話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
1: ぐれ ★ 2025/05/04(日) 17:11:25.25 ID:iXxlmTM69
>>2025/05/04 11:00
読売新聞
暮らしにまつわるお金について専門家から学ぶコーナー「やりくり」では、4月から、住宅にかかる費用についてファイナンシャルプランナーの竹下さくらさんに聞きます。まずは持ち家か、賃貸住宅にするのかについてです。(大郷秀爾)
――家計の中で住居費はどの程度が目安ですか。
手取り月収に占める住居費の割合は、一般的に3割程度が目安です。パートナーと同居するなど2人世帯になった場合は2人分の収入になり、住居費が同水準なら2割程度に抑えられる利点もあります。ライフステージの変化で教育費などの支出増も考えられ、圧縮できる可能性がある住居費は大きなテーマです。
地域別、種類別の住宅購入価格
――持ち家か賃貸住宅かでどんな違いがありますか。
持ち家は住宅ローンを組む場合が大半で、月々の支払いが発生するという点では賃貸と大きな違いはありません。ただ、支払期間に差があります。一般にローンは最長で35年ですから、例えば30歳で購入した場合は、65歳で支払いは終わります。一方、賃貸では住む間は家賃が発生するため、退職後の年金生活に入ってからの負担が大きくなると思われます。
――賃貸に長く住み続けるのは難しいのですか。
住まいに縛られず引っ越しがしやすい、住居費が主に家賃や更新料に限られて家計の管理がしやすいなどの利点があります。転勤が多い、ローンを背負いたくないなど生活スタイルや価値観によっては賃貸が向く人もいます。退職後も無理なく家賃を支払える収入や貯蓄がある、連帯保証人を確保できるという条件を満たせば、賃貸に生涯住み続ける選択肢もあります。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250502-OYT1T50128/
読売新聞
暮らしにまつわるお金について専門家から学ぶコーナー「やりくり」では、4月から、住宅にかかる費用についてファイナンシャルプランナーの竹下さくらさんに聞きます。まずは持ち家か、賃貸住宅にするのかについてです。(大郷秀爾)
――家計の中で住居費はどの程度が目安ですか。
手取り月収に占める住居費の割合は、一般的に3割程度が目安です。パートナーと同居するなど2人世帯になった場合は2人分の収入になり、住居費が同水準なら2割程度に抑えられる利点もあります。ライフステージの変化で教育費などの支出増も考えられ、圧縮できる可能性がある住居費は大きなテーマです。
地域別、種類別の住宅購入価格
――持ち家か賃貸住宅かでどんな違いがありますか。
持ち家は住宅ローンを組む場合が大半で、月々の支払いが発生するという点では賃貸と大きな違いはありません。ただ、支払期間に差があります。一般にローンは最長で35年ですから、例えば30歳で購入した場合は、65歳で支払いは終わります。一方、賃貸では住む間は家賃が発生するため、退職後の年金生活に入ってからの負担が大きくなると思われます。
――賃貸に長く住み続けるのは難しいのですか。
住まいに縛られず引っ越しがしやすい、住居費が主に家賃や更新料に限られて家計の管理がしやすいなどの利点があります。転勤が多い、ローンを背負いたくないなど生活スタイルや価値観によっては賃貸が向く人もいます。退職後も無理なく家賃を支払える収入や貯蓄がある、連帯保証人を確保できるという条件を満たせば、賃貸に生涯住み続ける選択肢もあります。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250502-OYT1T50128/
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:13:54.52 ID:Xo5LkfFv0
転勤族だから選択肢なし
中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)
【闇深】上島竜兵さん自殺の本当の原因 → まぢかよこれ・・・!!!!!!
【訃報】19歳の毒女さん、ジェットコースター事故でバラバラの肉片になる → その様子をご覧ください…
【鬼展開】世田谷一家殺人事件、犯人は「コイツ」だったのかよ!!!
【驚きの真実】ビッグダディ嫁「子供出来た」ビッグダディ「いやいや、やってないじゃん」→ 驚きの事実判明・・・
【鬼砲】自殺した竹内結子さん、新たな衝撃エピソードが明かされる・・・これは・・・
【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
【緊急】 BBQ店オーナー「こういう奴は二度とウチに来るな!」→ 写真を見たネット民騒然・・・・・
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)
【闇深】上島竜兵さん自殺の本当の原因 → まぢかよこれ・・・!!!!!!
【訃報】19歳の毒女さん、ジェットコースター事故でバラバラの肉片になる → その様子をご覧ください…
【鬼展開】世田谷一家殺人事件、犯人は「コイツ」だったのかよ!!!
【驚きの真実】ビッグダディ嫁「子供出来た」ビッグダディ「いやいや、やってないじゃん」→ 驚きの事実判明・・・
【鬼砲】自殺した竹内結子さん、新たな衝撃エピソードが明かされる・・・これは・・・
【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
【緊急】 BBQ店オーナー「こういう奴は二度とウチに来るな!」→ 写真を見たネット民騒然・・・・・
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
5: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:14:36.51 ID:wB/MLPUA0
日本で一番多い家族形態は単身世帯
あまりの惨状に官庁は
統計から単身世帯を除外して
統計を公表する始末😎
あまりの惨状に官庁は
統計から単身世帯を除外して
統計を公表する始末😎
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:15:08.91 ID:phTa8GyS0
今時、保証人つける賃貸なんてないと思うけど
ほぼ保証会社加入必須
ほぼ保証会社加入必須
326: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 18:37:52.16 ID:aw6AYtun0
>>6
どのみち緊急連絡先として誰かの協力が必要になるやんけ!
どのみち緊急連絡先として誰かの協力が必要になるやんけ!
7: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:15:37.77 ID:QkRrbgsV0
独身のじじいの賃貸新規入居はほぼ確実に断られる
99: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:45:31.64 ID:pQs46RGC0
>>7
夫婦揃って最期まで生きてる方が少ない
夫に先立たれた老婆もヤバい
夫婦揃って最期まで生きてる方が少ない
夫に先立たれた老婆もヤバい
270: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/05/04(日) 18:26:10.72 ID:2Wde2Sbh0
>>7
田舎だと大丈夫だけどな
しっかりと年金収入があれば
ソースは俺の叔父
田舎だと大丈夫だけどな
しっかりと年金収入があれば
ソースは俺の叔父
8: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:15:45.12 ID:S6ntButt0
出てけって言われたらどうするんだろ
9: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:16:15.14 ID:ho6VjP7K0
金が無い間は賃貸暮らしで貯金をして一括払いで持ち家を購入
これで答えが出ている
これで答えが出ている
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:16:26.04 ID:C4HpJmX10
持ち家もローンの終わりがゴールじゃないぞ
ローンが終われば次の修繕が始まる
ローンが終われば次の修繕が始まる
129: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:53:04.36 ID:I1xXFZwJ0
>>10
なお、ローン中にも結構な額の修繕費がかかる模様。
大した額ではないが、わが家はそれでダブルローン中。
なお、ローン中にも結構な額の修繕費がかかる模様。
大した額ではないが、わが家はそれでダブルローン中。
11: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:16:39.84 ID:2U+i4VZG0
首都圏戸建ては既に買い時ではなくなり上がり続けてるね
横浜を例に上げると5年ほど前より建売戸建て1000万くらい上がったよ
4月から法律も変わったしね
これも運なんだよ
バブル世代か氷河期世代か
そんなのと一緒
横浜を例に上げると5年ほど前より建売戸建て1000万くらい上がったよ
4月から法律も変わったしね
これも運なんだよ
バブル世代か氷河期世代か
そんなのと一緒
12: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:17:16.66 ID:OU6k+cOM0
311の地震の後に家相場が落ちた時に中古戸建てを買った俺、そこそこ安泰…
13: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:17:23.66 ID:xVV/HwAB0
公社系は普通に入れるってか
公社賃貸は爺婆だらけ
しかも単身
よって訳あり特別募集も多い
気にならんなら1年間家賃半額
公社賃貸は爺婆だらけ
しかも単身
よって訳あり特別募集も多い
気にならんなら1年間家賃半額
15: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:18:31.68 ID:Xo5LkfFv0
そのうち賃貸も人口割合に合わせて単身高齢者向けビジネスに変化していくんだから賃貸でいい
16: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:18:40.28 ID:mDY5gSkl0
賃貸は追い出しで強制執行まで
持っていくのが大変だから
変なのをいれるのを渋る
持っていくのが大変だから
変なのをいれるのを渋る
20: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:20:21.02 ID:3C++TOpP0
賃貸は🔥マーク付けられたら
資産価値ダダ下がりだから
個人とかの物件は
入れたくないのはしゃーない
資産価値ダダ下がりだから
個人とかの物件は
入れたくないのはしゃーない
21: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:20:27.01 ID:gSOR9qvC0
家賃は手取りの三倍まで
22: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:20:56.39 ID:2RV64S/I0
チラシの建売ローン期間50年ワロタ
25: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:21:38.85 ID:lVvIVs0u0
比較的都市部にワンルームマンション複数と、地方に一軒持ち家ある
ローン、債務なし。完済済。
老後は2Kくらいの中古マンション一本化でよいかな
ローン、債務なし。完済済。
老後は2Kくらいの中古マンション一本化でよいかな
26: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:21:43.45 ID:pLeKk3Uw0
氷河期フリーターでも買える安い家ないんか
37: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:26:55.06 ID:mc0lm3i60
>>26
無料のキャンプ場を回るのさ
テントを張って暮らすのさ
中古のジムニーに私物を詰め込んで
アメリカではトレーラーハウスが最後の砦だが、料金を取られる
無料のキャンプ場を回るのさ
テントを張って暮らすのさ
中古のジムニーに私物を詰め込んで
アメリカではトレーラーハウスが最後の砦だが、料金を取られる
28: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:23:00.33 ID:GabmjOHq0
家族居るなら生命保険として団信で住宅ローン一択だよ
独身なら賃貸の方が良い
独身なら賃貸の方が良い
38: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:26:56.15 ID:hRPcLXRf0
>>28
これだよな
まだ10年は金利以上の控除還付で儲けられるし
ローン組みながら投資等で資産増やすのが庶民のスタンダードよ
これだよな
まだ10年は金利以上の控除還付で儲けられるし
ローン組みながら投資等で資産増やすのが庶民のスタンダードよ
31: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:24:13.91 ID:t8DqMRXW0
賃貸さんは老後
家賃で家買えたわ~ってぼやくんだろうな
家賃で家買えたわ~ってぼやくんだろうな
33: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:24:49.08 ID:sK5mZ7eY0
持ち家でも修繕費でオワコン
マンションは管理費と修繕費でオワコン
重要なのはトータルの支出
マンションは管理費と修繕費でオワコン
重要なのはトータルの支出
34: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:25:46.81 ID:xYzP0t8m0
老人は子供でもいないと連帯保証人が無理だろ
35: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:25:58.27 ID:sLD3UdiD0
35歳で念願のマンション購入したわ
賃貸は家を買うまでのつなぎだからね
賃貸は家を買うまでのつなぎだからね
36: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:26:40.69 ID:SNQBxL9e0
3Dプリンタの家に期待してたのに全然広まらんな
39: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:28:06.70 ID:WyYMwvSE0
持ち家だって固定資産税に都市計画税
水回りの老朽化、ペンキの塗り替え
どこかしら傷んだところが出てくるんで
維持費は賃貸と変わらない
水回りの老朽化、ペンキの塗り替え
どこかしら傷んだところが出てくるんで
維持費は賃貸と変わらない
49: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/05/04(日) 17:31:38.49 ID:0hvdy7ph0
>>39
持ち家の方が得だけどな
君は家持ってないのか?
持ち家の方が得だけどな
君は家持ってないのか?
58: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:33:35.90 ID:WyYMwvSE0
>>49
どうとくなんだ
どうとくなんだ
70: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:37:02.44 0
>>58
賃貸だって家賃に維持費管理費が乗ってるし、加えて大家の利益が乗ってる
なにかあったとき直ぐに引っ越しができる以外のメリットはないよ
賃貸だって家賃に維持費管理費が乗ってるし、加えて大家の利益が乗ってる
なにかあったとき直ぐに引っ越しができる以外のメリットはないよ
107: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:46:47.40 ID:5t4OTNWC0
買えるならマンション買っといた方がいいな
老後転居とか難しい
老後転居とか難しい
108: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 17:47:55.06 ID:tdcMfFQx0
どちらにせよ
築年数半世紀超えはやめておけ
築年数半世紀超えはやめておけ
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【超画像】美少女中学生(13)「今からマクドナルド食べまぁすw」→ 驚きの10年後wwwwwwwwww
【闇深】 桜塚やっくん事故死の真相をあの人物が暴露・・・まじかよこれ・・・
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【鬼暴露】マクドナルドのバイトが5chに降臨 → いきなり驚きの事実を暴露して5ch騒然
【鬼注意】 ヒグマの胃袋から行方不明の大学生を発見 → 驚きの遺体をご覧ください・・・
【画像あり】女子高生「ダイソーに上級国民がいたわ(パシャ」→ まさかのアノ人でしたwwwwww
【鬼愕】ラウンドガールさん、放送事故級のハプニング発生wwwwwwwwwwww
【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww
【鬼報】新婚夫婦が落とし穴に落ちて死んだ事故の真相 → ヤバ過ぎでしょ・・・
【激写】新幹線の隣の女子大生が可愛いから盗撮してみたwwwwwwwwww(※画像あり)
【伝説】享年28歳男性(自殺)の最後のメッセージをご覧ください・・・
【狂気】ビーガンにこっそりミンチ肉食わせた結果wwwwwwwwww
【衝撃展開】Twitter民「ぎゃあああ!!! ENEOSからめちゃくちゃ怒りのライン来たから晒すわ」→ 想像以上にやばいって・・・(画像あり)
【警告】業務スーパーで肉類は絶対に買うな・・・その理由がこちら・・・
【激写】新幹線の隣の女子大生が可愛いから盗撮してみたwwwwwwwwww(※画像あり)
【伝説】享年28歳男性(自殺)の最後のメッセージをご覧ください・・・
【狂気】ビーガンにこっそりミンチ肉食わせた結果wwwwwwwwww
【衝撃展開】Twitter民「ぎゃあああ!!! ENEOSからめちゃくちゃ怒りのライン来たから晒すわ」→ 想像以上にやばいって・・・(画像あり)
【警告】業務スーパーで肉類は絶対に買うな・・・その理由がこちら・・・
引用元:【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746346285/
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2025年05月05日 12:33
返信
正当な理由がないと契約を終了できない。(借地借家法)
>賃貸だって家賃に維持費管理費が乗ってるし、加えて大家の利益が乗ってる
>なにかあったとき直ぐに引っ越しができる以外のメリットはないよ
賃料を途中で値上げするのは簡単ではない。(借地借家法)
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2025年05月05日 12:49
返信
しかも5000万円くらいの部屋なのに月1万程度で無理やり貸し出しさせられて施工者側が赤字を背負ってるっていうギャグ
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2025年05月05日 12:59
返信
公金生活のゲージだらけ
上下階が至る所で貫通している仕様
手抜き施工不良は当たり前
犯罪専門の住maいセンターがもみ消す
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2025年05月05日 17:14
返信
契約書がまず大前提になるのでそこまで住民が居座れるような契約書面になってないのが大半
家賃の値上げも物価高や地価上昇は正当な理由だしね
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2025年05月05日 18:14
返信
>建て替えとかも正当な理由だから、わりと簡単に立ち退き要求出せるんだよね
簡単ではないし、裁判による場合が多い。
一般的には立ち退き料(家賃の6ヶ月~12ヶ月分程度)の支払いが必要。(判例)
>住民が居座れるような契約書面になってないのが大半
賃借人に不利な特約は無効。(借地借家法第三十条)
>家賃の値上げも物価高や地価上昇は正当な理由だしね
建物の借賃の増額について当事者間に協議が調わないときは、増額を正当とする裁判が必要。
(借地借家法第三十二条第二項)
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2025年05月05日 23:50
返信
法治国家でありながら長いものには巻かれざるを得ないのが現状。持ち家で、できれば戸建てであれば全部自己責任で行動できる。
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2025年05月06日 06:21
返信
賃借人の権利が強すぎて、サブリース契約で問題が多く発生している。
賃貸人(個人)→賃借人(サブリース業者)→転借人