話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


能登半島北部 仮設住宅を建てるための平地がない [135853815]


1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2024/01/20(土) 16:27:00.98 ID:4SUjkD1Y0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
避難者の仮設入居申請5千件超、着工まだ338戸…平地が限られ馳浩知事「2階建て」探る

 能登半島地震で大きな被害を受けた石川県内で、応急仮設住宅への入居申請が少なくとも5000件を超えることが、各市町への取材で分かった。20日には七尾市と穴水町で新たに計約90戸の建設が始まったが、半島北部は建設に適した平地が限られており、着工済みは340戸ほどにとどまる。県や各市町は避難者が早期に入居できるように建設を加速させたい考えだが、用地探しに苦慮している。

 申請は19日時点で4市町の計5358件。最多は輪島市で4066件、次いで 珠洲すず 市が741件、能登町が295件、穴水町が256件となっている。受け付けを始めていない自治体もあり、申請はさらに増える見込みだ。県によると、地震による住宅被害は19日までに把握できた分だけで3万棟近くを数え、避難所(2次避難含む)には約1万6000人が身を寄せている。

 これに対し、建設が始まった仮設住宅は、申請を受け付けた4市町に七尾市を加えた5市町の338戸。20日に着工した七尾市の現場は、七尾港近くの住宅街の一角だが、能登半島は山がちで、元々の地域コミュニティーを維持できるだけの規模がある 平坦へいたん 地は限られる。

 県は、民間アパートを借り上げるなどした「みなし仮設住宅」の確保も進めているが、人口減少が著しい能登地方では入居可能な物件も少ない。

 馳浩知事は「まずは古里で建設可能な仮設住宅の準備を急ぐ。場所によっては2階建ても可能か、国土交通省に確認しながら対応する」としている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240120-OYT1T50114/

2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/01/20(土) 16:27:27.69 ID:rvOT4H+Q0
一体なぜ…



中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)













【超衝撃的】 v女優・紗倉まなの名前の由来、ヤバすぎでしょwwwwwwwwwwwww

【衝撃的】宇宙飛行士に必ず女が混ざってる理由wwwwwマジかよ!!!!!!wwwwwwww

【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…

【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る

【驚きの犯人】日本政府「サンマ捕り過ぎてる国があるから流石に晒すわ」→ なんと・・・

【驚きの真実】ビッグダディ嫁「子供出来た」ビッグダディ「いやいや、やってないじゃん」→ 驚きの事実判明・・・

【訃報】メッキ工場で硫酸入りの貯水槽に落ちた従業員(19歳) → ご覧ください・・・

【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)

【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


5: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP] 2024/01/20(土) 16:28:39.90 ID:0GsQp9/u0
空いてる工業団地とかねえの?

7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/01/20(土) 16:29:49.18 ID:yESwxGxu0
富山の広い平野に建てればいいだろ

8: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/20(土) 16:31:41.95 ID:/+es9uDf0
田んぼあるやろ 千枚田w

6: ハゲ(ジパング) [IT] 2024/01/20(土) 16:29:38.97 ID:tbRjZD6C0
移動がベストだろな

11: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU] 2024/01/20(土) 16:35:13.97 ID:9PpJrj+H0
田舎の平地は畑か田んぼだからな

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/20(土) 16:38:03.42 ID:/+es9uDf0
田舎こそタワマンにすりゃ解決

18: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/01/20(土) 16:38:53.24 ID:IqUUnfe70
そりゃそうだわな

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/20(土) 16:39:32.11 ID:PYwIg6nq0
厄介だのう

20: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/01/20(土) 16:39:41.41 ID:ap56dTAa0
この際だから変なとこに住んでる奴等整理しろよ

21: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/01/20(土) 16:40:52.26 ID:htVvB8l30
こういうのあるとほぼ無価値の山林持ちでもワンチャンありそうな気になってくるな

22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2024/01/20(土) 16:43:28.85 ID:DzH67F+j0
沿岸部には住宅、すぐに小山というのが尖った半島のお約束よな

24: [JP](みかか) [PT] 2024/01/20(土) 16:46:44.40 ID:FbWS0zkp0
もう着工してもええんか?
また来るで

25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/01/20(土) 16:50:33.01 ID:ayCz4ALk0
もっと船増やそう

27: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/01/20(土) 16:53:25.84 ID:XZpiiYfk0
隆起で盛り上がった土地があるんじゃないのか?

29: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/01/20(土) 16:54:30.51 ID:HUTlre2i0
伝統工法と在来工法

能登半島に行ったことあるが、とにかくハウスメーカーの住宅が一切なく、地元の大工が叩いて作った伝統工法の同じ家ばかり。
ハウスメーカーに頼んだら村八分にされそうな雰囲気。
伝統工法は筋交いの無い江戸時代から伝わる家づくりだよ。
そりゃバタバタ住宅が倒れますよ。
あれじゃ若者は都会に逃げていくのが良く分かるわ。

30: 名無しさん@涙目です。(新日本) [CA] 2024/01/20(土) 16:55:49.56 ID:yNlwPHrX0
仮設住宅って2年後に取り壊すまでに1500万くらいかかるらしいじゃん
どうせ過疎り死ぬ地方だし絶対無駄
近県の公営住宅家賃10万くらいのとこへ移ってもらえ

31: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/01/20(土) 16:57:43.83 ID:9mijOIBs0
引っ越せよ、未来なんかないぞ

34: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/01/20(土) 16:59:14.59 ID:ralWo6rj0
また被災するかも知れんところに
無理して建てることはないと思うけどな
とりあえず安全そうなところで
建てやすいところに迅速に立てないと

36: hage(茸) [US] 2024/01/20(土) 17:00:23.26 ID:efj1ahq/0
復興住宅はちゃんと建てるわけだから
希望者全員分の仮設住宅作ってたら予算が倍になるじゃん

39: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/01/20(土) 17:03:34.93 ID:qLnXeoyZ0
能登島の周り、七尾とか穴水辺りの湾を埋め立てちゃえ

40: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [KR] 2024/01/20(土) 17:04:54.61 ID:s/pFIMCN0
仮設住宅建てるより少し離れても空き家を借り上げて移住させる方が安いし早いやろ。

66: 名無しさん@涙目です。(新日本) [GE] 2024/01/20(土) 18:31:49.57 ID:EUUs5aeK0
>>40
そういう空き家は今回の地震で潰れたか傾いた

41: hage(茸) [US] 2024/01/20(土) 17:05:09.32 ID:efj1ahq/0
水産資源を放棄する必要はないから、港湾は作り直せばいいよ
何をして何を捨てるか、都市計画をちゃんとやって欲しいわ

46: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/01/20(土) 17:21:31.36 ID:BXCrGpwr0
物理的に場所がないなら仕方ないじゃん
コミュニティ維持はできなくなるかもしれないけど、離れた平地に住めばいいでしょ

48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/20(土) 17:35:37.29 ID:06xJpFOe0
富山か金沢に移転だな

49: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW] 2024/01/20(土) 17:49:03.33 ID:XxAEq2h90
日本の国土の7割は険しい山々だから山を削って平地を増やす公共事業始めたら?

51: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2024/01/20(土) 17:56:40.85 ID:yM81+FCo0
潰れたがれきの撤去しないと場所も出てこないだろ
公共施設の駐車場とかグランドとかもってかれて不便になるよな

53: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/01/20(土) 17:57:13.56 ID:4HAIgd0u0
数億円かける場所ではないからな
申し訳ないが今回ばかりは集団疎開が正解だと思う

54: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [RU] 2024/01/20(土) 17:59:18.06 ID:oz3yeImt0
これは仕方ないよね
4千年に一度の地震とのことでしばらく大丈夫だろうから、瓦礫を撤去して同じところに建てるしかないと思うよ

67: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IL] 2024/01/20(土) 18:35:59.69 ID:fgQObbKd0
富山平野はもうほとんど揺れてないし、そこの空き家にでも住んで貰ったら

72: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/01/20(土) 18:51:23.89 ID:EzscE1F00
雪国使用の仮設住宅は金かかりそうだな




1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww

【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww


引用元:能登半島北部 仮設住宅を建てるための平地がない [135853815]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705735620/