話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)

声優「4人に1人が廃業」検討!10月開始のインボイスショックで個人も企業も大混乱 [爆笑ゴリラ★]

1: 爆笑ゴリラ ★ 2023/01/30(月) 13:57:44.04 ID:aZ6LE0Vv9
1/30(月) 6:02配信
ダイヤモンド・オンライン

 『週刊ダイヤモンド』2月4日号の第1特集は「個人も企業も大混乱!インボイス&改正電帳法 完全保存版」です。消費税の導入以来、最大の改正とされるインボイス制度が今年10月から始まります。これまで免税事業者が享受してきた益税がなくなり、廃業の危機が迫る一方、それら事業者と取引のある企業にとっても難題がのしかかります。加えて、来年1月には改正電子帳簿保存法も本格スタート。これら新ルールに対応するには、今がラストチャンスです。(ダイヤモンド編集部編集委員 藤田章夫)

● インボイス導入で益税がなくなり 4人に1人が廃業を検討する声優業界

 およそ4人に1人が廃業を検討──。驚愕の事実が明らかになった。昨年秋に声優やアニメ、漫画、演劇といったエンターテインメント業界4団体が、関係者たちにインボイスの影響について尋ねたアンケートの結果だ。

 エンタメ業界では、フリーランスや個人事業主として働く人が大半だが、インボイス制度に対して悲観的であることがうかがえる。

 例えば、声優は日本に1万人以上いるが、その約76%が年収300万円以下。ほとんどの声優が売上高1000万円以下の免税事業者であり、受け取った消費税の納税は免除され益税となっている。とはいえ、レッスンなどに多額の経費がかかり、生活は苦しいというのが実態だ。

 そうした中、インボイスの発行事業者(適格事業者)になれば消費税の納税義務が発生するだけでなく、事務作業の負担も増す。

 何より、適格事業者にならなければ、発注元が仕入税額控除できないため仕事の依頼が来なくなったり、単価の引き下げを求められたりすることになる。

● エンタメ業界や個人タクシーの影響大 適格事業者と免税事業者混在で利用者は混乱か

 「経済的事情から事業の継続を諦めざるを得ない人が出てくる。多くの才能が集まらなくなり、クオリティーが落ちるだろう」(40代、俳優・声優)

 「所属俳優でインボイス登録しない者は、消費税分のギャラを引くと言われた。実質年収1割減が確定した。登録してもしなくても収入が減り、負担が増える制度はおかしいと思う」(50代、声優・ナレーター・講師)

 20代の大学生からは、「将来、私はアーティストとして活動するために勉強中です。でも、インボイス制度が導入されれば、今学んでいることが無駄になりかねません」という声も上がる。

 しかも、新型コロナウイルスの感染拡大により、特に声優や俳優、演劇の仕事はなくなり、そもそも低めだった収入がさらに大幅に減った。そのタイミングでの事実上の増税である“インボイスショック”に対し、悲鳴が上がるのも無理はないだろう。

 こうした憂き目に遭うのは、何もエンタメ業界だけではない。個人タクシーもインボイス制度の影響が大きい業界だ。

 というのも、個人タクシーの運転手は免税事業者がほとんど。そのため、適格事業者にならなければ、個人タクシーを利用した企業は仕入税額控除ができず、企業側の納税負担が増えてしまうのだ。

 故に、企業から敬遠されまいとして多くの個人タクシー運転手は適格事業者となる見込みだが、消費税の納税負担があるだけでなく、インボイスを発行する機械の交換などの費用もかかるため、廃業を検討している人も少なくない。

 しかも、簡易課税制度を利用すれば売上消費税の50%を控除できるが、高額な自動車を購入した場合には簡易課税制度の方が多額になるケースも出てくるため、判断が難しい。

 また、当面は経過措置もあり、適格事業者と免税事業者が混在することになりそうだが、社名表示灯(あんどん)や車体の色で区別する方向とはいうものの、利用者からすれば混乱を招くことになるだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd54d6aa1ea3554e7fcf51f94146cc5ea0409807

66: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:29:28.63
>>1
女性声優だと
オタク相手に個人イベント開催して
食べ繋いでる声優もいるがそんなのは
ほんの一部で大半が水商売で働いて生活費を稼いでる

100: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:45:30.09 ID:kzwDYI5X0
>>1
おれもインボイスの余波食らう個人事業主だけど
申し訳無いけど声優は社会回すのに不要な仕事だから
国に窮状訴えても響かないと思うぞ…

363: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 15:52:47.61 ID:sitaTBA20
>>1
櫻井なんとかとそこの社長のせいで声優には非常に倫理的にルーズなイメージがついてしまったな

中間おすすめ記事





【訃報】 18歳アイドル、早朝に心臓痙攣で即死亡 → 前日のSNS投稿がとんでもない・・・

【訃報】ラーメン二郎をほぼ毎日食べた男が死亡 → 最後のツイートがヤバ過ぎ・・・

【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…

【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る

【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・

【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果

【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww

【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)

【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


395: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 16:05:51.66 ID:iQBeAitY0
>>1
これ実質増税だから

402: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 16:08:37.53 ID:fd/5tp1o0
>>395
そう
一度も1000万円になったことがなければ税込の価格で生活できるならいいやって話で単価設定してるのが現実だしね

637: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 19:02:30.99 ID:/19e8TEm0
>>1
元々芸能系は売れない連中が辞め時のきっかけを探してるみたいな所があるから必ずしもインボイスのせいばかりとも言えんな

3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:58:53.43 ID:oIQpFjmd0
そんなに貧しいならやめちまえよ

5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:00:13.40 ID:VMn/ZQxl0
>>3
だから辞められて現場は困るって話だよ。

7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:01:13.00 ID:apNrwBIe0
それでもまだ供給過多だろうな

260: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 15:27:02.94 ID:EooWZjL10
>>7
これ
別に舞台俳優の副業でも成り立つしなあ
今の日本には虚業就労者が多すぎる
そりゃ衰退するわ

279: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 15:30:49.82 ID:EooWZjL10
>>7
これ
別に舞台俳優の副業でも成り立つしなあ
今の日本には虚業就労者が多すぎる
そりゃ衰退するわ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:01:57.26 ID:Z2iovTdl0
他人の作品に声当てるより自分でアニメ作って声当ててユーチューブに上げてる

めちゃくちゃ稼げるようになったw

12: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:02:39.69 ID:NbQJzGTZ0
もとから俳優のバイトだった事を思えば、そんなもんだろ…
ミュージシャンや役者志望って貧乏と同義語だし

23: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:09:08.29 ID:vpwScnYJ0
もともと課税事業者でないなら受けとるべきじゃないものを受け取ってたとかなんだろ
申告も青色なら最後に掛け算するだけだ
あれができないのならそもそも事業をするのが難しい

25: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:10:47.44 ID:Fv8zIVFY0
>>23
それは財務省自ら否定してるんだな

726: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 23:13:14.80 ID:O1DezUGK0
>>23
でも仕入れがあれば支払い消費税もあるから差額はそんなに多くないのかもな

27: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:10:59.00 ID:YwXEu69c0
だいたいの職業は4人に1人以上が転職を検討してるんじゃないの?

36: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:14:07.73 ID:nuE5dsLZ0
一万人以上て
そもそもそんなに取り合うパイあんのか
全国で500人でも多いなと感じるのに

38: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:14:28.00 ID:BHpj/sU20
わりと仕事ある若手が引退してるのこのせいかよ

42: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:15:55.97 ID:AGYcY65v0
個人タクシーって消費税収めてなかったのかよ
個人でやってるの大変だろうなと思って選んで乗るようにしてたのに

231: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 15:22:33.76 ID:9YZomb1k0
>>42 個人の方が儲かる

会社に売上半分収めなくてすむから

266: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 15:28:34.72 ID:YCYA6OhD0
>>231
年金、健保など考えても?あと有給相当・失業保険相当をどう考えるか。
そんなの抜きで会社に半分収めるとか思ってるならお花畑。

51: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:22:34.85 ID:C3gCplwf0
声優は多すぎるから廃業出来るならしたほうがいいよ。1万にんてw

58: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:26:06.33 ID:bQ9Da5/C0
人が多すぎるんだろ

69: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:30:26.04 ID:iLKjCWYj0
売れない芸人と同じでやりたいならバイトしながら続ければええ

75: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:35:09.82 ID:J1QI5Pam0
わりと名の知られた人でも声優だけでは食えないと聞いたことある

77: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:35:16.24 ID:bXWitTe60
まあしゃーない
これで食っていけない人は廃業して新しい道探したほうがその人のためよ

84: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:38:12.29 ID:2m8/Y8+V0
声優多すぎだし良いことでは?
止める理由も給料低くて…よりは
インボイスで…の方がまだ体面を保てるし

86: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:39:58.19 ID:+TDHPZOs0
過剰供給なだけでしょ
元々職がないのに

引用元:声優「4人に1人が廃業」検討!10月開始のインボイスショックで個人も企業も大混乱 [爆笑ゴリラ★]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675054664/





1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000




おすすめ記事




【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww

【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww