』値下げ…サッカー世界大会、チケットが売れず深刻な問題に [ゴアマガラ★]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749545962/