話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)

【行動にはもう遅すぎるのか】 観測史上最悪、NASAの地球発熱マップ・・・南極、「270万年に一度」の特異現象

1: 影のたけし軍団 ★ 2023/08/17(木) 14:24:56.75 ID:??? TID:gundan
<この7月は、観測史上地球が最も熱い月になった。なかで最も暑かったのは、南北アメリカ、北アフリカ、南極半島だ。本誌も報じたとおり、その南極は270万年に一度の特異現象に襲われている。行動にはもう遅すぎるのか>


2023年7月は、観測史上もっとも暑い7月だっただけではない。アメリカ航空宇宙局(NASA)の科学者によれば、観測史上もっとも暑い月でもあった。

NASA発表の声明のなかで、NASA所属のゴダード宇宙科学研究所(GISS)所長ギャビン・シュミットはこう述べた。

「2023年7月は、過去のどの7月よりも気温が高かっただけではない。観測が始まった1880年以降、最も気温が高い月となった」

GISSの科学者たちが作成した「気温偏差マップ(各年や各月の、平均気温との差を示したマップ)」を見れば、2023年7月の地球全体の気温は、1951~1980年の7月の平均気温より高かったことがわかる。

1951~1980年にかけての7月の平均気温を華氏2.1度(摂氏1.18度)上回ったのだ。また1880年に観測が始まって以降の7月の平均気温と比べても華氏0.43度(摂氏0.24度)高かった。

GISSが作成したマップでは、世界で最も暑さが厳しかった地域が濃い赤色で示されている。月平均気温を華氏7.2度(摂氏4度)上回ったのが濃い赤色の部分だ。

最も暑かったのは、南北アメリカ、北アフリカ、南極半島。南極の海氷も打撃を受けている。

海氷面積はこの時期、平均を15%下回り、7月の海氷面積としては1979年の観測開始以来、最小となった。気温が上昇すれば干ばつはいっそう悪化し、山火事が増加する。それも、われわれが8月に米ハワイやカナダで体験したような最悪の山火事だ。

海面温度も、史上最高を記録した。欧州中期気象予報センター(ECMWF)の気象情報機関であるコペルニクス気候変動サービス(C3S)によると、2023年7月の世界の平均海面温度は、1991~2020年の平均より華氏0.92度(摂氏0.51度)高かった。

GISSの気温偏差データを見ると、1880年以降で最も暑さが厳しかった7月のトップ5はすべて、過去5年の7月だ。その原因は、温室効果ガスの排出が招いた気候変動と見られる。

シュミットは、声明でこう述べている。「科学的に見て、これが尋常な事態ではないのは明らかだ。世界中で発生している憂慮すべき気温上昇を引き起こしているのは主に、人類による温室効果ガスの排出だ。それによる平均気温の上昇が、アメリカだけでなく世界中を襲う危険なまでの猛暑に拍車をかけている」

NASAのビル・ネルソン長官は、「人々はいま、アメリカのいたるところで気候危機の影響を肌で感じている。バイデン政権が導入した気候変動対策の重要性もいや増している」と述べた。バイデン政権は2030年までに温室効果ガス排出量を2005年比で50~52%削減する目標を掲げている。

「科学は明快だ。われわれは、地球と人類社会を守るために、いますぐ行動を起こさなくてはならない。地球はひとつしかない」

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/08/nasano.php

NASA地球発熱マップ
https://img-newsweekjapan.jp/stories/2023/08/17/NASAtemp.jpeg

2: 名無しさん 2023/08/17(木) 14:26:08.01 ID:ctWlc
終わり…地球

4: 名無しさん 2023/08/17(木) 14:28:38.32 ID:xeVWT
これは大変だ

5: 名無しさん 2023/08/17(木) 14:28:54.54 ID:rt4o9
あーあ、温暖化否定バカのせいで終わっちゃった

中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)













【訃報】 18歳アイドル、早朝に心臓痙攣で即死亡 → 前日のSNS投稿がとんでもない・・・

【訃報】ラーメン二郎をほぼ毎日食べた男が死亡 → 最後のツイートがヤバ過ぎ・・・

【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…

【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る

【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・

【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果

【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww

【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)

【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


10: 名無しさん 2023/08/17(木) 14:32:20.10 ID:onFS9
人類は終わりかもしれないが地球は終わらないよ

12: 名無しさん 2023/08/17(木) 14:35:19.35 ID:j8wE7
あきらかに海水面高くなってるわ
港から溢れるぞこれ

15: 名無しさん 2023/08/17(木) 14:37:04.46 ID:VnpP7
終わりの始まりか
また何億年か掛かって
今レベルになるのかね

20: 名無しさん 2023/08/17(木) 14:41:49.16 ID:kzA1A
地球起動による気候変動なんだから
地球上でナニやっても無意味なんだよなぁ


24: 名無しさん 2023/08/17(木) 14:44:45.70 ID:R2Som
南極の氷は深刻
海水が温度下がって循環流生まれる原動力だから下手すりゃ海流なくなる

27: 名無しさん 2023/08/17(木) 14:45:11.97 ID:jrhYt
まだ温室効果ガスとか言ってるのかwww
よっぽど利権を作りたいんだろうけど

34: 名無しさん 2023/08/17(木) 14:47:19.78 ID:G7ROh
過去270万年のデータなんてないだろ…

41: 名無しさん 2023/08/17(木) 14:49:59.47 ID:PQYT1
ここまで来るとCO2が原因じゃないだろ

47: 名無しさん 2023/08/17(木) 14:54:24.93 ID:27Mdv
海底火山の活動活発化で海水温の上昇が気温も上げてんだろ
どうしようもないよ

59: 名無しさん 2023/08/17(木) 15:02:04.29 ID:1bvRs
日本の気象観測の歴史は今年で151年なんだが
270万年前から観測してた人いるのかスゴイねー

61: 名無しさん 2023/08/17(木) 15:03:41.94 ID:dxtft
温暖化と言ってるのに木材切りまくった馬鹿な国がある、日本っていうんだ
今でも大阪万博で木造と気を使いまくって木造ビルなんてアホなもんまで作ってる

62: 名無しさん 2023/08/17(木) 15:03:53.47 ID:cdZMP
温暖化を防ぐことなんてできないんだから温暖化でも生きられるように対策する方が建設的だわな

64: 名無しさん 2023/08/17(木) 15:04:19.46 ID:0h4ry
太陽活動をみる限り氷河期に向けた兆しがあるので、先を見据えるとむしろどんどんco2を排出したほうがいい。
今だけをみてるのは愚か者だ

67: 名無しさん 2023/08/17(木) 15:05:25.67 ID:3Juyu
どうみても近代化した中国が環境を考えてない影響
それを言わない壺ども

83: 名無しさん 2023/08/17(木) 15:13:41.11 ID:NY0NW
温暖化で困るのは地表の生物だけで地球は影響なし。人間の生き方が変わるだろう。

95: 名無しさん 2023/08/17(木) 15:22:17.09 ID:syceS
地球の気候サイクルのうちなんだよ。
人類は関係ない。

104: 名無しさん 2023/08/17(木) 15:26:58.12 ID:96vL6
20年前にも手遅れだと言われてたけどな。

107: 名無しさん 2023/08/17(木) 15:29:47.66 ID:HphSA
中国のバブル弾ければ相当マシになりそう
あの国は土人に戻った方がいい

122: 名無しさん 2023/08/17(木) 15:43:13.26 ID:hbqXY
冷蔵庫も洗濯機もテレビも省エネ努力されてるのになにいってんだこいつ

124: 名無しさん 2023/08/17(木) 15:44:27.13 ID:QaRt1
CO2と別に考えるべき

142: 名無しさん 2023/08/17(木) 15:58:54.42 ID:JPk9s
まぁ、地球からしたらどうでもいい話である
あくまでも人間基準による不快云々の話であって

149: 名無しさん 2023/08/17(木) 16:03:39.80 ID:5b7D0
こんなもん火山の大爆発があったら簡単に寒冷化するわ
何年も火山が空を覆うよりいいだろ

170: 名無しさん 2023/08/17(木) 16:25:31.50 ID:uNLg4
人口増えすぎなんよ

201: 名無しさん 2023/08/17(木) 16:54:13.38 ID:l8pcA
太陽活動と地球の公転半径の振動のせい。
二酸化炭素濃度は関係ない。

210: 名無しさん 2023/08/17(木) 17:02:19.24 ID:9TuaB
地球なんてマグマの海だったこともあれば全球凍結していたこともある
今の気温が少々上下したところで誤差だよ誤差

302: 名無しさん 2023/08/17(木) 18:51:41.73 ID:jLbJL
行動もなにも人口が増え続ける限り何やっても無駄だろう

引用元:【行動にはもう遅すぎるのか】 観測史上最悪、NASAの地球発熱マップ・・・南極、「270万年に一度」の特異現象 ・https://talk.jp/boards/newsplus/1692249896





1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww

【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww