話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【朗報】アメリカ人科学者「地球温暖化は嘘。証拠見せるわ」パシャ
1: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 12:54:24.84 ID:W6Qz+iak0
2: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 12:55:30.95 ID:W6Qz+iak0
写真も映像もめちゃくちゃ残ってるから
現地で確認して真実に気づくアメリカ人が続出してるらしい
中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)
【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
現地で確認して真実に気づくアメリカ人が続出してるらしい
中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)
【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
3: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 12:55:33.15 ID:NiAOf9enx
は?
4: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 12:56:06.78 ID:W6Qz+iak0
>>3
100年経っても全く海面が上昇してないってことや
100年経っても全く海面が上昇してないってことや
6: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 12:56:55.84 ID:W6Qz+iak0
7: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 12:57:11.35 ID:gtT+d7qI0
20年前位と比べても今夏とかくっそ熱くなってるやんけ
14: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 12:59:30.04 ID:W6Qz+iak0
>>7
気のせいや
気のせいや
17: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 12:59:49.23 ID:GEK4Ugzgd
>>7
1994年の方が暑かったが?
1994年の方が暑かったが?
51: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:12:04.89 ID:qDQMEX3p0
>>7
数十年数百年周期で暑くなったり寒くなったりするだけやで
数十年後には寒くなるぞ
数十年数百年周期で暑くなったり寒くなったりするだけやで
数十年後には寒くなるぞ
8: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 12:57:22.24 ID:9/tgDxAj0
つまりどういうことや
18: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:00:08.27 ID:W6Qz+iak0
>>8
つまり地球温暖化は脱炭素ビジネスと増税のためのフィクションや
つまり地球温暖化は脱炭素ビジネスと増税のためのフィクションや
9: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 12:57:39.59 ID:e2ie7IgS0
海面上昇してないから温暖化は無いってのも無理筋だよな
23: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:00:41.14 ID:W6Qz+iak0
>>9
むしろそれしか根拠無いぞ
むしろそれしか根拠無いぞ
26: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:01:19.82 ID:e2ie7IgS0
>>23
温暖化なんだから気温で語れよ
温暖化なんだから気温で語れよ
40: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:07:32.73 ID:W6Qz+iak0
>>26
気温はむしろ1000年前の方が高かったで
やから北欧のヴァイキングが出てきてヨーロッパ中で大暴れしてたんや
気温はむしろ1000年前の方が高かったで
やから北欧のヴァイキングが出てきてヨーロッパ中で大暴れしてたんや
49: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:11:54.18 ID:e2ie7IgS0
>>40
ただし、過去1000年の気温変動に関するIPCCの結論が万が一これに影響を受けたとしても、いわゆる「人為起源温暖化説」の全体が揺らぐわけではまったくないことに注意してください。第1回のコラムで説明したように、「人為起源温暖化説」の主要な根拠は、「近年の気温上昇が異常であるから」ではなく、「近年の気温上昇が人為起源温室効果ガスの影響を勘定に入れないと量的に説明できないから」なのですから。
https://www.cger.nies.go.jp/ja/people/emori/nikkei/ecolomycolumn_08.html
ただし、過去1000年の気温変動に関するIPCCの結論が万が一これに影響を受けたとしても、いわゆる「人為起源温暖化説」の全体が揺らぐわけではまったくないことに注意してください。第1回のコラムで説明したように、「人為起源温暖化説」の主要な根拠は、「近年の気温上昇が異常であるから」ではなく、「近年の気温上昇が人為起源温室効果ガスの影響を勘定に入れないと量的に説明できないから」なのですから。
https://www.cger.nies.go.jp/ja/people/emori/nikkei/ecolomycolumn_08.html
66: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:18:16.38 ID:W6Qz+iak0
>>49
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ早口で言ってそう
72: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:19:47.48 ID:e2ie7IgS0
>>66
ソース貼っただけで早口はなあ…😅
反論できないからそういうことしか言えないんか
ソース貼っただけで早口はなあ…😅
反論できないからそういうことしか言えないんか
79: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:23:59.06 ID:W6Qz+iak0
>>72
自分の言葉で語れって意味やで
自分の言葉で語れって意味やで
83: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:26:26.76 ID:e2ie7IgS0
>>79
ならお前の情報のソースはお前が研究して手に入れたものなんか?
画像貼ったりしてるお前と何の違いが?
本筋と関係無いところでしか言い返せないなら黙ってなよ😅
ならお前の情報のソースはお前が研究して手に入れたものなんか?
画像貼ったりしてるお前と何の違いが?
本筋と関係無いところでしか言い返せないなら黙ってなよ😅
91: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:29:27.91 ID:W6Qz+iak0
>>83
ワイは自分で読んで自分の言葉で語ってるで
ワイは自分で読んで自分の言葉で語ってるで
10: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 12:58:38.89 ID:yPxTZ7dZp
じゃあ北極の氷はどこいったんだよ
25: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:01:17.21 ID:FHmbCR/4a
>>10
南極の氷は実は海氷はむしろ増えてるんや
溶けてるのは陸氷だから海面上昇せんのや
南極の氷は実は海氷はむしろ増えてるんや
溶けてるのは陸氷だから海面上昇せんのや
29: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:01:31.64 ID:W6Qz+iak0
>>10
毎年3月に最大化して9月に最小化してるだけや
毎年3月に最大化して9月に最小化してるだけや
32: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:02:30.68 ID:BQCEUeyya
>>10
海上の氷は水位の変化に寄与しないって聞いたことあるが
海上の氷は水位の変化に寄与しないって聞いたことあるが
60: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:15:53.02 ID:wGt+1ODg0
>>10
氷は水の一形態であって消えたわけではない
氷は水の一形態であって消えたわけではない
11: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 12:58:58.59 ID:KWTVEqh60
そんなこと言われてもワイが子供の頃の夏と比べて今意味わからんくらい暑いわ
30: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:01:48.56 ID:W6Qz+iak0
>>11
老化や
老化や
12: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 12:59:14.49 ID:xZaEqpOrM
引き潮とか満潮とかあるやん
そこ考慮しとるんか?
そこ考慮しとるんか?
34: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:04:16.58 ID:W6Qz+iak0
>>12
あたりまえや
むしろ最低値が上がってるのが海面上昇やから
自由の女神は今は多少海水に埋もれてないとつじつまが合わん
あたりまえや
むしろ最低値が上がってるのが海面上昇やから
自由の女神は今は多少海水に埋もれてないとつじつまが合わん
13: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 12:59:16.44 ID:BrYZu6bVa
塩の干満の条件が揃ってるか分からんのはちょっと
15: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 12:59:30.72 ID:HGJV7LQp0
この世界って干潮差は無いん?
22: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:00:32.86 ID:e111T8cW0
ツバルとか沈むどころか国土拡がってるしな
36: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:05:29.45 ID:W6Qz+iak0
>>22
「115年前から32ヘクタールも拡大」温暖化で沈むはずのツバル諸島の面積が増えているという不都合な事実やな
「115年前から32ヘクタールも拡大」温暖化で沈むはずのツバル諸島の面積が増えているという不都合な事実やな
27: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:01:26.49 ID:PoBSlmsh0
地球は平面だから潮の満ち引きなんか無いぞ
42: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:08:48.68 ID:W6Qz+iak0
>>27
平面でも太陽と月と磁力があるから干潮はあるやろ
平面でも太陽と月と磁力があるから干潮はあるやろ
31: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:02:19.06 ID:+rF3+sH3a
世界で見ると温度はあんま変わってないだろ
水温は高くなっとるみたいだが
水温は高くなっとるみたいだが
33: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:02:38.73 ID:8KCKIr0N0
地軸がズレたんだろ?太陽軌道線が昔と違うところ通ってるんやろ?
43: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:09:19.85 ID:W6Qz+iak0
>>33
ズレてないし通ってないで
ズレてないし通ってないで
35: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:04:26.27 ID:VdLbbOR80
ペットは犬猫やめて亀にしろ言い出してきて草も生えない
46: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:10:19.93 ID:W6Qz+iak0
>>35
仲良くコオロギ食っとけってことやろなあ
仲良くコオロギ食っとけってことやろなあ
37: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:05:45.63 ID:8KCKIr0N0
気温に関しては水の研究が進めば地球単位で調節できるようになるやろ
まあ水の研究が進むと武器もされそうだが
H2O 水素同士が強く結んでるから安全だけどここのH HOに分離できたらすべての水が武器になってしまうからな
まあ水の研究が進むと武器もされそうだが
H2O 水素同士が強く結んでるから安全だけどここのH HOに分離できたらすべての水が武器になってしまうからな
38: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:05:53.38 ID:awOj1t4J0
ノーベル賞取ったやつ取り消していいぞ
もう日本人じゃないからどうでもええわ
もう日本人じゃないからどうでもええわ
50: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:11:58.25 ID:W6Qz+iak0
>>38
ノーベル賞って「ビジネスに役立つ賞」やからな
ノーベル賞って「ビジネスに役立つ賞」やからな
39: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:06:43.59 ID:0N9y8DcK0
地球温暖化といいつつ冬は寒いししっかり雪降るもんな
52: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:12:24.72 ID:W6Qz+iak0
>>39
せや
その感覚は正しい
せや
その感覚は正しい
41: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:08:20.82 ID:Ow3goQlT0
ツバルは温暖化の影響から水没すると言われてるけど領土はむしろ増えてるという事実
44: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:09:40.83 ID:8KCKIr0N0
隕石が当たるたびに地球の動きはズレてってるやろ
質量がデカいほど
質量がデカいほど
61: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:16:10.49 ID:W6Qz+iak0
>>44
人類の歴史上巨大隕石が落ちてきた記録は無いで
せいぜい数重㎏やしほとんど数グラムや
人類の歴史上巨大隕石が落ちてきた記録は無いで
せいぜい数重㎏やしほとんど数グラムや
45: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:10:11.54 ID:UhMHXZMx0
まあ皆が頑張ったから抑えられたって思っとけばええやん
65: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:17:17.88 ID:W6Qz+iak0
>>45
頑張った詐欺やで
頑張った詐欺やで
47: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:11:24.57 ID:8KCKIr0N0
最終的には天王星みたいないびつな軌道になるやろ
夏と冬の差が激しくなってるのもそれやろ
まあ隕石のヒットタイミングと位置がすべてだが
夏と冬の差が激しくなってるのもそれやろ
まあ隕石のヒットタイミングと位置がすべてだが
62: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:16:40.64 ID:W6Qz+iak0
>>47
それ全部フィクションやで
それ全部フィクションやで
48: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:11:38.66 ID:zSlMe1cG0
平均気温上がっとるやん
53: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:12:26.26 ID:x+yNEu9Ua
ワイの地元は大きな湖あって
子どもの頃は毎年湖の氷に穴あけてワカサギ釣りしとったが
今は湖凍るなんてありえへんよ
子どもの頃は毎年湖の氷に穴あけてワカサギ釣りしとったが
今は湖凍るなんてありえへんよ
68: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:18:39.36 ID:W6Qz+iak0
>>53
お前が地元に帰ってないだけや
お前が地元に帰ってないだけや
69: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:19:07.52 ID:vbgB+isTa
>>68
今も地元住んどるで
今も地元住んどるで
78: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:23:35.69 ID:W6Qz+iak0
>>69
釣りに行ってないだけや
釣りに行ってないだけや
55: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:13:05.60 ID:pO9/FtLy0
嘘でも何でも二酸化炭素を排出しないほうが環境にいいのは間違いないので脱炭素の流れは続けたほうがいい
57: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:15:16.91 ID:BEmMTNTJr
>>55
言ってる奴は環境よりも自分たちの自動車シェアが大事だったってわかっちゃったねぇ
言ってる奴は環境よりも自分たちの自動車シェアが大事だったってわかっちゃったねぇ
63: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:16:45.06 ID:Ow3goQlT0
>>55
よっしゃ!クリーンディーゼルや
よっしゃ!クリーンディーゼルや
73: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:19:55.10 ID:W6Qz+iak0
>>55
むしろ寒冷化を遅らせるためにガンガン二酸化炭素出した方がええで
むしろ寒冷化を遅らせるためにガンガン二酸化炭素出した方がええで
59: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:15:43.43 ID:2kOOtgdkM
反温暖化を唱えてる人は石油メジャーから金もらって反温暖化発言してるよね
74: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:21:06.85 ID:W6Qz+iak0
>>59
ITメジャーや金融メジャーの方が強いで
ITメジャーや金融メジャーの方が強いで
64: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:17:09.84 ID:IiEeOcyP0
その割に台風毎年強くなってねぇか
気温も40度超え当たり前になって来たし
気温も40度超え当たり前になって来たし
70: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:19:08.55 ID:Ow3goQlT0
>>64
騙されてますよ
騙されてますよ
67: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:18:21.39 ID:phnGx3Koa
昔は巨峰と言ったら山梨やったけど
ここ20年くらい山梨の平均気温上がってもうて巨峰採れなくなって
巨峰の生産地は今まで夏の気温低くてブドウ育てられんかった長野に移ったんやで
ここ20年くらい山梨の平均気温上がってもうて巨峰採れなくなって
巨峰の生産地は今まで夏の気温低くてブドウ育てられんかった長野に移ったんやで
77: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:22:37.04 ID:W6Qz+iak0
>>67
20年はスパン短すぎやろ
そら多少はあったかくなったり寒くなったりするわな
20年はスパン短すぎやろ
そら多少はあったかくなったり寒くなったりするわな
82: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:25:54.00 ID:tN4yj6Bka
>>77
全然短くないわ
40年くらい前からジワジワ上がって20年前には山梨で巨峰作れへんようになったんや
だから山梨はブドウ王国のフリして実はピオーネとかいう不人気ブドウ作らなアカンのや
全然短くないわ
40年くらい前からジワジワ上がって20年前には山梨で巨峰作れへんようになったんや
だから山梨はブドウ王国のフリして実はピオーネとかいう不人気ブドウ作らなアカンのや
71: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:19:26.06 ID:OBkZwja+d
よく知らんけど自由の女神って100年間で一回も改修工事とかされてないの?
土台の高さ自体が変わってる可能性もあるやろ
土台の高さ自体が変わってる可能性もあるやろ
76: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:21:42.51 ID:Ow3goQlT0
>>71
今も修理してる最中だろ
内部の骨組みを一部取り替えてる
土台の高さは変えようがない
今も修理してる最中だろ
内部の骨組みを一部取り替えてる
土台の高さは変えようがない
75: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:21:27.94 ID:MN0z7jexa
トヨタから金貰ってるんやろ
85: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:27:01.13 ID:W6Qz+iak0
>>75
世界時価総額ランキング
2023年日本企業で最も順位が高かったトヨタは52位
カスみたいなもんや
世界時価総額ランキング
2023年日本企業で最も順位が高かったトヨタは52位
カスみたいなもんや
80: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:25:17.66 ID:OBkZwja+d
けっきょく温暖化うんぬんも環境ヤクザのシノギやったってことか
88: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:27:53.70 ID:W6Qz+iak0
>>80
せや
でかい詐欺ほどバレへんねや
せや
でかい詐欺ほどバレへんねや
81: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:25:20.59 ID:dWplPPOAM
潮の満ち引きが全く同じ条件で撮影したわけでもないからこの写真だけじゃなんとも言えん
89: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:28:52.64 ID:W6Qz+iak0
>>81
ちなみに満潮時の写真屋から
これ以上上昇してる写真あったら反論で潰されるで
ちなみに満潮時の写真屋から
これ以上上昇してる写真あったら反論で潰されるで
84: 風吹けば名無し 2023/05/16(火) 13:26:49.25 ID:OBkZwja+d
存在しない、あるいは起きる可能性の限りなく低い危機をことさらに吹聴して
そこから需要を生み出す、不安商法やな
そこから需要を生み出す、不安商法やな
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww
【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)
【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→
【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww
【悲報】『君の名は。』がもう二度とテレビ放送されない理由…これマジなのかよ…
【激写】新幹線の隣の女子大生が可愛いから盗撮してみたwwwwwwwwww(※画像あり)
【伝説】享年28歳男性(自殺)の最後のメッセージをご覧ください・・・
【狂気】ビーガンにこっそりミンチ肉食わせた結果wwwwwwwwww
【速報】ももクロの赤、捕まる・・・(※画像あり)
【警告】業務スーパーで肉類は絶対に買うな・・・その理由がこちら・・・
【激写】新幹線の隣の女子大生が可愛いから盗撮してみたwwwwwwwwww(※画像あり)
【伝説】享年28歳男性(自殺)の最後のメッセージをご覧ください・・・
【狂気】ビーガンにこっそりミンチ肉食わせた結果wwwwwwwwww
【速報】ももクロの赤、捕まる・・・(※画像あり)
【警告】業務スーパーで肉類は絶対に買うな・・・その理由がこちら・・・
引用元:【朗報】アメリカ人科学者「地球温暖化は嘘。証拠見せるわ」パシャ ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684209264/
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 15:39
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 15:57
返信
という具合に騙される人が多いから勉強は大切やなー
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 16:02
返信
東京都の各年度ごと、月ごとの平均気温を明治時代から記録しているから見てごらん。ほとんど変わっていないぞ。気温に影響するファクター
1,地球と太陽との距離(公転軌道)
2.地軸の傾き
3.太陽からのコロナ
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 16:02
返信
それに気候変動なら、降水量とかでも比較しないと
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 16:12
返信
アメリカの学者はどこ行ったんや。
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 16:29
返信
農林水産省が持っている明治初期からの右下がりのデータは、温暖化説に都合が悪いから引用しない。
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 16:29
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 16:33
返信
海水は上空で蒸発して雲になると考えれば影響無いように思う、後出しでゴメンだけど
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 16:33
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 16:34
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 16:36
返信
一番儲けたのはアメリカのゴア
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 16:48
返信
画像検索したらSNSでバズってた嘘写真画像のファクトチェック記事が簡単に見つかる
そこで嘘記事ですよって解説してくれてるで
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 16:58
返信
温暖化には限界点があってそれを越えたら、もう手が付けられない。
シベリアの氷が解けてメタンが発生したら、負の連鎖が始まる。
だから、今のうちにやっとこうって話。
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 17:05
返信
地球でいくら頑張っても太陽がほんのわずか不安定になるだけでひっくり返されるだろ
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 17:13
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 17:13
返信
二酸化炭素よりも牛のゲップ内に含まれてるメタンの方が温暖化効果はるかに高いのに、世界中で飼育されてる牛の数を減らしていこう!ってならないのはなぜ?
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 17:27
返信
マジで温暖化とか石油枯渇とか嘘ばかりつくのやめてもらいたい
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 17:35
返信
意識高いばっかりにエネルギー政策間違っちゃって欧州はこれから地獄だよ、まああいつらは汚いから都合が悪くなればすぐルール変更するけどな
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 17:37
返信
二酸化炭素濃度
地球誕生時90%
恐竜の時代数%
現在0.04%
全生物は炭素を栄養としている。タンパク質も糖もカーボン。放っておけば地表面の二酸化炭素はもうすぐなくなります。
でも人類が地下に追いやられた炭素を掘り返してくれてます。
現実的には人類は生物にとって救世主
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 17:37
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 17:38
返信
水蒸気
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 17:39
返信
それが悪い事なのかどうかは
意見が分かれるってことやな(´・ω・`)
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 17:53
返信
なってるぞ、ちょっとは調べろよ。
来たる未来に向けて、ソフトランディングさせたいから強く言わないだけ
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 19:04
返信
隠された真実や
それがなんで排出量多すぎるってなってるかというと
既存の森林が吸収する二酸化炭素は除外されてるからなんや
白人連中のずる賢いやり方に文句言わない日本人の政治家連中が悪いんや
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 19:48
返信
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 20:20
返信
海水浴場の水は凄く綺麗になったのに
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 20:43
返信
今地球は「間氷期」なんですわ。恐竜が闊歩していた時代はもっと温暖、現在より平均気温で7度高かった、人類が現れて以降、縄文時代も温暖「縄文海進」(海面は現在より約5m高く、平均気温が2~3℃高かった。)狩猟採集で暮らしていた時代、只のゆらぎだよ。
ただし、気候変動に対応できない種は淘汰されて来たのが生物の歴史(恐竜見ればイイ)、人類もコレに対応する準備は必要。排出権取引なんて言う金儲けでは無く気候の影響受けない野菜工場などの生産技術開発や、核融合技術の開発などですね。(野菜工場では高濃度のCO2で野菜育てる)
まあ、年々太陽は拡大している。50億年後には太陽は. 赤色巨星となり地球を飲み込む・・・
人類が生き残るには、その前に地球を捨てる必要がある。(お隣の金星をみればいい。平均気温463℃)増々、排出権取引なんて言うものに資源を浪費できないですね。技術革新につぎ込むべき!!
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 21:00
返信
ハワイなんかもずっと動いてるなんて小学校あたりで習った気がすんだけどなぁ
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 21:04
返信
そうそう、グレタなどの活動家に全く共感しない理由。
海犬、緑豆、等々に対してもおなじ。
人類80億人を食わせるためには、持続可能な開発目標なんて理想論でしかない。
人類の数は地球の持続可能なレベルを5割上回るという研究結果もある。
(地球上で、現代の水準の生活を維持できるのは40億人が限界、現状それ以下の生活をしている人が半数以上いるので。何とか持っている。先進国人口は13億人全体の16%)
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 21:23
返信
SDGsって・・・人類半減計画?だったのか・・・
まあ犯人は水蒸気だよね。Co2は大気中に0.04%しかない。気候変動に与える影響は水蒸気の「熱容量の差」温暖化の原因そのもの。(温室とおなじ、温室効果という)
水蒸気は空気の約2倍の熱容量を持つ(熱を貯め込む)、増えるのは降雨量、液体化(水蒸気→水)するときに熱を発する(潜熱)コレにより、暖められる。まさに温暖化の理論そのもの、フェーン現象そのもの。気候が極端化する理由。現在の大気の温室効果は約5割が水蒸気が原因!(海水温上昇で増えた)だからゲリラ豪雨などが増えてる(無い物(水)は降らない(雨)からね。)
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 21:44
返信
自演やめろや
長文で()の付け方そっくり。
20分おきのコメ投稿
バレバレやぞ
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 22:15
返信
これは違うわ。「ビジネスに役立つで賞」が正解や。
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 22:32
返信
それ昔の地球に言ってみてよ
「何寝ぼけたこと言ってんの?」って言われると思うよ
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 22:33
返信
なってる
オランダで強行して農民がトラクターで一揆を起こしてたじゃん
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 22:35
返信
暖かい方が生物にとっては有利だし
二酸化炭素が多ければ植物はよく育つ
つまり米はよく採れるようになる
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 23:48
返信
なんか知らんけど今日は暑い
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月18日 00:16
返信
今は緩い上昇だが、この先は劇的に変化する恐れがあるって計算結果
だから今止めないと~ってのが学者の見解
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月18日 01:44
返信
地球は生きているだから寒い時期もあれば暑い時期もある
130年前なんて7月に江戸で雪降ったんだぞ
江戸時代は寒すぎて野菜出来ず餓死者続出だぞ
その時代に戻りたいの?