話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)

野球だけは子供にやらせたくない…「少年野球」が保護者から徹底的に嫌われている根本原因 [愛の戦士★]

1: 愛の戦士 ★ 2022/12/16(金) 12:54:44.12 ID:/Ra1vZuB9
presidentonline 12/16(金) 10:17

中学校以下は壊滅状態
子供たちの「野球離れ」が止まらない。産経新聞記者の田中充さんと森田景史さんは「罵声を浴びせる指導や、補欠の文化、お茶当番の負担など、野球の文化が保護者から敬遠されている」という――。(第2回)

 ※本稿は、田中充、森田景史『スポーツをしない子どもたち』(扶桑社新書)の一部を再編集したものです。

■野球部員は2割以上も減少

 2009年、産経新聞紙上で「日本の野球力」と題した年間企画が掲載された。

 北京五輪でメダルにすら届かず、ソフトボールとともに五輪競技からの除外も決まっていた野球だが、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は大いに盛り上がりを見せ、テレビ中継は高視聴率をマークした。

 一方で、すでに地上波での巨人戦中継は減少の一途をたどり、名門の社会人チームの休廃部も相次いだ。

 「いまの野球界はまだ安泰だけど、将来的にはどうだろう。課題を浮き彫りにした上で対策は必要ではないか」という危機感は担当記者の共通認識だった。

 2009年の第2回WBCを見ていた子どもたちはその後、中学、高校、大学あるいは社会に出て働く年代になっている。この間、日本の高校野球はどうなっているのか。日本高野連が公表しているデータ「部員数統計(硬式)」を見てみたい(図表1)

 1982年度に11万7246人だった部員は増加傾向を続け、時代が平成になった89年度に初めて14万人を突破する。

 しかし、2014年度に17万人を超えたのをピークに、翌年から下降局面に入る。ここからの減少幅はかつてないほどに大きい。18年度15万3184人、19年度14万3867人、そして21年度は13万4282人と、ピーク時と比べると2割以上の減少となった。

 加盟校数も1989~2016年度まで4000校を超えていたが、その後は大台を割り込み、2021年は3890校となった。

■「中学校以下は壊滅状態」

 高校野球だけではない。中学年代に目を向けてみる。

 2020年度の全国の軟式野球部に所属する男子中学生は15万8555人。サッカーの17万5338人、バスケットボールの16万840人に次いで3番目の数字となっている

 10年前の2010年度のデータでは、野球は減少傾向にあるとはいえ、29万1015人と全競技で最も多かった。サッカーは2番で22万1407人、次いでバスケットボールの17万4443人、ソフトテニス(16万7674人)、卓球(14万4231人)と続く。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3e5d7b70004a17d374e35669e6467361372e0efe&preview=auto

172: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:21:34.33 ID:5xAa3oja0
>>1
野球に限った話じゃないが
体育会系の脳筋な価値観・思考回路が諸悪の根源

345: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:40:52.56 ID:oLKNSOTa0
>>1
週末、近所の大きな河川敷で少年野球やサッカーやってて
親が観戦してるけどサッカーの方が親多いなぁ

382: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:44:58.91 ID:5O3rcSQY0
>>1
ヤジには慣れてた方が良いとも言える
部活だと女も居ないしつまらん
陸上やりゃ良かったよ
部活OB会とか裏山

中間おすすめ記事





【訃報】 18歳アイドル、早朝に心臓痙攣で即死亡 → 前日のSNS投稿がとんでもない・・・

【訃報】ラーメン二郎をほぼ毎日食べた男が死亡 → 最後のツイートがヤバ過ぎ・・・

【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…

【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る

【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・

【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果

【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww

【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)

【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 12:56:34.88 ID:Sf1enu030
とりあえず親への負担が親にとって問題なのね

6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 12:56:52.41 ID:h9Bx8w/z0
こんな記事ばっかり出してるとサカ豚の神ホンダさんに怒られるぞ

8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 12:57:56.91 ID:zX/vgUNk0
むしろまだそんなに人気を保っているのが不思議なんだが

13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 12:59:23.19 ID:1aWodFyS0
野球は道具にお金かかるからなぁ…
全体的に道具にお金がかかるスポーツは敬遠される傾向よ

34: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:03:46.03 ID:zmgrq/uK0
>>13
それはいいのよ
日曜日に親の参加を強制されるのが嫌
送り迎えしろとか練習手伝えとか

17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 12:59:50.05 ID:xzybRwC50
丸坊主にならないと野球部に入れないから野球辞めたオレ

424: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:51:00.26 ID:Iadud1Ds0
>>17
その動機だけでもかなりの才能ある子供が流出してると思う

27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:02:31.69 ID:qCSQ0lQ80
肝心の子供への指導を何のライセンスも持ってないパワハラオヤジに一任してるんだからこれからも上向くことなく減り続けることは間違いない

45: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:05:38.80 ID:JwvZSj9H0
>>27
野球って80年くらい歴史あるのにそういうライセンス制度とか全く導入しようとしないよね、アマチュアの問題然り、ガバガバすぎる

41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:05:16.78 ID:ySXcRC5Q0
地域にもよるんだろうけど
送迎とかいろいろあるからな
部活っていろいろ親大変なのよ今の時代

44: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:05:32.77 ID:uMLV9Gxm0
すぽ少のお茶当番っていつ頃から始まったんだ?
試合は見に来ても練習なんかだれもこなかったが。

55: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:07:31.41 ID:/OOpttlL0
監督コーチがやたら偉そうなんだよな

68: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:10:07.70 ID:pMRnuJzX0
野球というより体育会系を忌み嫌ってるだろこれ
どの運動系クラブ活動にも大体当てはまるから

69: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:10:15.49 ID:109H7h0f0
野球は見るのキツいけどやるのはマジで面白いんだけどなぁ
まぁ、野球だけじゃなくてサッカーも少子化で減ってるからね
少子化だから人数が少なくても出来るスポーツが上がってくるから、サッカーはフットサルを大事にした方がいい

91: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:12:03.96 ID:SQnOE+Ne0
>>69
サッカーは小学生年代だと8人制が主流なんだよな
野球も減らしたいんだろうが守備範囲考えると難しそう

72: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:10:23.07 ID:kU25dYce0
親同士の人間関係もめんどいんだわ
時間とカネも食う

81: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:10:59.53 ID:RgrpmQ0U0
子供の自由にさせたれ

85: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:11:25.96 ID:bCxbWdJ30
ヘディングはガチで危険だぞ

89: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:11:45.86 ID:uDGWRX640
うちの近所の少年野球チームは子供集まらなくて合併したな。

185: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:23:08.53 ID:WtvtUdyb0
>>89
ホント子供は野球しないよね
今のままだと高学年が卒団したら廃部のチームが7割くらいだと言ってた

99: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:13:30.85 ID:zjsrrs+G0
中学から始めたらいいだろ
それまではひたすら投げたりバッテングセンターに行けば

103: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:14:11.65 ID:6rRjqeFs0
野球は金がかかって家族が不幸になるよ

110: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:15:30.48 ID:zgoT6rcA0
テレビメディアの終焉とリンクしてるよな

117: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:16:24.30 ID:IfJRdNGf0
昭和のしごき理不尽学生やきう見たらな

124: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:16:53.26 ID:U1Ekr2Qj0
だから途上国にバット押し付けてゴリ押しして布教してんだろな

134: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:17:46.81 ID:/2HBkcL20
何お弁当当番って気持ち悪い習慣

147: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:19:21.65 ID:JaDUkVvk0
あと野球のいいとこは努力とか友情も学べるんだよ

159: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:20:15.56 ID:DY4tU5rS0
日本の中で比較的競技人口が多い割に金がかかるこれに尽きるな
日本の世帯はやきうを子供に続けさせる財力はない

190: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:24:04.56 ID:IfJRdNGf0
少子化酷えな
誰も公園で遊ばなくなった

257: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 13:31:27.11 ID:2PP8EMIi0
弱小でも親の負担が半端ないってのがな

引用元:野球だけは子供にやらせたくない…「少年野球」が保護者から徹底的に嫌われている根本原因 [愛の戦士★]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671162884/





1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000



おすすめ記事



【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww

【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww