話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)

もう保管できません…各地の博物館・美術館で収蔵品あふれ返る 新しい置き場所がつくれないなら何か工夫は [少考さん★]

1: 少考さん ★ 2024/04/21(日) 21:24:31.37 ID:zJQcpBGL9
※調査期間:2019年10月4日~11月20日

もう保管できません…各地の博物館・美術館で収蔵品あふれ返る 新しい置き場所がつくれないなら何か工夫は:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/322545

2024年4月21日 12時00分

 公立の博物館・美術館の資料を保管する収蔵庫が限界を迎えている。地域で歴史や文化を学ぶために必要な施設だが、十分な収蔵スペースが確保できなければ、資料や文化財の保存、活用もおぼつかない。一方で、収集を続ける資料を維持、管理するには相応のスペースが要り、経費もかかる。とはいえ、財政に余裕がある自治体ばかりではない。どうすればいいのか。(宮畑譲)

◆保育園だった建物まで使い それでも室内に収まらない

天井近くまで山積みになった木製の脱穀機。くわ、すきなどの農機具などもラックいっぱいに詰め込まれている。地元で出土した石器や土器の破片などを収容した箱が立すいの余地もなく並ぶ場所もある。

 JR藤沢駅近くの住宅街にある、かつて保育園として使われていた建物内。市民から寄贈を受けた郷土資料が所狭しと並べられていた。収まりきらず廊下に置かれた資料もあり、古い建物には雨漏りする場所もある。神奈川県藤沢市では、公民館や図書館を含めた計4カ所で未整理分も合わせて計約5万2000点の考古・民俗資料を収蔵している。

 「まだ入るスペースはあり、保管状況にも問題があるわけではないが、現状が望ましいわけではない。一日も早く新しい建物を建てて集約したい」。市郷土歴史課の菊地誠課長が話す。

 市では2025年度に新しく文化財の収蔵庫を建てる予定だったが、ロシアのウクライナ侵攻後の物価高を受け、建築予定費が当初の約5億円から倍以上に高騰。見直しを迫られた。
 新設予定は変わりないが、場所も確定しておらず、現状では「どんなものが求められるのか検討している段階」だという。菊地課長は「他の自治体の担当者とも『置くとこないよね』という話になる。後世に伝えていくべき郷土資料だとは思うが、現状では新設以外に解決策を見いだせない」と嘆く。

◆国立科学博物館でさえ、危機を訴えクラウドファンディング

 こうした状況は藤沢市に限った話ではない。同様の事態が各地の公立博物館・美術館で起きている。

 500万点以上の標本や資料を誇る国内最大規模の国立科学博物館は昨年、コロナ禍や燃料費の高騰などの影響で業務が立ちゆかなくなるとして、クラウドファンディング(CF)を行った。踏み切った要因には、資料の一部が収まり切らないなど収蔵の問題もあった。集まった約9億2000万円のうち、約6億円は収蔵品の維持管理や収蔵庫の新設などに充てる。

◆大阪府は美術品を地下駐車場に置いた
 将来の資料収集ができなくなるため、収蔵品を放出するという例もある。
 鳥取県北栄町の歴史民俗資料館「北栄みらい伝承館」は18年、民具などの資料473点を希望者に無料で譲渡した。収蔵品の約5分の1に上ったが、現在も新しい収蔵庫を建てる予定はない。担当者は「スペースに限りはある。当時を機に寄贈品を厳選するようになった」と話す。
 大阪府では昨年、収集した大量の美術品が府庁舎の地下駐車場に置かれていたことが発覚した。府は「検討を重ねたが他に適切な場所がなかった」と説明。美術館の新設計画が頓挫し、行き場を失ったことも理由だが、他の収蔵スペースに余裕があれば、起きなかった問題と言える。

◆収蔵庫がパンパンな施設は増えている

 全国の博物館や美術館の収蔵に余裕がないことは、数字からも明らかだ。

 2020年、日本博物館協会が全国の公立博物館や美術館などにアンケートした報告書を公表した。報告書によると、収蔵庫の資料が占める割合が「9割以上(ほぼ、満杯の状態)」と答えた館は全体の33.9%を占めた。「収蔵庫に入りきらない資料がある」という館も23.3%に上った。

 二つを合わせた数字は57.2%となり、3年前に公表した前回調査から10ポイント以上も増加した。さらに、27.2%が館の外部に収蔵庫を設けており、設けてはいなくても「必要としている」が31.9%にも及んだ。

◆「見える収蔵庫」宮城県美術館が2025年に増設


(略)

※全文はソースで。

3: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 21:25:37.31 ID:LUCewenJ0
断捨離しなさい

5: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 21:26:16.65 ID:p9UT8JQw0
>>3
ほんそれ

6: 警備員[Lv.25][苗] 2024/04/21(日) 21:27:32.13 ID:/YFARya90
農具なんて現物を持っておく必要ある?
3Dスキャンでもしてデータ残ればよくね?

中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)













【超衝撃的】 v女優・紗倉まなの名前の由来、ヤバすぎでしょwwwwwwwwwwwww

【衝撃的】宇宙飛行士に必ず女が混ざってる理由wwwwwマジかよ!!!!!!wwwwwwww

【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…

【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る

【驚きの犯人】日本政府「サンマ捕り過ぎてる国があるから流石に晒すわ」→ なんと・・・

【驚きの真実】ビッグダディ嫁「子供出来た」ビッグダディ「いやいや、やってないじゃん」→ 驚きの事実判明・・・

【訃報】メッキ工場で硫酸入りの貯水槽に落ちた従業員(19歳) → ご覧ください・・・

【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)

【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


19: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 21:28:24.72 ID:slB6jxqS0
写真撮るか立体映像化で画像として残せばいいんじゃね

22: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 21:29:28.96 ID:oH6v7T5r0
収納庫を見学コースにすればいいのに
着飾ってばかりいるからこうなる
無能って哀れ

29: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 21:31:19.54 ID:/b3xK8ly0
地下駐車場が有るだろ

38: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 21:33:04.88 ID:HwXtIm+i0
捨てろよ

43: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 21:34:28.93 ID:3NXu4SQY0
デジタル化してメルカリへ

45: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 21:34:35.53 ID:Ew1DEz2Z0
うちの自治体もこれ
しかも今の流行りは点数を絞ったオシャレ展示とかで
収蔵庫にあふれているのに殆ど出さない
入場料払うなら沢山見せて貰える方がいいわ

61: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 21:40:11.78 ID:p6GYyMmZ0
売ればいい、売れない奴は価値が無いんだから捨てろ

64: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 21:41:55.91 ID:1FbwI+t20
外国に売る

67: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 21:43:27.12 ID:IhY8E6+N0
国立科学博物館のミナミゾウアザラシの剥製は、クソデカくて保管大変だろうな

69: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 21:44:05.59 ID:0wE2vii70
オクに流せ

70: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 21:45:22.18 ID:qlLu2bSs0
空き家を活用

72: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 21:45:32.37 ID:ypuPDxoJ0
3Dデータ取ってから破棄でよくね

77: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 21:50:56.19 ID:bQ0SAHVL0
基本的に増えてく一方だからね
どこかで見切りつけないとね

84: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 21:54:32.13 ID:DS0jLSKg0
片付けできないゴミ屋敷かよ

88: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 21:56:19.60 ID:fskVy3c20
断捨離しろよ…

93: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 22:00:20.61 ID:Qk/Bu5jc0
オークションで売れよ

98: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 22:03:26.73 ID:3grOHZfT0
他の美術館で展覧会をすればいい。

105: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 22:07:21.23 ID:/uaYVUmi0
農具とかも全国で持っているん?
そんなの日本に数個残してあとは処分でいいだろう

108: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 22:09:17.08 ID:LONiwc7K0
そもそも美術館や博物館って必要か?
税金で賄ってまで
全て民営化すべき

116: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 22:14:43.25 ID:1+dslZ0v0
インバウンドって博物館や美術館と結びついているのだろうか。
我々が海外に行くとき、何とか美術館みたいなものをすぐ思い描くことが
あるんだが。

122: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 22:19:07.66 ID:If7k6o6D0
写真撮って、画像はスマホで見てくださいで良いんじゃね?

124: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 22:19:47.74 ID:SGMJySVC0
価値がないものは捨てろ
維持費もただじゃない

136: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 22:25:51.93 ID:9QKkA2jW0
地下駐車場に置いておけばいいよ

140: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 22:30:54.45 ID:OkbjCWP20
捨てれば捨てたで批判される

せっかくの寄贈品を何故捨てたとかね

162: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 22:55:05.59 ID:i7kt2Pbt0
しょうもないガラクタは捨てなはれ

171: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 23:01:19.29 ID:B2n9IFbx0
飾れないような物はゴミです

175: アフターコロナの名無しさん 2024/04/21(日) 23:10:00.97 ID:TWgF0E2g0
図書館も年寄りが寄贈しまくるせいで満杯なんだよね

引用元:もう保管できません…各地の博物館・美術館で収蔵品あふれ返る 新しい置き場所がつくれないなら何か工夫は [少考さん★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713702271/





1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww

【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww