話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


竹中平蔵「日本人は年金を70歳まで受け取らず、80歳まで働きなさい。甘えは通用しない」 [828293379]


1: 令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [ニダ] 2023/05/06(土) 15:51:45.35 ● BE:828293379-PLT(13345)

2: 令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [ニダ] 2023/05/06(土) 15:52:11.17
 日本人は90歳まで働く時代がくると思っております。英国のリンダ・グラットン教授が「2007年に日本で生まれた子どもが107歳まで生きる確率は50%もある」と言っています。

 一方で日本の年金については、そもそも年金だけで生活できるような設計はされていません。また、女性の平均寿命87歳の日本で、65歳から22年間も年金がもらえるという制度も極めて珍しいです。今後さらに寿命が延び、少子高齢化が進みます。さらに保険制度と言いながら、税金も投入している日本の年金制度において、現役世代の負担がより大きくなります。端的にいえば、今よりも手取りがもっと減ることになります。

 当然経済成長が伴っていれば、働き手の給料も上がり、この年金問題も解決するでしょう。しかし日本が、雇用の流動性が悪い現状を維持し続ければ、企業の生産性が上がるということは考えにくく、そうなれば給料も上がりません。すると年金を維持するために手取りだけが減っていくことに、若い人たちは絶望するでしょうし、その行きつく先は年金制度に対する不審の増大です。

■どこかで「学び直し」の期間が1、2回必要なのは間違いない

 そうならないためにも、私は年金の受給開始年齢の引き上げをなるべく早く実施するべきだろうと思っています。まずは開始を70歳に上げるべきだと考えていますが、当然、大きな反発があるはずです。しかし、例えば1年ずつなど段階的にでも上げていかないともうもたないのです。

 そうして日本人は、近い将来、80歳、90歳まで働くことになるだろうと考えています。

 ではそういった社会になったときに日本人はその年齢まで本当に働けるのかといえば、それもまた無理な話でしょう。

 今まで日本人は生まれてから約20年勉強して、40年間働いてきました。同じ学び期間で60年間、70年間と働き続けるのは現実的ではありません。ですから、どこかで「学び直し」の期間が1、2回必要なのは間違いないです。今の50代や60代は、大企業に入れば「何もしなくても給料が上がっていく」という夢のような生活を送ってきましたが、もうそんな甘えは通用しません。

竹中 平蔵

全文はソースで




中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)













【訃報】 18歳アイドル、早朝に心臓痙攣で即死亡 → 前日のSNS投稿がとんでもない・・・

【訃報】ラーメン二郎をほぼ毎日食べた男が死亡 → 最後のツイートがヤバ過ぎ・・・

【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…

【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る

【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・

【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果

【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww

【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)

【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


85: カーフブランディング(帝国中央都市) [US] 2023/05/06(土) 17:16:41.33 ID:W14U1CaA0
>>2
そんなに長生きしないだろ
医療は発達したけどジャンクフードやら不健康な生活習慣、体力の低下で団塊がごそっと居なくなった後は平均寿命も伸びないのでは

7: リキラリアット(東京都) [ニダ] 2023/05/06(土) 15:53:41.61 ID:Z4NTpzQg0
安倍暗殺の後逃げ回ってたのにまた出てきた

10: トペ スイシーダ(東京都) [US] 2023/05/06(土) 15:54:35.26 ID:xUdx1NzM0
だったら今すぐ受給年齢を70歳にして定年を80歳にしてみせろ

22: ショルダーアームブリーカー(東京都) [ニダ] 2023/05/06(土) 16:02:42.86 ID:CwcvVi7B0
>>10
日本は!上級国民のエゴ全部を飲み込めやしない!

13: トラースキック(福岡県) [SE] 2023/05/06(土) 15:54:44.59 ID:tgNN5OyT0
死ぬまで働くではなく、寿命を操作する方を議論した方がいいね

15: ハーフネルソンスープレックス(茸) [US] 2023/05/06(土) 15:56:22.13 ID:x2oCVO320
じゃあ企業の定年を70にしろや
55辺りで役員以外は役職下ろしとか
生きていけねえよ

16: フルネルソンスープレックス(愛知県) [ニダ] 2023/05/06(土) 15:56:43.98 ID:QbkBQQzX0
よし今すぐ年金制度やめて
払い戻し開始しろ
団塊以前の逃げ得を許すな

17: ジャンピングエルボーアタック(北海道) [IT] 2023/05/06(土) 15:56:49.14 ID:E5YBMK6O0
死ねと言ってるようなもんだな

20: 逆落とし(兵庫県) [US] 2023/05/06(土) 15:59:40.64 ID:aXXGziJI0
政治家官僚やそれに関わったやつは引退したら即隠居しろ
天下りするな

汚職同然で消えたやつらがずっと残ってるのが日本の一番の問題

21: 逆落とし(兵庫県) [US] 2023/05/06(土) 16:00:31.27 ID:aXXGziJI0
80歳以上でやれる仕事なんてほとんどない
勝手に農業やってるのは能率次第だけど
長や顧問として天下りのポストで調子に乗っていることを労働と呼んで高給貰うのは酷い話

25: ハーフネルソンスープレックス(茸) [US] 2023/05/06(土) 16:03:40.00 ID:x2oCVO320
>>21
高齢で農業なんて上位の1%以外ただの趣味か惰性やぞ
赤字なんだよあれはぶっちゃけ食い扶持ではない

52: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2023/05/06(土) 16:32:18.64 ID:GoWRIPHd0
>>25
うちはトントンだぞ
赤字なら流石にやめとる

23: ミドルキック(埼玉県) [MY] 2023/05/06(土) 16:02:47.72 ID:MUDNuHLL0
49歳だけど、結婚出産がはやかったんで、子供成人しちまったし、住宅ローンもあと2年ぐらいで終わるんだよな
やることねぇからもう引退したいんで来年からもで年金もって趣味に全降りしてぇわ。

氷河期なのにお国のために子供産み育てたんだし、国からしたら上得意様だと思うんだけどな。

24: ジャンピングエルボーアタック(北海道) [IT] 2023/05/06(土) 16:03:06.96 ID:E5YBMK6O0
竹中平蔵ってなんで表に出て未だに喋ってるか謎

26: サソリ固め(北海道) [JP] 2023/05/06(土) 16:04:07.13 ID:MOKABURl0
いったいなんの話してるんだろうね。
家族ぐるみの自営業とかなら場合によっては働けるかもしれないけど。
脳にプラグさして電脳空間ではたらかせるのかな。そうなるとこの時点で人いらねえだろうし。

27: リバースネックブリーカー(茸) [DE] 2023/05/06(土) 16:06:56.11 ID:cm0Cioq40
そもそも年金という名前のねずみ講ですから
何で禁止されてるか考えればいい

28: 目潰し(愛知県) [US] 2023/05/06(土) 16:08:08.22 ID:qvQhRXku0
じゃあ甘えて暮らしてきたっていう50,60代から金取れよ
年金今すぐ廃止して今まで納めた分耳揃えて返せよ

29: ファイヤーボールスプラッシュ(宮城県) [ニダ] 2023/05/06(土) 16:09:03.78 ID:8PQjNkvP0
それはまず会社に言えよ
70歳まで働いて良いけど再雇用とかで給与下げたりすんな

30: フライングニールキック(SB-iPhone) [CA] 2023/05/06(土) 16:10:08.71 ID:oIMHr58o0
平均寿命が伸びたのだから80才まで働けと言われればはいと返事するしかないね。

32: ナガタロックII(奈良県) [ニダ] 2023/05/06(土) 16:10:24.01 ID:uchbkqMV0
元気に働けるなら働きたいけどな
リタイヤして毎日やること探すのも疲れるぞ

34: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [IE] 2023/05/06(土) 16:11:25.48 ID:gxXNFPMb0
何もしなくても給料上がっていくのは大企業じゃなく公務員だろ
公務員年金廃止って言わない所が確信犯

38: タイガードライバー(埼玉県) [ニダ] 2023/05/06(土) 16:13:46.37 ID:mpiFCdMX0
現実には70超えて働けてるのは18%くらい、働きたい高齢者結構多くても、身体的な限界で無理だろ

59: フェイスロック(東京都) [US] 2023/05/06(土) 16:44:26.94 ID:LDhT0QXb0
>>38
今、60歳だけど心臓が悪くて頑張っても65歳あたりが限界かなと思ってる。
70歳超えて働くには30代から摂生して体を大事にしないと無理だろうな。
4時間ぐらいの短時間バイトぐらいならやれるだろうけどさ。

39: タイガードライバー(埼玉県) [ニダ] 2023/05/06(土) 16:14:39.33 ID:mpiFCdMX0
働いてるにしても短時間労働が大部分だし

42: ショルダーアームブリーカー(光) [FR] 2023/05/06(土) 16:18:57.35 ID:bRs853330
こいつがこんな事言うって事は、早期に貰わないと損するって事だな




1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww

【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww


引用元:竹中平蔵「日本人は年金を70歳まで受け取らず、80歳まで働きなさい。甘えは通用しない」 [828293379]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683355905/