話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


オスプレイ「緊急事態!着陸させてくれ」 担当者「民間機が離陸するまで待ってて」→墜落 [725951203]


1: (鳥取県) [US] 2024/01/30(火) 13:50:10.48 ID:9TkOkwPH0● BE:725951203-PLT(26252)
sssp://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
----------
オスプレイ墜落事故 “待機求められ旋回 着陸直前に墜落か”

オスプレイが墜落するまでの詳しい飛行状況が明らかに
去年11月29日、鹿児島県の屋久島空港の南東の海上で、東京の横田基地に所属
するアメリカ空軍の輸送機オスプレイが墜落し、乗員8人全員が死亡しました。

この事故について、複数の関係者への取材や目撃者の証言などから、オスプレイ
が墜落するまでの詳しい飛行の状況が明らかになりました。
それによりますとオスプレイは、
▽墜落の5分ほど前の午後2時35分ごろから36分ごろにかけて、屋久島空港の北
の沖合上空でこのエリアを管轄する鹿児島空港の航空管制運航情報官に対し無
線で緊急事態を伝え、屋久島空港への着陸を求めました。

▽しかし、当時、屋久島空港の滑走路は民間機が離陸に向けて使用していて、運
航情報官がオスプレイに対し「上空での待機」を求めていたことがわかりました。

▽その後、オスプレイは空港北東の沖合上空で旋回し、

▽民間機が離陸した後、午後2時40分ごろに滑走路の南東側から着陸する最終進
入経路の付近まで飛行しましたが、その直後に沖合で墜落したということです。
【以下略】
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240129/k10014339331000.html
no title

2: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/01/30(火) 13:51:20.06 ID:tEKr1OAf0
緊急事態を宣言したにも関わらず?
管制官は変人じゃないのか?



中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)













【超衝撃的】 v女優・紗倉まなの名前の由来、ヤバすぎでしょwwwwwwwwwwwww

【衝撃的】宇宙飛行士に必ず女が混ざってる理由wwwwwマジかよ!!!!!!wwwwwwww

【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…

【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る

【驚きの犯人】日本政府「サンマ捕り過ぎてる国があるから流石に晒すわ」→ なんと・・・

【驚きの真実】ビッグダディ嫁「子供出来た」ビッグダディ「いやいや、やってないじゃん」→ 驚きの事実判明・・・

【訃報】メッキ工場で硫酸入りの貯水槽に落ちた従業員(19歳) → ご覧ください・・・

【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)

【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


3: nemo@京都(鳥取県) [US] 2024/01/30(火) 13:53:14.56 ID:9TkOkwPH0
>>2
元記事を読めばわかる。元パイロットが詳しく解説しているよ。

16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/01/30(火) 14:00:29.08 ID:ivVkKiVE0
>>3
「基本的には、緊急事態宣言した飛行機を最優先させるので、ほかの飛行機については離陸も着陸も待ってくださいというのがどこの空港においても原則だ」としたうえで、今回のケースでは、屋久島空港に管制官などがいなかったことと滑走路に平行に設けられ、滑走路からの速やかな離脱を可能にする「平行誘導路」がなかったことが影響した可能性を指摘しています。

小林さんは「管制官が配置されていて目で見て状況を把握できていたら、もう少し迅速な対応がとれた可能性もある。また、平行誘導路があれば『緊急の飛行機がいるから、いったん誘導路に出てください』ということもできたが、屋久島空港には管制官もおらず、平行誘導路もないので、離陸機が一度滑走路に入ってしまえば離陸するまでオスプレイには空中待機してもらうしかなかったのではないか」と話しています。

なるほどなぁ

19: 番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT] 2024/01/30(火) 14:03:40.18 ID:w36F0nKg0
>>2
こういう小さい空港じゃどうしようもない
退避出来る場所が無いから、離陸位置に居るんなら飛ばした方が駐機位置に戻るよりはるかに速い
無理矢理降ろしたら最悪どちらもぶつかるからな

12: nemo@京都(鳥取県) [US] 2024/01/30(火) 13:59:07.02 ID:9TkOkwPH0
管制官不在の南西諸島での軍用機運用が激増しているということは、元凶は中国だな。

14: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/01/30(火) 13:59:52.66 ID:NEEEhaCV0
滑走路が無くても離着陸できるのが売りだろ
そのへんの空き地に着陸しろよ

27: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/01/30(火) 14:05:35.30 ID:7lwwm1Bv0
>>14
それは通常状況下でならな

56: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/01/30(火) 14:19:07.26 ID:YnUUGKmW0
>>14
下手に草が多いと焼けて火事が起こる

21: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2024/01/30(火) 14:04:40.32 ID:kFcA2s2K0
何ですぐ墜落するんだよ

22: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2024/01/30(火) 14:04:50.04 ID:u7IpSwX40
垂直に着陸できるんじゃなかったのかよ?

28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2024/01/30(火) 14:06:31.70 ID:N/LWbqPf0
「現在滑走路には離陸のため航空機が進入している(はず)」と伝えただけやろ
実際に障害が存在してたんじゃ着陸できないので、どのタイミングで着陸するのかはパイロットの判断

29: ( ^ν^)(茸) [CN] 2024/01/30(火) 14:06:32.19 ID:nja12Vrn0
離陸を急がせればなんとか着陸できたな

31: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/01/30(火) 14:07:00.28 ID:h6E8AQsC0
また管制官のミスかよ

38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA] 2024/01/30(火) 14:12:00.69 ID:LYzWjy9I0
>>31
ミスではないだろ
パイロットもそれでいけると思った

33: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BR] 2024/01/30(火) 14:09:42.64 ID:4omhsLv90
しょっちゅう落ちてるイメージしかない

36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/01/30(火) 14:11:25.83 ID:5JETH1Hr0
no title

屋久島空港

43: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2024/01/30(火) 14:13:47.07 ID:vjQNmxkT0
>>36
えー、こんな立派な滑走路なのに管制官いないの?
素人目には信じられん。

45: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2024/01/30(火) 14:14:55.33 ID:bF5d2v1m0
>>43
立派だろうが便数は多くないだろう

49: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2024/01/30(火) 14:16:53.18 ID:vjQNmxkT0
>>45
旅客便が飛んでる空港なのに管制官がいないって、緊急時に対処できないじゃん
怖いわ

54: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL] 2024/01/30(火) 14:18:45.62 ID:9MyTqV6a0
>>45
夏のピークで鹿児島行きが1日に5~6便程度、福岡と大阪伊丹行きが年間通して日に1便のみ
JALの小型機のみが運行
管制官なんていないので滑走路が視認出来ない場合は引き返すし強風で欠航なんてしょっちゅう

39: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2024/01/30(火) 14:12:49.39 ID:vjQNmxkT0
屋久島空港は管制官がいないの?
飛行機のことはよく知らんけど、ウチの近くの小さな飛行場は商用飛行機は飛んでないけど、セスナみたいな小型飛行機とかモーターグライダーっていうの?が離着陸する時は飛行協会かなんかのひとが管制官みたいなことしてるけど。
つーか、商用の定期便が飛んでるのに管制官がいないって怖くね?
滑走路に何か落ちてたり誰が確認すんの?

67: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2024/01/30(火) 14:23:55.10 ID:N/LWbqPf0
>>39
誰が→パイロット
なので視界がよくないと着陸できん

77: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/01/30(火) 14:33:48.84 ID:RzUP3q2S0
>>39
ローカル空港は管制官がいないことの方が多いぞ。
最後は離着陸出来るようならしてよしって許可を出す程度。

41: nemo@京都(鳥取県) [US] 2024/01/30(火) 14:13:13.96 ID:9TkOkwPH0
軍用機のトラブルが多いのは間違いないから、南西防衛を強化するのならこういうところも整備しないとな。

42: あ(みかか) [ニダ] 2024/01/30(火) 14:13:28.31 ID:VJAef4je0
ん?いちいち許可取ってたの?
在日米軍は無許可で強行着陸すると思ってた。

44: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/01/30(火) 14:14:55.23 ID:xeak2vKw0
つまり空港側に責任があるってことじゃん
オスプレイにはなんの問題もないだし

47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL] 2024/01/30(火) 14:15:37.54 ID:9MyTqV6a0
屋久島生まれのワイが説明しよう
空港拡張工事がうまく行かないのは私有地の買収が足元見られて進まないせいで未だに1機ずつのプロペラ機しか離着陸できない狭さなので先客がいるなら無理
ちなみに離島なのでドクターヘリが離着陸するヘリポートはそこかしこにある
なぜ米軍と担当者はそこに連絡を繋げなかったのかは謎

51: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2024/01/30(火) 14:17:12.94 ID:bF5d2v1m0
>>47
ローター縦に出来なかったんじゃね?

58: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL] 2024/01/30(火) 14:19:59.75 ID:9MyTqV6a0
>>51
そう言う故障だったらどうにもならんな

48: 名無しさん@涙目です。(会社) [CN] 2024/01/30(火) 14:16:20.79 ID:CGz57q7/0
オスプレイって滑走路いらないんじゃなかったの?

53: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2024/01/30(火) 14:18:20.15 ID:vjQNmxkT0
>>48
ググったらヘリコプター形状でしか離着陸できないって書いてあった。
飛行機形態だと、プロペラが大きくので地面に当たるらしい。

72: nemo@京都(鳥取県) [US] 2024/01/30(火) 14:28:52.54 ID:9TkOkwPH0
飛行機形態で強行着陸したら民間機と衝突もあり得るから、この空港では無理ゲーだったということかな。

55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/01/30(火) 14:19:05.73 ID:V96oAkx30
タイミングが悪いよな
本数か少ないからほんの数分ズレれば行けたかも




1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww

【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww


引用元:オスプレイ「緊急事態!着陸させてくれ」 担当者「民間機が離陸するまで待ってて」→墜落 [725951203]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1706590210/