話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)

【経済】値上げラッシュで58.5%の家庭が外食を卒業★2 [Gecko★]

1: Gecko ★ 2023/05/14(日) 01:43:34.03 ID:WfCKguBF9
近年、不安定な社会情勢の影響を受けて、食材や資材をはじめとする物価の高騰や、円安が問題になっています。

総務省の家計調査によると、2人以上の世帯における消費支出の月平均額は、2021年が27万9024円、2022年が29万865円との結果がでており、その差は1万1841円になります。物価高騰によって、1年の間に毎月1万円ほど、出費が多くなっていることが分かります。

そのため、家計を見直し、節約を意識している方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、最近の家計事情を探ってみました。さらに、家計を見直す際のポイントもご紹介します。
世の中では、止まらない「値上げラッシュ」に、どのように対応しているのでしょうか。

「値上げラッシュ」で外食をやめた家庭は58.5%
ソニー損害保険株式会社が、値上げラッシュが原因で「卒業」したものを調査して、発表しました。その結果、上位5位は以下のとおりです。

1位 外食:58.5%
2位 買い物場所:46.3%
3位 オシャレ:32.9%
4位 通信費の契約:28.0%
5位 国内旅行・間食:22.0%

値上げの影響があったと回答した割合は89.0%で約9割、実際に前年よりも支出が増えた割合は90.0%となり、各家庭の物価高騰による影響は深刻であることが分かります。


各飲食店から、値上げ商品をピックアップしてまとめました。

デニーズ デミ煮込みハンバーグ   940円→990円
丸亀製麺 釜揚げうどん(並) 290円→340円
ロイヤルホスト アンガスサーロインステーキサラダ   1738円→1958円
ケンタッキーフライドチキン オリジナルチキン   260円→290円
はなまるうどん かけ(小) 270円→290円
松屋 牛めし(並盛) 380円→400円
モスバーガー チーズバーガー   270円→280円

外食を減らして自宅で食事する方が増加した影響により、食料品を節約している割合が増えたと考えられます。今回は目に見えて分かりやすい「変動費」が、ランキング上位を占めていることが分かりました。

(抜粋)
https://financial-field.com/household/entry-205832

※前:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683988978/

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:44:36.17 ID:pVO+nQaC0
増税ラッシュだけはやめてくれ 干上がってしまう

207: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 02:16:01.63 ID:QU/HZocX0
>>2
だから効果的なんだろ。まさにセルフ経済制裁の真骨頂なわけで

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:46:08.74 ID:uXhkJvPW0
これでも他の先進国に比べたら全然マシな値段なんだけどな

中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)













【訃報】 18歳アイドル、早朝に心臓痙攣で即死亡 → 前日のSNS投稿がとんでもない・・・

【訃報】ラーメン二郎をほぼ毎日食べた男が死亡 → 最後のツイートがヤバ過ぎ・・・

【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…

【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る

【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・

【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果

【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww

【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)

【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


9: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:46:31.94 ID:1LhmYxO30
たまにスーパーに行ってるおっさんは
気付けないんだろうな
最近の食料品の上がり方は尋常じゃないからな

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:47:25.23 ID:wCWcu0jY0
何もしない日本政府サイコー

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:48:30.08 ID:1qdbEtdJ0
>>12
ばら撒き増税中抜きだけは即効でやってる売国奴

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:48:26.87 ID:O4R7q0wR0
丸亀に行ったけど、ぶっかけうどんと天ぷら2品で800円くらいで高いと感じたな
ぶっかけは安い方だからうどん次第ではもっと高くなると思うともう安いイメージがないわ

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:48:29.25 ID:UebkXL7J0
政府が減税や給付金をやらないから
海外からの食料品とエネルギーの値上げに耐えられない

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:50:38.41 ID:Kp4uq8m90
>>17
岸田は外国には気前よくバラ撒くのに日本国民にはケチだな

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:51:08.28 ID:LSGqZfMg0
>>17
まだ気づかないの?
わざと日本人を干上がらせるためにやってるのにw

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:48:46.54 ID:TJpI6Zv90
確かにマクドと回転ずしとラーメン屋と王将と居酒屋は行かなくなったな。なんとなくそれですごすことに慣れてきた。

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:49:34.72 ID:LSGqZfMg0
デパ地下は大盛況なのに(´・ω・`)

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:51:09.05 ID:u1rupXLP0
>>25
モールへ行く道も大渋滞よ
買いもんするせんは別にして

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:50:34.49 ID:ZuDr5GmT0
何故かスーパーのほうが高くついてしまう

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:51:07.61 ID:OUfcUMTX0
普段のスーパーの買い物ではそれ程値上げをかんじないけれど
たまにコンビニに行くと値上がり具合にビックリする

49: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:53:36.83 ID:x6N2Od8F0
>>34
大して買ってないのに会計で驚く事あるよ
全ての商品がじわじわ値上げしてる

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:52:13.56 ID:0fgmwXJT0
食材も値上げしてるけどなー

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:53:17.75 ID:qZEYxZXX0
外食高いわ
自炊がんばる

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:54:17.54 ID:voOKaPLA0
自民党のせいで日本はめちゃくちゃ

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:54:57.41 ID:MNFyiFCe0
外食しないのが一番の節約だな
GOTOで割引使ってた頃はなんだかんだ支出増えてた

64: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:55:14.17 ID:pv7O2gvN0
こんな状態で6月から電気値上げ
10月からインボイスで実質増税とか
ますます治安が悪くなるな

65: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:55:31.95 ID:0MKWusNV0
むしろコロナ流行りだしてから外食の客減ったから外食するようになったわ
客少ないから快適だし

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:56:48.69 ID:OFZVAoX90
人が一極集中すれば輸送費のコストが増えてくのは当たり前でさらに集約させようとしてるんだから燃料費下がろうがひたすら高騰を続けるだけ

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 01:59:14.03 ID:hcscE+hq0
近所に店がチェーン店しかなくなった

118: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 02:03:25.58 ID:cpGLsyEv0
日本政府、21世紀に入ってから完全に腐ったと思う

125: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 02:04:30.81 ID:VwWNJhYE0
食べる回数や量を減らすのも手だと思うけどな。
元々昼夜2食だったのを昼も抜いて夜だけにするか検討中

126: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 02:04:49.11 ID:WLjv+q4d0
ゆうて日本の外食まだまだ安い
NYじゃ富裕層がラーメン一杯に5000円払ってる

136: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 02:06:35.68 ID:O4R7q0wR0
>>126
あっちは賃金上がってるからね

138: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 02:06:40.15 ID:Xed7qeRN0
そもそも外食ってそういうもんだろ

193: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 02:13:59.49 ID:Obw/7TCR0
内需もどんどん死んでいく

引用元:【経済】値上げラッシュで58.5%の家庭が外食を卒業★2 [Gecko★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683996214/





1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww

【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww