話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【茨城】ブドウ農家「一晩で9割やられた」 窃盗事件多発 収穫期の夜、狙われやすい広い畑 [シャチ★]
1: シャチ ★ 2023/09/23(土) 20:10:29.38 ID:SG24XNqt9
茨城県内で農作物の盗難が増えている。県警が把握した8月末時点の被害総額は前年同期に比べて約2倍にのぼる。夜間に人気(ひとけ)のなくなる田畑やビニールハウスを狙う手口は、防犯対策が取りづらく農家の悩みと不安は尽きない。実りの秋を迎え、被害がさらに拡大する恐れがあり、県警は警戒を強化している。
つくば市で今月、盗難被害に遭ったブドウ農家がいる。21日、朝日新聞の取材に応じた。水田と畑が広がる郊外の農村地帯。集落からやや離れた田畑の中に、ぽつりぽつりとブドウ栽培のビニールハウスが点在する。
柔和な表情でとつとつと被害状況を説明してくれていた鴻巣義一さん(74)の顔が一瞬、険しくなった。盗難に気づいた瞬間の心境を尋ねた時だ。
「やられた。収穫の朝ですよ。悔しさしかない」
声にやるせなさと憤りがにじむ。
鴻巣さんが収穫のためビニールハウスに出向いたのは、今月12日の午前6時半ごろ。ハウス2棟の扉がともに半開きになっていた。前日午後6時ごろに閉め、取っ手を細身のロープで幾重にもくくりつけたはずなのに。
入り口からのぞくと、シャインマスカットの棟も、巨峰の棟も、一部を残してほとんどの房が切り取られていた。そばの肥料小屋も荒らされた。
警察に届けた被害はシャインマスカットが約250房、巨峰も約200房。肥料は1袋数千円する高額なものばかり約30袋が持ち去られ、肥料散布用の器具までなくなっていた。被害額は計40万円相当という。
「ブドウは9割方やられた。肥料は安い鶏ふんなどには手をつけていない」と鴻巣さん。「あれほどの量を一気に運ぶには、1人や軽トラック1台では無理ではないか。どうやって売りさばくんだろう。インターネットかね」といぶかる。
65歳で会社を退職後、本格的に農業を始めた。ブドウ栽培は、退職後の夫婦旅行で山梨県を訪れた時にプレゼントされた1本の苗が根付いたことがきっかけだ。独学で有機肥料などの使い方を試行錯誤し、5年ほど前から農協の直売所に出せるようになった。ようやく軌道に乗り、新たに3棟目のハウスで若木を育て始めたところだった。
「『おいしいのに安い』と喜んでくれていたお客さんが、がっかりしている」
自衛策はないのか。
「扉にカギをかけていたとしても、ビニールハウスですから。ビニールやネットの部分を切って侵入されたらひとたまりもない」。夜通し見張ったり見回ったりするわけにもいかない。
今後は、センサーを設置して自宅にいながらスマートフォンで確認できるシステムを導入するか、ハウスの骨組みを人が侵入できないくらい密にするか、思案を巡らせる。
「対策にはお金がかかる。うちのような小規模な栽培者にとって収支が見合うかどうか」
鴻巣さんの柔らかい顔つきが、また曇った。(中村幸基)
◇
茨城県警によると、県内で確認された農作物の盗難被害は、8月末時点で58件と前年同期(47件)より11件増えている。被害総額も約660万円で、前年同期(約330万円)の2倍に。秋口は収穫期と重なって被害が拡大する恐れがあり、警戒が必要だ。
盗難被害があった58件のうち、県西地域が4割超の24件を占め、県南地域が12件、鹿行地域が11件と続く。防犯カメラのない広々とした畑が夜間に狙われ、農家が翌朝に被害に気づくというケースが目立つ。中にはビニールハウスを外から破って侵入するなど悪質な行為も確認されている。
予防策としては、防犯カメラのほかに熱や物の動きに反応して警報音が鳴るセンサーなどもあるが、「音が出て近所迷惑にならないか」「設置費用がかかる」といった理由で普及が進んでいないのが実態だ。
近年の被害は年間80~100件で推移し、収穫期を迎える9、10月に集中する傾向にある。被害現場には物的証拠が乏しく、現行犯以外での検挙が容易ではないという。県警は、過去に被害があった地域を中心にパトロールを強化。不審な人を見かけたらすぐに通報するよう呼びかけている。(原田悠自)
9/23(土) 12:50配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/16bd72878e09c3d7e181a8b1ccd423814f644ec1
つくば市で今月、盗難被害に遭ったブドウ農家がいる。21日、朝日新聞の取材に応じた。水田と畑が広がる郊外の農村地帯。集落からやや離れた田畑の中に、ぽつりぽつりとブドウ栽培のビニールハウスが点在する。
柔和な表情でとつとつと被害状況を説明してくれていた鴻巣義一さん(74)の顔が一瞬、険しくなった。盗難に気づいた瞬間の心境を尋ねた時だ。
「やられた。収穫の朝ですよ。悔しさしかない」
声にやるせなさと憤りがにじむ。
鴻巣さんが収穫のためビニールハウスに出向いたのは、今月12日の午前6時半ごろ。ハウス2棟の扉がともに半開きになっていた。前日午後6時ごろに閉め、取っ手を細身のロープで幾重にもくくりつけたはずなのに。
入り口からのぞくと、シャインマスカットの棟も、巨峰の棟も、一部を残してほとんどの房が切り取られていた。そばの肥料小屋も荒らされた。
警察に届けた被害はシャインマスカットが約250房、巨峰も約200房。肥料は1袋数千円する高額なものばかり約30袋が持ち去られ、肥料散布用の器具までなくなっていた。被害額は計40万円相当という。
「ブドウは9割方やられた。肥料は安い鶏ふんなどには手をつけていない」と鴻巣さん。「あれほどの量を一気に運ぶには、1人や軽トラック1台では無理ではないか。どうやって売りさばくんだろう。インターネットかね」といぶかる。
65歳で会社を退職後、本格的に農業を始めた。ブドウ栽培は、退職後の夫婦旅行で山梨県を訪れた時にプレゼントされた1本の苗が根付いたことがきっかけだ。独学で有機肥料などの使い方を試行錯誤し、5年ほど前から農協の直売所に出せるようになった。ようやく軌道に乗り、新たに3棟目のハウスで若木を育て始めたところだった。
「『おいしいのに安い』と喜んでくれていたお客さんが、がっかりしている」
自衛策はないのか。
「扉にカギをかけていたとしても、ビニールハウスですから。ビニールやネットの部分を切って侵入されたらひとたまりもない」。夜通し見張ったり見回ったりするわけにもいかない。
今後は、センサーを設置して自宅にいながらスマートフォンで確認できるシステムを導入するか、ハウスの骨組みを人が侵入できないくらい密にするか、思案を巡らせる。
「対策にはお金がかかる。うちのような小規模な栽培者にとって収支が見合うかどうか」
鴻巣さんの柔らかい顔つきが、また曇った。(中村幸基)
◇
茨城県警によると、県内で確認された農作物の盗難被害は、8月末時点で58件と前年同期(47件)より11件増えている。被害総額も約660万円で、前年同期(約330万円)の2倍に。秋口は収穫期と重なって被害が拡大する恐れがあり、警戒が必要だ。
盗難被害があった58件のうち、県西地域が4割超の24件を占め、県南地域が12件、鹿行地域が11件と続く。防犯カメラのない広々とした畑が夜間に狙われ、農家が翌朝に被害に気づくというケースが目立つ。中にはビニールハウスを外から破って侵入するなど悪質な行為も確認されている。
予防策としては、防犯カメラのほかに熱や物の動きに反応して警報音が鳴るセンサーなどもあるが、「音が出て近所迷惑にならないか」「設置費用がかかる」といった理由で普及が進んでいないのが実態だ。
近年の被害は年間80~100件で推移し、収穫期を迎える9、10月に集中する傾向にある。被害現場には物的証拠が乏しく、現行犯以外での検挙が容易ではないという。県警は、過去に被害があった地域を中心にパトロールを強化。不審な人を見かけたらすぐに通報するよう呼びかけている。(原田悠自)
9/23(土) 12:50配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/16bd72878e09c3d7e181a8b1ccd423814f644ec1
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:11:22.67 ID:TNgxLjk40
>>1
保険には入ってないの?
防犯カメラは?
保険には入ってないの?
防犯カメラは?
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:24:09.21 ID:5PCP53ve0
>>1
でも保険で賄われるんでしょ?
でも保険で賄われるんでしょ?
593: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 22:30:08.25 ID:zC4MtI4o0
>>1
ニュース番組の特集見てると捕まえても厳重注意で許しちゃうのね
向こうが組織化されてたらまあ繰り返すとは思う
それでも人を信じたいのならその信念に殉じるしかないわけで
ニュース番組の特集見てると捕まえても厳重注意で許しちゃうのね
向こうが組織化されてたらまあ繰り返すとは思う
それでも人を信じたいのならその信念に殉じるしかないわけで
中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)
【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
678: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 22:59:48.67 ID:zByegCCE0
>>1
警察しっかりしろよ!
警察しっかりしろよ!
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:11:27.88 ID:6FZ0KBnp0
9割グエン
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:12:13.05 ID:julvnckz0
トラバサミでも仕掛けとくしか無いな
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:17:24.31 ID:UYYain7G0
>>12
自分が仕掛けたのを忘れてて大怪我する可能性あるよ
自分が仕掛けたのを忘れてて大怪我する可能性あるよ
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:12:35.41 ID:ZUowj9tD0
この辺にはグエンがいっぱい生息してるからなあ
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:14:28.67 ID:P8h+6Xde0
ぶっちゃけ農家なんか盗り放題だからな
広いエリアに防犯設備つける余裕なんかないんだから
広いエリアに防犯設備つける余裕なんかないんだから
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:15:08.95 ID:Y3ZDAsdL0
高い肥料と散布用の器具まで盗られたということは
同業者か?
同業者か?
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:15:56.55 ID:HDHWeXkR0
もうブドウは値崩れしてるし廃業でええやん
74なら年金もらってのんびりせーよ
74なら年金もらってのんびりせーよ
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:18:57.76 ID:d23u7iFk0
タイミングよすぎ
内通者いるか、下見してちょうどいい頃を狙ったんだろうか
内通者いるか、下見してちょうどいい頃を狙ったんだろうか
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:19:59.56 ID:9wD7eFOL0
農家なんてそんなに儲からないだろうに
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:20:39.77 ID:tjJRNYE90
自民が最近外人が働ける枠増やしたからまた増えるよ^^
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:21:24.38 ID:Zj1paH600
今って防犯カメラめちゃめちゃ安いのになんでつけないのかなぁ?
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:22:23.74 ID:9LXnWBr50
番犬とかが一番いいだろうね
センサーで警報でるとか
センサーで警報でるとか
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:22:59.56 ID:4WnXTfVW0
外国人技能実習制度を利用している
企業が弁償すべきだな。
ローとか
企業が弁償すべきだな。
ローとか
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:23:22.62 ID:N4eEd5EY0
警察は犯人特定してるはず
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:23:49.70 ID:vpEXibyo0
これも闇バイトなのだろうか
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:25:49.94 ID:nD0h46TI0
ひでぇ話だな
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:26:55.17 ID:+d3O890Z0
肥料までいくのは同業者じゃん
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:27:11.31 ID:lFCTzYcR0
これがアベノミクスの末路。。。。
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:27:47.42 ID:z1aZSrdv0
高圧電流の鉄線で守れよ
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:28:25.26 ID:Ey9hyP2Z0
高圧電流しかない
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:30:14.11 ID:qd+LK/lz0
シャインマスカットとか巨峰と書いてあるのでかなりの被害額かと思ったら40万円かよ
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:32:00.12 ID:ltm7jVC+0
食べ頃を的確に察知できるのは何故なんだよ?
何度か下見に来てるか、それとも同業なんか
何度か下見に来てるか、それとも同業なんか
667: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 22:56:16.89 ID:kU4kcz180
>>111
農家が一時雇用した者
農家が一時雇用した者
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:34:38.13 ID:n79dJTmP0
簡単に盗まれんなよ
こんなんだから向こうで勝手に高級品種が栽培されるんだろ
こんなんだから向こうで勝手に高級品種が栽培されるんだろ
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:35:55.46 ID:5RPCvP3w0
これは高い肥料やら農機具まで持ち去ってて、安い肥料は持って行ってないというところが、
どうも同業者からの嫌がらせの線もあるかなとちょっと思った。
どうも同業者からの嫌がらせの線もあるかなとちょっと思った。
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:37:36.91 ID:TvNjLDuJ0
いや横着しないで収穫が近くなったら夜も見回れよ
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 20:48:38.13 ID:l1bLMFrd0
金になる商品を、晒して置いてるようなもんだからな
引用元:【茨城】ブドウ農家「一晩で9割やられた」 窃盗事件多発 収穫期の夜、狙われやすい広い畑 [シャチ★]・undefined
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww
【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)
【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→
【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月25日 15:21
返信
労働力だけ搾取するなんて上手い話はねーのよ
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月25日 15:32
返信
日本にいるベトナム人の割合と犯罪率があってない
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月25日 15:34
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月25日 15:52
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月25日 15:56
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月25日 16:09
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月25日 16:15
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月25日 16:18
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月25日 16:27
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月25日 16:46
返信
ただ、家庭菜園でも作物を盗むのは絶対ダメな事に変わりはない
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月25日 16:57
返信
普段は売ってないブドウを販売してたりデザートとして出してる店を見つけたら監視しとかないと。
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月25日 17:01
返信
ベトナム大使館に行って賠償を求めればいいんじゃね
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月25日 17:02
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月25日 17:47
返信
葡萄しか育ててないと思ってんの?
てか記事読めよ
>65歳で会社を退職後、本格的に農業を始めた。ブドウ栽培は、退職後の夫婦旅行で山梨県を訪れた時にプレゼントされた1本の苗が根付いたことがきっかけだ。独学で有機肥料などの使い方を試行錯誤し、5年ほど前から農協の直売所に出せるようになった。ようやく軌道に乗り、新たに3棟目のハウスで若木を育て始めたところだった。
これを見て家庭菜園じゃんって言うのはアホちゃう?
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月25日 19:04
返信
それでいて、捕まったとしてもたいした罪にならない、外人なら不起訴放免
低リスクハイリターンな商売なんだからやらない手はないわ
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月25日 21:24
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月26日 01:44
返信
うーんでもそれならブドウだけ盗むんじゃ?
高額な肥料まで選別して盗むのは知識が無いと出来ないはず
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月26日 08:07
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年09月26日 20:38
返信
シャインマスカット1本
巨峰1本
これ記事には書いてないけど分かる人には分かるのね
ブドウ農家を名乗るには寂しくないですかね
と思っただけ