話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


【ファクトチェック】レジPOSシステム改修「1年かかる」 石破首相発言は「ほぼ正確」 [ぐれ★]


1: ぐれ ★ 2025/05/31(土) 20:28:26.88 ID:jAZ2lFSC9
>>2025/5/31 6:00
朝日新聞

【石破茂首相の発言】
 「税率変更する時に、一体どれくらいの期間がかかるかということでございます」「スーパーを見れば分かりますが、そのシステムを変えるだけで1年はかかるということでございます」

 (5月21日、立憲民主党の野田佳彦代表との党首討論で)

首相発言が「レジの変更に1年」と拡散 SNSで批判

 石破茂首相は21日、立憲民主党の野田佳彦代表と党首討論をした。

 物価高対策として、食料品の消費税を1年間ゼロにすると掲げた野田代表に対し、「減収が5兆円になる」と指摘。さらに、「スーパーのシステムの変更」に1年かかると述べた。

 討論後、フジテレビが首相発言を「スーパーのレジなどシステム変更に1年かかる」などと伝えた上で、都内の商店街の小売店主らの「1日でできる」「一晩」などといった意見を報じた。SNS上では、首相の「1年発言」に対し、「1年もかかるわけねえだろ」「すぐばれる言い訳」などの批判が拡散した。アカウントの中には、投稿が見られた数や影響力などを示す「インプレッション数」が800万を超えたものもあった。

加藤財務相「短期間で可能とする事業者もいたが……」

 首相が言う「スーパーのシステム」について財務省は、店内に複数レジがあるスーパーや小売りチェーンなどで導入されている、各レジの売り上げを集計する「POSシステム」としている。

 加藤勝信財務相は27日、参院財政金融委員会で野党議員の質問に対し、複数の大手システム事業者への聞き取りの結果として「短期間で対応可能とする事業者があった一方で、少なくとも1年は要すると見込む事業者も複数あった」と答弁。「1日でできる」という声を紹介した一部報道については、「個人商店の場合は、割と簡易なシステムでありますから、そういった声も確かにある」などと述べた。

大手メーカー「1年以上でもおかしくない」
 実際、POSシステムの税率変更にどれほどの期間が必要なのか。合わせて業界シェアの7~8割を占める大手システムメーカー3社(東芝テック、富士通、NECプラットフォームズ)に聞いた。

 そのうちの1社の担当者によると、「個人商店などで使う単体の電子レジスターの設定変更なら別だが、POSシステムの税率変更はシステム改修が必要。過去の税率変更の際も、すべての顧客の対応が終わるのに1年はかかった」と話す。

続きは↓
https://www.asahi.com/sp/articles/AST5Y22P2T5YUTIL01CM.html

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:30:02.13 ID:xnkxBDV90
1日で変更できるようにシステム作れよ
何回おかわりしようと思ってんだシステム屋




中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)












【衝撃展開】 ロンブー田村淳にFRIDAI砲が炸裂 → 批判殺到wwwwwwwwwwww

【ネット騒然】真木よう子さん、完全に事後の画像を投稿してしまうwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)

【闇深】上島竜兵さん自殺の本当の原因 → まぢかよこれ・・・!!!!!!

【訃報】19歳の毒女さん、ジェットコースター事故でバラバラの肉片になる → その様子をご覧ください…

【鬼展開】世田谷一家殺人事件、犯人は「コイツ」だったのかよ!!!

【驚きの真実】ビッグダディ嫁「子供出来た」ビッグダディ「いやいや、やってないじゃん」→ 驚きの事実判明・・・

【鬼砲】自殺した竹内結子さん、新たな衝撃エピソードが明かされる・・・これは・・・

【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・

【緊急】 BBQ店オーナー「こういう奴は二度とウチに来るな!」→ 写真を見たネット民騒然・・・・・

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


23: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:35:17.47 ID:YXcMSjog0
>>3
システム屋は言われた通りの仕様で作る
「税率なんてポンポン変わらないから一律で」
と言われればそうする

47: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:42:50.30 ID:7u1d79o50
>>3
そんなの無駄で脆弱だから不採用

287: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 21:37:34.19 ID:ZqxlCfH80
>>3
ど素人の考えw

501: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 22:32:33.05 ID:IGsAzHnQ0
>>3
コテンパンで草

520: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 22:44:29.69 ID:nIT2did30
>>3
システム構築時、仕様書とかに入れなかった発注側が悪いと思う

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:30:32.81 ID:xnkxBDV90
なお増税なら1日でおkです。

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:31:38.69 ID:uWskMGY+0
>>4
だろうなwww

85: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:54:30.26 ID:1SU/S+yX0
>>4
それ本当だから、減税や課税廃止が1日でできないのは100%嘘っぱちだと専門家にも指摘されてる

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:31:18.50 ID:7EtA8LIL0
じゃあ増税もすんなよ

8: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:31:47.58 ID:9BWYhI+Z0
消費税減税は効率悪いから定額減税、給付などの方がいい

10: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:31:52.48 ID:FbUGhHVQ0
バカかw
消費税いきなり上がったり、店内飲食8%すぐできただろ

31: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:36:39.48 ID:cO7PvWpU0
>>10
軽減税率は対応レジ導入とか結構大変だったぞ
大手なら数揃えなきゃいけないしな
個人店舗でも酒屋のおっちゃんが金かかって愚痴ってたな

51: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:44:20.70 ID:7u1d79o50
>>10
オマエは何も覚えてない
当時は準備期間が1年はあったぞ

343: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 21:49:37.68 ID:tuhOM3Ny0
>>51
 すべての業者にいきわたるまでの猶予期間だろ馬鹿かよwww

12: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:32:53.41 ID:ZwPIb2rH0
だからその過去の税率変更の時にシステム入れ替え済みだろって言ってんだが
それ以降に開業した店だってわざわざ古いシステム入れねえし業者も勧めねえよ

17: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:33:26.12 ID:dcmJ8RjH0
1年かかっても減税すればいいだろ

18: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:34:00.02 ID:GOfIc5yQ0
野田「実現すると思ってねーし」

19: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:34:35.46 ID:ERaLmzug0
馬鹿だろ
消費税上げの対応は簡単にしてた
下げるのも簡単

20: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:34:59.21 ID:2CAbO3xM0
かかるわけねー

21: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:34:59.42 ID:HG+VG/dE0
軽減税率の時に他の税率にも対応できるよう仕込まなかったのかよ

22: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:35:11.73 ID:zX6V7ONe0
だからマイナンバーを紐付けしている国民にのみ給付金をだな、配れよ

24: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:35:26.80 ID:GOfIc5yQ0
野田「マジレスうけるw」

25: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:35:29.77 ID:uWskMGY+0
つか、POSシステムの税率変更に1年かかるとしても、
消費税撤廃なら一晩でできるよね?w
消費税は年度末に一年分を一括して納めるわけだろ?w
なら、「財務省が消費税を廃止します」と宣言すれば、消費税を納める必要はなくなるんだから、
その分は当座は「雑益」にでもしておくことにして、消費税分を引いた値札つけをしてしまえば
完了、じゃんwww

490: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 22:24:16.12 ID:CU00RfJS0
>>25
一定の売り上げあるところは年3回とか年11回

26: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:35:31.96 ID:EAoSRCf90
まあでも老人に税払って貰わないと
定年も80歳にするとか
消費税の必需品こそ重要な老人税収 

27: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:35:48.18 ID:ERaLmzug0
まぁ、手間って、設定ファイル書き換えるだけだろ

30: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:36:37.61 ID:uWskMGY+0
>>27
ハードコードしてある!って主張なんだろw

もうどこのガキが設計したんだろうな、ってぐらいのバカ話だがwww

29: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:36:12.59 ID:HYgjx9Hd0
『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ

32: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:36:54.99 ID:m2FJnzyW0
まさかの消費税直打ちされてる?笑

40: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:40:16.40 ID:uWskMGY+0
>>32
ソースコードに直書きの定数として書いてありそうだw
0.08とかってw

設定ファイルどころか、リコンパイルでも済まなくて、
sedで書き換えていくんだろw
-i 's/0.08/0.2/g'
とかってwww



これが世界に恥を晒した会社の名前w↓
東芝テック、富士通、NECプラットフォームズ

33: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:37:10.94 ID:C0g6IUJB0
申告還付でええやん

340: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 21:49:02.44 ID:yk0GQV6e0
>>33
だよな。年収に対して下げた税率分を控除したら一般人なら問題なさそう。貯蓄に回した分は足がてちゃうからその辺は累進減税(こんな言葉が正しいか分からんが)的な感じで

34: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:38:11.92 ID:qKsI7Bfp0
導入システムや商品数によるだろ。

パッケージソフトで一発変更が流行りでも、
大手個別開発は5年毎更新等や税率変更多額

35: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:38:16.72 ID:EAoSRCf90
国債も実は限界で4%突破が見えている そうすると兆円単位の、某JAみたいに減損計上で生保や銀行が厳しい
働いている所得税側で対応すべきだ
老人には課税と労働を

37: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:38:22.53 ID:zQs5O2SZ0
ファクトチェックとかみるとものすごく胡散臭く見えるな、民主党政権時の消費税増税の時に1年かかったっけ?

44: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:41:28.83 ID:8NDI2dV+0
>>37
一律アップは簡単だろ

38: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:38:43.59 ID:4fSuVKsi0
日本人がやった場合1年かかるって事だろ
備蓄米見てみれば日本人の仕事の遅さ無能さがよくわかる

39: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:38:47.96 ID:2i6sBlSv0
軽減税率対応含めた実績ベースの回答だから一年でもおかしくないけどな
もちろん今からやったらそんなにかからないはずだが

45: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:42:14.56 ID:+YtUSLcO0
そら人足で儲けるメーカーはそう言うだろ

46: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:42:25.37 ID:XJ2ulMiE0
そんなに掛かるんなら急いで減税しなきゃ

50: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 20:43:19.14 ID:qKsI7Bfp0
消費税率が商品種別にころころ変わる前提で
開発されるようにならないと対応は難しい。

機動的な税率変更は議論してしかるべきだが
当面の導入は時期を見極めた方が良い。





1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【超画像】美少女中学生(13)「今からマクドナルド食べまぁすw」→ 驚きの10年後wwwwwwwwww

【闇深】 桜塚やっくん事故死の真相をあの人物が暴露・・・まじかよこれ・・・

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【鬼暴露】マクドナルドのバイトが5chに降臨 → いきなり驚きの事実を暴露して5ch騒然

【鬼注意】 ヒグマの胃袋から行方不明の大学生を発見 → 驚きの遺体をご覧ください・・・

【画像あり】女子高生「ダイソーに上級国民がいたわ(パシャ」→ まさかのアノ人でしたwwwwww

【鬼愕】ラウンドガールさん、放送事故級のハプニング発生wwwwwwwwwwww

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww


引用元:【ファクトチェック】レジPOSシステム改修「1年かかる」 石破首相発言は「ほぼ正確」 [ぐれ★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748690906/