話題記事(外部)
- 【緊急速報】コロナに1度も感染してない人、驚きの事実が判明してしまうwwwwwwwww
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【訃報】スシロー醤油ペロペロ事件の高校生、ヤバすぎる現在をご覧ください・・・
- 【鬼報】女性ロシア兵(18)「お願いします…なんでもいたしますので殺さないでください…」→
- 【悲報】飯塚幸三(93)の現在、想像より悲惨だった!!!wwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕画像】ヤクザの組長の孫♀(17)をご覧ください・・・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【訃報】ガーシー暴行され死亡 犯人は逃走中
- 【訃報】ジャッキーチェンさん、最新作映画の撮影中にボートが転覆し死亡
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】新人が豚汁を「とんじる」って言ってたからかなりガチ目に注意してやった → 結果wwwwww
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【速報】山田孝之、逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】YouTube運営「突然ですがこの度全ての広告を永久停止にします。」ユーチューバー達「!?」シュババババ
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【女神】19歳女が5chに降臨 → 顔写真を公開したら5ch驚愕wwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】俺、激落ちくんでプラスチックの洗面台や風呂場磨く → すると・・・
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【驚報】吉原の某高級店、待合室にいる人がとんでもない → ご覧ください…
- 【速報】大物俳優さん緊急逮捕、17歳の少女とわいせつ行為
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【佐賀】世紀の大発見!?「邪馬台国時代の墓」を発掘、有力者の墓の可能性も…吉野ヶ里遺跡の「謎エリア」で発見された石棺墓 ★3 [樽悶★]
1: 樽悶 ★ 2023/05/30(火) 10:16:53.05 ID:CKNzE5ui9
表面の石に「線刻」と呼ばれる多数の記号
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230529-00010005-rkbv-001-3-view.jpg
佐賀県の国指定特別史跡「吉野ヶ里遺跡」にある「謎のエリア」で大きな発見です。邪馬台国時代のものとみられる石棺墓が新たに見つかりました。
■「線刻」と呼ばれる多数の記号
吉野ヶ里遺跡で先月末に見つかったのは、縦1.7メートル、横3.2メートルの「石棺墓」です。吉野ヶ里遺跡には長年、神社があり発掘調査ができていなかったいわゆる「謎のエリア」がありました。石棺墓は、去年5月に始まったこのエリアの調査の一環で見つかったもので、表面の石に「線刻」と呼ばれる多数の記号があります。一般の石棺墓より規模が大きく、見晴らしの良い場所にあります。
■来月に石棺墓の入り口を開ける
邪馬台国があったとされる時期と重なっていることから、王など有力者の墓の可能性もあります。佐賀県は、来月5日にこの石棺墓の入り口を開け、1週間ほどかけて副葬品などを調べる方針です。
5/29(月) 15:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1ecc567bd0e979d7100aa006959d899e4beb142
弥生時代の大規模な環ごう集落の跡が残る佐賀県の吉野ヶ里遺跡で、弥生時代後期のものとみられる墓の一部が出土し、専門家は「かなり身分が高い人の墓の可能性が高く、さらに調べれば歴史的に大きな意味を持つ発掘になる可能性がある」と話しています。
吉野ヶ里遺跡では、歴代の王の墓とされる「北墳丘墓」のすぐ西側にあり、貴重な発見があるのではと注目されながら手付かずだった「謎のエリア」と呼ばれる場所で去年から、10年ぶりとなる大規模な発掘調査が行われています。
この調査で先月、4枚の平らな石が並んだ状態で見つかりました。
4枚を合わせると全長は2メートルほどになり、調査を行っている佐賀県によりますと、墓の「ふた」だということです。
弥生時代後期、1世紀から3世紀ごろの有力者の墓のふたとみられ、表面には「×」のように見える線が交差した記号のようなものが無数に刻まれていて、埋葬した際に何かしらの意図を持ってつけられたとみられています。
吉野ヶ里遺跡では、これまで弥生時代中期の王の墓が見つかっていますが、邪馬台国が存在したとされる弥生時代後期の有力者の墓だとすれば、初めてとなります。
吉野ヶ里遺跡の発掘に長年携わってきた考古学者の高島忠平さんは「『謎のエリア』の中でも最も高く、見晴らしのよい場所にあり、かなり身分が高い人の墓の可能性が高い」と指摘したうえで「さらに調べれば、当時の政治のあり方を読み取るうえで歴史的に大きな意味を持つ発掘になる可能性がある」と話しています。
佐賀県は今後、墓の中を調査することにしていて、副葬品などが見つかるかが注目されます。
2023年5月29日 5時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230529/k10014081181000.html
世紀の発見となるのでしょうか。佐賀県は5月29日、吉野ヶ里遺跡で邪馬台国時代のものの可能性がある石棺墓が見つかったと発表しました。
「邪馬台国時代の可能性が高い。いま、我々は非常に興奮してときめていて、これからどうなんだろうという気持ちが高ぶっています。」(佐賀県・山口知事)
吉野ヶ里遺跡で新たに見つかったのは、縦1.7メートル、横3.2メートルの石棺墓です。去年5月から発掘が始まった、「謎のエリア」と呼ばれる場所で見つかりました。
見晴らしの良い場所に単独で存在し、線刻といわれる記号が刻まれているなど、これまでにない墳墓だということです。
佐賀県は、吉野ヶ里遺跡でこれまで見つかっていない弥生時代後期、いわゆる邪馬台国の時代の有力者のものの可能性があるとしています。
6月5日から石蓋をあけ、副葬品などを1週間ほどかけて調べるということで、佐賀県の山口知事は「世紀の発見を期待する」と話していました。
5/29(月) 19:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5e6e9a20939b8f67d4fe4a0042eb3cdfa748a0c
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230529-00530401-fbsnews-000-2-thumb.jpg
★1:2023/05/29(月) 19:34:47.21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685369279/
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230529-00010005-rkbv-001-3-view.jpg
佐賀県の国指定特別史跡「吉野ヶ里遺跡」にある「謎のエリア」で大きな発見です。邪馬台国時代のものとみられる石棺墓が新たに見つかりました。
■「線刻」と呼ばれる多数の記号
吉野ヶ里遺跡で先月末に見つかったのは、縦1.7メートル、横3.2メートルの「石棺墓」です。吉野ヶ里遺跡には長年、神社があり発掘調査ができていなかったいわゆる「謎のエリア」がありました。石棺墓は、去年5月に始まったこのエリアの調査の一環で見つかったもので、表面の石に「線刻」と呼ばれる多数の記号があります。一般の石棺墓より規模が大きく、見晴らしの良い場所にあります。
■来月に石棺墓の入り口を開ける
邪馬台国があったとされる時期と重なっていることから、王など有力者の墓の可能性もあります。佐賀県は、来月5日にこの石棺墓の入り口を開け、1週間ほどかけて副葬品などを調べる方針です。
5/29(月) 15:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1ecc567bd0e979d7100aa006959d899e4beb142
弥生時代の大規模な環ごう集落の跡が残る佐賀県の吉野ヶ里遺跡で、弥生時代後期のものとみられる墓の一部が出土し、専門家は「かなり身分が高い人の墓の可能性が高く、さらに調べれば歴史的に大きな意味を持つ発掘になる可能性がある」と話しています。
吉野ヶ里遺跡では、歴代の王の墓とされる「北墳丘墓」のすぐ西側にあり、貴重な発見があるのではと注目されながら手付かずだった「謎のエリア」と呼ばれる場所で去年から、10年ぶりとなる大規模な発掘調査が行われています。
この調査で先月、4枚の平らな石が並んだ状態で見つかりました。
4枚を合わせると全長は2メートルほどになり、調査を行っている佐賀県によりますと、墓の「ふた」だということです。
弥生時代後期、1世紀から3世紀ごろの有力者の墓のふたとみられ、表面には「×」のように見える線が交差した記号のようなものが無数に刻まれていて、埋葬した際に何かしらの意図を持ってつけられたとみられています。
吉野ヶ里遺跡では、これまで弥生時代中期の王の墓が見つかっていますが、邪馬台国が存在したとされる弥生時代後期の有力者の墓だとすれば、初めてとなります。
吉野ヶ里遺跡の発掘に長年携わってきた考古学者の高島忠平さんは「『謎のエリア』の中でも最も高く、見晴らしのよい場所にあり、かなり身分が高い人の墓の可能性が高い」と指摘したうえで「さらに調べれば、当時の政治のあり方を読み取るうえで歴史的に大きな意味を持つ発掘になる可能性がある」と話しています。
佐賀県は今後、墓の中を調査することにしていて、副葬品などが見つかるかが注目されます。
2023年5月29日 5時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230529/k10014081181000.html
世紀の発見となるのでしょうか。佐賀県は5月29日、吉野ヶ里遺跡で邪馬台国時代のものの可能性がある石棺墓が見つかったと発表しました。
「邪馬台国時代の可能性が高い。いま、我々は非常に興奮してときめていて、これからどうなんだろうという気持ちが高ぶっています。」(佐賀県・山口知事)
吉野ヶ里遺跡で新たに見つかったのは、縦1.7メートル、横3.2メートルの石棺墓です。去年5月から発掘が始まった、「謎のエリア」と呼ばれる場所で見つかりました。
見晴らしの良い場所に単独で存在し、線刻といわれる記号が刻まれているなど、これまでにない墳墓だということです。
佐賀県は、吉野ヶ里遺跡でこれまで見つかっていない弥生時代後期、いわゆる邪馬台国の時代の有力者のものの可能性があるとしています。
6月5日から石蓋をあけ、副葬品などを1週間ほどかけて調べるということで、佐賀県の山口知事は「世紀の発見を期待する」と話していました。
5/29(月) 19:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5e6e9a20939b8f67d4fe4a0042eb3cdfa748a0c
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230529-00530401-fbsnews-000-2-thumb.jpg
★1:2023/05/29(月) 19:34:47.21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685369279/
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:17:37.31 ID:eeJPiaET0
みんなで仲良く東遷説
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:32:37.95 ID:zdh/x8o90
>>2
それがいいね
九州にも畿内にもあった
どちらも邪馬台国で平和じゃないか
それがいいね
九州にも畿内にもあった
どちらも邪馬台国で平和じゃないか
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:18:35.71 ID:Tqv3hrlv0
よくわからんが韓国の壁画で見た
中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)
【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:19:13.31 ID:JH8XiAGA0
機内説学者すっかりおとなしくなったな。ブームがさってもう冷めんだだろうな
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:25:48.79 ID:PQdTnmk30
>>8
畿内説は京大
九州説は東大
元々ただの学閥
畿内説は京大
九州説は東大
元々ただの学閥
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:19:32.67 ID:/3IWbTIR0
金印が出るかも
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:24:30.51 ID:PQdTnmk30
>>9
むしろに朝貢服属した勢力と大和朝廷は無関係と証明されますわ
大和朝廷は独立勢力
むしろに朝貢服属した勢力と大和朝廷は無関係と証明されますわ
大和朝廷は独立勢力
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:22:33.92 ID:iwaxxbSI0
中国の魏と親交があった時点で
使者が海を挟んですぐに行き来出来る九州に邪馬台国があっただろうと推測出来るからな
使者が海を挟んですぐに行き来出来る九州に邪馬台国があっただろうと推測出来るからな
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:25:57.73 ID:ZCy2CouG0
当時の有力者の墓なのは間違いないだろうけど邪馬台国は違うのではないかな
佐賀県知事願望述べすぎ
佐賀県知事願望述べすぎ
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:27:33.50 ID:t2YW3k4h0
>>22
邪馬台国とか卑弥呼ではないだろうが、当時の未盗掘の墓なら当時を知れるものが出てくるといいね
邪馬台国とか卑弥呼ではないだろうが、当時の未盗掘の墓なら当時を知れるものが出てくるといいね
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:26:21.71 ID:yTK7g4a90
何か出てくるといいね。
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:27:52.52 ID:16nh89ao0
邪馬台国以外にも山ほど国あったって書いてあんのに
なんで邪馬台国だと思うのがさっぱりわからない
なんで邪馬台国だと思うのがさっぱりわからない
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:28:32.31 ID:obtqwzQS0
学閥や政治力を省いて検証したら関西よりは九州の方が合理性高いしな
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:30:16.08 ID:Yiv3BD250
邪馬台国なんて大層な名前貰ってるけど実際は日本の辺境の一部族って感じか
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:33:41.09 ID:16nh89ao0
>>37
山ほどある国のいくつかを従えてるって書いてあるな
山ほどある国のいくつかを従えてるって書いてあるな
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:38:17.08 ID:gSbSSEsO0
邪馬台国はまあ九州だとは思うけど
そんなことよりいろんな事が明らかになってきて
今それより遥かに古い縄文時代と縄文人の方が熱いのに
そんなことよりいろんな事が明らかになってきて
今それより遥かに古い縄文時代と縄文人の方が熱いのに
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:43:15.35 ID:/3IWbTIR0
九州説:東大閥+アマチュア歴史愛好家
畿内説:京大閥+大部分の専門家
畿内説:京大閥+大部分の専門家
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:48:33.71 ID:TrEggLyH0
何をやろうと人は集まらないぞ。僻地
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:53:41.22 ID:2yVJmgbb0
卑弥呼の墓ならいいけど
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 10:59:15.63 ID:+YEsAIq90
遂に邪馬台国論争に決着つくのか
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 11:00:38.23 ID:5b9YUZeE0
世界中が九州説なのに、日本の学者だけは畿内説だったわけで無能なんですかね?w
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 11:04:20.47 ID:j3S3lfRw0
畿内説学者にはつまらないプライドが客観視できない弱点になってる気がする
自由度の高いアマチュア史家が寄りつかないのがそういう処だろう
自由度の高いアマチュア史家が寄りつかないのがそういう処だろう
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 11:10:17.40 ID:oZeyRhDe0
宇佐神宮の扱いが大きいことを考えれば
九州にはなにかあるはず
九州にはなにかあるはず
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 11:12:37.92 ID:VMJ+Eck/0
もうどっちでもいいよいつまで揉めてんだよ
188: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 11:25:39.82 ID:1MyQbNhD0
この時代にきちんと石棺に入っていたなら、そりゃ有力者じゃないの?
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 11:28:00.70 ID:8W/ADJZY0
>>188
石棺墓なんて縄文時代から日本中にあるよ
石棺墓なんて縄文時代から日本中にあるよ
199: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 11:30:40.23 ID:Cvr2p9Ud0
よーやく決着か
205: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 11:33:22.72 ID:JH8XiAGA0
大和朝廷はその頃九州は制圧しきれてなかった時代だしな。
236: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 11:42:42.98 ID:wJCH1w+k0
まさかの石棺発見か!
こりゃ面白くなりそうだ
こりゃ面白くなりそうだ
引用元:【佐賀】世紀の大発見!?「邪馬台国時代の墓」を発掘、有力者の墓の可能性も…吉野ヶ里遺跡の「謎エリア」で発見された石棺墓 ★3 [樽悶★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685409413/
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww
【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)
【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→
【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年06月01日 21:12
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年06月01日 21:13
返信
サッサとけり付けて次に進め
謎の縄文時代に力入れてくれ
古代史日本だけ進み方遅くなか
3:
これ。
2023年06月01日 21:31
返信
今それより遥かに古い縄文時代と縄文人の方が熱い
縄文時代は約16000万年前から始まり、北海道から沖縄まで遺跡がある我々日本人のリアルご先祖様。
長期間に渡って大きな争いがなく平和な暮らしだった事も本当に凄い。日本人で良かったよ。
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年06月01日 21:37
返信
オレは邪馬台国は日本海沿岸にあったと推測する。例えば宮津だな。鉄と翡翠の交易ルートだ。出雲はその中継点だろう。
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年06月01日 21:45
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年06月01日 21:49
返信
考古学では当時の最大勢力の集団が奈良の纒向周辺にあることは確定なんだよ
それこそ吉野ヶ里の数十倍から数百倍くらいの人口差があるくらい
問題は中国がそこを邪馬台国と呼んでいたのかどうかだけど
それは当時の中国に聞かないとわからんの本当のところ
それこそ邪馬台国なんてのは中国の妄想上の国の可能性まである
今は在野は町おこしとか利権とか絡んじゃってるからわからんままアレコレしてるだけ
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年06月01日 21:51
返信
縄文時代も殺人や争いはあったけど
人口があまりいないから大規模な集団戦闘がなかっただけだよ
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年06月02日 00:01
返信
魏の使者が実際に赴いているから
大陸からの最先端の文化が届く場所でもある
ただしこれが後の大和政権にはならなかったらしい
考古学的には3、4世紀頃には畿内から出雲を通って北九州に大量の人口流入があったことが土器などの製法から分かっている
つまり、「魏志倭人伝の邪馬台国は北九州にあったんだけど、畿内の勢力に滅ぼされた」らしい。
ヤマトタケルも最初に征伐したのは熊襲だからな
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年06月02日 01:41
返信
てか梅雨過ぎてからの方がいいよ。考古学者はもっと衛生観念も学習してくれ
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年06月02日 06:44
返信
魏志倭人伝を忠実に辿ると邪馬台国は海の上にあるらしい
そう、アトランティスだね
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年06月02日 07:02
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年06月02日 13:12
返信
九州最大の吉野ヶ里で人口5000人、纒向周辺で10万から30万
魏志倭人伝を読み込むミステリー物、戦記物としては九州説の方が面白いから受けるんだけど現実的には無理よ
畿内勢力はすでに全国規模で影響力を及ぼしていたというのがわかってるし