話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
「レコード大賞」への強烈な違和感…「なぜこの曲が優秀作品賞に?」疑問続出の背景 [フォーエバー★]
1: フォーエバー ★ 2022/12/31(土) 06:29:05.65 ID:bKNZZq/e9
12/30(金) 11:03配信
現代ビジネス
開催64回を誇る日本音楽賞の先駆け
Photo by iStock
30日17時30分から今年の『第64回 輝く! 日本レコード大賞』(TBS系)が放送される。
【写真】日テレが失速したのは、「あの番組の打ち切り」が原因かもしれない
1959年にはじまった日本音楽賞の先駆けであり、「柔」美空ひばり、「また逢う日まで」尾崎紀世彦、「喝采」ちあきなおみ、「勝手にしやがれ」沢田研二、「UFO」ピンク・レディー、「ルビーの指輪」寺尾聰、「DESIRE」中森明菜、「寂しい熱帯魚」Wink、「おどるポンポコリン」B.B.クイーンズ、「愛は勝つ」KAN、「君がいるだけで」米米CLUB、「CAN YOU CELEBRATE?」安室奈美恵、「TSUNAMI」サザンオールスターズ……その年を代表する楽曲とアーティストが受賞してきた。
しかし、いつからか受賞者が発表されたときから「レコード大賞」「最優秀新人賞」が発表される放送当日まで、人々から疑いの目を向けられることが常態化している。さらにSNSの浸透で違和感の声はますます目立つようになっているが、その理由にはどんなものがあるのか。放送前に違和感の内容を整理しておきたい。
今年の「優秀賞」10組は妥当なのか
まず11月15日に発表された今年の受賞者をあげていこう。
優秀作品賞に、「君を奪い去りたい」純烈、「CLAP CLAP」NiziU、「恋だろ」wacci、「甲州路」氷川きよし、「新時代」Ado、「スターマイン」Da-iCE、「ダンスホール」Mrs. GREEN APPLE、「なんでもないよ、」マカロニえんぴつ、「Bye-Good-Bye」BE:FIRST、「Habit」SEKAI NO OWARIの10組。
新人賞に、石川花、OCHA NORMA、田中あいみ、Tani Yuukiの4組。
最優秀歌唱賞に、三浦大知。
特別賞に、Ado、Aimer、男闘呼組、King Gnu、Kep1er、DA PUMP、ゆずの7組。
特別顕彰に、石川さゆり、天童よしみ、松任谷由実の3組。
特別国際音楽賞に、SEVENTEEN。
日本作曲家協会選奨に、藤井香愛。
特別功労賞に、新井満、彩木雅夫、西郷輝彦、佐々木新一、新川二朗、松平直樹、笠浩二(C―C―B)の7組。
主にネット上で疑いの声が向けられているのが優秀作品賞の10組について。最も多いのは「何でこれが選ばれた?」「何でこれが選ばれていない?」という当落に対する不満だが、今年は幅広い世代に浸透したヒット曲がないため、仕方がないかもしれない。
問題なのは、「なぜこの結果なのか」の説明が不十分で、審査過程や選考基準などがほとんどわからないこと。「売上のみで決定されるわけではない」ことはわかっても、「楽曲のどこを評価したのか」「歌唱力や大衆性はどのくらい加味されたのか」などが伝わってこないから、人々のフラストレーションはたまっていく。
その意味で、ジャンルこそ全く違うが、賞レースという観点から参考にしたいのが、18日に放送された『M-1グランプリ2022』(ABCテレビ・テレビ朝日系)。予選の選考基準は同じようにわからないが、準々決勝で見取り図やインディアンス、準決勝でオズワルドなどが敗退するなどの人気度外視の姿勢を見せ続けることで信頼を得てきた。
もともと『M-1グランプリ』がツイッターのトレンドランキングを独占するなど“日本一つぶやかれる番組”として成立しているのは、決勝の審査内容を視聴者に明示していることが大きい。売れっ子芸人がリスクを背負って審査員として出演し、事実上ほぼ全組へのコメントを義務づけることで、視聴者の納得感を上げている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf2d3d219ebdb1d7521be8b74d7bc7526c76cd9
現代ビジネス
開催64回を誇る日本音楽賞の先駆け
Photo by iStock
30日17時30分から今年の『第64回 輝く! 日本レコード大賞』(TBS系)が放送される。
【写真】日テレが失速したのは、「あの番組の打ち切り」が原因かもしれない
1959年にはじまった日本音楽賞の先駆けであり、「柔」美空ひばり、「また逢う日まで」尾崎紀世彦、「喝采」ちあきなおみ、「勝手にしやがれ」沢田研二、「UFO」ピンク・レディー、「ルビーの指輪」寺尾聰、「DESIRE」中森明菜、「寂しい熱帯魚」Wink、「おどるポンポコリン」B.B.クイーンズ、「愛は勝つ」KAN、「君がいるだけで」米米CLUB、「CAN YOU CELEBRATE?」安室奈美恵、「TSUNAMI」サザンオールスターズ……その年を代表する楽曲とアーティストが受賞してきた。
しかし、いつからか受賞者が発表されたときから「レコード大賞」「最優秀新人賞」が発表される放送当日まで、人々から疑いの目を向けられることが常態化している。さらにSNSの浸透で違和感の声はますます目立つようになっているが、その理由にはどんなものがあるのか。放送前に違和感の内容を整理しておきたい。
今年の「優秀賞」10組は妥当なのか
まず11月15日に発表された今年の受賞者をあげていこう。
優秀作品賞に、「君を奪い去りたい」純烈、「CLAP CLAP」NiziU、「恋だろ」wacci、「甲州路」氷川きよし、「新時代」Ado、「スターマイン」Da-iCE、「ダンスホール」Mrs. GREEN APPLE、「なんでもないよ、」マカロニえんぴつ、「Bye-Good-Bye」BE:FIRST、「Habit」SEKAI NO OWARIの10組。
新人賞に、石川花、OCHA NORMA、田中あいみ、Tani Yuukiの4組。
最優秀歌唱賞に、三浦大知。
特別賞に、Ado、Aimer、男闘呼組、King Gnu、Kep1er、DA PUMP、ゆずの7組。
特別顕彰に、石川さゆり、天童よしみ、松任谷由実の3組。
特別国際音楽賞に、SEVENTEEN。
日本作曲家協会選奨に、藤井香愛。
特別功労賞に、新井満、彩木雅夫、西郷輝彦、佐々木新一、新川二朗、松平直樹、笠浩二(C―C―B)の7組。
主にネット上で疑いの声が向けられているのが優秀作品賞の10組について。最も多いのは「何でこれが選ばれた?」「何でこれが選ばれていない?」という当落に対する不満だが、今年は幅広い世代に浸透したヒット曲がないため、仕方がないかもしれない。
問題なのは、「なぜこの結果なのか」の説明が不十分で、審査過程や選考基準などがほとんどわからないこと。「売上のみで決定されるわけではない」ことはわかっても、「楽曲のどこを評価したのか」「歌唱力や大衆性はどのくらい加味されたのか」などが伝わってこないから、人々のフラストレーションはたまっていく。
その意味で、ジャンルこそ全く違うが、賞レースという観点から参考にしたいのが、18日に放送された『M-1グランプリ2022』(ABCテレビ・テレビ朝日系)。予選の選考基準は同じようにわからないが、準々決勝で見取り図やインディアンス、準決勝でオズワルドなどが敗退するなどの人気度外視の姿勢を見せ続けることで信頼を得てきた。
もともと『M-1グランプリ』がツイッターのトレンドランキングを独占するなど“日本一つぶやかれる番組”として成立しているのは、決勝の審査内容を視聴者に明示していることが大きい。売れっ子芸人がリスクを背負って審査員として出演し、事実上ほぼ全組へのコメントを義務づけることで、視聴者の納得感を上げている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf2d3d219ebdb1d7521be8b74d7bc7526c76cd9
259: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 07:54:47.62 ID:jK+o5BGe0
>>1
もうレコ大なんか見ないわ
もうレコ大なんか見ないわ
322: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 08:11:06.36 ID:6H++qI5h0
>>1
受賞者が多すぎてモンドセレクションみたい
受賞者が多すぎてモンドセレクションみたい
504: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 08:58:24.68 ID:zhP17fN20
>>1
ジャニーズとEXILEが居ないだけでも素晴らしい今年のレコ大って言われてたぞ!
ジャニーズとEXILEが居ないだけでも素晴らしい今年のレコ大って言われてたぞ!
652: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 09:39:20.08 ID:R+7ow4OV0
>>1 茶番!ま、視てないけど
中間おすすめ記事
【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
711: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 10:02:26.79 ID:x5UL41Qw0
>>1
要はモンドセレクションなんよ
お金で賞を買ってる
要はモンドセレクションなんよ
お金で賞を買ってる
806: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 10:35:07.89 ID:HXgJBwLY0
>>1
髭男じゃないとおかしくないか
髭男じゃないとおかしくないか
812: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 10:36:50.67 ID:mdoE/Jau0
>>806
米津と同じで辞退だろ
米津と同じで辞退だろ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:33:00.61 ID:3AmF1psJ0
今年に関しては大賞はマシな方じゃないの?
21: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:38:14.34 ID:Kn0qJ4gP0
>>6
去年よりは、?が少なかったな
あの中だとAdoが一番売れてたと思うけど現場来ないから受賞はないとおもってた
去年よりは、?が少なかったな
あの中だとAdoが一番売れてたと思うけど現場来ないから受賞はないとおもってた
29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:40:28.32 ID:r7XRyKoX0
>>21
だね。さすがに本人来ないのはちょっとね
そう考えると消去法で残ったのはこれになるし
だね。さすがに本人来ないのはちょっとね
そう考えると消去法で残ったのはこれになるし
10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:34:16.71 ID:l5Cnh1Ew0
Aimerが特別賞止まりだったのは大人の事情を感じる
13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:34:56.49 ID:UWKdtzVx0
髭男とか候補にも入ってないのか
17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:35:59.42 ID:PU2vNPzM0
そもそも大賞曲のHabitとかいうのからして全く聴いたこともない
22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:38:33.53 ID:HpeW9XCt0
>>17
それはさすがにちょっと
それはさすがにちょっと
20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:38:01.81 ID:OM0kR0Lr0
今年は知ってる曲だった
25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:39:21.52 ID:JCKI6b580
各部門の代金払えば受賞出来るんだよ。
世の中こんなもんなんだよ。
世の中こんなもんなんだよ。
35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:42:35.79 ID:1cQ3eWLO0
ああAdo会場来ない系なんか。そりゃダメだな
大賞の曲よう知らんが10代から30代ぐらいの人が褒めてたから若い人に人気あるんだろう
大賞の曲よう知らんが10代から30代ぐらいの人が褒めてたから若い人に人気あるんだろう
46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:45:38.82 ID:9rvNLJDV0
元々音事協系の振興目的やからね
ジャニーズも選ばれんし弱小事務所も相手にされない
ジャニーズも選ばれんし弱小事務所も相手にされない
51: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:46:51.33 ID:fAPuHE0r0
興味を持たなければいいのに。こんなん広告だろ
54: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:47:54.20 ID:TrdorR9F0
未だにこの賞を欲しがってる連中がいるということが驚きだよ
57: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:49:16.63 ID:Y54/7u4e0
紅白よりレコ大のがマシ
61: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:50:12.90 ID:d66/1Ua+0
日本での
音楽ディスク、映像、デジタル配信
全てを含む総合売上の2022年 1位は
125億円を日本で売ったBTS
音楽ディスク、映像、デジタル配信
全てを含む総合売上の2022年 1位は
125億円を日本で売ったBTS
65: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:52:07.58 ID:1YmyoRth0
TBSもずっと止めたがってるバーニングの忘年会だから
70: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:53:29.14 ID:9QfuOLSE0
まだ開催しているのが凄い
もう気にしているのは関係者だけだろうに
もう気にしているのは関係者だけだろうに
71: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:54:02.15 ID:d66/1Ua+0
日本国内での音楽セールスで
JPOPはKPOPのBTSに完敗
桁違いの完敗
JPOPはKPOPのBTSに完敗
桁違いの完敗
85: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:58:54.24 ID:wwSVJAtx0
>>71
それより韓国の音楽市場が外国に比べあまりにちっぽけすぎて笑う
桁違いの完敗笑笑
それより韓国の音楽市場が外国に比べあまりにちっぽけすぎて笑う
桁違いの完敗笑笑
79: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:56:49.75 ID:jZ8FZaPS0
エメはビルボードジャパンのHOT100の年間1位だぞ
80: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:56:54.18 ID:/Xdni75+0
再生数ならまあ納得
86: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:59:07.81 ID:fr5KyMoU0
音楽業界が下火
89: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 06:59:37.51 ID:d66/1Ua+0
日本のレコード会社は
音楽が売れない売れないというが
BTSは日本国内で125億円を売上げている
音楽が売れない売れないというが
BTSは日本国内で125億円を売上げている
102: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 07:03:00.80 ID:8pKiUcid0
まぁHabitはそれなりに話題になってたからいいんじゃないの
去年のはどうかと思ったけど
恋だろとか新時代でもまぁ良かったかな
去年のはどうかと思ったけど
恋だろとか新時代でもまぁ良かったかな
121: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 07:06:49.95 ID:Rt2fMkXu0
賞のイメージ悪すぎて誰も積極的に貰いたがらないからな
ネットの視聴者投票で決めた方が良いのでは
ネットの視聴者投票で決めた方が良いのでは
引用元:「レコード大賞」への強烈な違和感…「なぜこの曲が優秀作品賞に?」疑問続出の背景 [フォーエバー★]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672435745/
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww
【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)
【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→
【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年01月02日 20:43
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年01月02日 20:52
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年01月02日 21:07
返信
日本の品質管理レベルだと金〜最高金賞がほとんどであり、賞を金で買ってるかのような錯覚があるけど、表示義務は無いから使わんだけで銀以下も結構でる。
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年01月02日 21:32
返信
店まで行って紙幣でCDを買う時代には意味があったかもしれないが、今は自分に合う曲を無限に探せるから全く不要な賞
各事務所も売上にならないから賄賂も払わなくなってんじゃね?
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年01月02日 21:37
返信
自分達が伝えたい情報だけ伝えられる。
例えば、増税に大多数の国民が賛成ですと放送して、国民の感情をコントロールできる。
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年01月02日 21:52
返信
レコ大に出ると上半期の曲でも年始のチャートにランクインしてたくらいだからな
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年01月02日 21:57
返信
EXILEもここ10年くらい出てないし
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年01月02日 22:04
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年01月02日 22:06
返信
あれフランスの田舎の賞で地元民もよく知らない、て昔テレビで見た希ガス。
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年01月02日 22:10
返信
1億で買ってたんだっけ。
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年01月02日 22:10
返信
モンドセレクションのが金積めばいいだけ清々しい
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年01月03日 01:33
返信
歌番組に出れない国ですから。
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年01月03日 02:57
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年01月03日 08:31
返信
そんなことしたらネット民のオモチャにされて、誰も知らんような曲が大賞になるじゃないか。
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2023年01月04日 05:36
返信
そりゃあ若い世代がK-POPに流れるのも分かるわ