話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


「大工」が20年で半減、深刻な後継者不足 [837857943]


1: トラースキック(東京都) [ヌコ] 2023/05/10(水) 09:21:48.61 ID:+NaRnc4D0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「大工」が20年で半減、深刻な後継者不足で不動産にも影響か《楽待新聞》

木造住宅の建設や修繕を行う大工の人口が、近年急激に減少しています。2022年末に公表された国勢調査では約29万人と、
過去20年間で2分の1に減少しました。大工の人手不足が深刻化することで、木造住宅の建設や修繕が追いつかず、
工期の遅れや人件費の高騰などの弊害が出る可能性もあります。今回は国勢調査などの結果をもとに、
大工の人口の推移や減少の原因を見ていきます。また、不動産投資家にどのような影響があるのか、
木造住宅のリフォームを数多く行う投資家2人に話を聞きました。

■大工人口、20年間で半減

総務省は2022年12月、2020年に行った国勢調査の結果を発表しました。調査によれば、現在の日本の大工の人口は約29万3000人。
2000年時点の約64万7000人と比べると、20年間で半分以下に減少しています。

大工人口が減少している背景には、高齢化が進んでいることが挙げられます。2020年時点において、大工人口の約30%を
65歳以上の高齢者が占めています。2010年では約12%だったため、過去10年で急速に高齢化が進んだことが伺えます。
一方で2020年の30歳以下の大工の割合は全体のわずか7%にとどまっており、後継者不足に悩まされている実情も浮かんできます。

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/80897d5344ddea6b091cf1e8a754c7f947cd6f03

2: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行) [US] 2023/05/10(水) 09:22:40.63 ID:zpzT44sP0
人間関係がねぇ・・




中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)













【訃報】 18歳アイドル、早朝に心臓痙攣で即死亡 → 前日のSNS投稿がとんでもない・・・

【訃報】ラーメン二郎をほぼ毎日食べた男が死亡 → 最後のツイートがヤバ過ぎ・・・

【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…

【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る

【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・

【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果

【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww

【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)

【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


5: キチンシンク(東京都) [CN] 2023/05/10(水) 09:25:33.41 ID:x6zLMk7l0
>>2
人間関係じゃなくてパワーと根性がねえんだろ

30: フェイスクラッシャー(東京都) [HU] 2023/05/10(水) 09:43:29.72 ID:fG1OZ6yv0
>>5
みたいなタイプとの人間関係構築の困難さ

ということだろよ

3: グロリア(茸) [US] 2023/05/10(水) 09:24:20.11 ID:K9aZ679S0
増やした所で仕事あるの?

6: キチンシンク(東京都) [CN] 2023/05/10(水) 09:25:44.83 ID:x6zLMk7l0
>>3
いつでも人手不足

19: ダブルニードロップ(大阪府) [US] 2023/05/10(水) 09:35:31.58 ID:0kNiYDEz0
>>6
しかし報酬が低いまま上がらない
割に合わんから成り手が少ないだけでなく
業界入っても見切りつけてやめてくのも多い
大工に限らず建設全般に入れる事だが
結果、人手不足の中
習熟する前(逃げる前)の未熟なのばかりな上に
予算もキツく
低レベルな仕事が蔓延してる

12: 魔神風車固め(静岡県) [GB] 2023/05/10(水) 09:31:17.81 ID:VXvebNT40
今のは大工じゃねえからなぁ・・・自分で刻んでなんぼだろ?
プレカット組み立て屋さんじゃん

13: ネックハンギングツリー(埼玉県) [US] 2023/05/10(水) 09:31:38.60 ID:EyZIN08O0
最近は外国人労働者だけで建てているよね。解体も外国人ばかりだし
今どきの若い人は現業職はやりたがらないからね

17: パイルドライバー(大阪府) [CA] 2023/05/10(水) 09:33:56.04 ID:EI7UlPaR0
>>13
憧れの職業第一位がYouTuberで二位以下も殆ど公務員だしね

15: パイルドライバー(ジパング) [US] 2023/05/10(水) 09:31:51.81 ID:rhzGrExF0
うちを建てた大工は40代ぐらいで
丁度いい感じの職人さんだったけどなぁ

16: 雪崩式ブレーンバスター(愛媛県) [PH] 2023/05/10(水) 09:31:52.66 ID:LbOdE/WC0
そのかわり、DIY工が増えたけどね…

現代の住宅工法なんかはどーでもいいが、伝統建築や装飾関連はほぼ絶滅危惧種だろう

132: クロスヒールホールド(東京都) [FR] 2023/05/10(水) 11:06:03.27 ID:JoppduwF0
>>16
既製品の建材を使わずに和室を仕上げられる大工はほとんどいないと思う
ただそう言う和室の需要自体が無くなってきてるから問題になってない

202: 雪崩式ブレーンバスター(愛媛県) [PH] 2023/05/10(水) 14:39:51.38 ID:LbOdE/WC0
>>132
需要は皆無にはならんのだけど、まぁ職人は減ってるよね
うちの実家で床の間を造り直したんだけど、他県から呼び寄せて1千万くらい掛かったて言うてたが…

20: フライングニールキック(千葉県) [KR] 2023/05/10(水) 09:36:24.68 ID:6CYxqgpF0
そんなに技術ない人でも簡単に組み立てられるように部材もちゃんとカットされてて釘の色と打つ場所もちゃんと色分けされてるとか工務店の社長が言ってた気がする

111: パイルドライバー(ジパング) [US] 2023/05/10(水) 10:44:50.45 ID:rhzGrExF0
>>20
それはプレカットの工場もってるとこだろ
自前の工場持たない企画ハウスメーカーみたいなとこは部材の工作精度が安定しないんだとか

21: ストレッチプラム(ジパング) [US] 2023/05/10(水) 09:39:18.30 ID:MXdwtasj0
今の住宅はノックダウンだからそこまで深刻じゃないだろ

22: アンクルホールド(東京都) [GB] 2023/05/10(水) 09:39:48.44 ID:cerUJUBb0
金物・プレカットが主流とはいえ、細かい部分ではまだまだ職人が必要な仕事。
木造では耐力面材が主役になったことで、釘打ちの正確さが極めて重要な仕事になっている。
断熱材の充填や気密施工など、昔とは違った部分での丁寧な仕事が求められている。

37: ストレッチプラム(千葉県) [US] 2023/05/10(水) 09:47:05.80 ID:bsr8JWvB0
>>22
いまだに日本の住宅は木造が主流だからなあ。少しは鉄筋住宅もあるみたいだが。
鉄で作った方が耐震強度も出せて組み立て、解体もしやすいと思うんだがね。

154: タイガードライバー(ジパング) [JP] 2023/05/10(水) 11:56:58.64 ID:Kp0mzmhe0
>>37
税金や解体費用が違うのよ

163: ストレッチプラム(千葉県) [US] 2023/05/10(水) 12:10:30.98 ID:bsr8JWvB0
>>154
解体時に鉄は木材のようにバキバキ折ったりするための重機は不要で吊るクレーンだけで済む。
鉄は燃やしたり埋め立てるんじゃなくてリサイクル出来ると思うんだがなあ。
難燃性の鉄は成分が特殊だから他の鉄と混ぜられないけどね。

174: 河津掛け(SB-iPhone) [DE] 2023/05/10(水) 12:51:47.82 ID:UoIQCtbR0
>>163
コンクリートは粉砕するから鉄筋は残るよ
だから鉄筋はリサイクルされる
コンクリートもコンガラといって建材だったり駐車場に撒かれたりするから無駄はないよ

23: サソリ固め(京都府) [ニダ] 2023/05/10(水) 09:39:54.27 ID:2+Ufhxur0
大手ハウスメーカーとか建売とかはまだ若い大工さんいるけど宮大工とかのガチ職人は近々絶滅するだろうなw
見習い期間の給料がバイト🦑

44: ファイナルカット(関西地方) [FR] 2023/05/10(水) 09:51:23.01 ID:uM9HJU7Z0
>>23
宮大工は、ちゃんと育成されておる
問題は、そこらへんの家を作ったり補修する人
特に補修は建てるより難しい

27: ナガタロックII(神奈川県) [BE] 2023/05/10(水) 09:42:20.58 ID:rOqW6xBd0
リフォーム屋に職人が流れてるんだろうな
請負大工だと不動産屋や工務店に叩かれて金にならんしな
大工さんは何でも出来ないと大工じゃないから貴重な存在なんだけどなぁ

31: ニーリフト(大阪府) [GB] 2023/05/10(水) 09:44:58.98 ID:b1EGgyue0
地震、津波、台風に強い鉄筋が一番
木造はメンテが大変だし職人が減って粗悪な造りが蔓延してる
木造住宅は20年経てば抜本的なリフォームが必要
その費用は500万以上
賢い人は鉄筋を選ぶ

32: エルボーバット(ジパング) [GB] 2023/05/10(水) 09:45:10.44 ID:BVvRoVbZ0
給料安いもんな

45: 急所攻撃(やわらか銀行) [JP] 2023/05/10(水) 09:52:20.47 ID:T7sLTz0N0
単純に給料上げれば人は集まるだろ
安くこき使おうと思ってる内はどうもならんよ




1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww

【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww


引用元:「大工」が20年で半減、深刻な後継者不足 [837857943]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683678108/