話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
マイナンバーカード、普及率約45% “普及へ支援の仕組み導入すべき” [156193805]
1: エキゾチックショートヘア(愛知県) [US] 2022/07/26(火) 12:12:27.44 ID:Gyr+vI1X0● BE:156193805-PLT(16500) sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
財務省は「予算執行調査」の結果を公表し、マイナンバーカードの普及率が6月末時点でおよそ45%となっている状況を踏まえ、総務省が普及率が顕著に低い自治体を重点的に支援する仕組みを導入すべきだと指摘しました。
財務省は国の予算が適切に使われているかどうかを検証する「予算執行調査」を毎年度実施していて、26日、今年度の調査のうち、34の事業の結果を公表しました。
マイナンバーカードについて政府は今年度中にほぼすべての国民への普及を目指していますが、普及率は6月末時点で45.3%にとどまっています。
総務省はカードの交付事務に必要な経費を自治体に補助する事業を行っていますが、今回の調査では普及率が高い自治体ではカードを活用した独自の行政サービスなどを進めているとしました。
そのうえで普及率が顕著に低い自治体に対しては総務省が都道府県と連携して普及促進の取り組み状況や課題を把握・検証し、重点的に支援する仕組みを導入すべきだと指摘しました。
また、財務省が60の自治体を対象に調査した結果、カードの利便性向上を求める声が半数を超える自治体から寄せられたということで、「補助金を活用した自治体の申請 交付体制の強化だけでなくカードの利便性向上に早急に取り組むべきだ」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220726/k10013736091000.html
財務省は「予算執行調査」の結果を公表し、マイナンバーカードの普及率が6月末時点でおよそ45%となっている状況を踏まえ、総務省が普及率が顕著に低い自治体を重点的に支援する仕組みを導入すべきだと指摘しました。
財務省は国の予算が適切に使われているかどうかを検証する「予算執行調査」を毎年度実施していて、26日、今年度の調査のうち、34の事業の結果を公表しました。
マイナンバーカードについて政府は今年度中にほぼすべての国民への普及を目指していますが、普及率は6月末時点で45.3%にとどまっています。
総務省はカードの交付事務に必要な経費を自治体に補助する事業を行っていますが、今回の調査では普及率が高い自治体ではカードを活用した独自の行政サービスなどを進めているとしました。
そのうえで普及率が顕著に低い自治体に対しては総務省が都道府県と連携して普及促進の取り組み状況や課題を把握・検証し、重点的に支援する仕組みを導入すべきだと指摘しました。
また、財務省が60の自治体を対象に調査した結果、カードの利便性向上を求める声が半数を超える自治体から寄せられたということで、「補助金を活用した自治体の申請 交付体制の強化だけでなくカードの利便性向上に早急に取り組むべきだ」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220726/k10013736091000.html
2: オセロット(熊本県) [US] 2022/07/26(火) 12:12:55.83 ID:kJSAjdIZ0
役所まで取り行かないといけないのどうにかしてくれ
4: アビシニアン(東京都) [ニダ] 2022/07/26(火) 12:13:40.23 ID:Wv65cp4O0
>>2
休日も取りにいけるしそんな手間じゃないだろ
中間おすすめ記事
【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
休日も取りにいけるしそんな手間じゃないだろ
中間おすすめ記事
【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
35: マンクス(兵庫県) [EU] 2022/07/26(火) 12:24:54.57 ID:rDOQbiWw0
>>2
出張マイナンバー作成やったら郵送してくれるで。
3ヶ月そどかかるけど(笑)
出張マイナンバー作成やったら郵送してくれるで。
3ヶ月そどかかるけど(笑)
73: ユキヒョウ(茸) [US] 2022/07/26(火) 12:34:25.11 ID:UKxyH/pn0
>>2
でもお前免許はちゃんと受け取りにいくだろ?
身分証なんだから一回は登庁するのあたりまえだわ
でもお前免許はちゃんと受け取りにいくだろ?
身分証なんだから一回は登庁するのあたりまえだわ
132: ピクシーボブ(東京都) [TN] 2022/07/26(火) 12:48:39.82 ID:rQ8KQfMf0
>>2
ほんとこれ
作ってやるから持ってこいだよな
ほんとこれ
作ってやるから持ってこいだよな
313: 現場猫(沖縄県) [CN] 2022/07/26(火) 13:39:36.04 ID:jGU0lMvT0
>>2
たまには外に出ろよw
俺は右足小指骨折してても往復一時間歩いて取りに行ったぞ
たまには外に出ろよw
俺は右足小指骨折してても往復一時間歩いて取りに行ったぞ
3: アビシニアン(東京都) [US] 2022/07/26(火) 12:13:30.80 ID:3YYQdE+J0
持たなくても何も不便ないし
5: 三毛(茸) [US] 2022/07/26(火) 12:13:57.96 ID:wIOSb2ZX0
思ったより高いな
10: マンチカン(光) [IN] 2022/07/26(火) 12:16:28.27 ID:nbSjyHdK0
>>5
こんな普及率でもばらまいた効果だね
あれやってなかったらもっと悲惨だった
こんな普及率でもばらまいた効果だね
あれやってなかったらもっと悲惨だった
6: マンチカン(光) [IN] 2022/07/26(火) 12:14:45.10 ID:nbSjyHdK0
一度作ると解約できない恐ろしい
20: サバトラ(大阪府) [BR] 2022/07/26(火) 12:19:32.16 ID:vDGKE0qA0
>>6
5年ごとに電子証明書の更新があるから、そこで更新しなければカードは失効する。
5年ごとに電子証明書の更新があるから、そこで更新しなければカードは失効する。
51: ジャガーネコ(光) [US] 2022/07/26(火) 12:29:46.77 ID:f2VmR0uu0
>>6
有効期限あるぞ
有効期限あるぞ
7: ジャパニーズボブテイル(千葉県) [GB] 2022/07/26(火) 12:15:04.98 ID:5/3ddUNQ0
とりあえず第二弾のポイントは貰っておいた
前よりわかりやすくなってるな
前よりわかりやすくなってるな
8: ハイイロネコ(静岡県) [KR] 2022/07/26(火) 12:15:17.98 ID:For3+ZSo0
手続きをオンラインで完結させろ
先ずはそれから
先ずはそれから
9: カナダオオヤマネコ(ジパング) [US] 2022/07/26(火) 12:15:20.29 ID:AjBF2DM00
病院はマイナンバーの保険証しか使えませんと決めりゃいいだろ
12: ターキッシュアンゴラ(茸) [FR] 2022/07/26(火) 12:17:31.69 ID:oAd6fKad0
次回運転免許更新時からマイナンバーに集約すると言えば普及するのでは?
68: スコティッシュフォールド(大阪府) [RU] 2022/07/26(火) 12:33:27.54 ID:+uGABpf20
>>12
それな。
あと保険証についても次回更新時に強制的にやればいい。
それな。
あと保険証についても次回更新時に強制的にやればいい。
13: コラット(千葉県) [US] 2022/07/26(火) 12:17:48.19 ID:C64Z7Pf20
運転免許と統合するしかない
14: シンガプーラ(茸) [ニダ] 2022/07/26(火) 12:17:55.04 ID:ihFFySLG0
公務員で持ってない奴はいないよな?
62: 猫又(大阪府) [ヌコ] 2022/07/26(火) 12:32:40.99 ID:zCPtLgNy0
>>14
持ってないよ、取りに行くのも面倒だし更新に行くのも面倒
持ってないよ、取りに行くのも面倒だし更新に行くのも面倒
17: ヤマネコ(茸) [GB] 2022/07/26(火) 12:18:36.66 ID:HfnLm0mW0
ネットで写真送っても画像に不備有るとかやる気なくなったから諦めたな
19: ターキッシュアンゴラ(東京都) [CA] 2022/07/26(火) 12:19:20.73 ID:y7cYaQz40
訪問して発行してくれ
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww
【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)
【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→
【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww
【悲報】『君の名は。』がもう二度とテレビ放送されない理由…これマジなのかよ…
【激写】新幹線の隣の女子大生が可愛いから盗撮してみたwwwwwwwwww(※画像あり)
【伝説】享年28歳男性(自殺)の最後のメッセージをご覧ください・・・
【狂気】ビーガンにこっそりミンチ肉食わせた結果wwwwwwwwww
【速報】ももクロの赤、捕まる・・・(※画像あり)
【警告】業務スーパーで肉類は絶対に買うな・・・その理由がこちら・・・
【激写】新幹線の隣の女子大生が可愛いから盗撮してみたwwwwwwwwww(※画像あり)
【伝説】享年28歳男性(自殺)の最後のメッセージをご覧ください・・・
【狂気】ビーガンにこっそりミンチ肉食わせた結果wwwwwwwwww
【速報】ももクロの赤、捕まる・・・(※画像あり)
【警告】業務スーパーで肉類は絶対に買うな・・・その理由がこちら・・・
引用元:マイナンバーカード、普及率約45% “普及へ支援の仕組み導入すべき” [156193805]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658805147/
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:19
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:22
返信
扱いが下手すぎる
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:26
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:29
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:30
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:31
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:33
返信
絶対に信用できないと思った
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:34
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:34
返信
免許証で全部事足りてるから使う機会が無さすぎる
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:36
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:38
返信
確定申告の時に振込口座を入力して、別に市民税は市役所へ振込用の口座を手書きで書いて送り返した。
還付完了まで3カ月以上かかるんだが?
市役所で送り返された口座に振り込むのも大変やん、間違ったりしないでね。
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:38
返信
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:40
返信
この重税負担国でこれ以上、搾取されるのは嫌だ。
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:40
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:42
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:42
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:45
返信
脱税しまくってるやつをとっ捕まえるほうにも使えるのでは?
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:47
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:48
返信
スマホ持ってても現金財布持ってないなんて最近は普通にある
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:48
返信
普通に認めてるんだが、どこの郵便局?
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:48
返信
地方公務員はそれが分かっているから、管理職と担当課の職員以外は持ってないよ
金に困ってる職員少ないし
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 15:49
返信
替わりになるとかすれば良くね?
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 16:00
返信
そのくせ取得が手間なのだからよっぽどの暇人しか持ってない
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 16:02
返信
免許証もってない人の身分証になる。
本人確認の書類の一つとして普通に扱われている。
そもそも確定申告にマイナンバーが必要。
あんなカードいっている意味がさっぱりわからないんだが。
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 16:05
返信
生活できないはともかく、持ってないと圧倒的に損って状態を永続させないと普及は無理だよ
ポイントばらまくとか無駄の極み
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 16:08
返信
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 16:09
返信
持ってることでどういう恩恵を得られるかを認識されていない
ただ「めんどくさそう」が先行している
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 16:11
返信
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 16:14
返信
しかし、医療費を支払う時に、何がしかの手数料を払わされるんだとさ
(従来の保険証ならば手数料はなし)なんか矛盾を感じる
なので、保険証との統合だけは、最後の最後の最後にしようと思っている。
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 16:19
返信
送受信時の安全がいまだに担保できない(そしてこれに対応できない)ラインを平気で使っている公共機関にすべてを任せられない。
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 16:19
返信
キャッシュレス決済の方法を一切持たない人間ってまだまだ結構多い
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 16:20
返信
まぁ登録しないよな あえて理由は書かないけどさ
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 16:26
返信
脱税でもしてんのか?
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 16:27
返信
いきあたりばったりでやってなきゃいいけど
政府はその辺のセンスが怪しいからなあ
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 16:40
返信
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 16:40
返信
他と紐つけなければなくてもいい人が多いしなぁ
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 16:48
返信
俺も職場の人もそれで作ったし
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 16:59
返信
これから家買う、車買う、引っ越しするみたいなイベントが多い若い奴ほど作る価値ある
でもやるならあのカードに免許証とか色んな昨日集約してほしいとは思う
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 16:59
返信
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 17:11
返信
でも国保料で消えた。
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 17:12
返信
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 17:24
返信
勝手に引き落としが怖いなら100円しか入れてない銀行口座を登録すりゃいいだろ
馬鹿ほど勝手な思い込みで拒否してる
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 17:27
返信
とか言ってた
特定野党は、ほっといてイイヨ。
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 17:33
返信
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 17:37
返信
2025年よりカード以外の手続きは対応終了します、とかさ
あと金銭で釣ったらダメよ。すでに作った人がバカみたいだしな(オレ作ってないけど
口座と紐付けってのが引っかかるんだよな
んで、在日外国人は当然発行なし。日本国民のみの発行で。
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 17:45
返信
コンビニでできるから役所に行かなくてもいいですよと言いながら、5年に一度役所に行かないと電子証明書が失効してコンビニではできない。
ここ20年くらいで役所なんか1回行ったかどうかなのに、20年あったら4回も役所に行かせるとか余計面倒すぎ
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 17:48
返信
※39
この手に物を使いたがらない人は、スマホのアプリにしても文句を付けて使わないよ
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 17:51
返信
何に使ってるんですか?
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 18:42
返信
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 19:18
返信
普及目指すならマイナンバーカードを使った方が安くなるなら解るが逆に高くなるのはおかしいんやないか?
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 19:18
返信
マイナンバーカード作らないのは手間惜しんで結局手間かかるだけじゃね?
まあ、住民票もいらないような、出歩かない生活してる奴には関係ないけど
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 19:24
返信
第一弾の方式(使った分の何パーセントを補填)よりずっとわかりやすい
コンビニで住民票とったこともあるし、確定申告も部屋でできるし、
役所に行く程度の手間を惜しんであれこれ理由つけるのは勿体無いぞ
それこそ君らの大好きな情弱に近い
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 19:25
返信
何がやばいんだ?
アホか
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 19:26
返信
保険証はもう始まったよ
免許証は来年以降だったかな
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 19:27
返信
更新無料だが…
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 19:30
返信
本来やるべきことは縦割り行政をやめさせて個人情報を統合させるビッグデーター化、氏名、年齢、住所、電話番号などの共通データーが各省庁で個別に記録されている
結婚、引っ越し、携帯の変更などがあった場合、各省庁にあるデーターを個別に書き換えるために駆けずり回ることになる、これを電子庁なりで一括管理すれば変更も一回で終わるのに各省庁の利権のために分断化されて国民が不自由を強いられるマイナンバーなんか導入する前の話ができていない
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 19:30
返信
電子決済を1つに統一してカードに統合してほしい
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 19:51
返信
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 21:04
返信
マイナンバーなんか使わなくても、3月15日の締め切りに持ってけば4月早々には還付されるだろ
マイナンバー使わないと6月になるとかは困るが、遅れる分利息着けてくれるならそれでもいいや
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 21:33
返信
61:
2022年07月27日 22:21
返信
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 22:37
返信
パソコンもスマホも持ってない高齢者は
ポイントの申請できないから無理だよ
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 22:38
返信
経済のシステムだいぶ舐めてるよな
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月27日 23:59
返信
更新しました
1度も使っていません
なんのメリットがあるんだよ
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月28日 00:51
返信
様々な手を尽くして半数にまで増やして、限界に来ている。
もう十分ではないか。
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月28日 00:56
返信
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月28日 01:13
返信
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月28日 01:13
返信
在庫は徴兵だから祖国で頑張れよ
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月28日 01:13
返信
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月28日 02:59
返信
自宅に郵送通知が来て何も市役所まで取りに行かなくてもよかった。
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月28日 03:00
返信
河村市長がマイナンバー嫌いだから予算をつけないんだと。
マイナンバーカード普及のための独自のサービスなんかするわけがないし、
日本一マイナンバーカードが普及していない大都市の道をまっしぐらだろうな。
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月28日 03:46
返信
実際そうでしょ。自民と結託して日本を傀儡にするのが目的なんだから
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月28日 04:11
返信
聞いてた話とちがうじゃーん…どうなってんだ
まあ、手数料の件は政府も改善する方向ではいるようだし
口座の申請も支払い専用にしてる物にしたんで特に抵抗ない
カード作った時のポイントと併せて全部で20000円分はデカいと思うが、でも作る作らないは個人の自由だし別にいいんじゃないですか
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月28日 05:58
返信
まるで今は健康保険証を把握してないかの言いよう
今だって個人から保険や年金は紐づいてるんだぞ
マイナンは1回で飛び付けるようにするってだけ
なんでもかんでも戦争に結び付けるオマエラの方が戦争を従ってるように見える
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月28日 13:03
返信
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月28日 15:06
返信
身分証明証だからだろ、アホかよ
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年08月10日 10:11
返信
生後1月の乳児のマイナンバーカード作るんかWWWW
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年08月10日 20:01
返信
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年08月17日 07:23
返信
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年08月17日 12:42
返信
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年08月25日 21:00
返信
どうせ利権と中抜きでそれくらい抜いてるよな
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年09月02日 10:11
返信
ほんそれ
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年09月03日 01:19
返信