話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【自動車】豊田章男会長の戦略は正しかった…「パリ市内を走るタクシーの大半が日本のハイブリッド車」という衝撃事実 [nita★]
1: nita ★ 2024/11/23(土) 07:43:55.16 ID:S40k4Zwk9
11/23(土) 7:17配信
プレジデントオンライン
10月、パリモーターショーが開催された。現地取材したマーケティング/ブランディングコンサルタントの山崎明さんは「市内を走るタクシーの変化に驚かされた。見た目の印象ではそのうち実に8割程度がトヨタのハイブリッド車なのだ。ここ数年EVシフトを強めてきた欧州メーカーはこれから大変な時期を過ごすことになる」という――。
■パリ市内を走るタクシーの多くがトヨタのハイブリッド車
2024年10月、パリモーターショーが開催されたので久しぶりにパリを訪れた。パリモーターショーを現地で見るのは2014年以来10年ぶりである。
パリの街を歩いていると、ある大きな変化に否応なく驚かされることになる。大都市ではどこでも街の景色の一部となる、タクシーの変化である。
パリのタクシーといえば、かつてはもちろんプジョーやシトロエンといったフランス車がほとんどだったが、今やフランス車のタクシーはほとんど走っていない。では何が多いのかといえば、現在パリ市内で走っているタクシーのほとんど(見た目の印象では8割ほど)はトヨタのハイブリッド車なのである!
フランス車だけでなく、ドイツ車のタクシーも少ない。これは後述するが現在ヨーロッパメーカーが直面する危機を象徴した出来事なのではないか。そして、2021年9月からトヨタの豊田章男会長がまったくぶれずに主張しているマルチパスウェイ戦略の正しさの証左でもある。
■R4、カローラ、カムリ、レクサスES……
車種的に最も多く感じられたのはR4で、次に目立ったのがカローラツーリング(ワゴン)である。それに続くのがカムリとレクサスESで、特にレクサスESは現地では6万ユーロ(約1000万円)と高価にもかかわらず、かなり頻繁に目にしたのは驚きだった。
トヨタが圧倒的に多いのは最も効率的なハイブリッドシステムを持っているからだと思われる。やはり使い勝手が良く、燃費性能が圧倒的に優れる点がハイブリッドの選ばれる理由だろう。
ガソリンさえ入れれば走れるという意味ではガソリン車と同じだし、燃費が良いのでガソリン補給のインターバルも伸びるし、そもそもガソリン代を節約できる。市内走行が多いタクシーには最適解なのだろう。それに環境に貢献しているというアピールもできる。
パリの大手タクシー会社G7はそのホームページで、車両の85%以上がハイブリッドないしBEVであることを理由にサステイナブルな企業であるとアピールしている。
■パリ市内にはなんと、トヨタMIRAIタクシーが1500台
トヨタの燃料電池車(FCEV)であるMIRAIのタクシーも、かなりの台数を目撃した。MIRAIは東京で見かける頻度より圧倒的に多い印象である。
これはパリオリンピックの公式スポンサーだったトヨタが500台のMIRAIを大会に提供したのだが、そのすべてをパリのタクシーに転用したのも一因である。
それ以前からトヨタは、フランスの水素供給業者と組んでMIRAIのタクシー整備を進めており、現在では1500台のMIRAIタクシーがパリを走っているという。
タクシーは毎日ほぼ同じエリアを走っているので、水素ステーションが使い勝手の良い場所にありさえすれば、水素ステーションの数はさほど問題にはならないのだろう。FCEVには航続距離の問題もなく、燃料補給も短い時間で済む。
■BEVタクシーが少ない当然の理由
ヨーロッパではここ数年、電気自動車(BEV)を普及させようと政府もメーカーも力を入れてきた。タクシーもBEV化を推進したはずなのだが、現在のパリではテスラのタクシーをたまに見かける程度で、BEVタクシーは非常に少ないという印象である。夏に訪れたミュンヘンでもBEVのタクシーはほとんど見なかった。
日本でも2010年に日産リーフが登場した時、国や自治体の補助金もあって東京、大阪、横浜などで相当数のリーフのタクシーが導入されたが、あっという間に淘汰された印象がある。
やはり航続距離に限界があり、充電に時間のかかるBEVはタクシーには向かないのであろう。
国策で強制的にBEV化を進めている北京のタクシーも、ドライバーの間では航続距離が短く充電に時間がかかるため不評だという(日経ビジネス記事)。
以下ソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a2d187b28695faf340ad4b9efaf59373d591803
プレジデントオンライン
10月、パリモーターショーが開催された。現地取材したマーケティング/ブランディングコンサルタントの山崎明さんは「市内を走るタクシーの変化に驚かされた。見た目の印象ではそのうち実に8割程度がトヨタのハイブリッド車なのだ。ここ数年EVシフトを強めてきた欧州メーカーはこれから大変な時期を過ごすことになる」という――。
■パリ市内を走るタクシーの多くがトヨタのハイブリッド車
2024年10月、パリモーターショーが開催されたので久しぶりにパリを訪れた。パリモーターショーを現地で見るのは2014年以来10年ぶりである。
パリの街を歩いていると、ある大きな変化に否応なく驚かされることになる。大都市ではどこでも街の景色の一部となる、タクシーの変化である。
パリのタクシーといえば、かつてはもちろんプジョーやシトロエンといったフランス車がほとんどだったが、今やフランス車のタクシーはほとんど走っていない。では何が多いのかといえば、現在パリ市内で走っているタクシーのほとんど(見た目の印象では8割ほど)はトヨタのハイブリッド車なのである!
フランス車だけでなく、ドイツ車のタクシーも少ない。これは後述するが現在ヨーロッパメーカーが直面する危機を象徴した出来事なのではないか。そして、2021年9月からトヨタの豊田章男会長がまったくぶれずに主張しているマルチパスウェイ戦略の正しさの証左でもある。
■R4、カローラ、カムリ、レクサスES……
車種的に最も多く感じられたのはR4で、次に目立ったのがカローラツーリング(ワゴン)である。それに続くのがカムリとレクサスESで、特にレクサスESは現地では6万ユーロ(約1000万円)と高価にもかかわらず、かなり頻繁に目にしたのは驚きだった。
トヨタが圧倒的に多いのは最も効率的なハイブリッドシステムを持っているからだと思われる。やはり使い勝手が良く、燃費性能が圧倒的に優れる点がハイブリッドの選ばれる理由だろう。
ガソリンさえ入れれば走れるという意味ではガソリン車と同じだし、燃費が良いのでガソリン補給のインターバルも伸びるし、そもそもガソリン代を節約できる。市内走行が多いタクシーには最適解なのだろう。それに環境に貢献しているというアピールもできる。
パリの大手タクシー会社G7はそのホームページで、車両の85%以上がハイブリッドないしBEVであることを理由にサステイナブルな企業であるとアピールしている。
■パリ市内にはなんと、トヨタMIRAIタクシーが1500台
トヨタの燃料電池車(FCEV)であるMIRAIのタクシーも、かなりの台数を目撃した。MIRAIは東京で見かける頻度より圧倒的に多い印象である。
これはパリオリンピックの公式スポンサーだったトヨタが500台のMIRAIを大会に提供したのだが、そのすべてをパリのタクシーに転用したのも一因である。
それ以前からトヨタは、フランスの水素供給業者と組んでMIRAIのタクシー整備を進めており、現在では1500台のMIRAIタクシーがパリを走っているという。
タクシーは毎日ほぼ同じエリアを走っているので、水素ステーションが使い勝手の良い場所にありさえすれば、水素ステーションの数はさほど問題にはならないのだろう。FCEVには航続距離の問題もなく、燃料補給も短い時間で済む。
■BEVタクシーが少ない当然の理由
ヨーロッパではここ数年、電気自動車(BEV)を普及させようと政府もメーカーも力を入れてきた。タクシーもBEV化を推進したはずなのだが、現在のパリではテスラのタクシーをたまに見かける程度で、BEVタクシーは非常に少ないという印象である。夏に訪れたミュンヘンでもBEVのタクシーはほとんど見なかった。
日本でも2010年に日産リーフが登場した時、国や自治体の補助金もあって東京、大阪、横浜などで相当数のリーフのタクシーが導入されたが、あっという間に淘汰された印象がある。
やはり航続距離に限界があり、充電に時間のかかるBEVはタクシーには向かないのであろう。
国策で強制的にBEV化を進めている北京のタクシーも、ドライバーの間では航続距離が短く充電に時間がかかるため不評だという(日経ビジネス記事)。
以下ソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a2d187b28695faf340ad4b9efaf59373d591803
3: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 07:45:34.58 ID:pRVwZyn90
いまの社長は技術系のトップとして不正指示してた側じゃない?(´・ω・`)
336: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 08:56:13.62 ID:cW7BlNyz0
>>3
不正にしたのは国土交通省。
元々、不正と呼ぶ必要はなかったw
不正にしたのは国土交通省。
元々、不正と呼ぶ必要はなかったw
中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)
【闇深】上島竜兵さん自殺の本当の原因 → まぢかよこれ・・・!!!!!!
【訃報】19歳の毒女さん、ジェットコースター事故でバラバラの肉片になる → その様子をご覧ください…
【鬼展開】世田谷一家殺人事件、犯人は「コイツ」だったのかよ!!!
【驚きの真実】ビッグダディ嫁「子供出来た」ビッグダディ「いやいや、やってないじゃん」→ 驚きの事実判明・・・
【鬼砲】自殺した竹内結子さん、新たな衝撃エピソードが明かされる・・・これは・・・
【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
【緊急】 BBQ店オーナー「こういう奴は二度とウチに来るな!」→ 写真を見たネット民騒然・・・・・
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
6: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 07:46:11.61 ID:nH2jF6EY0
いや、世界最大の市場は中国なんだけど
23: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 07:50:58.73 ID:YCdSCYOt0
>>6
> 国策で強制的にBEV化を進めている北京のタクシーも、ドライバーの間では航続距離が短く充電に時間がかかるため不評だという(日経ビジネス記事)。
> 国策で強制的にBEV化を進めている北京のタクシーも、ドライバーの間では航続距離が短く充電に時間がかかるため不評だという(日経ビジネス記事)。
14: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 07:48:30.34 ID:PZyGVID50
EV不況くる?
181: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 08:20:02.22 ID:oJOxGHAe0
>>14
トランプと重なって、銅が急落中
トランプと重なって、銅が急落中
22: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 07:50:54.95 ID:ztsPsvKG0
国内で走ってるJPタクシーは運ちゃんには評判悪いらしいな、なら元のシエンタでええやんって
239: 警備員[Lv.5] 2024/11/23(土) 08:33:28.88 ID:Ju1oCUad0
>>22
後部座席の床下が低いから乗るにはいいんだよ
後部座席の床下が低いから乗るにはいいんだよ
27: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 07:51:25.51 ID:TJgV19ZF0
提灯記事なのか、現状のEVの限界から来る選択なのか分からなん
長期的にはEV一択だろうなとは思うが
長期的にはEV一択だろうなとは思うが
29: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 07:51:52.10 ID:jMGhGqz80
実際乗ると分かるが燃費が異常なほどいいからな
EVとかだめだってなる
EVとかだめだってなる
31: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 07:52:53.24 ID:81nIOZJ+0
EVは寒さに弱いのが致命
34: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 07:53:07.40 ID:cJlkESCB0
同じ性能のハイブリット車を
他所は作れない…それが現実
他所は作れない…それが現実
37: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 07:54:06.40 ID:is5w3Fpy0
EVは不便だからね
そんなに環境にも良くないし
そんなに環境にも良くないし
49: donguri 2024/11/23(土) 07:55:37.35 ID:MrZHC1Y50
こういうのは必ずしも良いものだからという理由だけでは導入されないから
57: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 07:56:52.53 ID:etedzIuo0
下り坂充電とアイドリング充電がウケたかな
72: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 08:01:34.92 ID:2mpwB66Z0
トヨタvs世界で結局トヨタの勝ち
日本人はガソリン車じゃなきゃ無理って知ってるから、クリーンディーゼルの二の舞なのわかってた筈なのに
日産とか本田はアホ
日本人はガソリン車じゃなきゃ無理って知ってるから、クリーンディーゼルの二の舞なのわかってた筈なのに
日産とか本田はアホ
78: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 08:01:50.46 ID:kyAnML1Y0
普通の自動車はまだ先だろうけど、長期的に見たらいろんなものがどんどんevへ流れるだろ
91: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 08:04:02.68 ID:WEqhP5Or0
中国ですら次は水素って言って開発進めてて
日本の車関連野の情報誌はトヨタ終わった中国が水素開発でリードとか言ってんだぞ?w
日本の車関連野の情報誌はトヨタ終わった中国が水素開発でリードとか言ってんだぞ?w
97: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 08:05:13.08 ID:zc4O5rh50
トヨタは世界の2歩先行ってると昔から言われる
112: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 08:07:43.34 ID:r22TzDnM0
中国って今ハイブリッドバス走ってないよね
119: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 08:09:14.84 ID:yfsRH6yj0
タクシー車のみって視点だと限定的すぎないか?
あっちだとUberとかのシェアも強いやろ
あっちだとUberとかのシェアも強いやろ
133: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 08:11:31.73 ID:Z3H43PGU0
EV推し進めてた奴らって地球環境の敵だろ
どんだけ地球環境悪化させたんだ
どんだけ地球環境悪化させたんだ
144: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 08:12:33.38 ID:s0DYsH2s0
イギリス、アイルランドもそうだな。
割合はもっと高いと思う。
割合はもっと高いと思う。
150: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 08:13:45.45 ID:tSqOlBiY0
欧州自動車産業EVで自滅
151: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 08:13:49.52 ID:hDdBXNQY0
EVは5年もすれば下取り価格付かなくなるからね
171: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 08:18:01.45 ID:A5VUlerh0
先見の目がスゴいね
流右は世界一の日本企業ですね
流右は世界一の日本企業ですね
188: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 08:21:00.54 ID:sF3fN/Rb0
今はガソリン車に乗っとくのが一番よさそう
環境がまだまだEVや水素に適合してない
環境がまだまだEVや水素に適合してない
200: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 08:22:53.60 ID:YXgTDTmY0
EVとかとっくにオワコンだろ
いまだにEVに置き換わると思ってるのは発達障害だけ
いまだにEVに置き換わると思ってるのは発達障害だけ
203: 警備員[Lv.6] 2024/11/23(土) 08:23:32.63 ID:8VjAthbR0
欧州は出来ない目標を立ててただけ
どうせあとで撤回すれば済むし
どうせあとで撤回すれば済むし
引用元:【自動車】豊田章男会長の戦略は正しかった…「パリ市内を走るタクシーの大半が日本のハイブリッド車」という衝撃事実 [nita★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732315435/
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【超画像】美少女中学生(13)「今からマクドナルド食べまぁすw」→ 驚きの10年後wwwwwwwwww
【闇深】 桜塚やっくん事故死の真相をあの人物が暴露・・・まじかよこれ・・・
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【鬼暴露】マクドナルドのバイトが5chに降臨 → いきなり驚きの事実を暴露して5ch騒然
【鬼注意】 ヒグマの胃袋から行方不明の大学生を発見 → 驚きの遺体をご覧ください・・・
【画像あり】女子高生「ダイソーに上級国民がいたわ(パシャ」→ まさかのアノ人でしたwwwwww
【鬼愕】ラウンドガールさん、放送事故級のハプニング発生wwwwwwwwwwww
【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月25日 19:50
返信
2:
いいねトヨタ!✨ GOGOトヨタ!🚙 日本・世界の救世主!🎊
2024年11月25日 20:07
返信
> 現在パリ市内で走っているタクシーのほとんど(見た目の印象では8割ほど)はトヨタのハイブリッド車なのである!
> 2021年9月からトヨタの豊田章男会長がまったくぶれずに主張しているマルチパスウェイ戦略の正しさの証左
> トヨタが圧倒的に多いのは最も効率的なハイブリッドシステムを持っているから
> パリの大手タクシー会社G7は車両の85%以上がハイブリッドないしBEVであることを理由にサステイナブルな企業であるとアピール
> パリ市内にはなんと、トヨタMIRAIタクシーが1500台
> 現在のパリではテスラのタクシーをたまに見かける程度で、BEVタクシーは非常に少ない
> 航続距離に限界があり、充電に時間のかかるBEVはタクシーには向かない
> 国策で強制的にBEV化を進めている北京のタクシーもドライバーの間では航続距離が短く充電に時間がかかるため不評
> EV不況くる?
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月25日 20:08
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月25日 20:15
返信
5:
>トヨタvs世界で結局トヨタの勝ち >先見の目がスゴいね ← それ!✨👏
2024年11月25日 20:17
返信
> 実際乗ると分かるが燃費が異常なほどいいからな EVとかだめだってなる
> EVは寒さに弱いのが致命
> 同じ性能のハイブリット車を他所は作れない それが現実
> EVは不便だからね そんなに環境にも良くないし
> トヨタvs世界で結局トヨタの勝ち 日産とか本田はアホ
> 中国ですら次は水素って言って開発進めてて日本の車関連野の情報誌はトヨタ終わった中国が水素開発でリードとか言ってんだぞ?
> EV推し進めてた奴らって地球環境の敵だろ どんだけ地球環境悪化させたんだ
> 欧州自動車産業EVで自滅
> EVは5年もすれば下取り価格付かなくなるからね
> 先見の目がスゴいね 流右は世界一の日本企業ですね
> EVとかとっくにオワコンだろ いまだにEVに置き換わると思ってるのは発達障害だけ
> 欧州は出来ない目標を立ててただけ どうせあとで撤回すれば済むし
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月25日 20:23
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月25日 20:24
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月25日 20:24
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月25日 20:25
返信
10:
>「トヨタの勝ち!」で喜んでいるけど〜当初から言ってたんだぞ
2024年11月25日 20:27
返信
当初から言ってたから何? なら言ってた通りやれって話。トヨタの形成優位にケチつけたいだけバレ珍
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月25日 20:35
返信
ケチつけてんなぁ。珍コ◯マンのクソコメ。独裁栄えて国🇨🇳滅ぶ😞
12:
悔しいのぅ悔しいのぅ 😁 www
2024年11月25日 20:37
返信
>>8
>>9
悔しいのぅ悔しいのぅ 😁 www
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月25日 20:46
返信
市販車とは、また別の話でしょ
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月25日 20:51
返信
ああ、またトヨタが正しい事をやってるんだなって。
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月25日 21:49
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月25日 23:56
返信