話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


2035年までに世界人口の半数以上がデブに  [448218991]


1: アバカビル(東京都) [CN] 2023/03/06(月) 14:45:28.12 ID:kiv144fz0● BE:448218991-PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
世界肥満連合(WOF)は2日、肥満防止の措置を講じなければ、2035年までに世界の人口の半数以上が肥満または
過体重に分類されることになると警告した。

WOFの報告によると、40億人以上が肥満や過体重とされ、中でも子どもの割合が最も速いスピードで増加する見通し。

アフリカとアジアの中低所得国で、増加が最も多くなると予想されているという。

同報告書は、2035年までに肥満がもたらすコストは年間4兆ドル(約540兆円)を超えると予測している。

WOF代表のルイーズ・バウアー教授は今回の報告について、いま行動を起こさなければ将来的に大きな影響を
負う恐れがあるという、各国に対する明確な警告だと述べた。

■若い世代と低所得国で増加

報告書は特に、子どもやティーンエイジャーの間で肥満率が上昇していると強調。男女ともに2020年の水準の
2倍になると予測している。

バウアー氏は、「特に憂慮すべき」傾向であり、「世界中の政府や政策立案者は健康・社会・経済的コストを若い世代に
転嫁しないよう」、肥満の原因となる「システムと根本的要因」を評価し、「できる限りのことをする必要がある」と述べた。

肥満のまん延が低所得に及ぼす影響についても、報告書は強調している。肥満が最も増加すると予測される10カ国のうち
9カ国は、アフリカとアジアの中低所得国だとしている。

その理由として、より加工度の高い食品を好む食生活の傾向や、座って作業を行う割合が多いこと、食料供給や
マーケティングを管理する政策のぜい弱さ、体重管理や保健教育を支援する医療サービスのリソース不足などを挙げている。

低所得国は、「肥満とその影響に対応する能力が最も低い場合が多い」と、報告書は指摘している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/04cf053542d2f3346e422b24c337ed10135ebc58

4: レムデシビル(千葉県) [US] 2023/03/06(月) 14:48:37.28 ID:bd/wOMrx0
温暖化に拍車がかかるな



中間おすすめ記事








【訃報】 18歳アイドル、早朝に心臓痙攣で即死亡 → 前日のSNS投稿がとんでもない・・・

【訃報】ラーメン二郎をほぼ毎日食べた男が死亡 → 最後のツイートがヤバ過ぎ・・・

【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…

【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る

【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・

【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果

【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww

【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)

【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


5: マラビロク(光) [US] 2023/03/06(月) 14:49:43.00 ID:y8SYKm3v0
コオロギいらんやん

7: ソリブジン(茸) [US] 2023/03/06(月) 14:52:46.57 ID:sxGA2eXG0
残りはガリなんだろ
バランス取れてる

9: アシクロビル(大阪府) [US] 2023/03/06(月) 14:56:03.41 ID:+7BAjC5D0
アフリカでも肥満が増えるなんてありえるのか?
アフリカは子供が食うのにも困るような食糧危機ではないのか?

14: ビクテグラビルナトリウム(光) [TW] 2023/03/06(月) 14:58:08.97 ID:2u44UOff0
>>9
テレビとかはわかりやすいイメージ映像としてがりがり流すけど、実際食べ物はあるんよ
足りてないのは栄養

44: アバカビル(熊本県) [CA] 2023/03/06(月) 15:51:42.38 ID:HYlJZ1Wc0
>>9
糖質は足りてるけどたんぱく質が足りてない

10: インターフェロンα(千葉県) [US] 2023/03/06(月) 14:56:23.95 ID:f95Y8ZYe0
アメリカと中国かと思った

11: ザナミビル(福岡県) [US] 2023/03/06(月) 14:57:37.38 ID:zuxEEGfe0
女さん「いい大学出てても収入少ないなら中卒や高卒と同じ」

正論だな

13: アシクロビル(東京都) [PA] 2023/03/06(月) 14:58:06.04 ID:0oKlyqgh0
そりゃあコオロギ食えってなるわ

15: エルビテグラビル(京都府) [CN] 2023/03/06(月) 14:58:18.55 ID:2dMPuf2Q0
日本人ってデブっても140キロどまりだよな
なんで白人は200キロ超えるのか

18: インターフェロンα(千葉県) [ニダ] 2023/03/06(月) 15:03:13.46 ID:oeY1CaDR0
>>15
幼少期からの肥満は成長期に肥満に最適化した骨格を獲得してるとかじゃねえかな。

21: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [DE] 2023/03/06(月) 15:08:41.68 ID:l2ojhpYW0
>>15
糖尿病になりにくい体質だから

25: アバカビル(茸) [BR] 2023/03/06(月) 15:13:04.57 ID:39Xp2OGq0
>>21
というより筋肉量が多いから
筋肉が余分な糖のバッファになってくれる
なので日本人でも筋トレすれば健康的に太れる

16: ダクラタスビル(東京都) [ZA] 2023/03/06(月) 14:58:47.66 ID:pCU8cMRm0
それでもコウロギ食わせるのか

19: ザナミビル(東京都) [US] 2023/03/06(月) 15:07:10.37 ID:D+qn8/lN0
コオロギ、栄養有りすぎって言いたいのですね。

20: エトラビリン(東京都) [ニダ] 2023/03/06(月) 15:08:09.70 ID:vH4IrfAA0
食糧難とか嘘なのよ

22: オムビタスビル(光) [US] 2023/03/06(月) 15:09:12.13 ID:7wsP3jxK0
肉より野菜のほうが高いからな

27: アタザナビル(東京都) [ニダ] 2023/03/06(月) 15:19:32.54 ID:3JyqUnih0
貧困で太れるわけねえ

31: アタザナビル(東京都) [ニダ] 2023/03/06(月) 15:25:49.94 ID:3JyqUnih0
デブはたんに食い過ぎなだけ
食生活改めるだけで100%痩せるのに何故やらない

70: ソリブジン(神奈川県) [ヌコ] 2023/03/06(月) 18:17:01.79 ID:6n46zVEv0
>>31
高カロリーなもの大量に食うのが最高に気持ち良すぎるんだ
もう最大の快楽っていうか

32: ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US] 2023/03/06(月) 15:28:38.98 ID:GGeoxXNI0
バランスのいい食生活取れないから貧困層にデブが多いんだろ

43: インターフェロンβ(大阪府) [FR] 2023/03/06(月) 15:50:25.54 ID:Vy7EBcHj0
アメリカ抜きで統計とれ




1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww

【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww


引用元:2035年までに世界人口の半数以上がデブに  [448218991]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678081528/