話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)

【社会】 脱「一夜漬け」、中学校で定期テスト廃止広がる…小テスト・論文で日頃の学び重視へ [朝一から閉店までφ★]

1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/11/11(金) 21:17:33.85 ID:p8ga1A8q9
2022/11/11 15:00

 中学校で中間や期末といった定期テストを見直す動きが進んでいる。こまめな小テストや発表、討論に変えることで「一夜漬け」の知識詰め込みから抜けだすのが狙いだ。生徒が自ら学ぶ態度を育てようと、各校は工夫を重ねている。(福元洋平、江原桂都)

◆ノート見てOK

 「最も江戸幕府を長続きさせた政治改革がどれか、自分の考えを書こう」。

 11月4日、岐阜県大垣市立東中学校2年3組では、社会の「単元テスト」が行われた。明治時代の官僚の目線で、江戸時代の政治改革を評価する設定の記述式問題だ。25分間の試験で教科書やノートを自由に見られる。

 同校は今年度から、年間3回の定期テストを廃止した。代わりに2~3週間に1回、単元ごとの小テストを行い、発表やリポートも合わせて成績を評価する。一方で、資料なしで知識を問う一問一答式のテストもある。

 テスト改革を主導した石橋佳之校長(60)は「出題範囲が広い定期テストは、生徒が一夜漬けに頼り、ヤマを張りがち。直前に詰め込むのは、本当の学力なのか」と疑問を感じていた。当初は「学力が低下する」「評価が難しい」などの声も上がったが、「学びを振り返りやすく、学習習慣も意欲も定着する」と踏み切った。

 この日、テストを受けた生徒(14)は「年号や用語を暗記するだけの勉強が変わった。歴史の流れを理解し説明できるよう意識すると、記述式も答えられるようになってきた」と手応えを感じる。

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20221111-OYT1T50185/

101: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:58:16.46 ID:PgVbbmN70
>>1
中学の時って年間5回定期テストあった記憶が

年間3回の定期テストを廃止ってことは、2回は残すのかな?

224: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 22:44:25.67 ID:nghpCU9u0
>>1
何故論文は一夜漬け対策になると思った

864: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 09:21:56.06 ID:mJWVLN910
>>1
試みとしては面白いと思うけど教師の教え方と生徒のモチベーション両方必要になりそうだからそこが問題かな

中間おすすめ記事





【訃報】 18歳アイドル、早朝に心臓痙攣で即死亡 → 前日のSNS投稿がとんでもない・・・

【訃報】ラーメン二郎をほぼ毎日食べた男が死亡 → 最後のツイートがヤバ過ぎ・・・

【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…

【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る

【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・

【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果

【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww

【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)

【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


895: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 11:01:25.07 ID:CYdFLjJj0
>>1
もう学校に意味なんかねえなあ
能力の証明にもならないなら行かなくていいじゃん

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:18:46.78 ID:CW2VDf/h0
仕事で課題解決力は役に立つんだぞ

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:19:57.90 ID:s5QSYCT50
受験対策どうすんだよ(´・ω・`)

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:41:20.27 ID:PgVbbmN70
>>4
大学入試も一般入試は少なくなっていって、もっぱら推薦入試とかAHO入試に置き変わってるらしいし、高校入試も推薦入試やBAKA入試に置き換わるのでは?

502: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 00:39:36.94 ID:9Qj4r92h0
>>50
確定してない未来予想と、現状が続くという予想と、
どちらが実現しそうかといえば、現状が続くほうが可能性は高いよ。

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:21:35.27 ID:nWQ//YKP0
高校受験に論文なんてあるの?普通は無いでしょう
ムダなことするよりも問題慣れさせた方が受験には有利

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:26:15.96 ID:bk2kLQka0
>>8
推薦などは小論文書かせることは多い(自分がそうだった)

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:27:56.32 ID:zOloGgcW0
真面目な子は伸びるね

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:28:59.60 ID:YSJQNMbi0
抜き打ちテストだけで評価すればいい

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:30:19.09 ID:oclD2/Wy0
生徒が勉強するか否かは教員ガチャが全て
授業が面白くないとやる気起きん

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:33:01.79 ID:dlqjvsn30
学校の勉強なんて優劣付けるためだけですから

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:36:04.02 ID:8IvETwyy0
これ勉強する習慣の無い子とか
部活中心の子は不利だよな

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:36:44.22 ID:OaIM4YPJ0
ますます馬鹿だらけ
学生のうちに分かりやすい競争させとけよ

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:41:28.20 ID:8yytCsY50
ゆとり教育やないか

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:41:59.32 ID:nBblleKj0
どっちもやればいい話

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:44:17.57 ID:Q2CzC55c0
ええんちゃう
詰め込みは塾がやってくれるし

65: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:45:43.30 ID:pr/KC+0W0
瞬発的な判断力や適応能力を伸ばした方が社会に出てから役立つと思う
暗記一辺倒な勉強だけしてても使えないっすよ

73: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:48:55.57 ID:DDCOc9Zi0
文科省とか教育関係者って、おかしなことばっかり考えるな

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:52:15.74 ID:EMWhHdvu0
両方やればいいじゃん
定期テスト作るのめんどいのか

89: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:55:51.54 ID:PIb23Rcy0
また馬鹿なことを
これ以上ゆとり増やしてどうすんだ

93: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:56:09.17 ID:fllepE6J0
公立の中学でこんなに変えまくってOKなんだな

99: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 21:57:39.38 ID:D+qBsk6C0
中間期末の他に小テストも普通にあったよな…

106: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 22:02:06.00 ID:zhvmHiWA0
いずれにせよ勉強は若い内にしておいた方がいい
若い時の方が柔軟に物事を吸収できる

110: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 22:03:38.60 ID:qDSt7ChO0
定期試験って、ちょうどいい復習の機会だと思うんだけどな

116: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 22:04:51.09 ID:eP9RCb0e0
平均学力は下がるだろなあ

122: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 22:06:43.29 ID:q0fn2WN50
めっちゃいい傾向だな

133: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 22:11:06.30 ID:RrH1ILlb0
元々詰め込み教育で学力格差が広がって落ちこぼれが大量生産されたから
ゆとり教育に繋がって行った訳で単に学習量増やしても同じ事の繰り返しだろうな

138: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 22:12:51.37 ID:PzZeHKQR0
高校 大学入試ももう古いと思うわ
アメリカ式のほうが良い生徒取れる

143: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 22:14:08.19 ID:nTOIYsuY0
暗記ゲーだしなあ

引用元:【社会】 脱「一夜漬け」、中学校で定期テスト廃止広がる…小テスト・論文で日頃の学び重視へ [朝一から閉店までφ★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668169053/





1001
: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000



おすすめ記事



【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww

【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww