話題記事(外部)
- 【緊急速報】コロナに1度も感染してない人、驚きの事実が判明してしまうwwwwwwwww
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【訃報】スシロー醤油ペロペロ事件の高校生、ヤバすぎる現在をご覧ください・・・
- 【鬼報】女性ロシア兵(18)「お願いします…なんでもいたしますので殺さないでください…」→
- 【超画像】吉原にいた伝説の嬢の写真がコチラ…これは何度も通うわな…
- 【驚愕画像】ヤクザの組長の孫♀(17)をご覧ください・・・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【訃報】いしのようこ死去…撮影中に意識失い帰らぬ人に
- 【訃報】ジャッキーチェンさん、最新作映画の撮影中にボートが転覆し死亡
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】新人が豚汁を「とんじる」って言ってたからかなりガチ目に注意してやった → 結果wwwwww
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【速報】山田孝之、逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】YouTube運営「突然ですがこの度全ての広告を永久停止にします。」ユーチューバー達「!?」シュババババ
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【女神】19歳女が5chに降臨 → 顔写真を公開したら5ch驚愕wwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】俺、激落ちくんでプラスチックの洗面台や風呂場磨く → すると・・・
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【驚報】吉原の某高級店、待合室にいる人がとんでもない → ご覧ください…
- 【速報】大物俳優さん緊急逮捕、17歳の少女とわいせつ行為
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【性差】「女の子は算数が苦手」と言われ続けるのはなぜ? 周囲の圧力が女子の理系人口増加の足かせに [七波羅探題★]
1: 七波羅探題 ★ 2023/02/02(木) 08:18:09.53 ID:BdCglZ1y9
AERA2023/02/02 08:00
https://dot.asahi.com/dot/2023020100096.html
中学受験の“要”といわれる算数。いまでは大手塾と算数塾を低学年からダブルスクールする子どもも決して珍しくない。算数1科入試は以前から男子校で採用されてきたが、最近は女子校でも導入する学校が増えてきた。その一方で、「女の子は国語が得意で算数が苦手」というまことしやかな話がいまだに根強く残る。その真偽を人気算数塾と理系で活躍する女性に取材すると――。
夕方。東京・自由が丘にある「フォトン算数クラブ」で授業が始まった。懸命に鉛筆を走らせるのは、小学3年生の子どもたちだ。
難関校への圧倒的な合格実績を誇るこの算数専門塾は、毎年秋の入塾テストの難しさは当然のこと、入塾説明会をオンライン化する前は説明会の参加枠すら激しい争奪戦が繰り広げられることでも知られていた。
通うのは、競争率の高い試験を勝ち抜いた子どもたちばかり。取材の日に教室をのぞくと、12人の生徒のうち8人が男の子で、女の子は4人。武井信達塾長によれば、各学年は約100人程度で男女比率は、いずれの学年も7:3ほどだという。
やはり男の子のほうが「算数に強い」という意味なのか。そう、質問すると武井塾長は首を横に振る。
「単純に、男子の入塾希望者が多いだけです。そもそも大手の中学受験塾とうちの塾をダブルスクールすると、費用は決して安くはない。それでも『男の子だから費用を出そう』と考えているご家庭がいまでも多いということだと思います」
中学受験においてトップ校や難関校は算数の問題のレベルが高く、差がつきやすい科目だ。また大手塾が塾生を対象に行う確認テストやクラス分けに影響するテストなどでも、算数の配点が他科目に比べて高いケースも多い。ゆえに目標を高く定める家庭では、算数の専門塾へのダブルスクールをさせることもある。
では、算数の成績に男女差はあるのか。
巷でまことしやかにささやかれるのは、「女の子は、立体や図形問題が苦手」説だ。男の子は幼少期からレゴブロックなどで遊んでいるため空間把握能力が発達する――というのが“根拠”であるが、もちろん真偽は定かではない。
武井塾長も、この見方には疑問を抱く。
「多少はその傾向もあるかもしれませんが、受験勉強においては大きな男女差は感じません。空間把握能力についても同じです。というのも実は、立体の問題を解くためには立体のまま考えず平面図形に落とし込んで考えるのが受験テクニックなのです」
確かに、受験算数ではつまずきやすい分野がある。たとえば抽象的な概念の入る割合などがそうだ。
理解できる子とできない子の差は何か。
「両者の線引きはごくシンプルです。公式を暗記するなど表面的な勉強をするクセがついた子と、その奥の原理にじっくり向き合う子の差です」
武井塾長は、算数に対する性差があるとすれば、「取り組み方」にあるという。生徒を長年見ていると、女の子は周囲の人間によって成績が左右されやすい傾向が強いと感じるからだ。
「算数が苦手」と話す女の子の話をじっくり聞いてみると、「昔、算数の先生に嫌なことを言われて嫌いになってしまった」など“人”に関するマイナスの体験があることが多い。女の子は、「その先生が嫌いだからその科目が嫌いになった」といったパターンが少なくないという。
「塾では、授業の質は当然ですが、生徒にかける言葉や表現に気を使うように注意しています。講師に悪気がなくとも、傷ついてそれが原因で算数が嫌いになることがあるためです。特に女の子は多い」
だが、たとえ算数に苦手意識をもつ女の子がいてもそれほど問題にはならない、と武井塾長は付け加える。
「模試は男女混合の競争ですが、本番の中学入試は違います。トップ校や難関校でも、女子校の入試では、男子校より算数の難易度は低めです。共学でも試験の合格枠は男女別です。入試は算数マニア度を競う場ではない。基礎となる土台が定着していれば、忘れないように地道に復習を続けることが大切です。ずば抜けて得意にしなくても、そこそこできるようにすればよいのです。そして国語に秀でた子はたいてい理社も得意です。4科目のバランスが良いタイプは、中学受験では有利です。深刻に思いつめる必要はありません」
では、実際に大学で理系を専攻し社会で活躍する女性は、「女の子は算数苦手」説をどう思っているのか。
現在、米国の大学院で脳科学を学ぶ南井優希さん(33)。奈良女子大学理学部の数学科(当時)を経て、京セラの関連会社や楽天、デジタルプラットフォームを手掛けるABEJAでデータサイエンティストとして活躍してきた。意外にも、両親ともに文系だという。
※以下出典先で
https://dot.asahi.com/dot/2023020100096.html
中学受験の“要”といわれる算数。いまでは大手塾と算数塾を低学年からダブルスクールする子どもも決して珍しくない。算数1科入試は以前から男子校で採用されてきたが、最近は女子校でも導入する学校が増えてきた。その一方で、「女の子は国語が得意で算数が苦手」というまことしやかな話がいまだに根強く残る。その真偽を人気算数塾と理系で活躍する女性に取材すると――。
夕方。東京・自由が丘にある「フォトン算数クラブ」で授業が始まった。懸命に鉛筆を走らせるのは、小学3年生の子どもたちだ。
難関校への圧倒的な合格実績を誇るこの算数専門塾は、毎年秋の入塾テストの難しさは当然のこと、入塾説明会をオンライン化する前は説明会の参加枠すら激しい争奪戦が繰り広げられることでも知られていた。
通うのは、競争率の高い試験を勝ち抜いた子どもたちばかり。取材の日に教室をのぞくと、12人の生徒のうち8人が男の子で、女の子は4人。武井信達塾長によれば、各学年は約100人程度で男女比率は、いずれの学年も7:3ほどだという。
やはり男の子のほうが「算数に強い」という意味なのか。そう、質問すると武井塾長は首を横に振る。
「単純に、男子の入塾希望者が多いだけです。そもそも大手の中学受験塾とうちの塾をダブルスクールすると、費用は決して安くはない。それでも『男の子だから費用を出そう』と考えているご家庭がいまでも多いということだと思います」
中学受験においてトップ校や難関校は算数の問題のレベルが高く、差がつきやすい科目だ。また大手塾が塾生を対象に行う確認テストやクラス分けに影響するテストなどでも、算数の配点が他科目に比べて高いケースも多い。ゆえに目標を高く定める家庭では、算数の専門塾へのダブルスクールをさせることもある。
では、算数の成績に男女差はあるのか。
巷でまことしやかにささやかれるのは、「女の子は、立体や図形問題が苦手」説だ。男の子は幼少期からレゴブロックなどで遊んでいるため空間把握能力が発達する――というのが“根拠”であるが、もちろん真偽は定かではない。
武井塾長も、この見方には疑問を抱く。
「多少はその傾向もあるかもしれませんが、受験勉強においては大きな男女差は感じません。空間把握能力についても同じです。というのも実は、立体の問題を解くためには立体のまま考えず平面図形に落とし込んで考えるのが受験テクニックなのです」
確かに、受験算数ではつまずきやすい分野がある。たとえば抽象的な概念の入る割合などがそうだ。
理解できる子とできない子の差は何か。
「両者の線引きはごくシンプルです。公式を暗記するなど表面的な勉強をするクセがついた子と、その奥の原理にじっくり向き合う子の差です」
武井塾長は、算数に対する性差があるとすれば、「取り組み方」にあるという。生徒を長年見ていると、女の子は周囲の人間によって成績が左右されやすい傾向が強いと感じるからだ。
「算数が苦手」と話す女の子の話をじっくり聞いてみると、「昔、算数の先生に嫌なことを言われて嫌いになってしまった」など“人”に関するマイナスの体験があることが多い。女の子は、「その先生が嫌いだからその科目が嫌いになった」といったパターンが少なくないという。
「塾では、授業の質は当然ですが、生徒にかける言葉や表現に気を使うように注意しています。講師に悪気がなくとも、傷ついてそれが原因で算数が嫌いになることがあるためです。特に女の子は多い」
だが、たとえ算数に苦手意識をもつ女の子がいてもそれほど問題にはならない、と武井塾長は付け加える。
「模試は男女混合の競争ですが、本番の中学入試は違います。トップ校や難関校でも、女子校の入試では、男子校より算数の難易度は低めです。共学でも試験の合格枠は男女別です。入試は算数マニア度を競う場ではない。基礎となる土台が定着していれば、忘れないように地道に復習を続けることが大切です。ずば抜けて得意にしなくても、そこそこできるようにすればよいのです。そして国語に秀でた子はたいてい理社も得意です。4科目のバランスが良いタイプは、中学受験では有利です。深刻に思いつめる必要はありません」
では、実際に大学で理系を専攻し社会で活躍する女性は、「女の子は算数苦手」説をどう思っているのか。
現在、米国の大学院で脳科学を学ぶ南井優希さん(33)。奈良女子大学理学部の数学科(当時)を経て、京セラの関連会社や楽天、デジタルプラットフォームを手掛けるABEJAでデータサイエンティストとして活躍してきた。意外にも、両親ともに文系だという。
※以下出典先で
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 08:45:47.95 ID:Mt4r2LJ90
>>1
まあ将棋みたいな頭使う競技は体力差が出にくいはずなのに
男女別になってて女流棋士は男にほとんど勝てないってのが示してるやろ
脳構造の問題じゃね
まあ将棋みたいな頭使う競技は体力差が出にくいはずなのに
男女別になってて女流棋士は男にほとんど勝てないってのが示してるやろ
脳構造の問題じゃね
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 08:47:33.07 ID:vTwdYILX0
>>85
うーん、頭勝負だけど体力も関係あると思うよ 長く考えてるとヘトヘトになる
うーん、頭勝負だけど体力も関係あると思うよ 長く考えてるとヘトヘトになる
中間おすすめ記事
【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 09:09:02.91 ID:qBdUXxDP0
>>1
同調圧力だのやらなかった理由を外のせいにするの流行りなの?
金が無くて進学諦めただの以外は理由じゃねーだろ
同調圧力だのやらなかった理由を外のせいにするの流行りなの?
金が無くて進学諦めただの以外は理由じゃねーだろ
359: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 09:56:31.62 ID:FA+rt4Et0
>>1
社会のせいにしてるの草
社会のせいにしてるの草
902: 通りすがりの一言主 2023/02/02(木) 12:16:38.63 ID:Cwm2UFDX0
>>1
女は空間認識能力が低くとは言われるな。
女は空間認識能力が低くとは言われるな。
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 08:22:01.12 ID:QHogCFmZ0
女は無駄が嫌い、だから算数より国語を取る
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 08:59:53.22 ID:CwGhIWyz0
>>4
語学力は女の方が優れてると思うわ
語学力は女の方が優れてると思うわ
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 08:25:57.18 ID:zbpsds1O0
空間認識能力に差がある
225: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 09:26:19.28 ID:MzYJMtU20
>>13
街中歩いてるとこれをすごい実感する
街中歩いてるとこれをすごい実感する
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 08:27:15.87 ID:biI8MxG80
基本的に多くの女子は理系に寄り付かない。
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 08:29:07.76 ID:0QOmCrPn0
アメリカには理系の女性かなり多いぞ
あちらは文系と理系で初任給からして段違いだからな
日本だと給料変わらんからね
あちらは文系と理系で初任給からして段違いだからな
日本だと給料変わらんからね
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 08:30:04.04 ID:/YUlIXzE0
まあ女は歴史のほうが好きだからな
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 08:34:50.30 ID:UQy3Ykrq0
菊川怜みたいな才色兼備もいるわけで
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 08:36:07.83 ID:DYVqmeiq0
脳の構造がどうとかだったような
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 08:39:09.92 ID:vrHCozyZ0
東大理三は鉄緑会+桜蔭で13人合格
理三に限っては開成より女子校の桜蔭が上なんだよな
受験数学は勉強のゴリ押しで点数取れるんだろうな
理三に限っては開成より女子校の桜蔭が上なんだよな
受験数学は勉強のゴリ押しで点数取れるんだろうな
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 08:47:36.51 ID:2aJwZOwT0
平均するとそうだろうけど個人差の方が大きいな
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 08:51:53.63 ID:vJoRufU/0
女は地図が読めないし男は話が聞けないんだよ
脳が違うんだからしょうがない
脳が違うんだからしょうがない
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 08:52:42.31 ID:YZzmSgU40
女は道によく迷うイメージ
人に道聞いてるのはだいたい女
人に道聞いてるのはだいたい女
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 08:53:46.00 ID:/YUlIXzE0
>>105
男はカッコつけて聞かないだけじゃね
男はカッコつけて聞かないだけじゃね
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 08:54:27.70 ID:EZEi5Bpa0
男は苦手でも態度に出さないからね
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 09:00:33.40 ID:eu+ouAie0
性差で特性の違いは厳然として存在するんだから
向いていないモノに無理やり適応する必要も無い
向いていないモノに無理やり適応する必要も無い
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 09:07:10.23 ID:AzrUnRcu0
男は苦手でも態度に出さないからね
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 09:12:01.30 ID:b1GuRNMI0
でも日本で1番頭いい高校は桜蔭というね。
220: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 09:25:21.42 ID:EcA/YfNB0
工学の博士号持ってる女性も数学苦手な人多いね
手計算できなくても良いから計算機で解く方法ぐらい知っておいてほしい
手計算できなくても良いから計算機で解く方法ぐらい知っておいてほしい
244: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 09:30:40.82 ID:EqSXF8Va0
そもそも全ての人間が真剣に取り組んだらなんて机上の空論。
どこかで諦める。それが能力差
どこかで諦める。それが能力差
271: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 09:38:33.82 ID:Mvjj5tR50
こんなの思ったことないけどな
むしろ女のほうが数字強いやん
むしろ女のほうが数字強いやん
287: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 09:41:06.89 ID:kXNNin790
>>271
真面目に勉強したらある程度は出来るから
国公立受験程度ではあまり差異がない
ある一定を超えたら生まれ持った能力が影響してくる
同時翻訳する通訳は女が多く数学者は男が多い
真面目に勉強したらある程度は出来るから
国公立受験程度ではあまり差異がない
ある一定を超えたら生まれ持った能力が影響してくる
同時翻訳する通訳は女が多く数学者は男が多い
289: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 09:41:49.25 ID:RXiH3F3F0
算数は知らんけど、空間認識能力が著しく劣ってるのは、自分の経験上間違いないと思う
308: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 09:47:15.77 ID:PUZlqydw0
いわゆる男脳、女脳で説明が付く
336: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 09:52:34.10 ID:vjy4Qngk0
算数レベルだと男女がどうこうとか言われないだろ
343: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/02(木) 09:53:54.58 ID:UDF4IYHW0
勉強も運動も一定のレベルまでなら性差じゃなくて個人差
そのレベルが大事だけども
そのレベルが大事だけども
引用元:【性差】「女の子は算数が苦手」と言われ続けるのはなぜ? 周囲の圧力が女子の理系人口増加の足かせに [七波羅探題★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675293489/
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww
【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)
【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→
【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 09:59
返信
女性が1ヶ月間のうちにポテンシャル維持できるのって1週間くらいでしょ
生理で貧血なんて当たり前だし疲れやすい
女性は基本子育てを前提に職業を選んでるよ
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:01
返信
要は待遇を看護師に似せればいい
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:04
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:10
返信
5:
集団ストーカー犯罪を知って下さい!
2023年02月04日 10:10
返信
で 検索してみて下さい、
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:15
返信
そして残りの2個のリンゴをを一緒に買いにいってほしいの
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:20
返信
態度に出すと弱者男性扱いされるから生き辛い世の中だわなw
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:21
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:22
返信
統一教会の信者、被害者に女が多いのもうなずける。
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:28
返信
小中学校あたりだと男子より女子がクソ真面目な感じ。
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:30
返信
別に受験に関係してくるかどうかなんか聞いてねえんだよ傾向があるのが事実か否かだけで
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:32
返信
もうね「知らんがな!」っていうねwww
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:32
返信
共学校でも合格枠は男女別
勉強が苦手でも女の子なら男の子ほど頑張らなくても入れますよ
これが悪いんじゃねえの
男女平等にするだけで女子の学力も上がるんじゃね?
そらもちろん時間はかかるだろうけど
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:35
返信
数学はオシャレじゃないし楽しい雑談のネタにもならないもんな。
建築に女が多いのもオシャレなデザインに惹かれたからであって、数学的に強度計算してうんぬんへのモチベーションはあんまり見えない。
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:41
返信
女性が男性ガチ勢との直接対決を避けて、将棋の女流とか女芸人No.1決定戦 THE Wに流れるみたいなもんだな。
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:41
返信
女は数学や理系学科に興味ないんだよ
興味なければ劣るのは当たり前
男女それぞれに得意不得意があるのも統計で証明されてる
下らない男女平等思想で現実を認めないのは愚かな事だよ
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:41
返信
それ以上の学術レベルや職業人における性差については、本スレの287コメのような傾向にあるとは感じる。(同時通訳者:女性、数学者:男性)。
これとは別に専門分野と遺伝との相関に関する研究結果によると、数学の才能の高低については、遺伝との相関が高いとのこと。やはり生まれ持った資質に左右される可能性が高い分野のだろうか。
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:41
返信
20年前だと正直、女子で理工系は止められたのは事実
特に工業大学を志望したら親に心配されてた
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:45
返信
なにを心配するんだろう。慶応とか私立文系の方が貞操の危機にさらされる可能性は高いだろうに。
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:46
返信
医学部の予備校行ったら分かるけど
男子はやっぱ看護行きたくないから頑なに医学科志望貫くから合格率だとどうしても下がるんよ
女子は諦めて看護学科にする子がかなりいるから本当に優秀な子しか医学科受けんから
合格率だと女子が優秀なのはそこら辺もあるよ
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:48
返信
全国どこでも工業高校のイメージが悪すぎて勘違いしてる説が有力
属してタイプは全然違うんだがな工業高校と工業大学
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:54
返信
いっつもいっつも楽な方、楽な方…
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 10:54
返信
でも医学部受験では男子が下駄履かせてもらってたよな?
実用性としてはアレだが、学力という点では女子の方が上なのかもしれんな
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 11:00
返信
そんなん一部の大学だぞ
むしろ現役女子は医学科面接の点数高いって予備校で言われたけどな
ただ女子が浪人すると面接で圧迫受けるとも聞いた
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 11:01
返信
男を多く取るのは女がハードな外科を嫌うからなのに下駄外すとか馬鹿な事してる
一点差なんて変わらないんだから患者の事を考えるなら男を多く取らなければいけない
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 11:05
返信
女性医師は30代ですごい割合が一回現場から消えるからな
大きくない病院からしたら結構厳しいんよマジで
医者なんて残業しまくりだから早期復職なんて絶対しないし
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 11:10
返信
「男も!!」
ってコメントする輩が現れるんだよな。
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 11:11
返信
まんさんになると途端にダメになるが
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 11:13
返信
学会は実力がすべてではないから、女性が性別のせいで不利になってるということ自体は確かにあると思う
でも将棋は完全に実力の世界で、棋士は能力にあきらかな男女差があるが、これを社会的バイアスというのは無理では思う
不得意って多様性の観点に立てば別に欠点じゃないはずなのに、多様性大好きなリベラルさんほど頑なに男女能力平等を訴える
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 11:24
返信
女が男より優れてる事は声高々に言う癖に
男が女より優れてる事は否定するからね
フェミの性差別思考はほんと害悪だよ
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 11:29
返信
愛嬌、優しさ、感受性、柔らかさ、明るさ等々を排除するといわゆる「女らしさ」が無くなり堅物で無骨になる
それでもいいという日本社会になれば真の男女平等を達成できるが果たしてそれを日本人が求めているのか
人々がぼやっと保っている男らしさや女らしささえ無くなる乾燥した社会がいいとはっきり認められれば日本の女も心置きなく周りを気にせず邁進できるだろうね
女は感情論とか能力が低いとか叩いてるやつは結局そういう女や世の中を求めてるってこと
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 11:39
返信
女が空間認識能力が欠落している証左である。特に奥方向の距離感が掴めていない。ジャンプする時していいタイミングかどうか判別できていないのとジャンプの踏み切り位置が手前過ぎるのでジャンプの飛距離が足りない。穴に落ちている。王冠👑を取れた女の配信者はいない。見たことない。男のゲーム実況者なら何人もいる。サワヤンのように。
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 11:44
返信
男が女に求めるものを捨てちゃったらそら求められなくなるに決まってるよね
結婚できなくなってもいいなら好きにすればいいけど
結果的に日本…に限らず先進国では人口が減っていってるっていう事実
豊かな国より貧しい国のほうが子沢山という不思議
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 11:47
返信
地元のスーパーより1円でも安い食材を買うために
隣町のドラッグストアまで車でガソリン燃やして出かけて行くからな
俺のママンとか
節約の達人様のやることはわけわからんわ
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 11:51
返信
それだよね
女を叩くってことはそういう結果を引き寄せてるってことだよ
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 12:04
返信
・一時停止をしない。特に自転車の時は100%しない。
・右ハンドル車の時、ノーマルに対向車線側を走る。
・ガソリンと軽油の区別をわかろうとしない。
・エンジンルームを開けたこと無いし興味もない。女モータージャーナリストでもエンジンルームを開けて紹介解説することは稀。YouTubeで見てみ。
・やたら話が長いわりに、なにをいいたいのか言わない。
・相談事をしても「うん、わかる」って中身のない同意ばかりして、実際に助けようとしない。
・電車に駆け込む。しかもすぐ隣のドアが開いているのにそれを認識すらせず、視線の先のドアまで走る。
・女の子からいい匂いする、ってトピックが有ると、化粧のせい、香水のせい、って必ず書きに来る(ロート研究所がラクトンの働きだと学会で論文まで発表して認められているのに)。
・仕事になるとほんとに使えない。
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 12:05
返信
※33
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 12:09
返信
より悪いじゃねーか
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 12:54
返信
もし全員が平等になるには遺伝子を編集して全員同じにして全く同じ環境で育てる必要がある
そんなの現実では不可能だから人類が絶滅するしかない
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 13:19
返信
この話だろ?
センター試験は暗記で行けちゃうからバカな大卒多く排出しちゃった
共通テストで思考力問うようになった理由だよ
大学に行かなくとも
暗記が弱くて1アウト、思考力も弱くて2アウトのゲームオーバー
暗記苦手でもせめて思考力ないと詰むぞ
暗記主体だと記憶が変異したり入れ替わったりでポンコツロボットの挙動になるから
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 14:06
返信
死ぬまで連れション人生
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 14:06
返信
最近、女子を誘って優先してた教授は?
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 16:28
返信
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 22:50
返信
将棋は単純に母数と環境の問題やと思うけどな
チェスまで広げれば中国で9番目に上手い選手は女性だし
インドで16番目に上手い人も女性
どちらかというと日本より男女平等には遠そうなその2国で女性がトップに近いレベルで活躍してるし
まともに活躍する女性のプロ棋士がいないのは明らかに環境的な要因に思う
割合で見るなら少なくとも2,3人は九段保持者が居てもおかしくないはずだし
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 22:53
返信
生まれた後に死ぬのと、そもそも産まないのとで違うのがわからんのか
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 22:59
返信
女子で医学部受験する奴がそもそも女性集団を学力で競わせたときの上澄みなんだから。
吉田沙保里が世の中の男の99%に喧嘩で勝てるとしても、それを理由に「女は男よりも強い」なんて言い出すやつがいたらただのアホだぞ?
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年02月04日 23:29
返信
将棋はチェスより圧倒的に計算が難しいこと知らんのか・・・
チェスは1990年代からプロ勢が負けだしてて2000年代には世界チャンピオンにも勝つようになってる。
将棋はやっと近年になってソフトとプロが対戦してソフトが勝つようになったところだぞ