話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)

【NHK大河】「どうする家康」がさえない最大の理由 TV業界と視聴者の“感覚のズレ”あらわ [Ailuropoda melanoleuca★]

1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/03/02(木) 20:14:32.45 ID:4cOEHcfA9
3/2(木) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL

「20~40代の“コア”な視聴者を呼び込もうという当初の思惑は当たらなかったようですね」(テレビ誌ライター)

 嵐・松本潤(39)主演のNHK大河「どうする家康」。26日に放送された第8話の平均世帯視聴率は12.1%(数字は関東地区=ビデオリサーチ調べ)と、前回から1ポイントもダウンしている。

「そもそもリアルタイム視聴が減ったうえに、大河はBSプレミアムの午後6時からの先行放送を見るファンも多い。とはいえ、せっかく若い視聴者の注目を集めようとマツジュンや、『コンフィデンスマンJP』などで人気の脚本家・古沢良太氏を起用してこの数字じゃあ、《危険水域》などと報じられても仕方がないですよ」(前出のテレビ誌ライター)

 前作「鎌倉殿の13人」の全話平均12.7%と最低でもトントンか、それ以上が“目標”らしい。

「CGを多用しているのも、カット割りや展開を早くしているのも、すべて若い視聴者向け。それらを嫌がる大河のオールドファンがたとえ離れても、新しい視聴者を開拓できればと考えていたようですが、すっかりアテが外れてしまっている。このままでは、単に中高年の視聴者が見切りをつけて終わりになるかもしれません」(スポーツ紙芸能担当記者)

 それでなくても「どうする家康」は、松本が主演で、織田信長役が元V6の岡田准一(42)、他の“ジャニタレ”の出演も決まっていて、ハナから《ジャニーズ祭り》などと、あまり評判がよろしくなかった。

「一つ一つの話を派手にスピーディーにしたところで、大河は1年の長丁場です。ジャニタレを起用したって、そもそも動画を倍速視聴したり、緊張感が10分と持たない若者向きのコンテンツではないでしょう」と、あるベテランプロデューサーはこう続ける。

「別にNHKに限らず、スタッフの若返りを図っている民放にも言えることですが、テレビ業界と視聴者の間に大きな感覚のズレがありますよね。たとえば料理番組にしても手軽に早く作れる“時短”ばかりを強調して、材料費を無視していたりする。物価高騰にあえいでいる視聴者にしてみれば、《少々時間がかかっても安上がりでおいしい料理を》と思うはず。グルメ番組で、行けもしない高級店ばかり紹介されても不満がたまるだけでしょう。視聴者の本当のニーズを押さえられていないというのは、『どうする家康』にも通じる話だと思いますね」

 テレビ離れの原因は感覚のズレもあるということか。どうする大河?

https://news.yahoo.co.jp/articles/8af6b2964ff84defb13dbef301d3c0642a3d7dfc

431: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:50:22.62 ID:trFNuyep0
>>1
言ってることがよく分からん
ただ一年間続く時代劇って言うのは若者にはハードル高すぎる
若者をターゲットにするのが間違い

437: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:52:32.24 ID:K1neEYOy0
>>1
テレビの時代劇って戦国時代の時代考証が変だよね
フィクションなのは理解するけど、ある程度のリアルさが無いから見ていてバカらしくなってしまう

558: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:57:57.20 ID:B76yc1/M0
>>1
>視聴者の本当のニーズ

それを教えてくれよw

中間おすすめ記事








【訃報】 18歳アイドル、早朝に心臓痙攣で即死亡 → 前日のSNS投稿がとんでもない・・・

【訃報】ラーメン二郎をほぼ毎日食べた男が死亡 → 最後のツイートがヤバ過ぎ・・・

【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…

【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る

【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・

【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果

【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww

【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)

【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


624: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 00:50:19.40 ID:V5UPiK3N0
>>1
展開が早いだと?

628: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 00:51:21.30 ID:V5UPiK3N0
>>1
BBCのジャニーズドキュメンタリーが
楽しみだわ

733: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 02:24:16.79 ID:7o9HBP070
>>1
大河なんて退屈なドラマくだらないね。
それよりこの男はいつになったらフィアンセと結婚するんだ?相手はもう引退状態だろw

3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:17:25.81 ID:+iBsNFB50
同じNHKでやってる大奥の方が面白いな

21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:26:34.96 ID:TBpq52H30
>>3
原作に森下佳子の脚本がうまハマっている。
マジで良質なSF歴史ドラマ。

7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:23:09.17 ID:qhXkEec+0
結構面白いと思うけど

537: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 23:46:11.47 ID:tkjcpKvw0
>>7
コメディ時代劇と思えばね、しかし娯楽時代劇水戸黄門より迫力が無い

9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:23:11.46 ID:g0E6UwnH0
若者もしっかり作ったドラマの方が好きだと思うわ
変に奇をてらうヒツヨウはない

13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:24:26.05 ID:jioUa7Nh0
ついに先週脱落した
なんやかや日曜8時はずっと大河見てたのに

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:24:43.33 ID:xLcjkBTa0
スポンサーいないんだから視聴率なんて気にする必要なし
見てる人が満足ならそれでいい

18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:26:03.22 ID:lnUI3UyF0
「ほらほら新しいでしょ?こんなん好きでしょ?革命的でしょ?」感が

73: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:49:28.14 ID:iLiUqQl00
>>18
分かる
で、それが毎回大外れ

27: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:28:09.42 ID:+0Z5plO/0
なんかアホくさくなって見るのやめた
いだてん以来の脱落

30: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:28:54.89 ID:tRak0MMp0
無駄なリフレイン多くて無駄にカット割り多くて散漫な割には展開遅い
主役の間が持たないせいなのか演出のテンポが変なのが一番気になる

34: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:30:54.16 ID:t7e94uam0
普通の大河が観たい

39: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:33:41.22 ID:LKg0wRPX0
タイトルは滑ってるは配役は滑ってるじゃなあ

47: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:36:35.10 ID:uMq/qukH0
ツイとか見ても松潤ヲタしか褒めてないwww

51: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:38:34.78 ID:/2vQDd0h0
キャスティング見たらファン以外皆納得。

54: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:39:24.97 ID:dk8W4epR0
それに比べて大奥は面白いよね

62: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:44:41.13 ID:KjsBkmwJ0
なんかクドいんだよな
そこ掘り下げるの?って感じで

68: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:46:32.21 ID:LP8JZzB80
NHK大河予算に寄生してる業界人の巣窟ドラマというイメージ

72: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:48:30.61 ID:e0HBeDx30
ゆとりに受けるようにしたら質が落ちるからな
もう日本の小説なんて壊滅的に文学じゃなくなった

78: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:51:56.97 ID:W4mdQPU20
初回で離脱したから早く次の大河始めてほしい
と思ってたら次の大河も源氏物語だかなんだかで絶望的

565: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 00:01:53.15 ID:/SmNLiqZ0
>>78
源氏物語とか誰が見たいんだか

83: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:53:22.01 ID:AVApSbol0
清須城は酷かった
でもストーリー的には面白くなってきてる

87: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 20:56:32.94 ID:9n49ucGx0
もう史実を忘れて気楽に見るようにすれば結構面白いよこれ
服部半蔵とマツケンを全面に押し出せば爆発する可能性もある

109: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 21:01:28.26 ID:c2s1IBh70
テレビ業界と日本国民のズレなんて何を今さらだよなあ

引用元:【NHK大河】「どうする家康」がさえない最大の理由 TV業界と視聴者の“感覚のズレ”あらわ [Ailuropoda melanoleuca★]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677755672/





1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww

【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww