話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)

若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]

1: ◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★ 2023/03/27(月) 13:15:23.30 ID:2+hX/MEg9
TBS NEWS DIG Powered by JNN 3/26(日) 7:02

文部科学省は「マスク着用を求めないことを基本」とする通知を全国の教育委員会に出した。新学期から学校でのマスクも“個人の判断”だ。しかし、外す、外さないを学生任せにすることに懸念を示す専門家がいる。「外さなくてもいいは、優しさじゃない」と、学生に「外す勇気を持とう」と語りかける。なぜか。

■マスクの顔化 着脱の判断を任せるのは「優しさの勘違い」

マスク着用は個人の判断となったが、いまも多くの学生がマスク姿だ。民間が行った、小学生から高校生300人への意識調査(>>1)によると、子供たちの9割が「“脱マスク”に抵抗がある」と回答している。その理由の上位には、「自分の顔に自信がない」「恥ずかしい」「友達にどう思われるか不安」など、感染対策とは別の、心理的な理由が並んでいる。

若者にとって、自分の見た目を気にすることは当然と言えるかもしれない。コロナ禍でマスク着用が続き、顔全体をさらさないですんだことは、見た目を気にするストレスをある程度軽減していたはずだ。ならば、個人の判断になったからといって、すんなり外せないのもわからなくはない。「自分のペースでいいよ」と声をかけてあげることは、大人の「優しさ」のようにも感じる。

しかし、だ。人間関係、コミュニケーション、感情表現などを研究し、若者事情に精通する慶應義塾大学特任准教授の若新雄純さんは、それは優しさではないと一蹴する。

「ちょっと自信ないんだっていう顔を、もう一度オープンにさせることはかわいそうだっていうのは、全然優しさじゃないと思うんです。優しさを勘違いしています。

苦しくても、もう一度ちゃんと自分の顔はこうであるってことと、向き合わせることが本当の優しさじゃないでしょうか。それができないのは、教育者でも何でもないと思う。子どもたちの未来を考えられていないんじゃないかと思います」

■自分のありのままを受け入れる その訓練なしで若者の未来は

マスクを外させるべき、というと、若者の自由を奪い、若者の気持ちを蔑ろにしているようにも聞こえるかもしれない。しかし、若新さんが問題視しているのは、マスクの着脱というよりも、根底にある、ありのままの自分と向き合うことを棚上げしている点だ。

「マスクによって、自分が人と違う顔をしてるということについて、受け入れられなくなることが問題なんです。

僕らはそれぞれ違いを持っていて、ある程度は整形とか化粧とかできるかもしれないけど、個人差を持った存在であることをどこかで受け入れなくてはいけません。

マスクは他人と自分の違いについて一時的に棚上げしておけるかもしれません。でも、どこまでいっても、私たちは生涯、個人差を持ち続けます。その他人との差を向き合えない人生は、僕はつらいと思う。

というのも、自分に自信を持てるかどうかは、自分が社会的に立派になったかどうかよりも、人との違いを受け入れたかどうかに繋がっているからです。みんなとは同じになれない、人とは違う固有の存在である。その違いを受け止められるかどうかってことがすごく大事です。

違いを受け入れないまま大人になっていくと、苦しくなる。全部隠したくなっていく。均一化しようとしていく。他人と違うと思っていることについて、ギリギリまで隠しておこうという感覚になりかねないです」

※続きはリンク先で
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/396708?display=1
https://i.imgur.com/gsUz9cI.jpg
https://i.imgur.com/XYjgmsz.jpg

★1:2023/03/26(日) 17:52
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679881078/

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:17:38.72 ID:Eund+gSX0
>>1
まずお前の「色眼鏡を外せ」!w


>「ちょっと自信ないんだっていう顔を、もう一度オープンにさせることはかわいそうだっていうのは、全然優しさじゃないと思うんです。優しさを勘違いしています。

273: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 14:02:25.44 ID:DoAR3byw0
>>10
ほんと、この専門家は自分の色メガネを外す方が先決だわ

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:20:32.36 ID:tqY7nA980
>>1
結局、そうやって外せと強制するわけだ

中間おすすめ記事(記事の続きは下にあります)








【訃報】 18歳アイドル、早朝に心臓痙攣で即死亡 → 前日のSNS投稿がとんでもない・・・

【訃報】ラーメン二郎をほぼ毎日食べた男が死亡 → 最後のツイートがヤバ過ぎ・・・

【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…

【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る

【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・

【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果

【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww

【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)

【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


86: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:31:16.22 ID:E7jc3KLb0
>>1

なんの専門家よ? w

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:17:18.22 ID:72eqpWXj0
マスクは無意味というよりも害悪なんだよ
する理由がない

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:17:53.53 ID:cEk2jr370
>>9
超過死亡率を世界で最も低く抑えている

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:18:29.67 ID:Qp3Vbeu70
分断しちゃったかw
ははw

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:18:30.28 ID:Lt43nFNt0
花粉症にマスク外せは虐待です

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:19:05.59 ID:cEk2jr370
ノーマスクのスウェーデンは、日本より人口密度も低く、高齢化率も低いのに
超過死亡率は40%で世界一
子供の超過死亡率も30%で世界一

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:21:41.51 ID:p8XrFaKq0
こんなことをいちいち他人に対して発信する奴は病気

129: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:39:54.07 ID:Tokw/cDA0
>>30
だよなぁ
どうでもいいわ

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:23:32.03 ID://ykyREM0
コイツはスシローの時も逆張りしていたよな

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:25:38.70 ID:/xKEp05W0
コロナ前はマスクをつけるのに理由が必要だったのが
今は逆に理由がなきゃわざわざ外さんからなぁ

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:26:32.23 ID:ec0O1pMc0
多様性だろ
外さなくていいよ

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:27:19.38 ID:3J7JInD80
夏になったら外して、冬になればまた着けるって奴が多くなりそう

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:27:56.90 ID:ksj9jCt+0
放っておけばいいのに
そのうち暑くなってくると自然に外すようになるよ

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:28:35.20 ID:gmT4gOij0
そんなにたいそうに考えることかね

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:30:41.48 ID:sJoifsI50
休日の繁華街は20代相当数ノーマスクだよ。
百貨店もノーマスク多いなという印象。

92: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:31:46.22 ID:euCLKMvU0
思ったよりもみんなけっこう適応してるなっていうのが感想
いろんな店行ったけどノーマスクで入れない店なんてもう無かった

94: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:32:03.36 ID:sFbcM+Ju0
暑くなれば自然と外すでしょ
そして第9波が…

96: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:33:06.87 ID:ufhzDWzx0
他人がマスクしようがしまいがどうでもええだろ。

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:33:45.25 ID:qANnO/Ae0
コロナは完全に終息したのかな?話はそれからだよね。

102: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:34:08.36 ID:ZRJRWOfv0
実際の話マスク着用するようになってから病気しなくなったんだよね
それにマスクの外側が汚れるってことは外気って結構汚れてたんだと気づいたんだ
今更マスク外すメリットがなくてね

107: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:35:43.77 ID:cdPV4crd0
個人の判断って言ってんだから好きにすればいいのに
顔とか差別的な表現までして外させようとして
その結果外した人が感染したらどう責任取るんだろう

110: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:36:22.21 ID:qytLta+50
コロナ前から日本人はマスク大好きマスク大国だった
いちいち外させようとすんなよ

112: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:36:40.03 ID:WFi0Igmc0
洗脳されやすさの問題だな

123: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:38:50.75 ID:ZayzNuiB0
外さないと勇気がないみたいな言い方が独善的だな

127: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:39:25.07 ID:Lt43nFNt0
日本で花粉症の時期に反マスク騒いだら
共感を得るどころか心底嫌われるって未だに理解でないのか

132: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:40:50.75 ID:WFi0Igmc0
洗脳される事に依存するようなのが一定数居るんだよ
察してやるしかない

140: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:41:36.30 ID:WFi0Igmc0
宗教や詐欺に騙されやすい性質の奴だな

162: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 13:44:55.45 ID:6q6XAxtX0
暑くなったら外すだろさすがに。

引用元:若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★5 [愛の戦士★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679890523/





1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww

【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww