話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)

「ほっともっと」が500円外食市場で一人勝ち。驚異の380円「のり弁」を提供できる理由とは。 [どどん★]

1: どどん ★ 2023/08/19(土) 19:47:34.32 ID:CZQ7rC3z9
全国津々浦々に展開されている弁当チェーン、「ほっともっと」。利用をしたことがなくとも、その存在を知らない人はあまりいないのではないだろうか。誰もが知るチェーン店を日本最大規模で運営し続けられる秘密と、日常のあらゆるものが値上げする中で380円という激安の「のり弁」を提供し続けることができる企業努力に迫った。
株式会社プレナスが全国に展開する弁当チェーン「ほっともっと」。この「ほっともっと」のロゴや看板、商品ラインナップなどはすぐに思い浮かぶ人も多いだろうが、そのすごさについてはじつはあまり知られていない。

例えば、「ほっともっと」の店舗がどれくらいあるかご存じだろうか。2023年7月時点、「ほっともっと」は日本全国に2451店を展開している。

中略

すごみ1 : 1日60トン、40万食のご飯

まず1つめは生産機能だ。約80億円かけて立ち上げられたという埼玉県の自社工場では、おかずや調味料の加工を自社で行い、1つ1つの食材へのこだわりと生産量のコントロールを実現。さらに物流センターを隣接することで、作って運ぶ流れを最大限に効率化している。

なかでもほとんどすべての弁当に入るお米の味には、強いこだわりがあるという。全国に4カ所ある精米センターでは、季節・時期に応じて数種類の米を独自にブレンドし、いつでも美味しい「ご飯」になるための工夫がなされている。

精米過程では、玄米の栄養素を持ちながら白米の美味しさを楽しめる「金芽米」という独自の精米方法を採用。自社精米工場から全国の各店にお米が届けられ、1日約60トン、40万食という、ものすごい量の「ご飯」を扱っているのだ。

すごみ2 : 地域で異なるメニュー

「ほっともっと」の商品力のすごみの2つめには、地域ニーズへの対応がある。例えば、人気第3位の弁当「チキン南蛮」は、東京ではタルタルソースと甘酢・南蛮ソースのどちらかを選べる。

これが、九州地域では甘酢・南蛮ソース1つに絞り込まれていたり、チキン南蛮の本場である宮崎県では特別に手作りのタルタルソースが店で作られていたりするのだ。かつ丼のかつをとじるタレやサイドメニューのミニうどんの汁も東西で味が変えられており、季節商品の天丼のタレはその地域の味の好みに合わせ、九州では甘みの強いものが採用されている。

それ以外の弁当でも、地域ごとの好みに合わせたきめ細やかな商品作りが徹底されている。沖縄では「麩(ふー)ちゃんぷるー弁当」、岡山では「とりめし」や「ひるぜん焼そば」など、地域に住んでいる人にしっかり刺さる限定メニューが豊富なのだ。地域ニーズに応える「真のご当地メニュー」の存在は、消費者にとって嬉しい驚きになっている。
すごみ3 : 「から揚」が1~2年でマイナーチェンジされている

3つめのすごみは商品の改良にある。特に、「ほっともっと」の人気第2位の「から揚シリーズ」は、近年本格派のからあげ専門店やコンテスト受賞店が増えている中で、その激戦を勝ち抜くための改良が日々おこなわれているのだ。

1,2年の間にガラッと変わってしまうというから揚のトレンドを調査し、そのトレンドを取り入れながら、味がリニューアルされる。ちなみに2023年6月のリニューアルでは、薄い衣でパリッと感を重視した味わいを採用した。ただし、もとの味のファンも大切にするために、味を変えすぎない絶妙な改良バランスに注意しているという。

また、から揚は出来立てが美味しいのは当たり前。持ち帰り弁当として、買ってから家で食べるまで、15~30分たっても美味しい味となるよう、数えきれない検証を行ったうえで作られている。仕事終わりに買って帰った、から揚弁当が家で食べても美味しい理由がまさにここにある。

そしてから揚弁当には、「から揚スパイス」と「レモン果汁」の2つの調味料が付いてくる。前者はローズマリーやニンニクなどを独自に配合し、長年ほぼ不変の特別な味として人気で、から揚だけでなくご飯にかけても美味しいと評判だ。レモン果汁は一時期なくしていたが、ファンの根強い要望に応じて復活されたものだという。

ちなみに「から揚スパイス」のレシピの材料比は、社内でもほぼ知る人がいない秘伝の調味料なんだとか。

全文 集英社オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/9386bedc8c6ee2da23dd9594ba387a2ed1e8a53c?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/9386bedc8c6ee2da23dd9594ba387a2ed1e8a53c?page=2

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 19:48:23.40 ID:RF4i+Y9F0
ほっともっとのり弁は本当神

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 19:50:25.66 ID:MscKFM8Q0
特のりタル買って
クルマの中で食うのが至高

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 19:50:32.95 ID:2NJjfWED0
まあ、500円でも売れるだろ

中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)













【訃報】 18歳アイドル、早朝に心臓痙攣で即死亡 → 前日のSNS投稿がとんでもない・・・

【訃報】ラーメン二郎をほぼ毎日食べた男が死亡 → 最後のツイートがヤバ過ぎ・・・

【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…

【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る

【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・

【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果

【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww

【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)

【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


14: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 19:51:16.78 ID:6NJ+DI570
ほっともっと昔はから揚げ弁当よく買ってたが
数年前から不味くなって行かなくなったな
原産地の見たらのり弁は中国産も使ってるのか

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 19:51:56.53 ID:XoLbMTnA0
オリジンそろそろ量り売りに戻してよ

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 19:52:21.79 ID:Sj91wrHJ0
今どき300~400円で済む弁当なんてディスカウントストアの惣菜屋しかないしな。コンビニ弁当も便利だけどボリ方にビビる

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 19:53:56.46 ID:wvmnCgIs0
オリジン弁当は320円だから驚異って事もあるまい?

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 19:55:16.77 ID:HtLAh6z20
質をぎりぎり頑張ってるから、妥協がモロ見えの競合と比べたらそら生き残るわ

あとは採算性の問題

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 19:56:34.91 ID:SdKfGqlP0
ライバルだった安かろう悪かろう勢が値上げしすぎて自滅してるのも強いよな

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 19:58:37.15 ID:4t+l6rLR0
ほっともっとしばらく行ってないが
その時はのりタル310円だったようなw

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:00:10.65 ID:acfyKGRN0
近所のスーパー
大盛りで299円だが

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:01:21.20 ID:v2Fg4KL40
近所のスーパーはかつ丼弁当が298円(税抜き)だな
カツはペラペラだけど700キロカロリーぐらいある

49: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:02:47.53 ID:nf4X4ZVb0
ここののり弁は美味い
なんつーか自分の口に合う
まあ高級な味じゃねーなw

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:04:12.63 ID:KvDNK4OA0
よく分からんけど時間置いても白身フライがサクサクなのが不思議

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:05:57.68 ID:oQHrLZzx0
コンビニ弁当は買わなくなったな

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:12:01.22 ID:GVKLI41T0
なんだかんだ言ってホットモットの唐揚げが1番うまい
あのスパイスがうまいんだわ

83: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:13:26.58 ID:C8gTZv620
200円台だった頃よく買ったな

85: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:14:02.55 ID:aSFYxjhL0
普通にうまい。

88: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:15:34.54 ID:yRF8i9ro0
今は自炊するなら弁当のが安いからな

92: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:16:57.99 ID:Z3g3zkXw0
まぁ作りたてかはしらんが うまいよここで買ってコンビニでビールを買えばそれでよい

96: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:17:43.61 ID:MEATjFaB0
ほっともっとは美味しいよ
のり弁も唐揚げもあの味を500円以下で提供出来るのは企業努力の一言に尽きるね

103: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:22:43.40 ID:ADEM7XSs0
でもこないだ結構閉店したようなニュースなかったっけ?

107: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:23:05.76 ID:1JRIa+CE0
牛丼が300円で食べられるのに、
のり弁はないな

109: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:23:38.94 ID:AjjOaceJ0
食べたことあるけど380であのお味
ありがたや

116: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:24:59.90 ID:AoTJhyWK0
のり弁以外はコスパ悪い

119: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:26:03.81 ID:v2t+25IX0
家の近くのホットモットは不味くて撤退したな
3年ぐらい前の話だけど

122: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:27:05.82 ID:2vI+Qs3P0
店舗で味に差があるな
のりがうまい店舗は他のも一味違ってうまい

129: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:31:40.29 ID:kM0nABvs0
高菜弁当はツマミになるな

135: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:33:02.75 ID:+CUTDF5n0
ホントに安くてよく利用してるわ
最近混んでるからネット予約がたまに受付が1時間後になるけど

157: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:42:12.23 ID:zySMK2cl0
あの内容ののり弁でその価格は確かに脅威

引用元:「ほっともっと」が500円外食市場で一人勝ち。驚異の380円「のり弁」を提供できる理由とは。 [どどん★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692442054/





1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww

【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww