話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)

1: 征夷大将軍 ★ 2023/03/14(火) 06:25:14.68 ID:u93i1yMh9
東洋経済2023/03/14 5:40
https://toyokeizai.net/articles/-/659163

(前略)
■子供たちに再び「野球ブーム」到来するか
これまでも侍ジャパンの大活躍の後、子供たちの野球人気が復活する現象が見られた。JSPO(公益財団法人日本スポーツ協会)が発表しているスポーツ少年団の男子軟式野球団員数は、2002年には15万9659人だったが、2005年は15万7858人と足踏み状態だった。

しかし2006年の第1回WBCで松坂大輔、イチローの活躍で日本が世界一になると2006年は16万4798人、2007年は17万0548人と急増。日本が連覇した2009年には17万3978人まで盛り返した。

以後、スポーツ少年団の男子軟式野球団員数は、減少が続き最新の2021年度では10万7033人まで減っている。地域によっては小学生の野球チームが消滅したところまででてきた。

結局「甲子園→プロ野球」という従来の日本野球が提示できた「夢」は陳腐化し、子供たち、そして親に野球を選択させるモチベーションにはならなくなった。

それに代わって「プロ野球→WBC→メジャーの舞台」というはるかにスケールの大きな「夢」が、子供たちに野球への関心を再び高める可能性がある。侍ジャパンがこの人気のままにアメリカでも活躍し、3度目の世界一になれば、大人も子供も巻き込んだ「野球ブーム」が到来する期待感もある。

日本戦4試合の地上波放送の平均世帯視聴率は連日40%を超えた(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。いまどきのテレビでは驚異的だ。

大事なのは、このブームを一過性に終わらせることなく、競技人口を増加させる取り組みにつなげる「工夫」だ。野球界の手腕が問われるが、これを契機に長期低落に歯止めをかける期待もある。

グループBを1位で通過した侍ジャパンは、いよいよ「負ければ終わり」のノックアウトステージに進出する。大げさに言えば彼らの肩には「野球の将来」もかかっている。活躍を見守りたい。

※長文の為全文は出典先で

123: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 07:15:59.99 ID:yFWXWkp00
>>1
人気ないって認めちゃうんだ

316: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 07:54:37.33 ID:tu/kNxBN0
>>1
この多様化の現代で、1試合4時間とかw
しかもプロ野球だと年間144試合とかwww
なにより退屈なのにwwwwww
子供が見るわけねぇじゃんwww

中間おすすめ記事









【訃報】 18歳アイドル、早朝に心臓痙攣で即死亡 → 前日のSNS投稿がとんでもない・・・

【訃報】ラーメン二郎をほぼ毎日食べた男が死亡 → 最後のツイートがヤバ過ぎ・・・

【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…

【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る

【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・

【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果

【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww

【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)

【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


565: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 08:32:03.28 ID:IkrGzJng0
>>1
サッカーは女子サッカーあるじゃん。野球は?中学とか部活で、実質男子しか入れない部活がある時点で不公平、おかしい。

596: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 08:36:29.67 ID:2a2UR0rq0
>>565
女子は危ないからグラウンドに入れないとかいう謎ルールあるしな
爺さん解説者は神聖なグラウンドが汚れるからとか言っちゃうし、あれだけ堂々と性差別してるの今どき野球くらい

2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 06:26:37.61 ID:tLOOVKNn0
野球は気軽にやる場所がない

5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 06:28:00.92 ID:/J2fdS3e0
これからの予想は
子供たちや親がサッカーよりも野球に憧れるようになるから
野球にまたフィジカルエリートが集まり
サッカーがまたクソ弱くなる時代になると予想w
このwbcで2000年代に戻るだろうな

9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 06:32:25.46 ID:lbGT0xb90
願望が過ぎる
五輪を追放されるくらい野球はつまらないのに無理だろ

12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 06:32:43.36 ID:i5hT3dMU0
今は気軽にできないキャッチボールだしな

17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 06:36:44.78 ID:h9s+PHY00
40%の中身は50代以上のオヤジが1人で見てるだけじゃんw
個人視聴率がその割には低過ぎるわ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 06:39:14.83 ID:JYf4oVpp0
日本代表ばっかり人気になってNPBが更に下火になる可能性もある
巨人の中継が減っていったのってちょうど日本がWBCに初優勝したころだし

23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 06:40:27.44 ID:Z0CoeYjX0
逆だろう大谷の体型見て諦める

30: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 06:43:32.74 ID:IlDsvAw20
子供が野球の試合4時間みれない
テレビの野球ごり押し洗脳報道で頭の悪い人が騙されて観てる

33: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 06:44:51.81 ID:PJ/wHX2G0
うちの小学生界隈じゃ全然見てないらしい。長いのが原因だしそもそも興味わかないみたい

39: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 06:47:10.04 ID:A2/LJuey0
まず熱心な親が少ないのが良くない
水筒当番に文句が出るようでは駄目だ

41: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 06:47:36.06 ID:Z0CoeYjX0
今の親は子供に野球はさせない

43: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 06:47:52.71 ID:7yZw3EV20
4時間あるなら寝るわ
映画ですら退屈するのに

45: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 06:48:47.73 ID:P4S31P630
試合の長さは7回にした方がええだろうな。

51: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 06:53:09.19 ID:snQf/YqC0
そもそも子供が少なくなってるのにw

61: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 06:58:00.51 ID:fgi0k/sS0
スピード感も無いし試合時間も長いし
いまだに相手チームに罵声浴びせたり
お茶当番させてるとこもあるみたいだしね

70: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 07:00:29.27 ID:OnegsMd/0
W杯後のサッカー
WBC後の野球
どっちも同じで誰も話題にすらしなくなるよ
今はお祭り状態だから盛り上がってるだけ

79: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 07:03:38.18 ID:TJljvlh+0
バカじゃないの誰もがスーパーマンになれるわけでなし

85: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 07:04:21.58 ID:tusn2/ER0
野球部だったその辺のおっさんが監督だのコーチだの呼ばれて偉そうに怒鳴りまわってるから野球やらないんだよ
時代は変わったからな

98: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 07:10:38.61 ID:+awwYiKn0
ナショナリズムを刺激されてるだけで野球が好きにはならない
野球自体には興味ないので他の国の試合はガラガラ

100: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 07:11:22.78 ID:IfHoZAqQ0
子供の数そのものが減ってるんだからさ

102: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 07:11:52.59 ID:j9RIxX0x0
さすがに煽っても大谷の試合なんてアメリカでガラガーラだろ。
三笘のプレミアリーグは世界的なスターだらけで毎試合超満員。

メディアがだますのはよくないと思うよ。

106: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 07:12:38.91 ID:lGEI19sd0
せめて2時間打ち切りにしてくれ

108: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 07:13:19.51 ID:eW7bIiRB0
日本人がやらなくなったら誰がやるんだよw

112: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 07:13:36.74 ID:D0/YESxd0
まあ最近の小学生の親は40代もけっこう多いけどね
それでも親世代もほとんど見てないでしょうね

121: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 07:15:28.21 ID:A7FPVqmq0
そうはならないと思う。プロ野球は大相撲化する。一部の高齢者から熱烈な支持を受ける国内限定のコンテンツに。
子供がやるには試合中の運動量が少なすぎる。

146: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 07:21:48.14 ID:Io9NTWH30
視聴率ほど若い子は見てないんだよなあ残念ながら

引用元:【野球】WBCが「子供の野球離れ」を止める最大の希望の訳 [征夷大将軍★]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678742714/





1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww

【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww