話題記事(外部)
- 【緊急速報】コロナに1度も感染してない人、驚きの事実が判明してしまうwwwwwwwww
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【訃報】スシロー醤油ペロペロ事件の高校生、ヤバすぎる現在をご覧ください・・・
- 【鬼報】女性ロシア兵(18)「お願いします…なんでもいたしますので殺さないでください…」→
- 【悲報】飯塚幸三(93)の現在、想像より悲惨だった!!!wwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕画像】ヤクザの組長の孫♀(17)をご覧ください・・・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【訃報】ガーシー暴行され死亡 犯人は逃走中
- 【訃報】ジャッキーチェンさん、最新作映画の撮影中にボートが転覆し死亡
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】新人が豚汁を「とんじる」って言ってたからかなりガチ目に注意してやった → 結果wwwwww
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【速報】山田孝之、逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】YouTube運営「突然ですがこの度全ての広告を永久停止にします。」ユーチューバー達「!?」シュババババ
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【女神】19歳女が5chに降臨 → 顔写真を公開したら5ch驚愕wwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】俺、激落ちくんでプラスチックの洗面台や風呂場磨く → すると・・・
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【驚報】吉原の某高級店、待合室にいる人がとんでもない → ご覧ください…
- 【速報】大物俳優さん緊急逮捕、17歳の少女とわいせつ行為
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【経済】値上げラッシュで58.5%の家庭が外食を卒業★2 [Gecko★]
1: Gecko ★ 2023/05/14(日) 01:43:34.03 ID:WfCKguBF9
近年、不安定な社会情勢の影響を受けて、食材や資材をはじめとする物価の高騰や、円安が問題になっています。
総務省の家計調査によると、2人以上の世帯における消費支出の月平均額は、2021年が27万9024円、2022年が29万865円との結果がでており、その差は1万1841円になります。物価高騰によって、1年の間に毎月1万円ほど、出費が多くなっていることが分かります。
そのため、家計を見直し、節約を意識している方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、最近の家計事情を探ってみました。さらに、家計を見直す際のポイントもご紹介します。
世の中では、止まらない「値上げラッシュ」に、どのように対応しているのでしょうか。
「値上げラッシュ」で外食をやめた家庭は58.5%
ソニー損害保険株式会社が、値上げラッシュが原因で「卒業」したものを調査して、発表しました。その結果、上位5位は以下のとおりです。
1位 外食:58.5%
2位 買い物場所:46.3%
3位 オシャレ:32.9%
4位 通信費の契約:28.0%
5位 国内旅行・間食:22.0%
値上げの影響があったと回答した割合は89.0%で約9割、実際に前年よりも支出が増えた割合は90.0%となり、各家庭の物価高騰による影響は深刻であることが分かります。
各飲食店から、値上げ商品をピックアップしてまとめました。
デニーズ デミ煮込みハンバーグ 940円→990円
丸亀製麺 釜揚げうどん(並) 290円→340円
ロイヤルホスト アンガスサーロインステーキサラダ 1738円→1958円
ケンタッキーフライドチキン オリジナルチキン 260円→290円
はなまるうどん かけ(小) 270円→290円
松屋 牛めし(並盛) 380円→400円
モスバーガー チーズバーガー 270円→280円
外食を減らして自宅で食事する方が増加した影響により、食料品を節約している割合が増えたと考えられます。今回は目に見えて分かりやすい「変動費」が、ランキング上位を占めていることが分かりました。
(抜粋)
https://financial-field.com/household/entry-205832
※前:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683988978/
総務省の家計調査によると、2人以上の世帯における消費支出の月平均額は、2021年が27万9024円、2022年が29万865円との結果がでており、その差は1万1841円になります。物価高騰によって、1年の間に毎月1万円ほど、出費が多くなっていることが分かります。
そのため、家計を見直し、節約を意識している方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、最近の家計事情を探ってみました。さらに、家計を見直す際のポイントもご紹介します。
世の中では、止まらない「値上げラッシュ」に、どのように対応しているのでしょうか。
「値上げラッシュ」で外食をやめた家庭は58.5%
ソニー損害保険株式会社が、値上げラッシュが原因で「卒業」したものを調査して、発表しました。その結果、上位5位は以下のとおりです。
1位 外食:58.5%
2位 買い物場所:46.3%
3位 オシャレ:32.9%
4位 通信費の契約:28.0%
5位 国内旅行・間食:22.0%
値上げの影響があったと回答した割合は89.0%で約9割、実際に前年よりも支出が増えた割合は90.0%となり、各家庭の物価高騰による影響は深刻であることが分かります。
各飲食店から、値上げ商品をピックアップしてまとめました。
デニーズ デミ煮込みハンバーグ 940円→990円
丸亀製麺 釜揚げうどん(並) 290円→340円
ロイヤルホスト アンガスサーロインステーキサラダ 1738円→1958円
ケンタッキーフライドチキン オリジナルチキン 260円→290円
はなまるうどん かけ(小) 270円→290円
松屋 牛めし(並盛) 380円→400円
モスバーガー チーズバーガー 270円→280円
外食を減らして自宅で食事する方が増加した影響により、食料品を節約している割合が増えたと考えられます。今回は目に見えて分かりやすい「変動費」が、ランキング上位を占めていることが分かりました。
(抜粋)
https://financial-field.com/household/entry-205832
※前:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683988978/
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:44:36.17 ID:pVO+nQaC0
増税ラッシュだけはやめてくれ 干上がってしまう
207: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 02:16:01.63 ID:QU/HZocX0
>>2
だから効果的なんだろ。まさにセルフ経済制裁の真骨頂なわけで
だから効果的なんだろ。まさにセルフ経済制裁の真骨頂なわけで
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:46:08.74 ID:uXhkJvPW0
これでも他の先進国に比べたら全然マシな値段なんだけどな
中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)
【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:46:31.94 ID:1LhmYxO30
たまにスーパーに行ってるおっさんは
気付けないんだろうな
最近の食料品の上がり方は尋常じゃないからな
気付けないんだろうな
最近の食料品の上がり方は尋常じゃないからな
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:47:25.23 ID:wCWcu0jY0
何もしない日本政府サイコー
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:48:30.08 ID:1qdbEtdJ0
>>12
ばら撒き増税中抜きだけは即効でやってる売国奴
ばら撒き増税中抜きだけは即効でやってる売国奴
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:48:26.87 ID:O4R7q0wR0
丸亀に行ったけど、ぶっかけうどんと天ぷら2品で800円くらいで高いと感じたな
ぶっかけは安い方だからうどん次第ではもっと高くなると思うともう安いイメージがないわ
ぶっかけは安い方だからうどん次第ではもっと高くなると思うともう安いイメージがないわ
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:48:29.25 ID:UebkXL7J0
政府が減税や給付金をやらないから
海外からの食料品とエネルギーの値上げに耐えられない
海外からの食料品とエネルギーの値上げに耐えられない
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:50:38.41 ID:Kp4uq8m90
>>17
岸田は外国には気前よくバラ撒くのに日本国民にはケチだな
岸田は外国には気前よくバラ撒くのに日本国民にはケチだな
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:51:08.28 ID:LSGqZfMg0
>>17
まだ気づかないの?
わざと日本人を干上がらせるためにやってるのにw
まだ気づかないの?
わざと日本人を干上がらせるためにやってるのにw
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:48:46.54 ID:TJpI6Zv90
確かにマクドと回転ずしとラーメン屋と王将と居酒屋は行かなくなったな。なんとなくそれですごすことに慣れてきた。
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:49:34.72 ID:LSGqZfMg0
デパ地下は大盛況なのに(´・ω・`)
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:51:09.05 ID:u1rupXLP0
>>25
モールへ行く道も大渋滞よ
買いもんするせんは別にして
モールへ行く道も大渋滞よ
買いもんするせんは別にして
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:50:34.49 ID:ZuDr5GmT0
何故かスーパーのほうが高くついてしまう
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:51:07.61 ID:OUfcUMTX0
普段のスーパーの買い物ではそれ程値上げをかんじないけれど
たまにコンビニに行くと値上がり具合にビックリする
たまにコンビニに行くと値上がり具合にビックリする
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:53:36.83 ID:x6N2Od8F0
>>34
大して買ってないのに会計で驚く事あるよ
全ての商品がじわじわ値上げしてる
大して買ってないのに会計で驚く事あるよ
全ての商品がじわじわ値上げしてる
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:52:13.56 ID:0fgmwXJT0
食材も値上げしてるけどなー
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:53:17.75 ID:qZEYxZXX0
外食高いわ
自炊がんばる
自炊がんばる
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:54:17.54 ID:voOKaPLA0
自民党のせいで日本はめちゃくちゃ
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:54:57.41 ID:MNFyiFCe0
外食しないのが一番の節約だな
GOTOで割引使ってた頃はなんだかんだ支出増えてた
GOTOで割引使ってた頃はなんだかんだ支出増えてた
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:55:14.17 ID:pv7O2gvN0
こんな状態で6月から電気値上げ
10月からインボイスで実質増税とか
ますます治安が悪くなるな
10月からインボイスで実質増税とか
ますます治安が悪くなるな
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:55:31.95 ID:0MKWusNV0
むしろコロナ流行りだしてから外食の客減ったから外食するようになったわ
客少ないから快適だし
客少ないから快適だし
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:56:48.69 ID:OFZVAoX90
人が一極集中すれば輸送費のコストが増えてくのは当たり前でさらに集約させようとしてるんだから燃料費下がろうがひたすら高騰を続けるだけ
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:59:14.03 ID:hcscE+hq0
近所に店がチェーン店しかなくなった
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 02:03:25.58 ID:cpGLsyEv0
日本政府、21世紀に入ってから完全に腐ったと思う
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 02:04:30.81 ID:VwWNJhYE0
食べる回数や量を減らすのも手だと思うけどな。
元々昼夜2食だったのを昼も抜いて夜だけにするか検討中
元々昼夜2食だったのを昼も抜いて夜だけにするか検討中
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 02:04:49.11 ID:WLjv+q4d0
ゆうて日本の外食まだまだ安い
NYじゃ富裕層がラーメン一杯に5000円払ってる
NYじゃ富裕層がラーメン一杯に5000円払ってる
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 02:06:35.68 ID:O4R7q0wR0
>>126
あっちは賃金上がってるからね
あっちは賃金上がってるからね
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 02:06:40.15 ID:Xed7qeRN0
そもそも外食ってそういうもんだろ
193: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 02:13:59.49 ID:Obw/7TCR0
内需もどんどん死んでいく
引用元:【経済】値上げラッシュで58.5%の家庭が外食を卒業★2 [Gecko★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683996214/
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww
【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)
【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→
【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 09:51
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 09:57
返信
報酬は脱先進国へ
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 09:57
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 09:58
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 10:00
返信
半分くらい潰れてよし
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 10:04
返信
> 後進国の日本人さん
もしも日本が後進国なら、年老いた親の年金でマックや牛丼屋で
外食してる無職の昭和くん (50過ぎ・実家暮らし) が働かずに
のうのうとネット出来るはずないんだけどなぁ・・・・
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 10:08
返信
異常な円高で輸入品が安くなり、本来庶民が頻繁に行うような物じゃない外食が当たり前のように錯覚してたんだよ
実はおかしかった状態から正常に戻りつつあるんだと俺は見てる
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 10:08
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 10:16
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 10:20
返信
世界の経済状況が安定していた時期でもちゃんとコツコツ働いて経済成長させていた他の国々、その一方で遊び惚けて政治ごっこをするために数字遊びをして享楽にふけて全く経済成長させなかった日本
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 10:23
返信
「後進国」って、日本語の一部の話者でしか通じない用法だと思う
英語でなんと呼ぶつもりなんだろう
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 10:24
返信
なるほど、この場合のアリの具体的な国名は?
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 10:25
返信
しょーもな
すでに指摘したが「後進国」を英語で言ってみてよ
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 10:29
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 10:32
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 10:38
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 10:39
返信
お前見てるとそう思うよ
もちろんお前はキリギリスな
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 10:47
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 10:52
返信
これは、元の調査の「卒業」という文言があかんのよ
見直す、減らす、程度の意味なのに、引用されるときにそれが抜け落ちて一人歩きしてる
まあアンケートを作った人も、それを引用して記事にしてる人も、質の低いことで、ということや
日本が終わってるとすればそういうところだと思う
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 10:53
返信
デクラインは動詞だと思うがそれはそれとして
その対義語は?
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 10:54
返信
後進国は、発展途上国のことをかつてそう呼んでたのよ
なので、この用語の意味は?英語でなんというの?と俺は繰り返し聞いてる
明確に納得のいく答えをもらったことはない
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 10:57
返信
ば、ばっくかんとりー…?
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 11:07
返信
逆方向の出羽守だな。
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 11:07
返信
後‥最近の量の減り具合見ると外で食う買うの意味あるのかなって思うし。
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 11:10
返信
世の中がキリスト教流になって茎がするのは俺だけ?
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 11:17
返信
物価は上がり、そして次は電気代。おまけに少子高齢化は歯止めがかからねえし
じつにこの国の未来は明るいわな・・・
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 11:19
返信
やせがまん「まずくなったからいかないだけ」
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 11:20
返信
スタグフレーションがさらに進むことはほぼ確定
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 11:20
返信
ちょっと贅沢なランチからラーメンとかウドンになってしもた美味しいからいいけど
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 11:22
返信
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 11:30
返信
インクラインやろ!?筋トレ界では常識やで!
それはそうと、ワイもすたみな太郎行かなくなったな。
店舗数減少で遠くなるわ、値上げするわ、肉の質まで落としやがって!
代わりにオードブルとかデザートに走りながらふと、それならコンビニでええやんってなって、もう行くのやめた。アフォの運営会社はもっと勉強しろよ( ゚д゚)、ペッ
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 11:47
返信
日銀が三井の系列であるのだから、労働者世帯の預金者は三井に預金を鞍替えすれば、きっと労働階級の暮らしは良くなる。
資産で資産を生む階級が絡むのは問題を生む可能性もあるかも。
こんなアホのような地道なことも考えてこなかった日本人はやっぱりパッパラなんだなー。
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 11:49
返信
それだと、わからない、あるいはわかりにくいよね
英訳できないのであれば、日本国内(の一部)でのみ通用する狭い概念ということになって、本当は使う人がまず定義をして使い始めないといけないのを、サボっているということになる
別にそれはそれでもいいんだけど、そんな人の言うことをまともに聞く必要ある?ということになってしまう
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 11:50
返信
デクラインの対義語はインクラインだけど、それを「後進国」の対義語に使えますか?と言う話ですわね
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 11:53
返信
だから、悪口を言ってるつもりで、日本のことを褒めてることになりかねない
コメ欄の人たちの意図としては、後ろ向きに進むと言うことのようだから、retro-で始まるような単語で何か当てはまるものがあるかもしれないが、それでも対義語の時に苦労すると思う
この辺りを、本当はプロが整理すべきを、曖昧にしちゃってるのはあかんと思うわ
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 11:54
返信
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 11:59
返信
38:
2023年05月17日 12:01
返信
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 12:01
返信
その程度の能力の人の言うことを聞く価値ありますか?と言う話をしてます
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 12:06
返信
>>資産で資産を生む階級が絡むのは問題を生む可能性もあるかも
(うじゃうじゃいるだろう)邪魔したい奴等が襲い掛かってくるに決まってんだろ、がその理由です。
誰も聞いてくれてないし相手にもされてないんだけど補足。
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 12:06
返信
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 12:08
返信
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 12:09
返信
なー・・・✖ ない・・・◎
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 12:13
返信
日本に当て嵌める場合衰退国としか言えないんだが、まあどうでもええ
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 12:18
返信
最近じゃあ1000円カットに女の人ですら大行列。
個人的にも3年位もうセルフカットだわ。
統一自公がゴミみたいなオリンピックと売国観光に国税使い込んだ結果だね。
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 12:24
返信
相対的に2倍ぐらいにコストアップしてる気がするわ
47:
ちまちょごり
2023年05月17日 13:08
返信
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 14:05
返信
世界の経済状況がどんな時期でもちゃんと先端技術をイノベーションさせていた西側の国々、
その一方で知財を盗み惚けて、共産ごっこをするための政治遊びをして独裁にふけって
全く何も民主化して来なかったおバカ中国
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 14:06
返信
アリが西側諸国、キリギリスが中国。
50:
米専門家「中国は衰退前に台湾侵攻する危険性がある」
2023年05月17日 14:10
返信
『人口世界一から陥落予測の中国、成長鈍化に危機感…米専門家「衰退前に台湾侵攻の危険性」』
2022/07/18 読売新聞
国連の人口予測で、インドが2023年にも中国を抜き、人口で世界一になる見通しとなった。19年発表の前回予測では、逆転は27年頃としていたが、4年早まった。インドが世界経済の先導役になると期待される一方、中国は人口減少が国力衰退に直結しかねない。
中国は、36年続けた一人っ子政策の副作用で、少子高齢化に歯止めがかからない。21年は、人口に占める65歳以上の割合が14・2%と過去最大となる一方、総人口は前年比48万人増にとどまった。子育て費用の高止まりに加え、新型コロナウイルスの流行で結婚や出産を控える心理が働いたとみられ、専門家からは「22年の人口増はゼロになる」との悲観論が出ている。
生産や消費を支える若い世代が減れば、経済成長の鈍化は避けられない。高齢化が進めば、年金など社会保障費の増大が財政を圧迫する。21年の社会保障費は約69兆円と、この10年で2・7倍に膨れあがった。
51:
中国こそ衰退国だ!
2023年05月17日 14:12
返信
米中関係に詳しい米タフツ大のマイケル・ベックリー准教授は、「新興勢力が衰退し始めると、『力があるうちに取れるものは取っておこう』という心理から、より攻撃的になる傾向がある」と指摘する。
特に、今年後半の共産党大会で異例の3期目政権を発足させることが確実な 習近平シージンピン 国家主席は、台湾統一が悲願とされる。ベックリー氏は、「中国が、本格的な衰退に陥る前の20年代を『最後のチャンス』ととらえ、台湾侵攻に踏み切る危険性がある」とみる。
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 14:17
返信
中国は民主主義後進国で国力衰退国。
独裁強化=民主化がますます後ろに進む。衰退以下。
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 14:24
返信
大気汚染もゼロコロナ後の経済回復も就職率も何も解決出来ないC国。
クソ共産党がゴミみたいな人工雪オリンピックと軍備拡大に人民の金を使い込んだ結果。
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 14:30
返信
これからデカップリングの時代=ますます中国抜きが進み、中国は技術も後進国になる
55:
後進国は単にChinaでいい。衰退と同じ意味。
2023年05月17日 14:35
返信
後進国は単にChinaでいい。衰退と同じ意味。
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 14:36
返信
その通りだ!
難民はどんどん発展してる中国が全部引き受けるべき
57:
それ。
2023年05月17日 14:38
返信
また反日クソ五毛工作員珍コメマンが匿名で投稿してる。
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月17日 14:47
返信
ナイスな皮肉w
中国が “発展” してるのは独裁政治・人権弾圧・人民監視システム・民族差別・戸籍差別、他多数。
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月18日 02:19
返信
昭和の時代は (休日なのに) 父が背広を着て家族で百貨店に。
昼食は階上の大食堂で昼食。というのが月に2回ほどあった。
祖母や父は御膳。母は中華。ワイはラーメンやピラフを食した。
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年05月19日 17:55
返信
これは昭和の中流の日常。デパート屋上のミニ遊園地。ガラパゴスでよかったんだよね。社会が落ち目になるまでくじかれてからのガラパゴス批判は追撃でしかない、これによって日本人はけむに巻かれるわけで、嘘つき勢力って、惨いこと平気で仕掛けてくるよ。