話題記事(外部)
- 【緊急速報】コロナに1度も感染してない人、驚きの事実が判明してしまうwwwwwwwww
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【訃報】スシロー醤油ペロペロ事件の高校生、ヤバすぎる現在をご覧ください・・・
- 【鬼報】女性ロシア兵(18)「お願いします…なんでもいたしますので殺さないでください…」→
- 【超画像】吉原にいた伝説の嬢の写真がコチラ…これは何度も通うわな…
- 【驚愕画像】ヤクザの組長の孫♀(17)をご覧ください・・・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【訃報】いしのようこ死去…撮影中に意識失い帰らぬ人に
- 【訃報】ジャッキーチェンさん、最新作映画の撮影中にボートが転覆し死亡
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】新人が豚汁を「とんじる」って言ってたからかなりガチ目に注意してやった → 結果wwwwww
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【速報】山田孝之、逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】YouTube運営「突然ですがこの度全ての広告を永久停止にします。」ユーチューバー達「!?」シュババババ
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【女神】19歳女が5chに降臨 → 顔写真を公開したら5ch驚愕wwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】俺、激落ちくんでプラスチックの洗面台や風呂場磨く → すると・・・
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【驚報】吉原の某高級店、待合室にいる人がとんでもない → ご覧ください…
- 【速報】大物俳優さん緊急逮捕、17歳の少女とわいせつ行為
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
「人手不足なのに賃下げ?」なぜか日本だけが「低い給料」から抜け出せない根本原因 [七波羅探題★]
1: 七波羅探題 ★ 2023/03/13(月) 07:59:08.13 ID:/VL5zZr/9
幻冬舎2023.3.10
https://gentosha-go.com/articles/-/50088
株主重視の新自由主義とデフレ容認政策
「人手不足なのに賃下げ?」なぜか日本だけが「低い給料」から抜け出せない根本原因
■なぜ、日本だけ実質賃金が下がるのか
株主資本主義の米国では、株主が従業員の賃金を上げるよう要求することはまずありません。賃上げはあくまでも経営陣の専管事項で、経営者は労働力の需要と供給に応じて、賃金を決めればよいのです。
米労働省が発表した2022年6月の雇用統計だけを見ても、非農業部門の時間当たりの平均賃金は前年同月比で5.18パーセント上昇しています。これは株主に関係なく、雇用市場の賃金相場で決まっているからです。
企業が業績と利益を上げるためには、労働力の確保が絶対に必要なわけで、そのためには高い賃金を払ってでも確保します。経営者としては当然の判断であり、引いては株主価値を高めることにつながるのです。
ところが日本の経営者は、「人手不足だ」と言いながらも、賃金を上げるどころか、下げることに熱心だったりします。人手不足なら他社よりも高い賃金を払って確保すべきなのに、それをやらない。賃金を上げないために、他社との横並びを重視する傾向さえあります。
政府も労働市場の「規制改革」とか「働き方改革」と称して、非正規雇用や派遣を増やし、賃金水準が下がっているのに外国人移民労働者の受け入れを促進します。
賃金、即ち人件費はコストです。そのコストを抑えれば、利益は増えることになります。だから、賃金を上げたがらない、政府がそれを後押しするのです。グラフ7-(2)は経済協力開発機構(OECD)調べの実質賃金です。日本だけが一貫して横ばいで、2015年には韓国に抜かれ、さらに差が広がっています。米国は伸びつづけています。
さらに、やはりドルで月額の名目賃金がグラフ7-(3)です。中国とはまだ差がありますが、中国は増勢が続き、10年前の2.6倍、日本は27パーセントも減っています。このままでは10年以内に抜かれるかもしれません。
ただ、日本の実質賃金が停滞しつづけるのは、労働需給を反映する求人倍率にはそぐいません。何かが間違っているのです。
じつを言えば2012年末のアベノミクス開始後は雇用情勢が目覚ましく好転しています。グラフ7-(4)をご覧ください。
求職者ひとりに対する求人数を示す有効求人倍率と、雇用形態別の賃金と消費者物価を、2012年を100とする指数にしています。
有効求人倍率は2012年までは1を大きく下回っていましたが、2014年には1を超え、2018年には1.6に達しました。2022年5月までの年間平均でも1.2超です。
労働需給が逼迫すれば、名目賃金が上がります。2013年からは賃金下落長期トレンドから脱し、正規は2019年まで、全雇用とパートは2018年まで徐々に上昇しつづけました。アベノミクスの成果ですが、上昇力はいまひとつ弱いです。
正規雇用は2019年、2012年比で5.6パーセント増とまずまずですが、全雇用は2.5パーセント増にとどまっています。それでも2012年以前の悪夢のような名目賃金下落の再来はなさそうです。新型コロナウイルス不況を受けて2020年の賃金は正規、パートとも落ち込んだものの、2021年以降は再び上向いたのです。
問題は物価上昇に賃上げが追い付かないことです。消費者物価の上昇は全賃金、正規、パートのいずれをもしのぐ趨勢にあります。現在の石油や食料の国際相場の上昇は2021年から始まり、今年(2022年)2月下旬のロシアによるウクライナ侵攻によって加速しましたが、じつは2014年から物価が賃金を超えて上昇しています。正規雇用、パートと濃淡はあるにせよ、賃金上昇率から物価上昇率を差し引いた実質賃金の下落が続いているのです。
2014年以降の実質賃金デフレの主因は消費税増税です。消費税増税分は小売価格に転嫁されるので、消費者物価は押し上げられます。政府による強制的な物価の引き上げは家計の需要を押し下げるためにモノやサービスの需要を圧縮するので、結局は物価の経済的な下落を引き起こすのです。
総じて言えば、日本だけが実質賃金が下がりつづけるのは、企業の株主重視、従業員軽視のゆがんだ新自由主義と、政府のデフレ容認政策にあるのです。
まだまだ日本では需給関係で実質賃金が上がっていくための環境が整っていません。賃金が名目、実質ともに上がって消費が伸び、それが成長につながっていくという岸田首相の唱える新しい資本主義の実現は、経済界がねじ曲がった株主資本主義を自ら改めることと、政府が消費税減税など脱デフレ策に本腰を入れないと不可能なのです。
※全文、グラフは出典先で
https://gentosha-go.com/articles/-/50088
株主重視の新自由主義とデフレ容認政策
「人手不足なのに賃下げ?」なぜか日本だけが「低い給料」から抜け出せない根本原因
■なぜ、日本だけ実質賃金が下がるのか
株主資本主義の米国では、株主が従業員の賃金を上げるよう要求することはまずありません。賃上げはあくまでも経営陣の専管事項で、経営者は労働力の需要と供給に応じて、賃金を決めればよいのです。
米労働省が発表した2022年6月の雇用統計だけを見ても、非農業部門の時間当たりの平均賃金は前年同月比で5.18パーセント上昇しています。これは株主に関係なく、雇用市場の賃金相場で決まっているからです。
企業が業績と利益を上げるためには、労働力の確保が絶対に必要なわけで、そのためには高い賃金を払ってでも確保します。経営者としては当然の判断であり、引いては株主価値を高めることにつながるのです。
ところが日本の経営者は、「人手不足だ」と言いながらも、賃金を上げるどころか、下げることに熱心だったりします。人手不足なら他社よりも高い賃金を払って確保すべきなのに、それをやらない。賃金を上げないために、他社との横並びを重視する傾向さえあります。
政府も労働市場の「規制改革」とか「働き方改革」と称して、非正規雇用や派遣を増やし、賃金水準が下がっているのに外国人移民労働者の受け入れを促進します。
賃金、即ち人件費はコストです。そのコストを抑えれば、利益は増えることになります。だから、賃金を上げたがらない、政府がそれを後押しするのです。グラフ7-(2)は経済協力開発機構(OECD)調べの実質賃金です。日本だけが一貫して横ばいで、2015年には韓国に抜かれ、さらに差が広がっています。米国は伸びつづけています。
さらに、やはりドルで月額の名目賃金がグラフ7-(3)です。中国とはまだ差がありますが、中国は増勢が続き、10年前の2.6倍、日本は27パーセントも減っています。このままでは10年以内に抜かれるかもしれません。
ただ、日本の実質賃金が停滞しつづけるのは、労働需給を反映する求人倍率にはそぐいません。何かが間違っているのです。
じつを言えば2012年末のアベノミクス開始後は雇用情勢が目覚ましく好転しています。グラフ7-(4)をご覧ください。
求職者ひとりに対する求人数を示す有効求人倍率と、雇用形態別の賃金と消費者物価を、2012年を100とする指数にしています。
有効求人倍率は2012年までは1を大きく下回っていましたが、2014年には1を超え、2018年には1.6に達しました。2022年5月までの年間平均でも1.2超です。
労働需給が逼迫すれば、名目賃金が上がります。2013年からは賃金下落長期トレンドから脱し、正規は2019年まで、全雇用とパートは2018年まで徐々に上昇しつづけました。アベノミクスの成果ですが、上昇力はいまひとつ弱いです。
正規雇用は2019年、2012年比で5.6パーセント増とまずまずですが、全雇用は2.5パーセント増にとどまっています。それでも2012年以前の悪夢のような名目賃金下落の再来はなさそうです。新型コロナウイルス不況を受けて2020年の賃金は正規、パートとも落ち込んだものの、2021年以降は再び上向いたのです。
問題は物価上昇に賃上げが追い付かないことです。消費者物価の上昇は全賃金、正規、パートのいずれをもしのぐ趨勢にあります。現在の石油や食料の国際相場の上昇は2021年から始まり、今年(2022年)2月下旬のロシアによるウクライナ侵攻によって加速しましたが、じつは2014年から物価が賃金を超えて上昇しています。正規雇用、パートと濃淡はあるにせよ、賃金上昇率から物価上昇率を差し引いた実質賃金の下落が続いているのです。
2014年以降の実質賃金デフレの主因は消費税増税です。消費税増税分は小売価格に転嫁されるので、消費者物価は押し上げられます。政府による強制的な物価の引き上げは家計の需要を押し下げるためにモノやサービスの需要を圧縮するので、結局は物価の経済的な下落を引き起こすのです。
総じて言えば、日本だけが実質賃金が下がりつづけるのは、企業の株主重視、従業員軽視のゆがんだ新自由主義と、政府のデフレ容認政策にあるのです。
まだまだ日本では需給関係で実質賃金が上がっていくための環境が整っていません。賃金が名目、実質ともに上がって消費が伸び、それが成長につながっていくという岸田首相の唱える新しい資本主義の実現は、経済界がねじ曲がった株主資本主義を自ら改めることと、政府が消費税減税など脱デフレ策に本腰を入れないと不可能なのです。
※全文、グラフは出典先で
109: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:23:24.20 ID:t7QFKF9q0
>>1
外資が従業員の金減らしてでも株主配当を増やせ!!
と圧力かけるからだよ。日本人が働けば働くほど、外国人が儲かる仕組み。
外資が従業員の金減らしてでも株主配当を増やせ!!
と圧力かけるからだよ。日本人が働けば働くほど、外国人が儲かる仕組み。
377: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:54:01.06 ID:3Bvq85CG0
>>1
国会議員、地方議員、公務員、コイツらの給与を欧米諸国の議員や公務員レベルに減らして、本当に国の為に働きたい有能者だけで議会運営されれば良い。国民感情や感覚が分かるだろう。
まずはそこから。
国会議員、地方議員、公務員、コイツらの給与を欧米諸国の議員や公務員レベルに減らして、本当に国の為に働きたい有能者だけで議会運営されれば良い。国民感情や感覚が分かるだろう。
まずはそこから。
中間おすすめ記事
【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
641: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 09:27:18.40 ID:JVfsS2GP0
>>1
>賃金を上げないために、他社との横並びを重視する傾向さえあります。
商取引なら談合ってやつですね。わかります
>賃金を上げないために、他社との横並びを重視する傾向さえあります。
商取引なら談合ってやつですね。わかります
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:01:41.24 ID:kwV2Sgby0
全ては消費税による乗数効果のマイナスが響いている。
5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:02:51.35 ID:2vI6f1F10
日本の文系が頭悪過ぎて、経営学学んでない理系でも社長になれちゃう日本
457: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 09:03:22.84 ID:UUS9uzVg0
>>5
そりゃ、日本の文系って、文系を選んだ理由が「数学が嫌いだから」、「数学が苦手だから」、「受験科目が少ないから」という後ろ向きな理由が殆どだもんな
そりゃ、日本の文系って、文系を選んだ理由が「数学が嫌いだから」、「数学が苦手だから」、「受験科目が少ないから」という後ろ向きな理由が殆どだもんな
626: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 09:25:19.93 ID:Ha/8VtWd0
>>5
経営学()をお勉強したら社長業できちゃうと思ってるニートの発想ですなあ
経営学()をお勉強したら社長業できちゃうと思ってるニートの発想ですなあ
8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:05:02.05 ID:Yd356X4i0
解雇規制を撤廃したら実質賃金は直ぐに上がるよ
ただ、それを日本人は望んでいないだけ
ただ、それを日本人は望んでいないだけ
12: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:06:09.36 ID:Ya3+qc+U0
自民党の政策の失敗以外ないだろ
66: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:17:27.95 ID:yLDc47KI0
>>12
日本の富裕層世帯は過去最高を更新している
144万世帯だったかな
自民党の政策の失敗?どこが?
日本の富裕層世帯は過去最高を更新している
144万世帯だったかな
自民党の政策の失敗?どこが?
71: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:19:08.58 ID:U5aovfbp0
>>66
富の偏在が進んだだけぞ
失敗としか言えねぇ
富の偏在が進んだだけぞ
失敗としか言えねぇ
13: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:06:33.10 ID:MPAqcWiS0
内部保留は過去一ありますw
19: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:07:23.99 ID:U5aovfbp0
円安かつ物価上昇してるのにデフレとか言って誤魔化すのも限界だろ
これは完全なる衰退
これは完全なる衰退
21: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:07:43.84 ID:K8PHtph80
賃金を上げるのはこれから雇うもの
すでに雇った者は据え置き
これが中小
すでに雇った者は据え置き
これが中小
25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:09:02.80 ID:vRs81HWl0
景気がよくて人手不足じゃないので経済成長もしないし賃金も下がる
当たり前のこと
当たり前のこと
27: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:09:10.07 ID:ObN5PJEn0
人権意識が低いからね
29: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:09:31.48 ID:dqJayTS00
経営者の給与や役員賞与にコストダウンの余地が有るのではないか
35: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:11:50.76 ID:vRs81HWl0
日本の人手不足は単に人口動態上のものだからね、大量退職を少子化の若者を完全雇用しても、外国人を入れても埋められない
50: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:15:06.85 ID:ObN5PJEn0
>>35
人口動態の影響が強く反映されるのは、賃金や雇用に年齢が反映されることが多いから。この影響が小さければ労働市場と人口動態の相関も小さくなる
人口動態の影響が強く反映されるのは、賃金や雇用に年齢が反映されることが多いから。この影響が小さければ労働市場と人口動態の相関も小さくなる
42: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:13:59.15 ID:IKikwkAd0
そりゃお前景気良くなって物価があがってるわけじゃないから
中国にドコドコ生産拠点移しまくった頃と消費税と人口減と非正規増加とかいろんな要素の合わせ技で賃金上がるわけない
中国にドコドコ生産拠点移しまくった頃と消費税と人口減と非正規増加とかいろんな要素の合わせ技で賃金上がるわけない
46: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:14:52.80 ID:UQ9kqKJq0
税金で持っていかれるから雇う側もキツイ
大企業はせこいだけ
大企業はせこいだけ
55: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:15:50.48 ID:HOj78Rb40
賃金安い企業をどんどん潰せ
58: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:16:21.53 ID:IRfaCwUh0
解雇規制と継続雇用制度、糞重い社会保険料負担がある限り、企業は賃金を上げる事は出来ません。
69: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:17:54.16 ID:INDxN4+U0
>>58
高い賃金で非正規を雇えば済む話
結局正規を使うのは安い賃金で抑えたいからだよ
雇用の安定で賃金を抑えてる
高い賃金で非正規を雇えば済む話
結局正規を使うのは安い賃金で抑えたいからだよ
雇用の安定で賃金を抑えてる
76: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:19:40.73 ID:IRfaCwUh0
>>69
専門派遣は高いじゃないか。
一般事務などの派遣の賃金が安いのは職種的に当たり前。
専門派遣は高いじゃないか。
一般事務などの派遣の賃金が安いのは職種的に当たり前。
62: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:16:46.61 ID:VuLJZ5Hx0
派遣システムはもう失敗してんだから縮小の方向で動けよ
65: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:17:07.94 ID:B393bKmq0
消費者が技術に対して金払わないから人件費が下がり続ける
70: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:18:23.45 ID:UQ9kqKJq0
もう自民党に政治やらせてたらダメなんだよ
自民党っつーか統一教会
自民党っつーか統一教会
77: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:19:41.62 ID:IthVwDeb0
中抜き潰せ
95: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 08:22:36.06 ID:vjCTd5nK0
賃金上がらず増税ばっかで終わってる
引用元:「人手不足なのに賃下げ?」なぜか日本だけが「低い給料」から抜け出せない根本原因 [七波羅探題★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678661948/
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww
【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)
【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→
【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 04:25
返信
そうなりますわね
2:
🍅S52.11.15🇰🇵北.朝.鮮🇰🇵は「横田めぐみ」を拉致🇰🇵
2023年03月16日 04:34
返信
おはよう。😀(⌒▽⌒)😀
コメント「1」
ヘイトスピーチ
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 04:34
返信
4:
🍅2月22日は島根県「竹島」の日🍅
2023年03月16日 04:36
返信
NHKニュース・オンライン(令和5年3月16日(木)0427)
🇨🇭クレディスイス🇨🇭 筆頭株主が「増資」を否定
🇬🇧イギリス🇬🇧「ファイナンシャルタイムズ」報道「🇨🇭クレディスイス🇨🇭が「🇨🇭スイス国立中央銀行🇨🇭」に「支援」を要請」
5:
🍅2月22日は島根県「竹島」の日🍅
2023年03月16日 04:36
返信
🇨🇭クレディスイス🇨🇭がヤバい。
【🇨🇭スイス🇨🇭終了】である。
6:
🍎竹島・北方領土は必ず奪還する。🍏
2023年03月16日 04:37
返信
おはよう。😀(⌒▽⌒)😀
🍅2月7日は「北方領土」の日🍅
🍅2月22日は島根県「竹島」の日🍅
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 04:38
返信
本スレの分析は間違ってる
日本と同じように共産主義が根深く残っていて同じように賃金あがってねー国があるんすよ
イタリアって言うんですけど
パヨが政治闘争でウチゲバしないのがまず大切なんじゃないですかね
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 04:50
返信
農業しかない貧困国に仲間入りするのもそう遠くない
日本円は遠くない未来紙屑になる
9:
🍅S52.11.15🇰🇵北.朝.鮮🇰🇵は「横田めぐみ」を拉致🇰🇵
2023年03月16日 04:53
返信
コメント「8」
ヘイトスピーチ
故・水木楊(作家)が2001年に出した「書籍「2005年、日本経済は「崩壊」する。」」
10:
🍅2月22日は島根県「竹島」の日🍅
2023年03月16日 04:53
返信
🇨🇭クレディスイス🇨🇭がヤバい。
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 05:07
返信
ここ20年理工卒を減らし続けてきたのにヘイトもクソもあるかw
文系卒の割合しか年々増えてないわ
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 05:13
返信
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 05:28
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 05:30
返信
デジタル通貨推進させる為のロジックだって解説してたけど
前回のリーマンショックの時に思い付いた案なんだとさ。この日の為だとしたらなんか、頷けるよね
だってリーマンショックの時って誰も責任負ってないもん。
このまま銀行を1つにするべく吸収合併していくんだとさ
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 05:33
返信
つけ加えると銀行が国民の預金を管理するのではなく
国が組織(GAFAのような形で)のようなかたちで国民の財産を管理する
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 05:42
返信
日本の低賃金に加担してるのはマスゴミと立憲民主党と反安倍自民勢力だな
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 05:57
返信
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 06:10
返信
自由資本主義の
アベノミクス
から上がってないという話だけどな
日本語読めんのかパ◯ク
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 06:21
返信
農業を下に見る経済オンチは恥掻くだけだぞ
アメリカは農業大国だわ
地盤がしっかりしてるから上に高いビル建てれんだよ
地面からパーツ抜いてITなんて虚業に投資するのは間抜けのする事
ジェンガみたいな経済作ってるアホ国家真似てどうすんねん
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 06:39
返信
YO BI SU TE YA ME RO🤗😑👹
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 06:40
返信
22:
2月22日はにゃんこ🐱の日
2023年03月16日 06:41
返信
2月22日はにゃんこ🐱の日
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 06:46
返信
裏で気持ち悪い低賃金政策を続ける日本から出て、マトモな海外企業のあるオーストラリア、カナダ、スイス、何処でも普通に働いて年収1200万とか当たり前だからね。
物価高でも、貯蓄は日本円で2〜3倍のペースで増える。
日本の日本企業で働くと言う事は、自分をディスカウントストアで安売りしてるのと同じだと思うのですよ
24:
👿珍コメマンに制.裁を👿
2023年03月16日 06:47
返信
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 07:00
返信
あなたは横田めぐみさんの拉致被害問題啓発アニメ「めぐみ」を観ましたか?
何年も前から拉致被害者を必ず救出すると言い続けているなら当然御覧になってますよね?
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 07:11
返信
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 07:15
返信
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 07:15
返信
なめとーる珍コメには
ケツの穴から指突っ込んで
奥歯をガタガタ
奥歯をガタガタ
奥歯をガタガタ言わせ節👄😎あ言わせ節👄😎
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 07:16
返信
人材は雑巾と一緒、ボロボロになったら取り替えればいいと考える経営者
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 07:19
返信
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 07:27
返信
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 07:35
返信
ならどこが良いの?共産党?w
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 07:45
返信
大半のやつがそう思ってるから失政がダラダラ続いてんだろ既にお前の望み通りになってるよ
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 08:07
返信
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 08:14
返信
賃上げ出来るのは内部留保してた大企業だけだろ
多くの中小企業はそんな余力ない
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 08:23
返信
余ったら留保する。
それでも余れば設備投資して、残れば社員の給与上げるよ。
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 08:46
返信
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 09:10
返信
?
人不足なのに、給料低いのは事実でしょ。
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 10:14
返信
そら失業率を大幅に改善すれば実質賃金は減るもんだからな。
え?もしかして文系バカってそんなごく当たり前の事も分かってなかったの?
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 10:34
返信
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 10:36
返信
挙句に実情に則さない結果にたどり着きやすい
そして、失敗しても認めない(認められない)から変わることができない
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 10:51
返信
中小零細は纏まってスケールメリット活かす方向で
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 11:08
返信
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 11:40
返信
ネトウヨいつまで他の奴らに責任押し付けてんだ?
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 12:52
返信
自分達の給料良くしたかったら経済良くするしかない
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 13:08
返信
無能に投票するまたは投票に行かないお前らが悪いんやぞ
実際半数の300席以上自民党が取ってるが自民党に投票してるのは17%だけだと安倍元総理も言ってたろ
無所属新人にでも政策や主張よければ入れれば良いだけだがそれをしないからな
供託金高すぎなのは日本だけで他国なら10万円程度だから誰でも立候補し易いから人を入替え易い
賃金安くしても今の仕組みは政治献金とか利権でいくらでも稼げるから無駄だし、給料安くなって今の政治家居なくなる程度なら更に何もしない無能しか来ない事分かってない時点で相当バカw
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 13:08
返信
美しい国ニッポン!万歳!
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 13:32
返信
民主政権の時点ですでに雇用が改善してるということは、アベノミクスは実質ノダノミクスであり、安倍はその成果にタダ乗りしてただけでは?
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 14:09
返信
>と圧力かけるからだよ。日本人が働けば働くほど、外国人が儲かる仕組み。
これが根本らしいな。ソースは大学の講義
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 16:59
返信
奴隷国家
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 17:30
返信
無能を首にして、うちの優秀なやつに倍の給料あげたいわ。
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 21:01
返信
「デフレ時代に経費削減に寄与した社員が今、経営陣だから」
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 21:57
返信
ガーシーが少しでも風穴開けてくれると期待したけどもう逮捕だからな
海外から政治家のヤバい暴露とかしてくんねぇかな
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月16日 22:23
返信
公務員未満の年収の奴が多いことのほうが問題
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月17日 00:46
返信
製造業はミンス時代から横ばい、労働者が増えたのはミンス時代に整備した介護業くらい。
アベノミクス時代の統計不正を取り除くと国民総所得など各指標はミンス時代以下。
まあ、そういうこと。
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月17日 00:48
返信
57:
🍅2月22日は島根県「竹島」の日🍅
2023年03月17日 05:04
返信
🍅2月7日は「北方領土」の日🍅
🍅2月22日は島根県「竹島」の日🍅
58:
🍅敵は「🇰🇷韓.国🇰🇷」🍅
2023年03月17日 05:04
返信
ヘイトスピーチ
59:
🍅2月22日は島根県「竹島」の日🍅
2023年03月17日 05:05
返信
ヘイトスピーチ
60:
🍅2月22日は島根県「竹島」の日🍅
2023年03月17日 05:06
返信
ヘイトスピーチ
61:
🍅敵は「🇰🇷韓.国🇰🇷」🍅
2023年03月17日 05:06
返信
ヘイトスピーチ
62:
🍅敵は「🇰🇷韓.国🇰🇷」🍅
2023年03月17日 05:07
返信
ヘイトスピーチ
63:
🍅敵は「🇰🇷韓.国🇰🇷」🍅
2023年03月17日 05:07
返信
ヘイトスピーチ
64:
🍅敵は「🇰🇷韓.国🇰🇷」🍅
2023年03月17日 05:08
返信
おはよう。😀(⌒▽⌒)😀
65:
🍅敵は「🇰🇷韓.国🇰🇷」🍅
2023年03月17日 05:09
返信
ヘイトスピーチ
66:
🍅敵は「🇰🇷韓.国🇰🇷」🍅
2023年03月17日 05:09
返信
ヘイトスピーチ
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月17日 07:19
返信
だから若者は安倍さん支持していた
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月17日 08:51
返信
充分に波及しなかったのは竹中平蔵を重用したせい。
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月17日 11:35
返信
ホント引き算の発想しかないのがむなしい
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月17日 20:52
返信
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年03月17日 23:28
返信