話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)

通常学級の3人に1人が発達障害…発達障害の増加で「児童精神科の初診までの待機」が長期化 [おっさん友の会★]

1: おっさん友の会 ★ 2023/09/11(月) 09:18:41.74 ID:B6KKOH/O9
今、発達障害のある子どもたちが増えている。学校でその可能性を疑われ、受診を促されて病院に行こうとすると数カ月待ち、予約が取れないということも珍しくない。
特別支援学級への編入可否の判断や、学校・自治体で必要な支援を受ける場合も診断書が必要であることがほとんど。
また、発達障害だけでなく精神障害や摂食障害、不登校なども増加しており、児童精神科のニーズは増える一方、その窓口自体が少ないという。
その現状と課題について、国立国際医療研究センター国府台病院児童精神科診療科長の宇佐美政英氏に話を聞いた。

●通常学級の3人に1人が発達障害
学習面や行動面に困難さがあるなど、発達障害の可能性のある小・中学生は8.8%、11人に1人程度在籍している――。
2022年に文部科学省が公表した「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査」結果は、世の中に大きな衝撃を与えた。
35人学級であれば1クラスに3人いる計算になる。また特別支援学級に入る児童生徒数も増えており、この10年で倍増している。

発達障害の子が増えている背景の1つとして、05年に発達障害者支援法が施行され、発達障害に対する認知が広がったことが挙げられる。
これまでは「やる気が足りない」「家庭のしつけが悪い」と思われていた子も、専門医療機関の受診を勧められることが珍しくなくなっているのだ。
発達障害の特性は見られるものの診断までには至らないグレーゾーンの子も増えており
児童精神科は今パンク状態で、受診を希望しても初診まで数カ月かかるというところも少なくない。

こうした現状について、児童精神科として日本で最も長い歴史を持つ国立国際医療研究センター国府台病院(以下、国府台病院)の児童精神科診療科長・宇佐美政英氏は次ののように話す。

「国府台病院でも、いちばん多いときで年間800人の子どもの初診を受け付けていました。
そのときでほぼ1年待ちの状態。ただ、1年待つとなるとキャンセルも増えますし、クレームもあります。
そのため今は1カ月分の受診しか受け付けないようにしています。
中には、学校に勧められて受診したが、発達障害ではないことを証明してくださいという方もいます。
しかし、正常と診断することは最も難しく、本当に発達障害なのかどうかも、じっくり診ていくしかない場合が多いのです」
日本の学校は一斉授業が中心で、立ち歩くことは許されず、授業中は席に着いておとなしく先生の話を聞いていなければならないことがほとんどだ。
学校生活の中でも「○○してはならない」といった規範が多く、通常学級で個別に対応することは難しいため
集団行動になじめないと、発達障害なのではないかと疑われてしまう

続きは東洋経済education×ICT
2023/09/10
https://toyokeizai.net/articles/-/698503

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:21:18.65 ID:TpdXb3s50
>>1
高齢出産増えてるのも関係あるのかね?

552: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:19:22.23 ID:g+Cr8EQr0
>>7
女側が高齢だとダウンの確率が上がる
男側が高齢だと自閉症の確率が上がる
発達は遺伝

中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)













【訃報】 18歳アイドル、早朝に心臓痙攣で即死亡 → 前日のSNS投稿がとんでもない・・・

【訃報】ラーメン二郎をほぼ毎日食べた男が死亡 → 最後のツイートがヤバ過ぎ・・・

【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…

【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る

【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・

【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果

【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww

【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)

【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


374: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:05:49.71 ID:IbKB7smc0
>>1
>通常学級の3人に1人が発達障害
>学習面や行動面に困難さがあるなど、発達障害の可能性のある小・中学生は8.8%、11人に1人程度在籍している――。

8.8%なのに3人に1人?

この「3人に1人」って何処から出てきた数字なんだ?

441: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:10:26.68 ID:3i/PhZ5h0
>>374
記者の頭が混乱している

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:20:08.76 ID:Ytk5oqlG0
3人に1人ならそれってもう障害じゃないだろ

414: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 10:08:38.81 ID:FpSJhQ3o0
>>4
もう日本人の性質だよな
なんだよ日本人は

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:22:42.67 ID:lk0OADhi0
3人に1人だと親の躾の問題なんじゃ

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:25:00.98 ID:OWBjsfgx0
医者レベルからみたらほとんどが発達障害じゃ?

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:26:19.11 ID:IDXPwbVm0
>>18
まあその医者がほとんど発達障害というねw

25: 🌡エルニーにょん🏖☀ 2023/09/11(月) 09:26:21.02 ID:HeMGtq5z0
昔なら特殊学級もしくは隔離施設いきだった。社会に出てると遭遇した正常な方が混乱して迷惑被るから。

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:29:00.12 ID:skcZx/vL0
>>25

昔は発達障害でも正規の仕事がいっぱいあった

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:27:29.07 ID:IY9eLjmn0
昭和時代の小学生とか今の時代なら全員発達障がい扱いされてるだろ

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:30:15.27 ID:skcZx/vL0
>>30
そうそう
昔なら変な子落ち着きのない子ってだけ

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:29:58.12 ID:IDXPwbVm0
小学校4年生まで、通信簿に落ち着きがありません。

って、書かれてた俺は今の時代なら間違いなく発達障害認定されてるw
成績だけは中2まで良かったし

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:31:11.98 ID:nxT73EZ00
昔から大量にいたろw
診断する機会がなかっただけ

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:31:39.64 ID:/H7ENjlF0
発達障害が教師になって子供たちを同じ道へと追い込んでいる現状
昭和の頃にどうにか出来なかったのが悪い

66: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:33:16.57 ID:pB/5t19p0
高血圧と一緒でしょ
基準をあげれば医者が儲かる

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:34:07.19 ID:maJci1Tt0
増えているんじゃなくて昔から居た。
そもそも発達障害なんて言葉は昔は無かった。

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:35:24.47 ID:Nh/o4US20
今は誰でも発達診断されると思ってる
医者と製薬会社はやりたい放題

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:35:46.91 ID:fT8w3yYR0
しつけの出来ない親の免罪符

94: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:36:10.92 ID:ywLsOqbb0
そんなに居るなら、それが通常なんじゃね

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:36:25.89 ID:WGuz+0hG0
大人での割合も子供と大差は無いからな

115: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:39:02.25 ID:i/pFb3Y70
昔からいたのが名前ついて認識されるようになっただけだろ
接客業してると境界下回ってるのがごろごろいる

120: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:39:52.29 ID:hUp83tRZ0
何でもかんでも発達障害にし過ぎじゃないの
親や学校の能力が足りてないのを子供の発達障害のせいにして責任逃れしてるケースも多そう

132: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:42:01.67 ID:6lEhw28J0
そりゃあんた散々甘やかされてダラっとしてたら退化すんだろ。

140: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:42:54.42 ID:B04LHPIM0
心配になるのもわかるけど気にし過ぎではと思う。

146: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:43:34.30 ID:/iDBivTR0
3人に1人の割合なら障がい者と言えないのでは…

152: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:43:51.46 ID:6lEhw28J0
ちょっと遅れたヤツなんか昔でもクラスに2,3人いたわ。

160: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 09:44:24.15 ID:ZQ24d3qO0
学級崩壊待ったなしだな

引用元:通常学級の3人に1人が発達障害…発達障害の増加で「児童精神科の初診までの待機」が長期化 [おっさん友の会★]・undefined





1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww

【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww