話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)

【車】上海モーターショーで「日本車のガラパゴス化」が鮮明に…! この残酷な現実をトヨタはどう受け止めるのか★2 [七波羅探題★]

1: 七波羅探題 ★ 2023/04/26(水) 09:44:11.68 ID:+illGkig9
■「EVにあらずんば自動車にあらず」
半導体、パソコン、携帯電話……と世界市場で敗れ去ってきた日本企業だが、いま「最後の牙城」とも言える自動車の分野でも、激震に見舞われている。

4月18日から27日まで上海で開かれている第20回上海モーターショー(上海国際汽車工業展覧会)は、そんな危機感をひしひしと感じさせるイベントとなっている。3年に及んだコロナ禍を経て、4年ぶりに開催された上海モーターショーは、13のパビリオンに分かれ、中国内外から1000社以上が参加。計150台以上の「世界初の新車」がお目見えしている。しかも、それらのほとんどがEV(電気自動車)。まさに「EVにあらずんば自動車にあらず」と言ったモーターショーなのだ。

同時に、「世界の自動車勢力図」が激変していることも思い知らせた。これまで中国開催のモーターショーで「主役」の座を占めてきた日本勢とドイツ勢が沈滞。代わって脚光を浴びているのは、比亜迪(BYD)を始め、蔚来(NIO)、小鵬(Xpeng)、理想(Li)、??(Neta)、長城(GW)、吉利(Geely)、奇瑞(Chery)……といった日本ではほとんど馴染みがない中国勢なのである。

そもそも一昔前まで、「世界3大モーターショー」と言えば、毎年6月にアメリカ最大の自動車都市デトロイトで行われる「北米国際オートショー」、9月にドイツのフランクフルト(奇数年)かハノーバー(偶数年)で行われる「国際モーターショー(IAA)」、そして10月頃に東京国際展示場で行われる「東京モーターショー」のことを指した。

つまり、世界の3大自動車王国であるアメリカ、ドイツ、日本で行わるモーターショーだ。私事で恐縮だが、幼少期に東京モーターショーを観に行って、初めて大勢の外国人を目にして、その勢いに圧倒された記憶がある。ところが21世紀に入って、モーターショーの世界も一変した。それは、中国が「参入」してきたからだ。2003年から、「中国のデトロイト」こと広東省の省都・広州で、11月か12月に広州モーターショー(広州国際汽車展覧会)が始まった。また、1985年から細々と開かれてきた上海国際汽車展示会と、1990年から開かれてきた北京国際汽車展覧会(北京モーターショー)は、4月にそれぞれ隔年で行われている。

一般にどんな分野でも、最大の消費地で最大のイベントが開かれるものだ。中国の新車販売台数がアメリカを抜いて世界一になったのは、アメリカで金融危機(リーマンショック)が起こった翌年の2009年のことだ。以来、中国は昨年まで14年連続で、新車販売台数世界一をキープしている。

中国自動車工業協会の発表によれば、昨年の中国の新車販売台数は、前年比2.1%増の2686万4000台。一方、自動車調査会社マークラインズの発表によれば、昨年のアメリカの新車販売台数は、前年比7.8%減の1390万3429台。大まかに言えば、2位のアメリカ市場でさえ、もはやトップの中国市場の半分程度しかないのだ。

ちなみに日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表した昨年の日本の新車販売台数は、前年比5.6%減の420万1321台。インド自動車工業会の発表によれば、昨年のインドの新車販売台数は前年比25.7%増の472万台だったので、日本はインドに追い抜かれて、世界4位に転落した。5位はドイツで、マークラインズの発表によれば前年比1.1%増の265万1357台である。

ともあれこうした世界の自動車市場の趨勢を鑑みて、ここ10年ほどは、「世界最大のモーターショー」と言えば、4月の北京か上海、そして暮れの広州となっていた。世界の自動車メーカーが中国で「新車」を発表し、覇を競い合うという構図だ。日本として残念なことではあるが、秋の東京モーターショーはもはや低調で、「広州の前座」のようなイベントに成り下がっていた。
(中略)
■いまだにガソリン車を作り続ける日本企業
実際、世界最大の自動車市場である中国は「油改電」(ヨウガイディエン=ガソリンを電気に代える)を合言葉に、ガソリン車から電気自動車(EV)を中心とする新エネルギー車(NEV)への大転換を図っている。そしてこの中国の動きに触発されたかのように、ヨーロッパやアメリカ市場も同様の動きを見せている。もちろん「脱炭素」という世界的潮流も、この動きを後押ししている。ここに、日本の自動車メーカーが戦慄するようなデータがある。マークラインズの発表によれば今年第1四半期(1月~3月)中国市場における新車出荷台数のシェアは、以下の通りだ。

中国メーカー: シェア53.0% / 前年同期比出荷台数+5.5
ドイツ系メーカー: シェア19.1% / 前年同期比出荷台数-8.9
日本系メーカー: シェア15.9% / 前年同期比出荷台数-31.9
アメリカ系メーカー: シェア9.4% / 前年同期比出荷台数-8.8

現代ビジネス4.25
https://gendai.media/articles/-/109482
★1・4/26 6:44

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 09:46:05.49 ID:rmSGqwUa0
ガソリン車最高

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 09:46:47.97 ID:tu/l2nkU0
別にいいじゃん
円安にしないと売れないような物ばかり作ってた結果だろwww
経団連みたいな老人脳じゃ仕方ないな!

中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)













【訃報】 18歳アイドル、早朝に心臓痙攣で即死亡 → 前日のSNS投稿がとんでもない・・・

【訃報】ラーメン二郎をほぼ毎日食べた男が死亡 → 最後のツイートがヤバ過ぎ・・・

【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…

【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る

【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・

【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果

【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww

【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)

【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


6: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 09:47:15.30 ID:IoIoL/WU0
中国人がオモチャみたいな自国製のEVを好むようになった

っていうだけの記事だよね?

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 09:49:41.32 ID:6dgBT08U0
危機感持つ必要ある?

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 09:52:29.56 ID:D13Erght0
トヨタはダメらしいね。
いまだに水素にしがみついてて、EVはアメリカや中国に2周遅れらしい。

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 09:53:24.04 ID:zWwOi9j+0
馬車メーカーの一部が自動車作り始めたじだいの繰り返し
日本は馬車にこだわり続けてこの産業が発達しなかった。

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 09:54:39.37 ID:9dLjorKq0
電池入替式のEVとか、考えついても実際に作って販売してしまう中国のパワーはすげぇわ
日本だと、文句言われて終わりだもんな

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 09:55:34.67 ID:L7srBBk20
日本車がでの販売シェアを減らす心配する記事っていうなら解るけど右へならえっていうから意味わからんようになる EVが正義というのは間違い 好きなもんに乗ればいいだけ

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 09:55:56.83 ID:V+X3T7100
日本はガラパゴスで強かったが少子化でまあ終わり
墜落じゃなく出来るだけゆるやかな下り坂になるような方策を

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 09:56:54.31 ID:UX9mq8Cn0
中国って広いのにEVなんて流行るの?

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 09:57:30.86 ID:aa8qhbPV0
EVショーになって価値がどんどん低下してるモーターショー

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 09:58:38.79 ID:eOaOi16L0
チャイナの回し者に騙されんなよ

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:01:23.97 ID:Mi9pqjoM0
適材適所で内燃とEVを使い分けが最適解だな
軽トラとかトラックとかはEVきついだろ

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:02:17.99 ID:JS6+Gt390
EVも梯子外されてるんよ

71: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:04:22.26 ID:EAKtNo600
またしても時代に取り残される日本
終わってんなこの国

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:05:16.68 ID:EiXrwRSh0
完全に中国とアメリカと欧州に市場とられるな

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:05:30.36 ID:+kQU0uyK0
税金チューチューばかりしてないで、少しは海外に売れる車を作れよ

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:06:28.84 ID:84jP7vKf0
evはいづれ安売り合戦になるだろうな

88: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:06:47.34 ID:gmbmok5O0
まだEV、EV言ってんのか

いつでも転換出来るからいいんじゃねえの?
電池の基礎技術だって捨てたわけじゃねえんだから(´・ω・`)

101: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:08:26.32 ID:Tt08o1U/0
EV推しの殆どはEVどころか車すら免許すら持ってない奴も多そう
まあEVでも日本メーカー頑張ってほしいがEVの時代になるとも思えないけど

110: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:10:45.73 ID:pbfOoxMM0
中国の政策だろ いいんじゃないか日本でEV普及なんて無理だし

118: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:12:28.25 ID:79c7mGsM0
EVなんてショーする意味ないけどな
モーターの効率すでに性能限界だし
航続距離なんて燃料タンクのサイズ競ってるようなもんだし

122: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:13:07.94 ID:1QUjJxsI0
> 安い中華EVが出てきたら

日本の法基準に適合するのだろうか…

127: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:13:39.43 ID:MWh7tCat0
EVがそもそもガラパゴスなのだが
解決しなきゃならない問題山積みなのに、本当にこんなものが広まるとでも思ってんのかよ

136: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:15:39.46 ID:knmbfkSc0
日本人は日本向けの記事が
ベースやから危機感なんてまったく
ないんろうね

138: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:15:43.62 ID:GcIJgpYx0
中国車とか金もらって乗らないわ

160: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:19:37.65 ID:cN4mLBtU0
EV市場もなんか縮小してきてね?
リチウム価格も暴落しとるし

なんか報道やら宣伝も必死こいてきてるよね最近。

194: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:25:08.37 ID:MjRiS9D90
中国はEV廃車に困ってるらしいな
どうせ電池積んだまま無茶に廃棄してんだろ
益々環境破壊が進むわな

197: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:25:24.37 ID:KvXBV7LV0
2000年代から多少マシになったとはいえ
ダサいのには変わりないからな

202: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:25:49.00 ID:aa8qhbPV0
官製市場だから過信は禁物
手のひら返されたらEV屋のほうが終わる

271: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:32:56.75 ID:1Te1ER6C0
あとEVメインだと確実に中古車価格が跳ね上がるぞ
若者ますます車買えなくなるわな

275: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 10:33:16.26 ID:22J3cM9h0
そもそも中国政府がEVをゴリ押ししてるからな

引用元:【車】上海モーターショーで「日本車のガラパゴス化」が鮮明に…! この残酷な現実をトヨタはどう受け止めるのか★2 [七波羅探題★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682469851/





1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww

【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww