話題記事(外部)
- 【緊急】飛田新地の嬢、1人だけレベルが違う子がいると話題に → 実際に見に行った結果wwwwwwww
- 【鬼報】茨城殺人事件の被害者の新野りなさん(23)、FC2動画出演バレの経緯がヤバすぎる…
- 【衝撃画像】彼女のクリ、デカすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【鬼報】女性ロシア兵(18)「お願いします…なんでもいたしますので殺さないでください…」→
- 【超画像】吉原にいた伝説の嬢の写真がコチラ…これは何度も通うわな…
- 【驚愕画像】ヤクザの組長の孫♀(17)をご覧ください・・・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【狂気】岩手県コロナ第1号さんの現在…とんでもないことになっていた・・・
注目記事(外部)
- 【画像あり】吉原にいるモデル級の嬢、とんでもないわwwwwwwwwwwww
- 【超展開】女上司に会社のWi-Fiで成人ビデオ観てたのがバレた結果wwwwwwwww
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】新人が豚汁を「とんじる」って言ってたからかなりガチ目に注意してやった → 結果wwwwww
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【速報】山田孝之、逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】YouTube運営「突然ですがこの度全ての広告を永久停止にします。」ユーチューバー達「!?」シュババババ
- 【訃報】人気セクシー女優さん、自殺してたってマジかよ・・・
- 【女神】19歳女が5chに降臨 → 顔写真を公開したら5ch驚愕wwwwwwwwww(画像あり)
- 【訃報】7年間で3億円荒稼ぎしたセクシー女優、悲惨な末路を迎える・・・
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【訃報】徳光、死去……ミッツ・マングローブが報告
- 【激ヤバ】セクシー女優さん、業界の黒い闇を暴露してしまいネット騒然・・・・・
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【驚報】吉原の某高級店、待合室にいる人がとんでもない → ご覧ください…
- 【速報】大物俳優さん緊急逮捕、17歳の少女とわいせつ行為
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【修羅場】ある朝、突然逮捕された旦那「なんで逮捕するんですか!?」警察「性犯罪の容疑だ!」旦那「オレはやってない!」→結果
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【車】自動車評論家「このままだと日本の路線バスは全て中国製のEVバスに持って行かれる。」 [ボラえもん★]
1: ボラえもん ★ 2022/05/13(金) 19:27:24.74 ID:k86v6OKs9
路線バスは2~3年後に新型車を全て電気or燃料電池にしなければならない。中国BYDにヤラれます | 自動車評論家 国沢光宏
当然ながら路線バスもカーボンニュートラルに向かわなくちゃならない。
二酸化炭素排出量を「2030年に2013年比46%減」を国際公約としている7年後の我が国の路線バスのパワーユニットは、燃料電池か電気にしなければならない。
付け足しておくと、新車の46%じゃないです。2030年時点で走っている路線バスの46%以上をカーボンニュートラル化しなければならないワケ。
燃料電池バスは1台1億円ほど
バスの寿命を15年とすれば、わずか2~3年後に全数を燃料電池か電気にしなくちゃならないことを意味する。
一方、日本のバスメーカーは全くキャッチアップ出来ていない。東京都都内など燃料電池バスは増えているものの、こんなペースじゃ全く追いつかない。
はたまた燃料電池バスを導入しようとしても水素ステーションまで含めたインフラ整備が必要になってくる。
そんな中、中国BYDが積極的に電気路線バスを売り込んできている。
現在日本仕様としてラインアップしているのは、いわゆるミミュニティバスと呼ばれている小型の『J6』と路線バスとして使われているサイズの『K8』というモデル。
5月10日に発表された最新モデルはリン酸鉄リチウム電池を搭載しており、航続距離はカタログ値で220kmと270km。
エアコン使う実用で7掛けとしても150kmと190kmで、この手のバスとしては問題無いレベル。参考までに書いておくと路線バスの1日当たりの走行距離は100km前後(長くて200km程度)。
素晴らしいことにチャデモに対応しているため、運用していない時間を使って急速充電してやればたいていのニーズに応えられることだろう。また、生涯走行距離も15年間で50~80万km。
BYDの電池保証は8年または40万km。仮に190kmの航続距離を持つとして充放電回数寿命3000回だったら57万km。4000回だと76万km。
この時点で80%程度の容量をキープ出来ていれば全く問題無し。価格はK8で4000万円程度。
ディーゼルハイブリッドだと3000万円程度だから、補助金や燃料コストの差など考えたら同等のコストで済むと思われる。
おそらく日本の電気バスは現状だと6000万円を超える金額になる上、3元系のリチウム電池だと充放電回数多くて800回のため、
15万kmくらいで容量落ちてしまい全く相手にならない。このままだと路線バスは全て中国製に持って行かれると思う。
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e8%b7%af%e7%b7%9a%e3%83%90%e3%82%b9%e3%81%af2%ef%bd%9e3%e5%b9%b4%e5%be%8c%e3%81%ab%e6%96%b0%e5%9e%8b%e8%bb%8a%e3%82%92%e5%85%a8%e3%81%a6%e9%9b%bb%e6%b0%97or%e7%87%83%e6%96%99%e9%9b%bb/
当然ながら路線バスもカーボンニュートラルに向かわなくちゃならない。
二酸化炭素排出量を「2030年に2013年比46%減」を国際公約としている7年後の我が国の路線バスのパワーユニットは、燃料電池か電気にしなければならない。
付け足しておくと、新車の46%じゃないです。2030年時点で走っている路線バスの46%以上をカーボンニュートラル化しなければならないワケ。
燃料電池バスは1台1億円ほど
バスの寿命を15年とすれば、わずか2~3年後に全数を燃料電池か電気にしなくちゃならないことを意味する。
一方、日本のバスメーカーは全くキャッチアップ出来ていない。東京都都内など燃料電池バスは増えているものの、こんなペースじゃ全く追いつかない。
はたまた燃料電池バスを導入しようとしても水素ステーションまで含めたインフラ整備が必要になってくる。
そんな中、中国BYDが積極的に電気路線バスを売り込んできている。
現在日本仕様としてラインアップしているのは、いわゆるミミュニティバスと呼ばれている小型の『J6』と路線バスとして使われているサイズの『K8』というモデル。
5月10日に発表された最新モデルはリン酸鉄リチウム電池を搭載しており、航続距離はカタログ値で220kmと270km。
エアコン使う実用で7掛けとしても150kmと190kmで、この手のバスとしては問題無いレベル。参考までに書いておくと路線バスの1日当たりの走行距離は100km前後(長くて200km程度)。
素晴らしいことにチャデモに対応しているため、運用していない時間を使って急速充電してやればたいていのニーズに応えられることだろう。また、生涯走行距離も15年間で50~80万km。
BYDの電池保証は8年または40万km。仮に190kmの航続距離を持つとして充放電回数寿命3000回だったら57万km。4000回だと76万km。
この時点で80%程度の容量をキープ出来ていれば全く問題無し。価格はK8で4000万円程度。
ディーゼルハイブリッドだと3000万円程度だから、補助金や燃料コストの差など考えたら同等のコストで済むと思われる。
おそらく日本の電気バスは現状だと6000万円を超える金額になる上、3元系のリチウム電池だと充放電回数多くて800回のため、
15万kmくらいで容量落ちてしまい全く相手にならない。このままだと路線バスは全て中国製に持って行かれると思う。
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e8%b7%af%e7%b7%9a%e3%83%90%e3%82%b9%e3%81%af2%ef%bd%9e3%e5%b9%b4%e5%be%8c%e3%81%ab%e6%96%b0%e5%9e%8b%e8%bb%8a%e3%82%92%e5%85%a8%e3%81%a6%e9%9b%bb%e6%b0%97or%e7%87%83%e6%96%99%e9%9b%bb/
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:28:49.43 ID:a3rAS3Xo0
>>1
別にバスを外国産にしていけないということはないからね。
別にバスを外国産にしていけないということはないからね。
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:32:49.05 ID:AH0uLVkx0
>>1
日本製の安いEVつくれよ。高いなら負けて当然。
日本製の安いEVつくれよ。高いなら負けて当然。
237: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:57:34.15 ID:STrbBc2l0
>>1
中国製のバス型爆弾とか怖すぎて乗れないわ
というか乗らなくても通りすがりに爆発する可能性もあるし日本では後々大問題になるだろうな
中国製のバス型爆弾とか怖すぎて乗れないわ
というか乗らなくても通りすがりに爆発する可能性もあるし日本では後々大問題になるだろうな
257: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 20:01:26.92 ID:5f61g1b00
>>237
京都市在住ですがBYDの電動バスが普通に走ってますよ。
京都市在住ですがBYDの電動バスが普通に走ってますよ。
中間おすすめ記事
【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:28:05.05 ID:4AcgfPQ00
中国製のバスとか乗りたくねぇな
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:28:31.00 ID:rv4Rw9B60
毎日同じトコ走るのには向いてるからな
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:29:36.32 ID:lGvFMDnP0
爆発が怖いな
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:29:40.85 ID:WUZiNOP60
言いたいことはわかるけど国沢さんかw
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:29:42.74 ID:sZtp/F5q0
またかw
いわゆる業界の老害だから話半分で聞いとけばいいよw
いわゆる業界の老害だから話半分で聞いとけばいいよw
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:44:16.75 ID:IIjRUiWn0
>>15
老害はEVを否定してる評論家だろ
老害はEVを否定してる評論家だろ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:30:07.71 ID:aFNVaDY20
郵便局も変えてなかったっけ
違ったかな
違ったかな
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:33:30.72 ID:HA0c3OR70
>>18
ヤマトが導入していたし
佐川も予定がある
ヤマトが導入していたし
佐川も予定がある
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:30:51.99 ID:kYJkibFc0
日本製の安くていいEVバスを販売すりゃあいいだろ。いいはたくさんあるが
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:35:21.50 ID:75rMFo6b0
>>23
いすゞと日野の合弁会社が生産するけど
たぶん安くって部分は無理っすね・・・
いすゞと日野の合弁会社が生産するけど
たぶん安くって部分は無理っすね・・・
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:32:22.98 ID:eHCPkk6+0
ホントに大型車メーカーはヤバい
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:33:37.47 ID:AZmdsLAr0
日本がより良いEVバスを作るしかない
そのためには企業の競争力を高めるしかない
そのためには企業の競争力を高めるしかない
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:33:58.78 ID:ApwGhQ//0
そこまで信頼あるのかね
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:34:13.45 ID:QoiT2lUy0
バスなんて滅多に乗らなくね
でもタクシーもチャイナカーになるんかな
でもタクシーもチャイナカーになるんかな
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:34:53.63 ID:LaRcjkch0
ヒュンダイのバスは安らしいけど、全部ヒュンダイになってないだろ
それに公営は日本製を指定して入札をやるだろうし
それに公営は日本製を指定して入札をやるだろうし
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:37:04.03 ID:g9PVtVXF0
中国製になったらバス恐くて乗れなくなるな
バスは水素でいいだろ
バスは水素でいいだろ
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:37:19.14 ID:CE7QMBD40
自動車評論家の予測など
当たったためしがない
当たったためしがない
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:37:46.11 ID:jLT+ukhp0
路線バスは2~3年後に新型車を全て電気or燃料電池にしなければならない。
こんなの決まったの?
こんなの決まったの?
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:45:08.38 ID:QwepkapJ0
>>79
> 二酸化炭素排出量を「2030年に2013年比46%減」を国際公約としている7年後の我が国の路線バスのパワーユニットは、燃料電池か電気にしなければならない。
> バスの寿命を15年とすれば、わずか2~3年後に全数を燃料電池か電気にしなくちゃならないことを意味する。
馬鹿正直に日本が公約を守ろうとすればって話だな。
日本の政治家は馬鹿だからやりそうだけどw
> 二酸化炭素排出量を「2030年に2013年比46%減」を国際公約としている7年後の我が国の路線バスのパワーユニットは、燃料電池か電気にしなければならない。
> バスの寿命を15年とすれば、わずか2~3年後に全数を燃料電池か電気にしなくちゃならないことを意味する。
馬鹿正直に日本が公約を守ろうとすればって話だな。
日本の政治家は馬鹿だからやりそうだけどw
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:38:40.74 ID:VxsedVu/0
中国製とか怖すぎるわな
乗ってる間に爆発するんだろ?
乗ってる間に爆発するんだろ?
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:39:32.30 ID:LILjcgEY0
えっバスもEVの対象ならトラックもか?
長距離とか導入できるわけないじゃん
無理じゃん
長距離とか導入できるわけないじゃん
無理じゃん
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:41:35.53 ID:7ra331l10
日本に作る気ないだろ今更
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:42:06.83 ID:4awgkp1z0
トヨタもEV技術ではヒュンダイより遅れてるみたいだな
保守的な社風がよくないのか
保守的な社風がよくないのか
140: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:45:19.67 ID:a3rAS3Xo0
>>115
トヨタは基本的に上意下達の軍隊組織。
で、その上がEVじゃなくて水素燃料だと決めた。
だからEVが良いなんて製造部門では誰も言えなくなってこのザマ。
トヨタは基本的に上意下達の軍隊組織。
で、その上がEVじゃなくて水素燃料だと決めた。
だからEVが良いなんて製造部門では誰も言えなくなってこのザマ。
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:43:25.48 ID:9/ejLre10
だって日本人には作れないのだから、しょうがない
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:43:42.79 ID:5jvnbIjo0
夏になれば中国製バスはいきなり馬脚が見える
エアコン全然効かないんだもの
エアコン全然効かないんだもの
197: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 19:51:18.33 ID:TL7Ve+a20
国内メーカーが製造せず、環境省が脱炭素を強硬に推進し過ぎた結果。
引用元:【車】自動車評論家「このままだと日本の路線バスは全て中国製のEVバスに持って行かれる。」 [ボラえもん★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652437644/
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【超画像】吉原にいた伝説の嬢の写真がコチラ…これは何度も通うわな…
【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)
【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→
【マヂかよ】ヤクザの組長の孫(17歳♀)をご覧くださいwwwwwwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:24
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:24
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:24
返信
努力したが達成できなかった今後がんばる、で許されるから
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:25
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:26
返信
田舎のバス会社なんて耐用年数いつ?
ってレベルの超老朽化した路線バスを排ガス撒き散らしながら走ってる。
そして赤字経営が常、鉄道廃線の跡を路線バスが補完してるが誰も乗らないから赤字で廃線したのにバスで黒字になるわけないわな。
そんな会社が数千万のEVバス買えるか?自治体負担できるのか?北海道なんて熊駆除する費用負担すら出来なくて猟友会に金出せずに、熊が人に庭先に侵入しまくっても声や爆竹で脅す有様。
バスなんて買えるかよ笑
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:27
返信
路線に電線を張り巡らしてそこから給電したらどうか
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:30
返信
誰が立役者なんや
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:35
返信
タクシーにするわww
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:35
返信
トローリーやな
黒部ダムで動いてたやつもなくなったから
もうなくなったんだっけ
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:38
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:39
返信
結局どっちの方向に行くのか、ガラパゴスで日本だけそうすんのか…
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:40
返信
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:40
返信
不採算部門の路線バスは美味しい市場ではないから確かに安い外国メーカーにチャンスはありそう
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:41
返信
どっちも採用が正解、EV自体技術的問題が有り過ぎる
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:47
返信
ともかく、バカな法律を変えてしまうことが先だ
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:50
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:53
返信
二酸化炭素排出量を「2030年に2013年比46%減」を国際公約ってのがあっても、
バスによる排出量を減らさなきゃいけないわけじゃない
他との合計で排出量が減ってれば良いのだよ
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:53
返信
廃棄方法。
EVバスは30年以上前からテストしているけど、流通しないのは廃棄方法が難しいから
今のBYD製は国内廃棄すると中古は扱わんので、廃棄になるけどどの業者も廃棄が難しいから値段が上がる。つまり廃棄費用が高騰するので違法廃棄が増えて大変な事になる。
企業は廃棄も考えてトータルコストを出すけど、地方の第三セクターはそこまで考えないから中国製でもOKになる。これ野ざらしになるよ。
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:54
返信
誰もとらねぇよ
衰退国なめんじゃねぇぞw
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:56
返信
削減目標は、確固たる積み上げの数字ではないということだ、とマスコミに言われていたっけ・・。そんな数字に縛られる日本国民って本当に・・
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 17:56
返信
どうしてそういう理論的になるんやw
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 18:06
返信
作りすぎて売れない中華EVバスを売りたいんだろう
記者が投資してるんじゃないか
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 18:08
返信
近距離で頻繁に停車する宅配の形態が致命的に合ってなかったみたいで
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 18:09
返信
バスの運転手になろうかなと思っていても、その町がイイなと思っていても、低賃金すぎるという理由で応募してこない人は大勢いる。
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 18:14
返信
日本メーカーが強いエンジンと変速ギアと排ガス浄化とハイブリッド技術のアドバンテージが効かない。EVじゃ日本が大敗するのは目に見えてる。
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 18:16
返信
電気バスは日野自動車㈱の日野ポンチョ。
プラグインハイブリッドバスは、ニュージーランドのデザインライン社のハイブリッドバスをプラグインハイブリッドバスに改造した車両と、日野自動車㈱が開発・販売した日野メルファ PHV 。
燃料電池バスは、トヨタ自動車㈱が「トヨタフューエルセルシステム(TFCS)」を採用した SORA。
などの名前が挙がっていたので、ネット工作員の書き込みまとめに影響されて中国製を購入する必要はないと思う。
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 18:17
返信
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 18:18
返信
中国EV車>>>日本のEV車。
これが現実。ネトウヨは現実見て受け止めろ
どうせお前が使ってるスマホもPCも中国製だろ
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 18:19
返信
海外の戦争報道を見ていれば、日本にもネット工作員などによる誤情報が溢れているとわかるでしょ。
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 18:21
返信
「角を矯めて牛をコ□す(EV化が目標となり、かえって日本全体をダメにしてしまう)」事にならないと良いねw
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 18:31
返信
そうそう。
地方なんてそもそもバスの本数が学校の休みの時期に減るくらい乗る人が少ない
だから基本、儲かってないからなぁ…
※11
水素は別に日本だけじゃないぞ
JETRO(日本貿易推進機構)の「主要国で進む水素利活用の戦略策定(1)ヨーロッパの動き」なんかを読んでみるのをお勧めする
中国も当然、動いてる。「水素社会に向け、外国企業も積極的な動き(中国)」
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 18:33
返信
たとえEVバスが乗客ごと燃えたとしても保険に入っていれば無問題って知床でわかったやろ。
廃棄問題も日本にはいっぱい山がある。
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 18:39
返信
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 18:46
返信
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 18:59
返信
「雉沢」さんでお馴染み国沢さんの記事なので、そんな真に受けちゃ駄目ですよ〜。
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 19:00
返信
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 19:02
返信
日本人は人口1億人以上いるんだから我慢してねという日本政府の方針です(笑)
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 19:06
返信
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 19:12
返信
必死に書き込みしてる人たちや一部のテレビ番組に騙されて、”より安く”を求めすぎたから日本企業のお馬鹿経営者が人員削減と給料削減して、多くの労働者が苦しむ時代になっちゃったものね。効果があったから力を入れているのかな。
でももう多くの人は気づいてる。金くれ、安くしろ、優遇しろ、って大騒ぎする人が増えれば増えるほど、日本の周辺国は喜ぶってことはもうわかってる。
40:
ナパチャット
2022年05月17日 19:14
返信
お前らバス代無いから関係ないだろ
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 19:22
返信
元はと言えば国が言い出したことなんだから責任持てよ
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 20:29
返信
はい、解散
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 20:34
返信
進次郎の呪い草
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月17日 20:50
返信
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月18日 02:49
返信
NEDOへの経産省の予算配分が一桁少なかったし、文科省系の研究機関へは二桁三桁少なかった。他国は兆円近い予算なのに日本は数億円で立ち向かえとか、国としての役割を放棄してる
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月18日 14:07
返信
仮に国産EVバスが導入されてもアホみたいに高いだろ。
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月18日 14:08
返信
中国製=低品質劣悪
って考えがいかにも老害だよな。
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月18日 14:10
返信
衰退国で環境対策って滑稽だよな。
49:
🍅S52.11.15🇰🇵北.朝.鮮🇰🇵は「横田めぐみ」を拉致🇰🇵
2022年05月18日 14:13
返信
コメント「48」
ヘイトスピーチ
「差.別」表現・「削.除」対象
50:
🇷🇺ロシア(旧ソ連)🇷🇺は「北方領土」を「武力占領」中
2022年05月18日 14:16
返信
ロイター通信(令和4年5月17日(火)1309)
🇨🇭スイス🇨🇭国防省の安全保障政策策定担当者は5月15日(日)ロイター通信とのインタビューに回答し「(スイスの)中立解釈が変更される可能性がある。」と発言
🇨🇭スイス🇨🇭の「永世中立」は1815年「ウィーン会議」で認められた国際的なものであり、🇨🇭スイス🇨🇭が中立政策を変換した場合、世界史的な「大転換」となる。😀(⌒▽⌒)😀
51:
🍅S52.11.15🇰🇵北.朝.鮮🇰🇵は「横田めぐみ」を拉致🇰🇵
2022年05月18日 14:16
返信
こんにちは。😀(⌒▽⌒)😀
52:
🇷🇺ロシア(旧ソ連)🇷🇺は「北方領土」を「武力占領」中
2022年05月18日 14:16
返信
こんにちは。😎(⌒▽⌒)😎