話題記事(外部)
- 【緊急速報】コロナに1度も感染してない人、驚きの事実が判明してしまうwwwwwwwww
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【衝撃画像】彼女のクリ、デカすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【鬼報】女性ロシア兵(18)「お願いします…なんでもいたしますので殺さないでください…」→
- 【超画像】吉原にいた伝説の嬢の写真がコチラ…これは何度も通うわな…
- 【驚愕画像】ヤクザの組長の孫♀(17)をご覧ください・・・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【訃報】いしのようこ死去…撮影中に意識失い帰らぬ人に
- 【訃報】ジャッキーチェンさん、最新作映画の撮影中にボートが転覆し死亡
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】新人が豚汁を「とんじる」って言ってたからかなりガチ目に注意してやった → 結果wwwwww
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【速報】山田孝之、逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】YouTube運営「突然ですがこの度全ての広告を永久停止にします。」ユーチューバー達「!?」シュババババ
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【女神】19歳女が5chに降臨 → 顔写真を公開したら5ch驚愕wwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】俺、激落ちくんでプラスチックの洗面台や風呂場磨く → すると・・・
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【驚報】吉原の某高級店、待合室にいる人がとんでもない → ご覧ください…
- 【速報】大物俳優さん緊急逮捕、17歳の少女とわいせつ行為
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
「日焼けで本が死ぬ」新オープンの図書館に指摘 ガラス張り&吹き抜けが物議も...市の見解は?【大阪府吹田市】 [少考さん★]
1: 少考さん ★ 2022/11/27(日) 12:59:10.33 ID:vycsc7kF9
※J-CAST ニュース
「日焼けで本が死ぬ」新オープンの図書館に指摘 ガラス張り&吹き抜けが物議も...市の見解は?:
https://www.j-cast.com/2022/11/27451178.html?p=all
2022年11月27日11時00分
https://www.j-cast.com/images/2022/11/news_20221125211619.jpg
https://www.j-cast.com/images/2022/11/news_20221125211733.jpg
大きなガラス張りに、一体感のある吹き抜けの空間――。公民館・図書館・児童センターの3つの機能を備えた複合施設「まちなかリビング北千里」(大阪府吹田市)が2022年11月22日にオープンした。
しかしオープン前の11月中旬、この施設を紹介したツイッター投稿をきっかけに、その設計や内装が物議を醸した。「こんな採光良くして、肝心の本の日焼けとか大丈夫なのかしら」「日焼けで本が死ぬ」などの指摘が相次いだのだ。
こうした指摘について、どのように考えているのか。J-CASTニュースは11月22日、吹田市地域教育部中央図書館に詳しい話を聞いた。
開放感のある図書館素敵」の声も
吹田市の公式サイトなどによれば、まちなかリビング北千里は「複合施設による子育て・学びの拠点づくり」をコンセプトにしている。地上2階・地下1階建ての建物で、オープン時の蔵書数は計5万5000冊だ。
この複合施設ではWi-Fiを使用でき、一部エリアで飲食が可能になっている。図書館は10時から20時まで開館しているが、毎月最終火曜日と年末年始は休館日となっている。
施設がSNSで大きな注目を集めたのは、2022年11月12日頃からだった。開館時間やWi-Fi利用などの詳細や、大きなガラス張りで吹き抜けになっている内装の様子などがツイッターで紹介されると、思わぬ指摘が相次いだのだ。
「日焼けで本が死ぬ」といった声だ。一方では、「開放感のある図書館素敵です!」「環境によって本に親しむ人が増えるならいい事だと思います」など好意的な声も上がった。
「本の日焼け」という指摘に対し、吹田市地域教育部中央図書館は22日、「外壁ガラス面から8メートルの奥行のあるCLT(編注・木材パネルの一種)大屋根を建物東側に配置し、日よけ対策を行っています」と取材に答えた。
日焼けに配慮したガラス仕様となっています」
日照角を考慮した屋根・ひさし・窓の配置設計を設計事業者に依頼しているといい、日差しの影響が低い北側を中心に書架を設置しているという。
吹き抜け周りについては「今回採用しているガラスの紫外線カット率は約75%で、図書資料の日焼けに配慮したガラス仕様となっています」とし、状況の変化については継続的に見守っていくとしている。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
「日焼けで本が死ぬ」新オープンの図書館に指摘 ガラス張り&吹き抜けが物議も...市の見解は?:
https://www.j-cast.com/2022/11/27451178.html?p=all
2022年11月27日11時00分
https://www.j-cast.com/images/2022/11/news_20221125211619.jpg
https://www.j-cast.com/images/2022/11/news_20221125211733.jpg
大きなガラス張りに、一体感のある吹き抜けの空間――。公民館・図書館・児童センターの3つの機能を備えた複合施設「まちなかリビング北千里」(大阪府吹田市)が2022年11月22日にオープンした。
しかしオープン前の11月中旬、この施設を紹介したツイッター投稿をきっかけに、その設計や内装が物議を醸した。「こんな採光良くして、肝心の本の日焼けとか大丈夫なのかしら」「日焼けで本が死ぬ」などの指摘が相次いだのだ。
こうした指摘について、どのように考えているのか。J-CASTニュースは11月22日、吹田市地域教育部中央図書館に詳しい話を聞いた。
開放感のある図書館素敵」の声も
吹田市の公式サイトなどによれば、まちなかリビング北千里は「複合施設による子育て・学びの拠点づくり」をコンセプトにしている。地上2階・地下1階建ての建物で、オープン時の蔵書数は計5万5000冊だ。
この複合施設ではWi-Fiを使用でき、一部エリアで飲食が可能になっている。図書館は10時から20時まで開館しているが、毎月最終火曜日と年末年始は休館日となっている。
施設がSNSで大きな注目を集めたのは、2022年11月12日頃からだった。開館時間やWi-Fi利用などの詳細や、大きなガラス張りで吹き抜けになっている内装の様子などがツイッターで紹介されると、思わぬ指摘が相次いだのだ。
「日焼けで本が死ぬ」といった声だ。一方では、「開放感のある図書館素敵です!」「環境によって本に親しむ人が増えるならいい事だと思います」など好意的な声も上がった。
「本の日焼け」という指摘に対し、吹田市地域教育部中央図書館は22日、「外壁ガラス面から8メートルの奥行のあるCLT(編注・木材パネルの一種)大屋根を建物東側に配置し、日よけ対策を行っています」と取材に答えた。
日焼けに配慮したガラス仕様となっています」
日照角を考慮した屋根・ひさし・窓の配置設計を設計事業者に依頼しているといい、日差しの影響が低い北側を中心に書架を設置しているという。
吹き抜け周りについては「今回採用しているガラスの紫外線カット率は約75%で、図書資料の日焼けに配慮したガラス仕様となっています」とし、状況の変化については継続的に見守っていくとしている。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
16: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:03:15.28 ID:YZ0DW/WM0
>>1
何年かおきにこの問題が各地でやってないか?
前にも大分県かどっかであったろ
学習能力は無いのかよ
何年かおきにこの問題が各地でやってないか?
前にも大分県かどっかであったろ
学習能力は無いのかよ
25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:04:47.97 ID:ekvv5jG90
>>1
バカなデザイナーって居るよな
ドリームハウス再来かよ
バカなデザイナーって居るよな
ドリームハウス再来かよ
135: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:24:44.60 ID:ORHhkGVG0
>>1
日焼けするほど長期間置かれた図書館の本を読んだことある?
日焼けそのものより、ページ切り取られたり、落書きや謎のシミの方が深刻なんだわ
そもそも貴重な蔵書は他の場所にある
日焼けするほど長期間置かれた図書館の本を読んだことある?
日焼けそのものより、ページ切り取られたり、落書きや謎のシミの方が深刻なんだわ
そもそも貴重な蔵書は他の場所にある
中間おすすめ記事
【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 12:59:47.40 ID:LWdico1a0
子供「なんでこんなの作ったの?」
237: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:37:53.30 ID:LCmNrZRD0
>>3
建築デザイナー 「どや!ワイの設計はガラス張りやぞ。」
建築デザイナー 「どや!ワイの設計はガラス張りやぞ。」
6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:01:06.40 ID:GNudiskC0
直射日光でなければ大丈夫理論ww
9: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:01:27.11 ID:GESGHhYa0
PDFにして本は捨てよう(´・ω・`)
11: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:02:17.61 ID:ecD6HZBI0
>>9
ほんこれ。本だけに
いまどき紙使った本なんて環境破壊だよな
ほんこれ。本だけに
いまどき紙使った本なんて環境破壊だよな
14: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:02:51.55 ID:QoLNANZI0
本のために快適さを犠牲にしろとか言うやつが居るから少子化が進むんだよ。
54: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:11:03.23 ID:MxknNEjn0
>>14
ガラス張りなんて、外から見たら映えるけど、
夏はものすごく暑くなるし、何よりも眩しすぎて
本を読む環境としては決していいものではない
ガラス張りなんて、外から見たら映えるけど、
夏はものすごく暑くなるし、何よりも眩しすぎて
本を読む環境としては決していいものではない
22: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:04:25.89 ID:MvETMFFi0
これならそこまで酷いことにならんだろ
60: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:12:44.97 ID:zUKasSTy0
これ事故や災害に配慮してるのかな
ガラス破損したら危険じゃん
ガラス破損したら危険じゃん
64: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:13:10.64 ID:CcJPlUWc0
75パーセントじゃだめだろ
69: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:13:56.10 ID:KYiq9WJ00
今は木や鉄よりガラスのが安いから
79: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:15:21.37 ID:p/eaqwkn0
紫外線カットガラスは効果どんなもんなんだろ
87: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:16:18.13 ID:ocqV4Q8x0
紫外線を通さないガラスを使ってるに決まってんだろドシロウトは黙っとれボケ!
131: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:23:33.45 ID:Usmn0kQV0
>>87
最初はな。
経年劣化して機能が落ちるんだよ。
最初はな。
経年劣化して機能が落ちるんだよ。
95: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:17:41.33 ID:XgezB0130
日当たりいい場所の棚って入れ替わりの早い雑誌や小説置いてたりするじゃん
気にしすぎでは
気にしすぎでは
98: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:18:29.38 ID:fLpcGoiZ0
カーテン付けたらええねん
115: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:20:28.22 ID:y4FQEiRD0
最近の図書館、古典探しにいっても最近流行りの本ばかり
嫌になるよ
他にも一人の作家の作を集中的に読みたいと思っても抜けてるし
嫌になるよ
他にも一人の作家の作を集中的に読みたいと思っても抜けてるし
122: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:21:30.08 ID:JHM0EE5z0
紫外線99%カットとかある時代に
75%って配慮したのかな?
75%って配慮したのかな?
182: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:31:06.35 ID:aneUQ2QJ0
>>122
紫外線カットは永遠じゃないしな。
保って10年でしょ
紫外線カットは永遠じゃないしな。
保って10年でしょ
125: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:22:06.19 ID:Usmn0kQV0
ちょっと前に話題になっていた長野県の図書館は対策をしていてもアレだからなあ。
UVカットガラスも効果は経年劣化するし。
UVカットガラスも効果は経年劣化するし。
143: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:25:39.91 ID:gb/Ey/cQ0
こういうタイプの建物嫌い
駅とかでも多いけど
駅とかでも多いけど
153: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:27:07.75 ID:EOSBRb+g0
1年後に答えは出ます
168: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:29:39.04 ID:uvb1Bf0J0
オープンな場所の本なんて、照明でも傷んでるから気にするな。
ガラス張り空間の開放感と、外への本アピールの方が、メリット大きい。
ガラス張り空間の開放感と、外への本アピールの方が、メリット大きい。
197: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:33:07.28 ID:0SLDVzSD0
最近の図書館ってこういう見栄え重視のばっかだな。
書架が高すぎて手が届かないとか。
書架が高すぎて手が届かないとか。
211: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:34:48.12 ID:f4PAHIrF0
普通の図書館の陽射しでも多少劣化するからUV75%カットなら許容範囲の劣化だと思う
227: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:36:31.57 ID:kRq0jjaa0
お洒落でええな
20年ぶりに大人になって図書館行ってみたら結構楽しかったな
20年ぶりに大人になって図書館行ってみたら結構楽しかったな
251: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 13:39:08.76 ID:Qk/au+L70
怖いのが冬場のガラスの結露だよね
下手したら本にカビ生える
下手したら本にカビ生える
引用元:「日焼けで本が死ぬ」新オープンの図書館に指摘 ガラス張り&吹き抜けが物議も...市の見解は?【大阪府吹田市】 [少考さん★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669521550/
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww
【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)
【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→
【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年11月30日 02:28
返信
デザイナーは本が日焼けするのを知らなそう。
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年11月30日 02:40
返信
失敗だよこんなの。税金を使った焚書そのもの。さっさと取り壊せよ。
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年11月30日 02:48
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年11月30日 03:31
返信
おまえの家はペアガラスではないのかと小一時間、、
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年11月30日 04:14
返信
普通にあるが
古いタイプの図書館の暗い書架に置かれていようと長年で焼けるのに
明るいと感じるほどの光量の下なら完全でない紫外線カットくらいでは焼ける
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年11月30日 07:52
返信
あの本の置き方ならたいして変わんねーだろ
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年11月30日 08:50
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年11月30日 08:54
返信
お前の家は図書館か?
9:
8
2022年11月30日 08:57
返信
ごめん、米間違えた
気にしないでくれ
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年11月30日 09:36
返信