話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
「協力する奴いないだろ」ヒグマ猟友会が駆除拒否報道で広がる同情の声★2 [Gecko★]
1: Gecko ★ 2024/11/15(金) 11:17:25.26 ID:MQ6WImOV9
★「協力する奴いないだろ」ヒグマ猟友会が駆除拒否報道で広がる同情の声「あんな理不尽な判決出されたら…」
11月14日、北海道猟友会が、自治体からのヒグマ駆除の出動要請に原則応じないよう、現場で対応に当たる全71支部に通知する方向で最終調整していることが報じられた。
ヒグマ駆除をめぐっては、北海道砂川市で’18年8月に市職員と警察官の立ち会いのもと、市に依頼されてヒグマを駆除したハンターの男性が、“銃弾が住宅に届く恐れがあった”として道公安委員会から猟銃所持の許可を取り消された。これによって同市で30年以上、保護や駆除を担ってきたベテランハンターは、引き金を引けなくなった。
「ハンターが発砲した現場は、ヒグマのいた土手とその奥の建物に8メートルの高低差がありました。背後の土手は、弾止めの“バックストップ”の役割を果たすため、“周囲への危険はない”と判断。男性の撃った銃弾は1発でクマを倒し、当時、現場に同行した市職員も警察官も問題としませんでした。
(以下リンクにて)
https://jisin.jp/domestic/2395921/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731623270/
11月14日、北海道猟友会が、自治体からのヒグマ駆除の出動要請に原則応じないよう、現場で対応に当たる全71支部に通知する方向で最終調整していることが報じられた。
ヒグマ駆除をめぐっては、北海道砂川市で’18年8月に市職員と警察官の立ち会いのもと、市に依頼されてヒグマを駆除したハンターの男性が、“銃弾が住宅に届く恐れがあった”として道公安委員会から猟銃所持の許可を取り消された。これによって同市で30年以上、保護や駆除を担ってきたベテランハンターは、引き金を引けなくなった。
「ハンターが発砲した現場は、ヒグマのいた土手とその奥の建物に8メートルの高低差がありました。背後の土手は、弾止めの“バックストップ”の役割を果たすため、“周囲への危険はない”と判断。男性の撃った銃弾は1発でクマを倒し、当時、現場に同行した市職員も警察官も問題としませんでした。
(以下リンクにて)
https://jisin.jp/domestic/2395921/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731623270/
132: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:47:30.93 ID:hd/YJffZ0
>>1
ヒグマ猟友会じゃなく北海道猟友会じゃね?
ヒグマ猟友会じゃなく北海道猟友会じゃね?
172: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:55:54.50 ID:Vj+KQ9Yq0
>>1
これは酷い、やめろやめろ
舐め腐ってる
これは酷い、やめろやめろ
舐め腐ってる
中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)
【闇深】上島竜兵さん自殺の本当の原因 → まぢかよこれ・・・!!!!!!
【訃報】19歳の毒女さん、ジェットコースター事故でバラバラの肉片になる → その様子をご覧ください…
【鬼展開】世田谷一家殺人事件、犯人は「コイツ」だったのかよ!!!
【驚きの真実】ビッグダディ嫁「子供出来た」ビッグダディ「いやいや、やってないじゃん」→ 驚きの事実判明・・・
【鬼砲】自殺した竹内結子さん、新たな衝撃エピソードが明かされる・・・これは・・・
【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
【緊急】 BBQ店オーナー「こういう奴は二度とウチに来るな!」→ 写真を見たネット民騒然・・・・・
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
226: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 12:10:35.77 ID:MyJ/IY0w0
>>1
市職員が頑張ればよくねw
税金もらってんだから公僕が身体はればいいよ
市職員が頑張ればよくねw
税金もらってんだから公僕が身体はればいいよ
238: 通りすがりの一言主 2024/11/15(金) 12:13:02.66 ID:nyz0jNlI0
>>1
公安委員会と裁判官が銃を使用しないで体張ってくれるらしいなw
公安委員会と裁判官が銃を使用しないで体張ってくれるらしいなw
3: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:18:20.00 ID:WfXWM6hx0
警察がやればよくね
512: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 12:58:08.52 ID:hwBWLEeN0
>>3
素人が簡単に出来たら苦労しない
素人が簡単に出来たら苦労しない
525: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 13:00:34.83 ID:OW6I5THb0
>>512
実際にクマ狩りした人のブログ見たけど、本当に怖いらしいね。
有効射程距離だと、1発外したら2発撃てるかどうかで熊がとびかかれる距離になるそうだ。
冷静に引き金を引けるか、文章にすると大した事ない文面だが、実際にその現場になると・・・
実際にクマ狩りした人のブログ見たけど、本当に怖いらしいね。
有効射程距離だと、1発外したら2発撃てるかどうかで熊がとびかかれる距離になるそうだ。
冷静に引き金を引けるか、文章にすると大した事ない文面だが、実際にその現場になると・・・
6: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:19:51.12 ID:ALs1jQ390
半官半民で新会社を作るだけの簡単な話です
100: 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/15(金) 11:40:54.39 ID:EiRMinhX0
>>6
山岳救助会社と同じで高額になるだけだぞ
山岳救助会社と同じで高額になるだけだぞ
10: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/15(金) 11:20:42.77 ID:LyoUBf5u0
自治体職員が銃免許取って熊倒せばいい。はい解決。
手当は8500円。ハンターにもその価格しか出さないんだから当然だよね
手当は8500円。ハンターにもその価格しか出さないんだから当然だよね
359: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 12:32:34.59 ID:V+Jmk4PP0
>>10
いや、勤務中だからそんなに要らない
いや、勤務中だからそんなに要らない
16: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:22:14.88 ID:Mw/LUzLQ0
拒否するのはあたりまえだよ
警察と裁判官で責任もって熊退治したらいい
警察と裁判官で責任もって熊退治したらいい
22: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:25:23.97 ID:ZxovEmM00
命がけの仕事であの日当はねーわ
最低2万は払うべき
最低2万は払うべき
30: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:26:31.98 ID:+oMb/W6h0
警察が何人か死んだり重傷になれば分かるんじゃないか?
34: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:27:45.48 ID:TYQFLHPy0
公安が自分らの利権守るために嫌がらせしてんじゃねーの
41: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/15(金) 11:29:39.79 ID:LyoUBf5u0
熊が庁舎にご挨拶したら多少は身に染みるだろうけど、
熊は狙いやすい所から行くだろうしなあ
熊は狙いやすい所から行くだろうしなあ
47: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:30:25.56 ID:3C2pUhIG0
実際に困ってるのは市民なのに、変な意地で協力しないとか嫌だなー
56: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:32:22.43 ID:BifrbstX0
>>47
変な意地でもなんでもないだろ
端金の日当で命懸け、駆除したら猟銃免許取り消し
損しかしないのにやる奴居ないわ
変な意地でもなんでもないだろ
端金の日当で命懸け、駆除したら猟銃免許取り消し
損しかしないのにやる奴居ないわ
57: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:32:27.72 ID:Q1po0TZH0
物陰に隠れてネズミ取りやってる警察にやらせろよ
61: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:33:14.13 ID:Tc3Juia40
これからの裁判官は狩猟もしなくちゃいけないのか
大変やね
大変やね
64: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:34:08.01 ID:tDtVOum20
ヒグマに餌場認定されたらマジで詰むなw
70: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:34:45.42 ID:7ot+U+9g0
道警に熊課でも設置すればいい
熊が攻撃してきてからじゃないと発砲許可がおりない感じで
熊が攻撃してきてからじゃないと発砲許可がおりない感じで
677: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 13:38:58.32 ID:M8GcB0s20
>>70
獣害課だな
本来なら警察か自衛隊で専門の部署を作らないといけない話
獣害課だな
本来なら警察か自衛隊で専門の部署を作らないといけない話
79: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:36:50.19 ID:CBdrW+O20
ヒグマは軍用ライフルじゃないとな
93: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:39:57.37 ID:sGAP8kvB0
ツキノワグマでも怖いのに北海道はヒグマ、命の危険が大きいのに…
98: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:40:32.56 ID:iTuU/QfE0
熊の駆除は命懸けだから鹿や猪の駆除やっていればいいよ
あとは自治体が対応するでしょう
あとは自治体が対応するでしょう
109: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:43:17.01 ID:VZEhTGFR0
猟友会がんばれーと思うが
誤射で人が死んだら大衆は手のひら返しそうではある
誤射で人が死んだら大衆は手のひら返しそうではある
118: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:45:14.56 ID:i8aAkWR20
自己責任社会なんだから
襲われた人間が自己責任で対処するのが筋だろ
襲われた人間が自己責任で対処するのが筋だろ
137: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 11:48:09.87 ID:DRMw/KhG0
裁判官やべぇなこれ
引用元:「協力する奴いないだろ」ヒグマ猟友会が駆除拒否報道で広がる同情の声★2 [Gecko★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731637045/
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【超画像】美少女中学生(13)「今からマクドナルド食べまぁすw」→ 驚きの10年後wwwwwwwwww
【闇深】 桜塚やっくん事故死の真相をあの人物が暴露・・・まじかよこれ・・・
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【鬼暴露】マクドナルドのバイトが5chに降臨 → いきなり驚きの事実を暴露して5ch騒然
【鬼注意】 ヒグマの胃袋から行方不明の大学生を発見 → 驚きの遺体をご覧ください・・・
【画像あり】女子高生「ダイソーに上級国民がいたわ(パシャ」→ まさかのアノ人でしたwwwwww
【鬼愕】ラウンドガールさん、放送事故級のハプニング発生wwwwwwwwwwww
【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 09:57
返信
出来る人がいない、車両や猟銃の道具もない、獲った後のノウハウも設備もない素人たちがどうするんだろうね
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 09:57
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:05
返信
それを素人の警察官ができるとは思えない
警察官がやれって言ってる人は、いきなり熊が目の前にいて、銃を構えてただ撃つだけ!って考えてそう
熊を探すのなんて自衛隊員でも難しいと思うよ
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:09
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:10
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:10
返信
若手の育成とか今から始めてももう遅い
猟銃を使用した犯罪が起きたら所有者全員警察署へ出頭しなけりゃならんし本当にやってられんよ
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:12
返信
元々猟友会だって高齢化進んでて、今までのクマ対策が継続できるか不透明だったんだし
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:12
返信
そういったものも含めての「知ったことか」「もう遅い」で痛い目見たらいいんじゃね?
状況を理解している庶民は必要以上に熊対策するだろうし、甘く見て最低限の注意も聞かないバカに警察や司法が足引っ張られて行政訴訟起こされたらいいよ
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:14
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:14
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:14
返信
そもそも現場判断を無視して問題化した奴が戦犯なわけで
役所に良くいるけどな、このタイプ
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:17
返信
間違っているものを間違っていると言えない裁判官は必要?
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:18
返信
┐('~`;)┌
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:19
返信
警察、公安、裁判官が「その難しいこと」を出来る人を難癖付けて罰しようとしてるからでしょ
彼らが「それは簡単にできる」と考えてるんだからやらせりゃいいよ
書き込んでる人は「出来ると思ってない」からやらせりゃいいって言ってるだけ、失敗しないと彼らは気づくことはないからな
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:19
返信
タコ。 熊狩が大変なのは百も承知だ。
その大変な仕事してる猟友会を杓子定規の法律で締め付けて猟師のモチベなくさしてんだから
バカ警察が代りにその仕事しろって話だ
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:27
返信
警察官がやれって言ってる人も、どうせ無理だとわかって言ってると思うよ。
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:28
返信
地裁で裁判官が現地確認してきて、土手等で問題がなかったのを確認してる事実を高裁裁判官が地図上で判断したて現場の高低差を無視するっていう非常に頭でっかちなことを行って、地裁が確認した証拠を無視した
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:28
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:28
返信
責任とれ
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:30
返信
現場にいて自分の銃が流れ弾?か不明だがで壊れたから撃った人訴えたハンター
次のゴミカス
面子のためか、必死に違反取り消しに躍起になってるゴミカスの道公安委員会
最後のゴミカス
微粒子ほどの可能性があるといってアホな判決を出した高裁
珍しく警察検察市役所は違反ではない派
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:38
返信
安全が確認されていても跳弾は何処に跳ぶかわからないから危険って判決だから市街地にクマが現れても撃ってはいけないことになった。高裁の裁判官には銃を使わずに駆除する手本を見せてもらうしかない。
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:38
返信
銃砲所持許可を受けてからライフルを持てるまで10年実績が必要とか知らなそう。
射程の短い散弾銃で熊と対峙したくないわ
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:39
返信
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:39
返信
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:40
返信
国民審査というリスクがありはするが、最高裁の裁判官にしか適用されない上、国民には限られた情報しか提供されず、制度が破綻しているのが問題
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:41
返信
訴訟起こした人と馬鹿判決出した裁判官が謝罪した方が良いと思うがね
頭おかしい事訴える馬鹿にそれを認めてしまう馬鹿
ただただ迷惑なだけ
大きな被害でる前に対処できればいいんだがな
1番馬鹿なのは訴訟おこした人、救いようがない
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:41
返信
跳弾が危険って判決だから警察や自衛隊だろうと例え山の中だろうと跳弾が跳ぶであろう範囲に人や建物があったらクマを撃ってはダメなんだよ。今まではクマの後方に遮蔽物があれば撃てたけど高裁判決のせいで半径100メートルくらいに人や建物があったら射撃禁止、警察の指示があっても撃ったら猟銃没収。
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:42
返信
拒否したら裁判官の資格停止で
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:43
返信
たぶん公安委員会と高等裁判所の職員が知り合いとかそういう繋がりがあるんだよ
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:44
返信
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 10:45
返信
細心の注意を払って起きた事故と命を懸けて守らた命どっちを取るの?
跳弾云々ならパトカーがサイレン鳴らして無茶苦茶な走行して事故起こすことの方が100倍危険だし辞めるべきだよねw
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 11:15
返信
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 11:18
返信
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 11:18
返信
まさに日本が抱えてる問題の縮図だなw
日本全盛期に田舎の隅々までサービスやインフラ、システムを伸ばしちゃったから今みたいな減退時期に手仕舞いすらできなくなってる。
災害が起きたら、その地域は放置しかなくなる。
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 11:24
返信
この判決の責任誰が取るんだよ・・・めちゃくちゃやで
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 11:27
返信
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 11:29
返信
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 11:29
返信
ホントの話、今日本で許可される猟銃では威力がなさ過ぎて
只でさえ危険過ぎるんだよ
例えでは無く、マジで命がけ
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 11:31
返信
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 11:37
返信
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 11:39
返信
熊B「マジ?!ちょっくら行ってくるわw」
熊CDE「「「俺も俺も!」」」
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 11:41
返信
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 11:52
返信
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 11:53
返信
文句言うしか能がないaho•kuzuは引っ込んでなさい
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 11:53
返信
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 11:54
返信
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 11:54
返信
それはただの嫌がらせであって対抗措置とは言わん
それやってもその後熊出たときに猟友会が対応してくれることはもうないんだから
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 11:56
返信
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 11:59
返信
それともともと自治体が熊の駆除に予算をつけたがらず金銭的にはペイしない薄給だということを無視してる
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 12:05
返信
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 12:05
返信
住環境のある場所で撃ったら違法になるケースがあるって無理げー
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 12:05
返信
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 12:06
返信
安い金で一般ハンターを使うと思うよ!
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 12:07
返信
ヘリか飛行機で町ごと焼け野原にするのが一番早いw
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 12:10
返信
それともハンター見捨てた道警か
ごちゃごちゃ言うなら自分でやれや
一応警察なんだから撃つくらいできるだろ
いつ出てくるかわからないから出没地域で待機してね
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 12:13
返信
素人の警官じゃ無理だろうし、一般ハンターだと司法がアレだし、ならばハンターを公務員にしてしまえばいい。
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 12:14
返信
民家の無い山中はOK、民家のある付近はダメって判決だからな
駆除要請が出るのは民家のある近くなんだから
猟師に丸腰で駆除してこいって法が言ってるんだわ
誰が行くかよ
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 12:17
返信
免許もな
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 12:32
返信
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 12:48
返信
じゃあ役人が槍もって突撃、だな
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 13:04
返信
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 13:13
返信
今回の支離滅裂な対応をした警察、特に公安警察が現場に出て有害鳥獣捕獲をやればいい。
やれるもんならやってみろ。警察を所管する総務大臣が指揮権発動すべきだと思う。
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 13:14
返信
そういう間違った判断を正すのも裁判所・裁判官の役目だぞ。
裁判所っていうのは法に基づく判断を行う場所なんだから。
一審は無罪判決だったし、それがそのまま通って確定してれば何の問題もなかったんだがな。
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 13:44
返信
いやいや裁判官の判断が問題なんだが
同行した警官や市職員から依頼されて撃ったのに猟師だけ責任取れ、猟銃没収とかしたら今後の影響もでかいし
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 13:47
返信
今回のは現場の警察官レベルは関係ない話だぞ
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 13:52
返信
そんな事実は関係ない。
都合のいい真実を創造し、これを以て罵倒する事こそが我が国の正義
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 14:01
返信
他でも出てきそうな案件だが?
公安相手にそれぞれ市町村ではなく道として知事がしっかりせぇよ
外国人に土地売ったり住み着かせたり墓作ろうとしてるのも黙り見てるだけかよ
仕事しろ
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 14:40
返信
俗に“公安”と言われる組織は3つあり、それぞれ別組織
・公安警察 警察組織の一部門
・公安調査庁 行政機関の一つ
・公安委員会 警察組織を管理する役割
一般的に“公安”として広く知られているのは1つ目の公安警察だと思う、だから「警察が~」とか言ってるんだろう
この件に関して徹底的に異議申し立てをしてるのは“公安委員会”だ
警察はむしろ猟友会に協力的なんだよ
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 15:04
返信
なんにせよ、そっちの組織のどっかでやってくれや
ちゃんと責任取れ
70:
まさに【珍コメ🐕 のク祖国】=【C国🇨🇳】が抱えてる問題の縮図
2024年11月18日 15:05
返信
共産党政府が、経済全盛期の時でもロクな対策をして来なかったせいで
今みたいなデフレ経済衰退期では対応すらできなくなっている。
大洪水が起きる度に、地域ごと見捨てられ犠牲になる無惨C国人民🇨🇳。
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 15:05
返信
ケチつけたところがやってねってことがわからないとはびっくりよ
72:
ペキンを洪水から守るため地方100万人を犠牲にしたペテン政府👿
2024年11月18日 15:10
返信
『 大洪水で露見した中国の非人道的な治水 』 2023.08.18 JBpress
7月末から8月2日にかけて河北省涿州を襲った大洪水は、首都北京と雄安新区を守るために人工的に引き起こされたものだった。北京西南部の房山区、門頭溝区で140年以来という記録的集中豪雨により、永定河が氾濫。首都を守るために、河北省の7カ所の洪区 (遊水地) に向けて水門が開かれた。そのうちの2つが涿州にあり、100万人が暮らす町や農村の多くに濁流が押し寄せた。水深6メートルもの洪水が町をのみ込み、3階建て以上の建物や道路標識、信号などがやっと水面からのぞくほかは街並みが水の底に沈む状況となった。8月11日の段階で河北省は死者29人、行方不明者16人、被災者は388万人と公式発表されている。だがネット上で拡散されている動画では遺体が流れている様子も散見され、多くの人民は公表している十倍、数十倍の犠牲者が出ていることを疑っていない。河北省の倪岳峰書記は、災害救援任務に際し「蓄滞洪区 (遊水地) を用いることで、北京の洪水圧力を軽減し、断固として首都を守る護城河となれ」と演説。「護城河」とは町を守る堀のことだが、ようは北京を守るために涿州を水に沈める決断をしたということだった。 首都を守るために地方の100万人クラスの町を犠牲にするという判断は残酷で非人道的である。だが、それ以上に今回の涿州の遊水地に流す水量が異常に増大したのは、本来河北最大の遊水地であったはずの白洋淀にできた習近平肝煎りの新都市「雄安新区」を守るためだった。そして河北388万人の人々が被災し苦しんでいる最中、倪書記は雄安新区に水害被害が出ていないことを確認して「我々は試練に耐えた!」と喜びの声を上げたのだ。
73:
酒席🐽肝煎りの10兆円スマートシティー大失敗。責任も取らず
2024年11月18日 15:15
返信
雄安新区は習近平が自ら発案、計画、指揮した国家級新区。すでに5000億元 (約10兆円) が投じられている。だが今のところは工事のほとんどが中断し、人も企業も集まっていない空っぽの「爛尾」と呼ばれる廃墟群しかない。今年5月10日、習近平が第3期目の総書記、国家主席の座を固めたのち、新首相の李強と、書記処筆頭書記の蔡奇、副首相の丁薛祥、何立峰ら、新指導部をぞろぞろ引き連れて視察した。このときの様子はCCTVが報じていたが、この視察で廃墟群を目の当たりにしても、首相、副首相ら誰一人としてこのプロジェクトに問題があるという発言をしなかった。これは新指導部として雄安新区建設の失敗を否定し、新区建設継続を維持するために改めてプロパガンダを打つための視察だったと言われている。理解しがたいのは、習近平がこれほどまでに雄安新区を重視しているなら、なぜもっと慎重に計画し準備しなかったのか、ということだ。そもそもこの計画は市場原理に逆らって、政府の意志と行政指導にのみを頼って強引に進められた。当時すでに地方では、需要を超える都市建設問題が表面化し、地方都市での不動産バブルの崩壊が始まり、新都市建設に十分な資源を分配できる余裕はなかった。建設途中で資金がショートしたまま野ざらしにされる「爛尾」プロジェクトが山のようにあった。次に土地条件が悪かった。雄安新区の計画が打ち出された当初、社会科学院の地理学者の陸大道院士らが「あそこは人が住む場所ではない」「必ず大水害が起きる場所に都市をつくるべきではない」「土地を選定しなおすべきだ」と提言したが、習近平はその意見を聞き入れなかった。ちなみに中国の洪水対策は、ダムや堤防を使って川の水量を調節して、あらかじめ決められた「洪区」と呼ばれる遊水地に水を逃がす「泄洪」という方法で、都市部や重要地域を洪水から守ることが1997年に制定された洪水防止法で決められている。
74:
共産党が “守るべき地域・守るべき人民を選別” する国、それがC国 😞
2024年11月18日 15:20
返信
こういう中国式治水の在り方は、豪雨でダムの水量が増大したのちダム自体の決壊を守るために緊急に予警なく泄洪で水を遊水地に流すことで、ダム下流域に住む人たちの洪水被害を悪化させるという矛盾が当時から指摘されていた。習近平は本来華北最大の遊水地であるべき白洋淀に「雄安新区」を建設し、そこを「守るべき都市」に変えてしまった。これは他の遊水地がその分、過剰に洪水を引き受けるということで、今回その犠牲に涿州が選ばれた。習近平が心血傾けた千年大計というわりにはずさんなプロジェクトで、その理由が「習近平が自ら発案、計画、指導」して、専門家の意見に耳を貸さないで決めたのだとしたら、この失敗の責任は習近平が負うべきものだろう。だが習近平政権3期目続投で、その個人独裁体制がさらに継続することになったため、誰もその失敗の責任を指摘できず、失敗そのものを隠蔽するしかない状況となった。その隠蔽のために、河北省涿州の多くの部分を水底に沈め、その犠牲者の数を含めてその災害の大きさを隠蔽した。こうした当局者の失敗はこれまでも繰り返し隠蔽されてきた。だが現代は農村の都市化が進み、犠牲を強いられる人口も増え、なにより地方の人たちの権利意識の向上とスマートフォンの普及で、このひどい状況を世界に発信できるようになった。失敗を隠蔽するために、より多大な犠牲と被害を出し国内外に発信されることで、むしろより多くの人たちが雄安新区の失敗の深刻さを認識するに至った。河北省当局は11日の段階で直接経済損失を958億元と推計し、水害で被害を受けた町の再建には2年かかるとしている。だがおそらく雄安新区は2年たってもゴーストタウンのままだろう。そして習近平独裁体制は続いているかもしれないが、彼の為政者としての無能さもはや隠蔽する術すらなくなっているかもしれない。
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 15:28
返信
○公安
間違えるなよ、道警も現場の警官もハンター支持だ
猟銃とは言え、「8mの土手」があっても撃てないなら
警官も何があっても街中で拳銃は撃てなくなるよな
公安これどうするの?(まあ公権力は別って判断になるだけなのだが)
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 15:58
返信
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 16:01
返信
もうヒトも淘汰されるだけさ
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 16:18
返信
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 16:37
返信
かの国の富裕層からの金とハニトラで頭を腐らされた国の中枢は
熊を増やしまくって、北海道や過疎地から日本人を追い出したいようだな。
狙いは金鉱山開発か水源確保かそれともソーラ発電でもするんかな??
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 17:07
返信
裁判官て熊を知らんのかもね
プーさんくらいに思ってるんかな
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 17:16
返信
税金から給料出てるんしょ?
もちろん納税もしてるだろうけど
部署違いでも互いに監視し合って納税者のために仕事頑張れ
縦割りだのなんだの言い訳すんな
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 17:20
返信
奴さえぐだぐだ言わなければこんな駆除1件くらいなんら問題なく終わってた話なのに
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 17:24
返信
“凶悪ヒグマ”の駆除に自衛隊が立てた作戦とは
ttps://bunshun.jp/articles/-/60909
害獣への武器使用は法的に可能?
ttps://bunshun.jp/articles/-/60909?page=2
>害獣相手に自衛隊の武器が使用できるか、と疑問に思われる方もいる
>かもしれない。
>自衛隊法第94条では災害派遣時の自衛官の権限を定めている。
>これは警察官の職務執行における手段を定めた警察官職務執行法に
>準じていて、警察官がその場にいない場合、「人の生命若しくは身体に
>危険を及ぼし、又は財産に重大な損害を及ぼす虞のある天災、事変、
>工作物の損壊、交通事故、危険物の爆発、狂犬、奔馬の類等の出現、
>極端な雑踏等危険な事態がある場合」(強調部筆者)においては、
>「危害防止のため通常必要と認められる措置をとることを命じ、又は
>自らその措置をとることができる」としており、これに則った対応を
>取ったと考えられる。
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 17:24
返信
>北海道松前地方でのクマによる農業被害を受けて、海上自衛隊函館基地隊
>から隊員3名と猟銃5丁が出動して、5日間のクマ狩りが実施されたと1962年
>の自衛隊年鑑に記されている。60年代は自衛隊によるクマ狩りが度々行
>われており、現在とは異なる切迫した空気を感じさせる。
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 17:26
返信
銃を使う根拠が違うので警察は市街地で撃てる
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 17:27
返信
時には罠にかかっている動物を逃がすことも
ttps://toyokeizai.net/articles/-/387602
クマ問題「猟友会一任は限界」
専門家はドローン活用を提言「プロフェッショナルの人材育成が不可欠」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bdbbe8137e71fc286fd8c243115abad9c628ac82?page=2
>専門事業者の参入を妨げる猟友会の「政治的な利権」
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 17:42
返信
皮肉で言ってるんだが・・・・分からんか?
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 18:08
返信
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 18:29
返信
猟友会に頼ってたのが甘えなんだよ。
熊を狩れる位の技能は身に着けろ、北海道なんだぞ。
さあ、明日から訓練だ!
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 18:34
返信
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 18:53
返信
よしライフルの所持許可が出るまで散弾銃使って至近距離でスラッグ弾だな
がんばれ公安委員会w敵は100m6秒で走ってくるぞw
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 19:06
返信
「従来から行っている市町村からのヒグマの駆除要請については、誠実に対処することとしており、現時点でその方針に変わりは無い」
とHPに掲載されている
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 19:24
返信
なまはげのような教育活動ですと言えばいけるいける
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 20:09
返信
日本ではヒグマのロビー活動が強い影響力を発揮しているな。
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 20:25
返信
100人くらい食い殺されたらクマも満足して山に帰るだろw
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 20:57
返信
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 21:16
返信
熊に食われたら一体どうしてくれるんだ。
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 21:27
返信
悪いのは猟友会前提にクマ対策してる行政と、実態に則したした法を作ってない立法府。
更に現実を見ないで有罪扱いした公安。
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 22:04
返信
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 22:07
返信
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 22:28
返信
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 22:33
返信
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 22:34
返信
法律って「真面目に生きている人たちの生命と財産を守るために」作られるものなんじゃないのかな。
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 22:44
返信
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 22:50
返信
良いんじゃないか。ヒグマ被害が出たら北海道知事の責任になるんだ。検察と司法含め責任問えば良い。
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 22:56
返信
警官や裁判官より、猟師さんのほうが何十倍も頼りがいあるわ。
なんでこんな判決だしたんだよ。
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 23:18
返信
自衛隊にヒグマ用装備は無い
64式7.62mm小銃は7.62x51mm減装弾だからツキノワグマにも効かない
7.62x51mmの通常弾だと雄成獣ツキノワグマを仕留めるのに急所に2発
1発で仕留めるには .300 Winchester Magnum(7.62mm口径)が必要
日本では口径8mm以上の猟銃の所有が認められるのは北海道のみ
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 23:24
返信
熊が出てるのに避難しない住人は、自己責任じゃね?
109:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 23:34
返信
110:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月18日 23:58
返信
111:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 00:28
返信
屈強な特殊部隊員なら素手で倒してくれるよ。
狙撃手なんか勿体ない。
112:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 01:39
返信
同行者に跳弾を知らせて退避させてから撃たなかったのが悪い!というの裁判所の判断だからな
そんな暇は無い!んだから
撃てませんよねぇ
発砲後2週間後に現場検証して裁判所に跳弾ガー!した北海道警察がやるべきだ
>>111
自衛隊を!糞民度の北海道に使われてたまるか!!! 国税ぞ!!!
糞裁判所と警察を擁する北海道の税金でやれよ、国税を使うな
113:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 02:39
返信
まさか我関せずじゃすまないよね裁判官
114:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 02:42
返信
つまり市街地に降りてきた熊を退治する方策は何一つ存在しない
襲ってきたら黙って食われろというのが道の見解ということ
115:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 02:50
返信
116:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 03:00
返信
117:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 03:06
返信
裁判所に問題あるだろ。
法と事実を検証して、自由な心証で判断するはずなんだから、この個別の事例で有罪にするべきかちゃんと法の趣旨と現場や事件の推移などの事実関係を踏まえて判断するべきだ。
地裁はちゃんと現場検証しているだろ。社会に与える重要性が甚大なのに、高裁だからって現場に来ないで、こんな判断したらいかんだろう。
118:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 04:33
返信
みんな出世欲で頑張ってくれるよ
119:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 06:13
返信
こんな状態を続けていいわけ無いし
結果的には変革していく良い機会ではあるんじゃない
120:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 07:34
返信
121:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 08:29
返信
はっははは、またまたァ。
ニュース見てへんの?クルマとしょっちゅう激突してるやん。でもクマ絶賛出没中やで。
"ドローンで突撃"??どうやって??操縦者は??ハンターはんが命中に苦労してるのに??
眼で追えないくらい速いタマでさえクマを狩るのは大変なのに?
てんでトロいドローンをブツけるだって??へー、スゴいンだねェ120
でもってそのドローンの調達費用はだれが持つの?クマ一匹に一機だよね?だれが払うの?たしか市街地で勝手に飛ばすのはもはやご法度だよね?Kさつが飛んで来るンじゃね?
クマ要請で飛ばしてもまた後でKサツが手の平返すで(多分)
122:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 08:43
返信
裁判官や警官が猟銃持ってハンターとなって自分たちで駆除すれば良い。
123:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 08:49
返信
だからこそ個人の経験や、伝承に頼らずに継続して体系化していける組織としてやらないとなんだよ
最初は素人でもしょうがない
124:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 09:15
返信
現場をみない奴らが一番悪い
お前らが熊と戦え
125:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 11:19
返信
126:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 12:33
返信
林野庁職員の誤射死亡事件があったとき、北海道は全道で道有林の平日狩猟を禁止にした
痛ましい事件だし再発防止は必要だけど、そこで地域や職員入林日を限定するでもなくざっくり全道で全面禁止みたいな正義の振りかざしかたしてりゃね
そして今回のコレだものお役人様気質に付き合いきれんだろうな
127:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 14:59
返信
熊打てる猟師になるまで10年くらいかるんやろ?
年単位で駆除の空白期間が出来るやん。
裁判結果が民意と離れているのが問題になって裁判員裁判制度が出来たのに
全然上手く行っていない様に見えるね。
128:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 15:03
返信
裁判官の罷免投票って形だけやっているけれど
真面目におかしな裁判官を最高裁から地方裁に至るまで排除できる仕組みにしないと
無駄に時間と金が浪費されるよね~
129:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 15:54
返信
130:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 16:33
返信
下手に弱いライフルだと頭蓋骨に弾かれます んで被害者はバケツで回収される程度の破壊力な…
あんまりにも猟師さんが可哀想過ぎる
まあ公僕が担うしか無いんでね?
今までボランティア同様の扱いで命がけをアマチュアに〝してもらって〟たんだから
税金ガジガジ天下りでポッケナイナイして当たり前って顔してんだからさぁ
少しは今までのツケ払えば良いんでねw
131:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 16:56
返信
どこへ向かってるんだと思う?
安全性や環境性能が極めて高い原発を複数有している日本が、不安定な電力を高価格で消費しているのは、中韓が原発で発電した電力を買わされる、へ向かっているらしいが
132:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 20:10
返信
同じ法律が適用されるんだから、同じ状況で撃ったら市職員の免許も更新できなくなる。
133:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月19日 21:02
返信
自衛隊に振ろうとするやつ何なんだよ
責任は自分達で取らせろ
134:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月20日 01:25
返信
軍用ライフルって殺傷力抑えてるの知らない?
負傷した兵士を退却させるのに両脇抱えて後退させるから2人必要。
つまり一人に当てれば3人分戦力減らせるんだ。
1撃で完全に殉職させてしまうと一人しか減らせない。
更に人道的な観点も絡んできて、近年の軍用ライフルは威力的には弱くされてきている。
135:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月20日 08:46
返信
その場では「いいよ」と言いながら、後で「やっぱダメだわ」で有罪
もうやらない以外に自己防衛の手段ない
136:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月26日 07:16
返信
だからその難しい事をやってくれてるハンターにこんな判決出すなってみんな怒ってるんだよ。
なんかズレてるよオマエの意見。
137:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年11月26日 16:58
返信
138:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年12月03日 02:00
返信
どう見ても一部の人に言ってんでしょ…
みんなが警察官にやれって言ってる?言ってないよね?
ズレてるのはどっち?
139:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年12月03日 02:02
返信
え?警察の責任なのか?判決も?
140:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年12月03日 02:05
返信
警察は敵とでも思っている連中がこのコメ欄にも結構いるよな
この件は裁判の結果の話やろってのに
141:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年12月03日 02:07
返信
全員皮肉で言ってるように見えないからのコメントでしょ
一応ね
それも分からのなら黙っとこうか
142:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年12月03日 16:41
返信
山なら撃って良いよ→協力金安いからやらんわw
頭下げてごめんなさいしなきゃ熊🐻さん喜ぶだけやぞ
143:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年12月03日 16:43
返信
144:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年12月03日 16:44
返信
田舎地方都市は切り捨てて大都市を守ってるだけだからある意味日本のお手本じゃね?
145:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年12月03日 16:46
返信
国民審査で罷免された最高裁裁判官は向こう何十年も存在しないからな
146:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年12月03日 16:48
返信
大人の熊を撃つ→子グマが路頭に迷ってやってくる→子グマを撃つ→動物愛護団体が騒ぐ→熊を撃てなくなる→熊が増える(今ココ)
147:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年12月03日 16:49
返信
ドローンに爆弾載せて自爆特攻や!
とか気狂いじみた対応になってみて欲しい
148:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年12月04日 11:28
返信
149:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年12月16日 12:44
返信
150:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年12月17日 01:00
返信
でも警察は守るべきハンターを守らなかったよね?
裁判官がぐうの音も出ないくらいキチンと弁護なり証拠を出して擁護しなかったよね?
警察のせいと言われても仕方ない。
151:
NEWSまとめもりー訪問者
2024年12月18日 10:52
返信
不発弾対応みたく住民避難させて、十分な距離を取ってから対戦車ライフルを脳天に打ち込もう
そもそも免許制とはいえ一般人が所有可能な散弾銃で民間人に熊退治させてたのが異常なんや
散弾銃の有効射程範囲なんて熊の打撃範囲とさほど変わらんやろうし、連射性もないし、熊の弱点は狭いし、人間側に不利なルールも設定されてるし
今までようやってくれてたわほんま
152:
NEWSまとめもりー訪問者
2025年01月01日 07:17
返信