話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


「金持ちしか大学行けないのか?」←当たり前なんじゃないの? [194767121]


1: デスルフロモナス(ジパング) [EG] 2023/08/30(水) 15:59:29.94 ID:NZopyIBy0 BE:194767121-PLT(12001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
金持ちの子どもしか大学に行けない…進学率は韓国以下、日本が「子育て地獄」になった根本原因

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a3a68599b62a26078b2c00b94ca83a06939d7380&preview=auto

2: テルモリトバクター(神奈川県) [FR] 2023/08/30(水) 16:00:24.46 ID:/n2EDCeJ0
賢ければ奨学金がある



中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)













【訃報】 18歳アイドル、早朝に心臓痙攣で即死亡 → 前日のSNS投稿がとんでもない・・・

【訃報】ラーメン二郎をほぼ毎日食べた男が死亡 → 最後のツイートがヤバ過ぎ・・・

【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…

【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る

【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・

【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果

【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww

【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)

【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


10: 放線菌(千葉県) [KR] 2023/08/30(水) 16:03:17.25 ID:jQPWMFJS0
>>2
日本のは奨学金という名のただの金貸し。
企業のヒモ付き奨学金のほうがよっぽど良心的

23: デスルフォビブリオ(山梨県) [CN] 2023/08/30(水) 16:07:25.34 ID:g4c5hIpH0
>>10
「賢ければ」返済不要の奨学金もあるという意味なんじゃね

5: バクテロイデス(東京都) [US] 2023/08/30(水) 16:01:46.30 ID:clfuiUXq0
奨学金制度を活用したらどうか

6: メチロフィルス(千葉県) [AU] 2023/08/30(水) 16:02:06.65 ID:GJFNWeEl0
国公立大学に行けば良いだろ?
そもそも大学に行きたい理由を言えよ

7: クロマチウム(タイ王国) [DE] 2023/08/30(水) 16:02:22.58 ID:MD/BQxE90
何でもかんでも平等だと思うのが間違い

8: パルヴルアーキュラ(千葉県) [CN] 2023/08/30(水) 16:02:37.75 ID:7blw4/bm0
Fランはむしろ行かない方がマシだと思うわ。

137: アナエロリネア(東京都) [ヌコ] 2023/08/30(水) 16:40:30.41 ID:ltsF7ifS0
>>8
高卒程度では付加価値がある仕事はできない
Fランが悪いわけではなくFランが卒業させるからいけない
千葉工業大学とかレベル低かったけどしっかり授業してたら企業に人気の良い大学に分類されるようになった

9: キロニエラ(茸) [CN] 2023/08/30(水) 16:03:04.86 ID:9oG/c8DV0
本当に勉強する気があるなら働きながら夜間行ったり通信で学べるぞ

12: エンテロバクター(やわらか銀行) [US] 2023/08/30(水) 16:03:39.62 ID:xkjorzrp0
本来なら高等教育以上は学ぶ意志があり経済的余裕がある場合に受けるものであり、経済的に苦しいが優秀な存在を救済する為に奨学金制度がある
現代社会が歪んでいるだけ

17: クリシオゲネス(千葉県) [US] 2023/08/30(水) 16:05:48.11 ID:nvdldgG80
日本貧困化で大学全入時代がようやく終わったのだよ
賢い学生と有能な指導陣を擁する大学だけが生き残ればよい

37: メチロフィルス(千葉県) [AU] 2023/08/30(水) 16:10:48.83 ID:GJFNWeEl0
>>17
勉強が出来るのと有能な指導者が違うから民主党は東大卒スタンフォード院卒の鳩山由紀夫を切り捨てたんだろ

まあ以降は衰退続けているから学歴=能力なのかも知れないけど

42: クリシオゲネス(千葉県) [US] 2023/08/30(水) 16:11:58.76 ID:nvdldgG80
>>37
例外を出されても
趣味なら講座や講習でいいじゃん

18: セレノモナス(東京都) [US] 2023/08/30(水) 16:05:56.95 ID:zEWsO2pW0
金持ちだけ就職できます

19: ゲマティモナス(神奈川県) [US] 2023/08/30(水) 16:06:36.60 ID:sJoLTX3K0
東大で同級生だった地方出身者は家は貧乏だが県人会の奨学金もらって学費と生活ができていると言っていた

優秀なら地元で助けてくれる所はあるんだろう?

22: ネイッセリア(光) [US] 2023/08/30(水) 16:07:19.25 ID:2jzq3FNz0
奨学金借りたりバイトして賄ったりしてる人だっているんだから甘えるな

24: パスツーレラ(大阪府) [US] 2023/08/30(水) 16:07:53.05 ID:6IlQzNQh0
結局誰でもいけたとしてもその先は定員があるからな、エリートじゃなきゃ使い捨ての営業マンだろ

25: エリシペロスリックス(広島県) [RU] 2023/08/30(水) 16:07:56.53 ID:GWmoInmJ0
息子の学費生活費4年で約1000万払い終わったぞ
どや

69: アナエロプラズマ(東京都) [CA] 2023/08/30(水) 16:18:08.46 ID:iVZGKmQ90
>>25
安い

ウチは学費だけで1200万だ
そして息子は卒業して3年になるが、いまだに定職についていない
奨学金は背負わせてないから好きにすればいい

26: セレノモナス(東京都) [US] 2023/08/30(水) 16:08:02.86 ID:zEWsO2pW0
国立大学の授業料は、1975年には年間3万6000円だった。しかし、1989年には33万9600円となり、2005年からは53万5800円にまで高騰している。

 50年間で、15倍に膨れ上がったのだ。バブル期と比較しても、現在は約2倍である。

 この授業料の高騰のため、大学に行けない若者が激増している。

 また大学に行くために、多額の借金をする若者も増えている。現在、70万人近くの大学生が「有利子の奨学金」を受けて学校に通っている。この「有利子の奨学金」というのは、奨学金とは名ばかりで、実際はローンと変わらない。厳しい返済の義務があり、もし返済を怠れば、法的措置さえ講じられる。

 この「有利子の奨学金」を受けている70万人近くという数字は、大学生全体の約4分の1である。彼らは大学卒業時には、数百万円の借金を抱えていることになる。

■金持ちの子しか大学には行けない

 日本では大学の授業料が高額なうえ、進学するためには、学校のほかに塾などに行かなくては難しい。既存の学校があまり充実していないからだ。

 となると、裕福な家庭の子弟しか、いい大学に入れないことになる。それは実際にデータとしても表れている。

 東京大学が行っている「学生生活実態調査」によると、2021年の東大生の親の70%以上が、年収750万円以上、50%以上は年収が950万円以上なのである。

 親にそれだけの高収入がないと、いい大学には入れないということである。

 東京大学は言うまでもなく、高級官僚のシェア率が断トツに高く、一流企業に就職できる確率も非常に高い。ざっくり言えば、将来、国家の中枢を担う可能性が高い学生たちである。東大生になるには、金持ちの家に生まれないと難しくなっているのだ。

50: シネルギステス(千葉県) [ニダ] 2023/08/30(水) 16:13:50.24 ID:CPaAnxyr0
>>26
もう30年ぐらい前からずっと50万/年ぐらいだろ、国公立大学の授業料。高騰とか印象操作にも程があるんじゃ?

27: メチロフィルス(山口県) [US] 2023/08/30(水) 16:08:10.47 ID:kPGBi2EO0
学年トップ10くらいまでは無料にすれば良いのにな
貧乏でもやる気のある秀才が集まって良いだろ
後単位だけで大卒だけが目的のやつは落とせ

28: アシドチオバチルス(石川県) [CN] 2023/08/30(水) 16:08:38.21 ID:n6hkW9in0
働きながら夜学に行けばいいだろ
話の前提がおかしいんだよこの人ら

39: デスルフォビブリオ(山梨県) [CN] 2023/08/30(水) 16:11:27.61 ID:g4c5hIpH0
勉強したいなら自由にしがらみなく行けたらいいと思うけど
別に勉強したいわけじゃなくて就職に不利になるから行ってる人が多そうな

51: オセアノスピリルム(SB-Android) [US] 2023/08/30(水) 16:14:10.03 ID:w3DruBwV0
まあ理系は奨学金とか充実させるべきだろ
手に職つけて自立させれば将来のナマポ対策にもなる




1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww

【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww


引用元:「金持ちしか大学行けないのか?」←当たり前なんじゃないの? [194767121]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693378769/