話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


日本の農地は大丈夫か 外資規制なく外国人や外国法人が取得 政府は把握放置 [ぐれ★]


1: ぐれ ★ 2025/06/02(月) 20:12:24.08 ID:KHtzWyZj9
>>6/2(月) 14:49
産経ニュース

日本の農地が外国人や外国法人に買われている。政府は令和5年9月に農地取得を目指す外国人に国籍や在留資格の報告を義務付けたが、それ以前は正確な取得状況を把握しておらず、事実上、放置されていた。しかも外資規制がかかっておらず、経済安全保障上の観点から不安視する声も上がる。

「転用は法令違反」

農林水産省によると、令和5年に、名前などから居住地が日本国内にあると思われる個人219人が計60ヘクタールの農地を取得していた。外国法人は20社が計30ヘクタールを得た。同省は「個人情報だ」として、その詳細な内訳を明らかにしていない。

農地法に基づき実際に農業に従事することを求め、市町村の農業委員会などの許可制となっているが、「計画通りに農業が行われているかよりも、遊休休地かどうかを確認している。もちろん、転用すれば法令違反だ」(同省農地政策課)という。

1都3県の実態は?

そこで、首都圏の実態を調べた。

千葉県では同年に外国人が個人で19件。韓国やパキスタン、モンゴル、台湾、タイ、スリランカ、米国人が計約5万5000平方メートル(5・5ヘクタール)を購入していた。

同4年には中国の法人が約4000平方メートル、また、スイスやスリランカ人が個人で計7700平方メートルを得ていた。

一方、埼玉県では同5年に中国や韓国、フィリピンや台湾の個人計約7000平方メートルに加え、中国や韓国の法人も計約7200平方メートルを得ていた。

神奈川県では中国や韓国、パキスタンの個人で計約2500平方メートルだった。

東京都は取材に「都内で外国の方・企業による農地の購入事例はございません」(農業基盤整備担当課)と文書で回答した。

続きは↓
日本の農地は大丈夫か 外資規制なく中韓以外にスイス人、米国人らも取得 政府は把握放置 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-_economy_business_25JTB7NFJFFSLHNGYAAK2FUZJE

6: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 20:15:23.14 ID:LfHpTINT0
日本は日本人だけのものじゃないんだよ?




中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)












【衝撃展開】 ロンブー田村淳にFRIDAI砲が炸裂 → 批判殺到wwwwwwwwwwww

【ネット騒然】真木よう子さん、完全に事後の画像を投稿してしまうwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)

【闇深】上島竜兵さん自殺の本当の原因 → まぢかよこれ・・・!!!!!!

【訃報】19歳の毒女さん、ジェットコースター事故でバラバラの肉片になる → その様子をご覧ください…

【鬼展開】世田谷一家殺人事件、犯人は「コイツ」だったのかよ!!!

【驚きの真実】ビッグダディ嫁「子供出来た」ビッグダディ「いやいや、やってないじゃん」→ 驚きの事実判明・・・

【鬼砲】自殺した竹内結子さん、新たな衝撃エピソードが明かされる・・・これは・・・

【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・

【緊急】 BBQ店オーナー「こういう奴は二度とウチに来るな!」→ 写真を見たネット民騒然・・・・・

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


14: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 20:20:17.15 ID:y1RD4WCm0
侵略されてるなぁ…
中華に媚びっ媚びの連中はどうでもいいんだろうな
日本の文化がぶち壊されるのは辛いわ

23: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 20:24:03.89 ID:qKywk7YY0
農業委員会通さないで買えんの?

24: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 20:24:18.76 ID:teCZhGJB0
農振法が緩すぎるんだよ
そのせいで農地にソーラーとか建てる奴がいる
農地法は緩く、農振法は厳しくしろ

28: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 20:27:40.76 ID:GqWa1Xj10
今頃、日本の農地は大丈夫か ってw
脳天気にもほどがある
もう手遅れだよ

34: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 20:30:25.48 ID:sE4imqND0
とんでもねえ事だよ

40: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 20:32:43.99 ID:fz0Qw4TK0
フィリピンは外国人の不動産取得禁止なのにな

199: 名無しどんぶらこ 2025/06/03(火) 01:36:56.47 ID:gKtWCrjp0
>>40
かなりの国がそうだよ
日本がユルユル過ぎるだけ

42: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 20:33:28.58 ID:m/slWBm30
いいんじゃない?
ちゃんと固定資産税を払って、なおかつ農業やってくれたら万々歳

外国人に買われるのが嫌なら、おまえ等が農地を買って農業しろよ

48: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 20:37:51.80 ID:KkLhzC8o0
大騒ぎしてた水源地はどうなったんだ?w

56: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/06/02(月) 20:41:38.19 ID:P5OOyuCe0
みんなが見捨ててこうなったのや

57: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 20:42:58.70 ID:nbtnk7DP0
全く耕作する気なくて草
どう考えても転売目的やん

62: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 20:49:54.67 ID:D7s6uqpE0
自衛隊の基地回りは中国人に買われてる

72: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 20:57:03.55 ID:IrgY9SLD0
日本の土地は外国人でも自由に買う事が出るん?

76: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 20:59:52.49 ID:p6CCaNPp0
昨日、農地が売れなくて大変だという記事を見たんだが、外人は簡単に買えるのか?

77: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 21:01:57.43 ID:N/Aj+ayE0
訪日客の中に日本の土地購入を検討したり、土地の視察で日本に来てる奴も居るだろう

108: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 21:46:24.82 ID:7YxPGiis0
実際農業やってるのか

123: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 22:13:30.69 ID:avL6TZi60
米が高いのは、米が無いから。

148: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 23:12:49.38 ID:8LhUMuk00
良さそうなところは外資で外国人がやるとなるんだろう
今は日本国内の切り売りでやっていくしかないのだから





1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【超画像】美少女中学生(13)「今からマクドナルド食べまぁすw」→ 驚きの10年後wwwwwwwwww

【闇深】 桜塚やっくん事故死の真相をあの人物が暴露・・・まじかよこれ・・・

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【鬼暴露】マクドナルドのバイトが5chに降臨 → いきなり驚きの事実を暴露して5ch騒然

【鬼注意】 ヒグマの胃袋から行方不明の大学生を発見 → 驚きの遺体をご覧ください・・・

【画像あり】女子高生「ダイソーに上級国民がいたわ(パシャ」→ まさかのアノ人でしたwwwwww

【鬼愕】ラウンドガールさん、放送事故級のハプニング発生wwwwwwwwwwww

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww


引用元:日本の農地は大丈夫か 外資規制なく外国人や外国法人が取得 政府は把握放置 [ぐれ★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748862744/