話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


【年金】「氷河期世代を見捨てた!」参院選控え、骨抜きにされた年金改革法案の行方 [樽悶★]


1: 樽悶 ★ 2025/05/13(火) 17:36:05.04 ID:UW8WWtKK9
 5月に入っても年金改革関連法案が審議されないという異常事態が起きている。自民党はゴールデンウィーク前に行われた立憲民主党との国会対策委員長会議で5月中旬の国会提出、集中審議を明言。しかし、提出される法案は今回の改革の目玉とされた「国民年金の底上げ」案が削除される。7月に参議院選挙を控え、改選議員らからは今国会での法案成立に後ろ向きの声も聞こえてくる。2025年の年金改革はどうなってしまうのか。(森田 聡子:フリーライター・編集者)

■ 与党・自民党内で改革への慎重論が続出

 昨年末にはiDeCo(個人型確定拠出年金)の拠出上限額が月7万5000円(会社員や公務員は同6万2000円)に引き上げられると報道され、NISA(少額投資非課税制度)に続くiDeCoブームの到来に期待を寄せる声が高まった。にもかかわらず、その後の進展がさっぱり聞こえてこない。

 それもそのはず。iDeCoの改正を含む年金制度改革関連法案の国会審議が大幅に遅れているのだから。

 公的年金制度の5年に1度の健康診断に当たる「財政検証」を経て、今国会では制度の改革案が議論されるはずだった。ところが、与党・自民党内で改革への慎重論が続出し、改革案が検討の段階で次々と見送られる異例の事態になっている。

 鍵を握るのは7月に予定されている参議院議員選挙だ。自民党には2007年に行われた参院選で、年金記録5100万件近くが誰のものか分からなくなっていた「消えた年金」問題のあおりを受け、惨敗した苦い経験がある。選挙の2カ月後には当時の安倍晋三首相が辞任している。

(省略)

 今回の改革案の目玉とされたのは、就職氷河期世代の老後対策も視野に入れた「国民年金の底上げ」だった。

■ 氷河期世代を直撃、国民年金の給付水準は3割減

 日本の年金制度は2階建ての構造になっていて、国民年金はその1階部分を指す。自営業者や専業主婦(夫)などは国民年金のみの加入となり、会社員や公務員などは国民年金に加えて厚生年金にも加入している。

 20年前の年金制度改革で、政府は現役世代の保険料負担が重くなりすぎないよう、年金財政健全化を目指して受給世代への給付を現役世代の数の減少や平均余命の伸びなどを考慮して抑制する制度「マクロ経済スライド」を導入した。

 しかし、2024年の財政検証では、過去30年間と同様の経済状況が続いた場合、国民年金のマクロ経済スライドによる調整は2057年度まで続き、その時点での国民年金の給付水準(年金額が現役世代の平均給与収入のどれくらいかを示す所得代替率)は2024年度時点の36.2%から25.5%まで約3割も減少するという衝撃的な予測が出てきた。

 この3割減の影響をもろに受けそうなのが、バブル崩壊後の就職難の時代(1993~2004年頃)に社会人となった就職氷河期世代だ。

 現在40代半ばから50代半ばの同世代は約1700万人いるとされるが、非正規雇用や、正規雇用でも給与が低水準の人が多く、老後の年金は年金額に占める国民年金の比重が大きい。マクロ経済スライドによる調整が終わる2057年度には、氷河期世代の大半が後期高齢者になっている計算だ。

 低年金で老後の生活が立ち行かなくなれば、生活保護の受給者数が大きく膨らむ可能性がある。そこで財政的に余裕のある厚生年金の積立金などを活用し、国民年金の調整期間を短くして給付水準を底上げしようというのが改革の趣旨だった。

■ 改革案に「あんこのないあんぱん」との批判も

 だが、厚生年金の積立金を活用することに労働団体などから懸念が示され、自民党内に「広く理解を得られない法案提出は避けたい」というムードが広がった。これを受け、厚生労働省は法案から国民年金の底上げ部分を削除するなど修正。党内で大筋の了承は得たものの、法案を今国会で審議・成立させることにはなお慎重な意見もある。

 一方、野党は早期提出を求めており、立憲民主党は福岡資麿厚労相の不信任決議案提出もちらつかせていた。そして、ゴールデンウィーク前の自民・立憲民主両党の国会対策委員長会議で、5月中旬に年金制度改革関連法案を提出し、集中審議を行うことが示されたのだ。

 今回の年金改革の肝となるはずだった国民年金の底上げを外すことに、野党からは「目玉部分が削除された、あんこのないあんぱん。就職氷河期世代を見捨てたような話だ」(立憲民主党の山井和則衆議院議員)といった批判も出ている。(以下ソース)

5/13(火) 11:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/20dccc8d3cd0fd97792864cdf43fccc1bcc4d1dc
no title

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 17:40:36.22 ID:LLZZgc+g0
いつも見捨てられてるな、もう慣れたよ




中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)












【衝撃展開】 ロンブー田村淳にFRIDAI砲が炸裂 → 批判殺到wwwwwwwwwwww

【ネット騒然】真木よう子さん、完全に事後の画像を投稿してしまうwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)

【闇深】上島竜兵さん自殺の本当の原因 → まぢかよこれ・・・!!!!!!

【訃報】19歳の毒女さん、ジェットコースター事故でバラバラの肉片になる → その様子をご覧ください…

【鬼展開】世田谷一家殺人事件、犯人は「コイツ」だったのかよ!!!

【驚きの真実】ビッグダディ嫁「子供出来た」ビッグダディ「いやいや、やってないじゃん」→ 驚きの事実判明・・・

【鬼砲】自殺した竹内結子さん、新たな衝撃エピソードが明かされる・・・これは・・・

【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・

【緊急】 BBQ店オーナー「こういう奴は二度とウチに来るな!」→ 写真を見たネット民騒然・・・・・

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


6: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 17:40:43.40 ID:tYp3j3Yb0
いくら氷河期といえど、まともな奴ならとっくの昔に自己救済してるよ

105: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 18:22:37.52 ID:ArTfxNcG0
>>6
それは富士の樹海に消えるか朝電車止めたって事?

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 17:40:47.70 ID:2cyP9N+Y0
年金払ってない奴のために
厚生年金からむしり取る
という素晴らしい法案?

9: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 17:41:28.65 ID:/KflzCKV0
自営業国民年金のみは自己責任

20: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 17:44:57.53 ID:zugFiINk0
>>9
そもそも自営業は定年無くて老後も働けるから年金は小遣い程度でいいと設計されてるから

年金ってのは基本的に定年のあるサラリーマンのもの

12: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 17:42:52.94 ID:zugFiINk0
老後も介護や運送や清掃などで働いてもらう方ががいいからな

22: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 17:45:56.35 ID:ZSxMhRz+0
氷河期世代の人達って
死ぬまで世代世代言っているつもりなのかな

28: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 17:47:29.84 ID:nIyJpmQQ0
>>22
世代によるありとあらゆる不公平を解消しない限り言い続けると思うよ

39: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 17:49:49.80 ID:bFpkaYq+0
>>22
デフレ不況で地獄見せられた恨みだな

27: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 17:47:22.23 ID:XAK22/3z0
当時の派遣社員は厚生年金入ってないからキツイな

29: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 17:47:52.48 ID:OgvQl2370
年金なくても生活保護でええやん。医療費無料ウマー

46: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 17:54:09.97 ID:4JbANoA10
まあ厚生年金の1階部分が基礎年金なので
厚生年金組も年金減らされるんだけどね

基礎年金の3割減額は氷河期世代が死に絶える頃には終了するので、今の若者世代は安心して良い

48: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 17:54:51.25 ID:gjdTW1eH0
国民年金の保険料を年収に応じて上げればいいのに
なぜやらないんだろ

55: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 17:56:11.13 ID:OgvQl2370
>>48
自営は自分で蓄財してください

60: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 17:58:05.61 ID:e3iExosO0
>>48
国民年金基金じゃ駄目か?

53: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 17:55:41.66 ID:nRMkQCoN0
社会問題だよなぁ

87: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 18:11:28.67 ID:Fe8tVl6+0
基礎年金の大幅減額は2057年までだから、
現在33歳までの人なら何とかギリ助かる
子供産む若者層を考えて絶妙な設定にしてる

54: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 17:55:51.16 ID:PiSCKL6l0
年金改革関連法案は修正前の厚生年金を国民年金に流用する案の方が良かったよな





1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【超画像】美少女中学生(13)「今からマクドナルド食べまぁすw」→ 驚きの10年後wwwwwwwwww

【闇深】 桜塚やっくん事故死の真相をあの人物が暴露・・・まじかよこれ・・・

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【鬼暴露】マクドナルドのバイトが5chに降臨 → いきなり驚きの事実を暴露して5ch騒然

【鬼注意】 ヒグマの胃袋から行方不明の大学生を発見 → 驚きの遺体をご覧ください・・・

【画像あり】女子高生「ダイソーに上級国民がいたわ(パシャ」→ まさかのアノ人でしたwwwwww

【鬼愕】ラウンドガールさん、放送事故級のハプニング発生wwwwwwwwwwww

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww


引用元:【年金】「氷河期世代を見捨てた!」参院選控え、骨抜きにされた年金改革法案の行方 [樽悶★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747125365/