話題記事(外部)
- 【美女画像】安倍晋三の女性SP、めちゃくちゃカッコいいwwwwwwwwww
- 【衝撃の正体】安倍晋三さん襲撃事件の犯人にヤバすぎる文春砲炸裂…トンデモナイ人物だった…
- 【衝撃画像】彼女のクリ、デカすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【鬼報】女性ロシア兵(18)「お願いします…なんでもいたしますので殺さないでください…」→
- 【超画像】吉原にいた伝説の嬢の写真がコチラ…これは何度も通うわな…
- 【驚愕画像】ヤクザの組長の孫♀(17)をご覧ください・・・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【狂気】岩手県コロナ第1号さんの現在…とんでもないことになっていた・・・
注目記事(外部)
- 【画像あり】吉原にいるモデル級の嬢、とんでもないわwwwwwwwwwwww
- 【超展開】女上司に会社のWi-Fiで成人ビデオ観てたのがバレた結果wwwwwwwww
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】新人が豚汁を「とんじる」って言ってたからかなりガチ目に注意してやった → 結果wwwwww
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【速報】山田孝之、逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】YouTube運営「突然ですがこの度全ての広告を永久停止にします。」ユーチューバー達「!?」シュババババ
- 【訃報】人気セクシー女優さん、自殺してたってマジかよ・・・
- 【女神】19歳女が5chに降臨 → 顔写真を公開したら5ch驚愕wwwwwwwwww(画像あり)
- 【訃報】7年間で3億円荒稼ぎしたセクシー女優、悲惨な末路を迎える・・・
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【訃報】徳光、死去……ミッツ・マングローブが報告
- 【激ヤバ】セクシー女優さん、業界の黒い闇を暴露してしまいネット騒然・・・・・
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【驚報】吉原の某高級店、待合室にいる人がとんでもない → ご覧ください…
- 【速報】大物俳優さん緊急逮捕、17歳の少女とわいせつ行為
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【修羅場】ある朝、突然逮捕された旦那「なんで逮捕するんですか!?」警察「性犯罪の容疑だ!」旦那「オレはやってない!」→結果
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【ゲーム】『FF16』もアクションRPG?“FFおじさん”から悲しみの声「ターン制バトルを…」 [爆笑ゴリラ★]
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/06/13(月) 08:38:36.09 ID:CAP_USER9
2022年6月13日
6月3日、大作RPG『FINAL FANTASY XVI』(FF16)の最新トレーラー『DOMINANCE』が公開されたのだが、戦闘システムに不安を感じる人が続出。どうやらアクション要素が強めの戦闘になるようで、時代についていけない古のFFファンが嘆いているようだ。
アクションに舵を切ったFFシリーズ
「DOMINANCE」で公開された映像を見ると、「FF16」は“召喚獣”にスポットを当てた作品になる様子。巨大な召喚獣同士が戦うシーンは、まるで怪獣映画を見ているようだ。
そして肝心な戦闘システムはというと、主人公のクライヴ ・ロズフィールドが縦横無尽に動き回り、無数の敵キャラクターをなぎ倒していく映像が確認できる。また戦闘画面のUIには、ヒットポイントを示すバーの横に召喚獣と思われるアイコンが。召喚獣の力を操作しながら、さまざまなアビリティを駆使するアクションRPGになるのかもしれない。
シンプルにゲームとして面白そうな作品だが、これまでのFFシリーズはターン制コマンドバトルを発展させたシステムが採用されてきた。しかし前作の『FF15』にて、オフライン向けのナンバリングタイトルとしては初めて、アクション性の高い戦闘システムを採用。最新作「FF16」は、そんな“アクションRPGとしてのFF”の流れを踏襲しているのだろう。
FFおじさんはアクションについていけない?
自由度が高い戦闘システムを歓迎する声はもちろん多いが、その一方でFFがアクションRPGになってしまうことに抵抗を感じるファンも。SNSなどでは《ターン制バトルをもっと洗練させて欲しかったな》《ゴリゴリのアクション戦闘なら私はパスするかも》《ファンとしてはアクションに振られてもウーンって感じなんですね》《エルデンリングとかウケてるかもれないが みんながみんなああいうのを楽しめると思うなよ》《個人的にはコマンドRPGが好きだけど時代じゃないのよね》といった声が上がっていた。
たしかに最近のAAAタイトルは、国内外を問わずアクションが主流。「オープンワールド」の流行も相まって、より自由度の高いゲーム体験を追及する方向に、ゲーム業界全体が舵を切っている印象だ。インディーズゲームなどは別として。
しかし「自由度の高さ」が「面白さ」とイコールではないことを、そろそろ一般のゲーマーも気付いてきた頃合い。実際に天下の『スクウェア・エニックス』にとっても、面白いアクションRPGを作ることは難しいようで、「FF15」も『FINAL FANTASY零式』も、アクション要素が評価されているとは言い難い。
「FF16」の制作陣には、『DEVIL MAY CRY 5』などでお馴染みの鈴木良太氏がコンバットディレクターとして参加している。スタイリッシュなアクションRPGとしての質は間違いなさそうだが、古参ファンはどれほどついてくるだろうか。
https://myjitsu.jp/enta/archives/105075
https://youtu.be/HVgjlP7omZQ
6月3日、大作RPG『FINAL FANTASY XVI』(FF16)の最新トレーラー『DOMINANCE』が公開されたのだが、戦闘システムに不安を感じる人が続出。どうやらアクション要素が強めの戦闘になるようで、時代についていけない古のFFファンが嘆いているようだ。
アクションに舵を切ったFFシリーズ
「DOMINANCE」で公開された映像を見ると、「FF16」は“召喚獣”にスポットを当てた作品になる様子。巨大な召喚獣同士が戦うシーンは、まるで怪獣映画を見ているようだ。
そして肝心な戦闘システムはというと、主人公のクライヴ ・ロズフィールドが縦横無尽に動き回り、無数の敵キャラクターをなぎ倒していく映像が確認できる。また戦闘画面のUIには、ヒットポイントを示すバーの横に召喚獣と思われるアイコンが。召喚獣の力を操作しながら、さまざまなアビリティを駆使するアクションRPGになるのかもしれない。
シンプルにゲームとして面白そうな作品だが、これまでのFFシリーズはターン制コマンドバトルを発展させたシステムが採用されてきた。しかし前作の『FF15』にて、オフライン向けのナンバリングタイトルとしては初めて、アクション性の高い戦闘システムを採用。最新作「FF16」は、そんな“アクションRPGとしてのFF”の流れを踏襲しているのだろう。
FFおじさんはアクションについていけない?
自由度が高い戦闘システムを歓迎する声はもちろん多いが、その一方でFFがアクションRPGになってしまうことに抵抗を感じるファンも。SNSなどでは《ターン制バトルをもっと洗練させて欲しかったな》《ゴリゴリのアクション戦闘なら私はパスするかも》《ファンとしてはアクションに振られてもウーンって感じなんですね》《エルデンリングとかウケてるかもれないが みんながみんなああいうのを楽しめると思うなよ》《個人的にはコマンドRPGが好きだけど時代じゃないのよね》といった声が上がっていた。
たしかに最近のAAAタイトルは、国内外を問わずアクションが主流。「オープンワールド」の流行も相まって、より自由度の高いゲーム体験を追及する方向に、ゲーム業界全体が舵を切っている印象だ。インディーズゲームなどは別として。
しかし「自由度の高さ」が「面白さ」とイコールではないことを、そろそろ一般のゲーマーも気付いてきた頃合い。実際に天下の『スクウェア・エニックス』にとっても、面白いアクションRPGを作ることは難しいようで、「FF15」も『FINAL FANTASY零式』も、アクション要素が評価されているとは言い難い。
「FF16」の制作陣には、『DEVIL MAY CRY 5』などでお馴染みの鈴木良太氏がコンバットディレクターとして参加している。スタイリッシュなアクションRPGとしての質は間違いなさそうだが、古参ファンはどれほどついてくるだろうか。
https://myjitsu.jp/enta/archives/105075
https://youtu.be/HVgjlP7omZQ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:42:46.90 ID:UDMukYtn0
>>1
トレーラー見たけどまた大量のダメージ数値が表示されるバカみたいな戦闘なんだな
一度にこんなに数字出されても読めないしキャラの武器振るスピードとかが人間離れしすぎだろ
アクションにしたいんならドラゴンズドグマかフロムゲーあたりを見習ってほしいわ
トレーラー見たけどまた大量のダメージ数値が表示されるバカみたいな戦闘なんだな
一度にこんなに数字出されても読めないしキャラの武器振るスピードとかが人間離れしすぎだろ
アクションにしたいんならドラゴンズドグマかフロムゲーあたりを見習ってほしいわ
18: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:44:19.60 ID:svyN9ZXR0
>>10
バトルディレクターはドラゴンズドグマ作った人だぞ
バトルディレクターはドラゴンズドグマ作った人だぞ
59: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:55:29.65 ID:qqMrlwh90
>>1
世界一人気なRPG ポケモン →ターン制
日本一人気なRPG ドラクエ →ターン制
FFで一番人気なFF10 →ターン制
世界一人気なRPG ポケモン →ターン制
日本一人気なRPG ドラクエ →ターン制
FFで一番人気なFF10 →ターン制
中間おすすめ記事
【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
94: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 09:00:33.08 ID:6Me2czVn0
>>1
FFってアクションの方向にしたら国内の売上はどんどん下がってるのよね
FF7ですら200万売れないし
FFってアクションの方向にしたら国内の売上はどんどん下がってるのよね
FF7ですら200万売れないし
125: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 09:05:57.16 ID:IvTqn7940
>>1
本格的なアクションゲームにしたのにFF16への反響が薄くて全然盛り上がってないしな…
本格的なアクションゲームにしたのにFF16への反響が薄くて全然盛り上がってないしな…
3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:39:56.72 ID:BqI/+7ow0
モンハンみたいになるの?
6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:40:46.93 ID:rjVwC9wG0
FFおじさんかわいそう…
8: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:42:30.59 ID:afEi9QDz0
アクション疲れるから、コマンド式にしろや
11: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:43:13.08 ID:kVwNnN5O0
別ゲーとして出せばいいのに何故ナンバリングでこうなるのか
140: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 09:08:33.85 ID:+EgNffqH0
>>11
映画も一緒だな
スーパーマンを黒人でやろうとか言ってるのと一緒
映画も一緒だな
スーパーマンを黒人でやろうとか言ってるのと一緒
13: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:43:29.61 ID:H7MujVSa0
逆にターン制だったらやらん
ゲームなのにレベル上げが娯楽ではなく作業になる
ゲームなのにレベル上げが娯楽ではなく作業になる
31: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:50:02.35 ID:UDMukYtn0
>>13
アクションRPGのレベル上げやら強化素材集めやらも作業じゃん
アクションRPGのレベル上げやら強化素材集めやらも作業じゃん
15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:43:49.26 ID:XlFijNR30
コマンド式は寝落ちするからアクションで良いよ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:43:59.07 ID:nOw+Q7vw0
FFは進化形ターン制バトルの先駆者だから、そこを外すのは確かになんか違う気がする
その手の実験的な試みはサガシリーズに任せとけ
その手の実験的な試みはサガシリーズに任せとけ
164: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 09:12:56.75 ID:gvLhDcup0
>>16
自由度の高いオープンワールドみたいなのはそれこそサガでやってくれりゃいいのにな
まさにロマサガ4だろうに
自由度の高いオープンワールドみたいなのはそれこそサガでやってくれりゃいいのにな
まさにロマサガ4だろうに
23: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:46:49.58 ID:Ka5OcGXx0
もうジジイはスマホでポチポチやってろよ
25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:47:16.83 ID:UONJGNL60
普通のコマンド制だったのの最後って13か?
30: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:49:00.37 ID:iwLEA4kb0
今どきコマンド式とか時代遅れだし子供もやらんよ
アクション極振りでいいと思うよ
アクション極振りでいいと思うよ
64: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:56:23.74 ID:UDMukYtn0
>>30
ポケモンはコマンド式だけど
FF15とかFF7リメイクとかは子供に人気なのか?
ポケモンはコマンド式だけど
FF15とかFF7リメイクとかは子供に人気なのか?
37: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:51:52.54 ID:gMzCxiU50
世界で売らなきゃいけないからどうしてもアクションになってくるな ただペルソナ5はコマンド制で成功してるから絶対に駄目というわけでも無いけど
41: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:52:10.46 ID:XlFijNR30
まーでもかなりヌルいアクションになるんだろうなあ
45: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:52:32.39 ID:HnYtzR/d0
もうなんか忙しいなー動画見ると
ついていけねーや
ついていけねーや
49: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:53:47.48 ID:R1mOJj/h0
コマンド式やりたいならドラクエやってたらいい
52: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:54:11.59 ID:tDdKMZJv0
アクションなら他のゲームのほうが優れてるからな
61: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:56:03.49 ID:WykCGjZv0
コマンド式のRPGなんか遊んでいいの中学生までだわ
あんなクソジャンルで遊ぶ奴にゲームやる資格無し
あんなクソジャンルで遊ぶ奴にゲームやる資格無し
67: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:56:36.60 ID:woTfuSX20
無双シリーズでもやっとけよ
連打ゲーは大味になるだけ。中間が取れんのかね
連打ゲーは大味になるだけ。中間が取れんのかね
362: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 09:45:45.88 ID:+1fVZnDh0
>>67
ドラクエヒーローズは良くできてたな簡単操作だけど結構複雑なアクションもできた
ドラクエヒーローズは良くできてたな簡単操作だけど結構複雑なアクションもできた
72: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:57:01.63 ID:8f6lgkIl0
古参なんてとっくの昔に消えただろ
77: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:57:31.76 ID:7lsm5CPq0
これコケると思うぜ
84: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 08:58:34.82 ID:CM6BO4jT0
ドラクエ11もターン制だったけど良かったじゃん。
世界の潮流ではないから採用はほぼないだろうけどね。
世界の潮流ではないから採用はほぼないだろうけどね。
引用元:【ゲーム】『FF16』もアクションRPG?“FFおじさん”から悲しみの声「ターン制バトルを…」 [爆笑ゴリラ★]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655077116/
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【衝撃画像】面接200社落ちた超エリート女の顔がこちらwwwまじかよwwwwwwwwww
【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)
【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→
【画像あり】逮捕された25歳ギャルの身体、ヤバ過ぎるwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 14:48
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 14:53
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 14:54
返信
スタイリッシュも結局ノムリッシュにくくられる
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 14:57
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 14:57
返信
似た路線のものが増えていく
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 15:02
返信
暗くすれば色々捗る大人の事情もあるのだろうけど。
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 15:06
返信
それでターン制はやめる 読めない数字がゴチャゴチャ出てくるのも今じゃ興醒め
没入感を邪魔するものは徹底して排除する方がいいよ ストーリーがダメなら何しても同じだけどね
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 15:07
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 15:11
返信
ヴァルキリープロファイルが一番革新的だと思ったんだけど
VP2だとアッサリそれを捨てちゃったんだよな
VP1はまだまだ粗削りだったから進化系を見たかったな
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 15:12
返信
めちゃくちゃ騒いでたのに
今度は逆にFFが
アクションゲームなったら騒ぐのか?
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 15:12
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 15:14
返信
ARPGはARPGであってRPGではない
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 15:16
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 15:21
返信
FF10隠しボスのHPは300万だぞ
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 15:29
返信
ターン制とかいまさらバカみたいでやってらんないわ
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 15:39
返信
全然やり込まずに終わらせちゃったわ。
個人的には12のガンピットが好きだったな。
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 15:45
返信
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 15:46
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 15:49
返信
これぞFF、ってアクションゲームにするんだったらそうなるだろうな
他は竜騎士が乗った飛竜を操作して、ターゲットに対してジャンプ攻撃をするフライトシミュレーターもどきくらいかイメージできんわ
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 15:54
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 16:01
返信
令和になってもターン制かよ勢と
ずっとターン制のままでいろよ勢は
永遠に相容れないからな
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 16:11
返信
日本人には作れないよ
精神年齢が幼いから
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 16:16
返信
まじでPS,Xboxの客層はずっとそこターゲットやで
任天堂ゲームを経て20歳前後のゲームを止められないけどませたい人達がターゲットで
実際は20~80歳までを狙ってるから売り上げが任天堂ゲームより多い
任天堂は基本は子供ターゲットで卒業せずに付き合ってくれる人たちがいて結果的に現在
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 16:18
返信
ディシディアがそれやって失敗した気がするターン制ではまるで勝てん結局アクションゲーやったそれで売れたチュートリアル詐欺に近かった何がアクション苦手でも大丈夫や全然機能してませんが?て感じで破綻してた
アクションは良いけど射程外からの攻撃や無敵時間やめろや流行ってんのか?ってぐらい必ずあるけどそれターン制やんアクションしろって感じや
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 16:18
返信
10,000桁と7桁じゃ違いすぎる
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 16:21
返信
特に強い購買層の年代を知らないみたいだな
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 16:27
返信
次世代の映像美に惹かれて買われただけ
面白さとは別よ
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 16:30
返信
戦闘中に視点が変わりまくるのは勘弁だなあ、ダメージ表記と合わせて見づら過ぎる
PV用のムービーである事を祈るわ
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 16:36
返信
売上本数調べたらFF7だった
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 16:41
返信
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 16:42
返信
ドラクエ12もアクションゲームにならないことを祈ってます
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 16:46
返信
アクションはアクションで好きだけど、微妙なHPとかMPのかけひきとか久し振りにやってみたくはある
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 17:20
返信
人口多い14でも反射神経ゲーガチでやれるようなのほぼおらんのに一体これどこ向けの作品なん?
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 17:44
返信
フォールアウトみたいにしたらいいのに。
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 18:00
返信
FFは元からターン制じゃねえ
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 18:08
返信
FF1、FF2、FF3はターン制だぞ
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月15日 18:53
返信
バハムートラグーンやんけそれ
38:
2022年06月15日 18:54
返信
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年06月16日 19:06
返信
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年07月31日 16:33
返信
「昔はよかった」言ってるだけ。出ればやっぱり買うだろうし。
SwitchでFF7やってみたんだが、設定やセーブでウィンドウ開きまくってうざいのなんのって。
でも、ターンバトルでは違和感はなかったけどね。棒立ちうんぬんは気にならなかった。むしろ、セーブポイントの存在やチュートリアルがストーリーとシームレスになっててクラウドさんがメタ発言を繰り返すほうが気になった。
タクティカルなシミュレーションは今でもターン制が多いし、ターン制だから叩くって風潮はなんかおかしい。