話題記事(外部)
- 【緊急】飛田新地の嬢、1人だけレベルが違う子がいると話題に → 実際に見に行った結果wwwwwwww
- 【鬼報】茨城殺人事件の被害者の新野りなさん(23)、FC2動画出演バレの経緯がヤバすぎる…
- 【衝撃画像】彼女のクリ、デカすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【鬼報】女性ロシア兵(18)「お願いします…なんでもいたしますので殺さないでください…」→
- 【超画像】吉原にいた伝説の嬢の写真がコチラ…これは何度も通うわな…
- 【驚愕画像】ヤクザの組長の孫♀(17)をご覧ください・・・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【狂気】岩手県コロナ第1号さんの現在…とんでもないことになっていた・・・
注目記事(外部)
- 【画像あり】吉原にいるモデル級の嬢、とんでもないわwwwwwwwwwwww
- 【超展開】女上司に会社のWi-Fiで成人ビデオ観てたのがバレた結果wwwwwwwww
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】新人が豚汁を「とんじる」って言ってたからかなりガチ目に注意してやった → 結果wwwwww
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【速報】山田孝之、逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】YouTube運営「突然ですがこの度全ての広告を永久停止にします。」ユーチューバー達「!?」シュババババ
- 【訃報】人気セクシー女優さん、自殺してたってマジかよ・・・
- 【女神】19歳女が5chに降臨 → 顔写真を公開したら5ch驚愕wwwwwwwwww(画像あり)
- 【訃報】7年間で3億円荒稼ぎしたセクシー女優、悲惨な末路を迎える・・・
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【訃報】徳光、死去……ミッツ・マングローブが報告
- 【激ヤバ】セクシー女優さん、業界の黒い闇を暴露してしまいネット騒然・・・・・
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【驚報】吉原の某高級店、待合室にいる人がとんでもない → ご覧ください…
- 【速報】大物俳優さん緊急逮捕、17歳の少女とわいせつ行為
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【修羅場】ある朝、突然逮捕された旦那「なんで逮捕するんですか!?」警察「性犯罪の容疑だ!」旦那「オレはやってない!」→結果
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【静岡】「ちゃぶ台返しだ」川勝知事怒り心頭 リニア工事「水の全量戻し」具体策を全否定しJR東海を非難 [香味焙煎★]
1: 香味焙煎 ★ 2022/04/29(金) 00:38:18.83 ID:fu6Cfbw99
「ちゃぶ台返しだ」。静岡県の川勝平太知事が、JR東海を強く非難しました。リニア工事をめぐり、JR東海が示した水の「全量戻し」の具体策について、川勝知事は「全量戻しにはらない」と全否定しました。
<川勝平太知事>
「ならないと思います、全量戻しにはならないと。全量戻しというのはトンネルから出る水を全量戻すこと」
会見の冒頭で、JR東海の提案は「全量戻し」ではないと全否定した川勝知事。まず、JR東海が示した2案のうち、山梨県内のトンネル工事で湧き出た水を大井川に戻すA案は「水質や生態系に影響が出る」などとして一蹴しました。
そして、東京電力の田代ダムが取水する発電用の水を抑えて、大井川に還元するB案については。
<川勝平太知事>
「まったく関係のない会社が『これをよこせ』と言ってるわけですよ。そういう取り決めができそうだと言っている。東電が『血の一滴』といってるものを譲れるものなら全部返してください」
田代ダムの水をめぐっては、2005年から東京電力と大井川流域の地元や静岡県などの間で、度重なる交渉の末に取水制限を取り交わしたいきさつがあり、今回のJR東海の提案はそうした「重要な約束」を無視したものだとして、強く非難しました。
<川勝平太知事>
「多くの立派な組織が血のにじむような努力をして達した約束事が足蹴にされて、ちゃぶ台をひっくり返されて『これもってくぞ』という乱暴さには、なんというか、会社の体質を垣間見る思いです」
一方、JR東海は東京電力と一定の調整をした上で「B案」を出してきており、その実現可能性が今後、どう判断されるのか注目されます。
一方、大井川流域・焼津市の中野弘道市長は、28日の定例会見で「市民の安心につながるうよう検討されたもので評価する」と述べました。
SBS NEWS
2022年4月28日(木) 20:07
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/33787
<川勝平太知事>
「ならないと思います、全量戻しにはならないと。全量戻しというのはトンネルから出る水を全量戻すこと」
会見の冒頭で、JR東海の提案は「全量戻し」ではないと全否定した川勝知事。まず、JR東海が示した2案のうち、山梨県内のトンネル工事で湧き出た水を大井川に戻すA案は「水質や生態系に影響が出る」などとして一蹴しました。
そして、東京電力の田代ダムが取水する発電用の水を抑えて、大井川に還元するB案については。
<川勝平太知事>
「まったく関係のない会社が『これをよこせ』と言ってるわけですよ。そういう取り決めができそうだと言っている。東電が『血の一滴』といってるものを譲れるものなら全部返してください」
田代ダムの水をめぐっては、2005年から東京電力と大井川流域の地元や静岡県などの間で、度重なる交渉の末に取水制限を取り交わしたいきさつがあり、今回のJR東海の提案はそうした「重要な約束」を無視したものだとして、強く非難しました。
<川勝平太知事>
「多くの立派な組織が血のにじむような努力をして達した約束事が足蹴にされて、ちゃぶ台をひっくり返されて『これもってくぞ』という乱暴さには、なんというか、会社の体質を垣間見る思いです」
一方、JR東海は東京電力と一定の調整をした上で「B案」を出してきており、その実現可能性が今後、どう判断されるのか注目されます。
一方、大井川流域・焼津市の中野弘道市長は、28日の定例会見で「市民の安心につながるうよう検討されたもので評価する」と述べました。
SBS NEWS
2022年4月28日(木) 20:07
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/33787
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:41:31.53 ID:pSko7z7b0
>>1
ヒステリックだなこいつ
プーチン同様話が通じないし、処理した方が早くね?
ヒステリックだなこいつ
プーチン同様話が通じないし、処理した方が早くね?
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:47:57.84 ID:J1648nM40
>>1
いい加減ゴネるのやめろや
国策の前にたかだか一都道府県の都合なんかどうでもいい
いい加減ゴネるのやめろや
国策の前にたかだか一都道府県の都合なんかどうでもいい
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:55:48.93 ID:0NchciDY0
>>1
A案が水質悪化を憂うのは分かるが
B案はJR東海と東電の話がまとまれば
断る理由もないだろ・・・
A案が水質悪化を憂うのは分かるが
B案はJR東海と東電の話がまとまれば
断る理由もないだろ・・・
461: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 01:47:15.35 ID:zhd9jcam0
>>102
東電と自治体は水問題で何十年もやりあってる
何で簡単にJRに便宜はかるのかって話
東電と自治体は水問題で何十年もやりあってる
何で簡単にJRに便宜はかるのかって話
中間おすすめ記事
【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
169: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 01:04:20.32 ID:uQIt03ru0
>>1
このひと何がしたいのかね?
このひと何がしたいのかね?
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:41:03.91 ID:GN1Jy+eo0
はっきり言ってリニアは時代遅れだろ
386: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 01:33:28.75 ID:d0Ku+7Ty0
>>4
時代はハイパーループだよね、リニアは既に化石技術になった
時代はハイパーループだよね、リニアは既に化石技術になった
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:41:40.53 ID:UsuxUWkW0
怒り心頭って更年期かな
落ち着いてよおじいちゃん
落ち着いてよおじいちゃん
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:43:23.67 ID:zT9pKhLk0
東海道線、新幹線は廃止。
全部中央線経由で。
全部中央線経由で。
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:44:23.20 ID:ZXKrJoRC0
もう新幹線全部静岡県内通過で
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:44:53.39 ID:prI7Npmk0
もう今更リニア要らないじゃん。
日本の人口はガンガン減ってんだしさ。
意味ねーよ。
日本の人口はガンガン減ってんだしさ。
意味ねーよ。
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:44:56.48 ID:gR1ggMGr0
動くゴールポストw
解決すべき問題自体がわからなくなってきた
解決すべき問題自体がわからなくなってきた
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:45:44.83 ID:nN7CMCmM0
何が何でも反対したいだけで水なんてどうでもいいんだろ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:45:52.53 ID:O+1ZqTUD0
つぎの知事選まだかな?
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:47:01.68 ID:v2tduT4q0
>>26
川勝が辞めない限り2025年までありません
川勝が辞めない限り2025年までありません
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:46:17.51 ID:PTaBFm7M0
不可能な事をやれっていうのは絶対賛成しないって事だよね
まあ知事が変わるかルート静岡避ける以外にないわな
まあ知事が変わるかルート静岡避ける以外にないわな
876: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 03:56:37.59 ID:KByfeZP40
>>30
この前選挙したばかりだから知事が変わるのて4年後だがw
この前選挙したばかりだから知事が変わるのて4年後だがw
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:46:23.98 ID:kRbCVhmO0
水とかどうでもいいと告白w
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:46:55.59 ID:YV6N7KD40
話が通じないw
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:47:31.22 ID:Q7K8ArB40
後出しの条件つけすぎ、わかってたけど難癖つけたいだけか。
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:48:28.15 ID:SQV1QRT00
嫌ならやめろ→やめます→勝手に辞めるとは承知していない
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:48:41.29 ID:0EGkaO++0
水なんかどうでもいいんだよ
静岡にのぞみが停車しない件、リニアの駅を作らない件
それで腹をたててるだけなんだから
静岡にのぞみが停車しない件、リニアの駅を作らない件
それで腹をたててるだけなんだから
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:49:37.36 ID:pHC9zt4z0
言いがかりすぎるな
中国からリニアを邪魔しろと命令来ているんじゃね?
中国からリニアを邪魔しろと命令来ているんじゃね?
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:50:21.63 ID:zvzxnEQF0
B案の何に怒っているのか良くわからねぇな
662: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 02:27:03.65 ID:S1N+43wj0
>>65
静岡県がもらう金が東電に行く
静岡県がもらう金が東電に行く
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:50:45.38 ID:PHxjqYdy0
まずは山梨側の地下水と静岡側地下水でどちらが放射線が高いか比較せよ
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:51:45.03 ID:TYG2z1cR0
うーん これは身辺調べた方が良さそうですね
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:53:40.37 ID:mOJ9C/KZ0
まぁリニアできたら日本は発展するけど静岡は停滞するからな。何言っても全力で阻止するだろう。
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:53:49.86 ID:iTBXtgmy0
もう静岡の在来線から撤退すればいいのに
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:54:55.93 ID:A6ReaQ+L0
平太は意固地になってるだけだな
感情で動き始めたらもうまとまらない
感情で動き始めたらもうまとまらない
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 00:55:38.24 ID:9uNTimmS0
もうどんな条件出そうが許可は出さんと言っとけよ
その気全くないんだから
その気全くないんだから
引用元:【静岡】「ちゃぶ台返しだ」川勝知事怒り心頭 リニア工事「水の全量戻し」具体策を全否定しJR東海を非難 [香味焙煎★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651160298/
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【超画像】吉原にいた伝説の嬢の写真がコチラ…これは何度も通うわな…
【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)
【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→
【マヂかよ】ヤクザの組長の孫(17歳♀)をご覧くださいwwwwwwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 17:48
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 17:49
返信
そんな言うなら何かあったときの補填をお住みの都道府県が全部賠償してくれればええのに
日本のため~っていうならできるやろ、提案してみろよ
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 17:53
返信
ひかりも半分全通
こだま号で豊橋や小田原を起終点駅しないと満足しないのか
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 17:54
返信
JR東海がどんな案を出そうが川勝が知事である限り絶対に認める気はないでしょ
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 17:54
返信
全然いい話じゃん。
さすがにこれに怒るのはおかしくない?
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:00
返信
ロクに計画も立てないせいで、トンネルの残土問題で未だに揉めてるから静岡以外とも揉めてるんだよな
ハッキリ言ってJR東海はクソだよ
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:02
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:03
返信
多少なりとも静岡県が損することはあっても
リニアに協力することで静岡が得することは何もないもんな
川勝がごねてるのはつまりはそういうことじゃないのか
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:03
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:05
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:05
返信
高速道路だってトラックとかの貨物専用にして、一般の乗用車やバスは利用拒否したら良い。都市圏をまたぐ人の移動を全て止めないといけない。
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:06
返信
生来的利益享受のための協力すら拒むイカれ、近視眼が過ぎる腐れた了見
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:07
返信
静岡県内に駅作ってもらえなかった逆恨み
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:09
返信
そこってお前ぐらい頭おかしい人が多いの?
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:10
返信
始まる前から終わってる
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:11
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:11
返信
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:13
返信
利益ない上に損害だけ発生するのに押し付けてくるのってどの地域の人なんだろうね
国すら違うかもしれなくて怖いわ
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:17
返信
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:19
返信
一時期、騒いでいたから
安定供給、出来ないんだろう。
バッテリーを作るにしても
莫大な資金が必要なんだろうなぁ〜
自動車は自己発電してるのになぁ〜
騒音問題とか?
違う問題があるとも
言えそうだけどな。
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:20
返信
損害しか無いことに協力する方が頭おかしいと思うけど?
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:20
返信
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:20
返信
お前程じゃないから安心して!
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:20
返信
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:22
返信
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:22
返信
君みたいな考えの方は、中国やロシアに移住した方が暮らしやすくなると思うよ
似た考えの人もいっぱいいるだろうしね
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:24
返信
そのように見受けられるのは、俺だけか?
また、出された案に足して検討や検証過程を見守ることが、初めの一歩である。
つまり、わが国の哲理上、見るもの無くしては見られない
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:25
返信
立ち退きに最後まで抵抗するタイプか
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:25
返信
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:27
返信
いらないのは仕事もない貧乏人な田舎者のお前くらいだろ
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:32
返信
頭のいい奴同士あつめてさっさと金で決めていけよ
静岡は本音をいえば静岡空港駅の建設とリニア開業後の浜松、静岡へのぞみ停車が条件としてほしいだけだろ
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:32
返信
仕事もない(妄想)
貧乏人(妄想)
田舎者(妄想)
想像力豊かだね(ニッコリ
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:32
返信
もともと静岡県は丹那トンネルの時に実際に川が干からびたこともあり、大井川も干からびることはなくても水量が減る可能性があるから反対しているんですよ
大井川の水量が減ったら静岡県西部と山梨県の一部に多大なダメージが出ます
例えば貯水ダムの地域が工事で貯水ダムが使えなくなる可能性があるけど国やJR側が何も補償しなく、ダムが駄目になったら県や自治体でどうにかしろと言っていると想像すればわかると思います
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:33
返信
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:34
返信
リニアの妨害したいだけみたいだな。
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:35
返信
駅つくっても絶対に反対してたよ
駅とか利益とかそんなのは二の次三の次だよ
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:35
返信
さらに、東名高速も静岡県内に降りるインターチェンジを廃止してみると良い。
できるなら、静岡県に至る国道を全てバリケードで封鎖してみるべき。
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:36
返信
自己紹介乙w
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:36
返信
この3大都市圏の発展なくして、残りの44道府県が生き残れると思ってるのか?
リニアが開通することによる経済的発展の影響も、回り回って静岡に来るというのに。
この知事のせいで他の道府県にまで悪影響が出てるというのに。
リニアが大阪まで来てくれたら、隣県へのアクセスも良くなって関西圏はみんなハッピーだし、のぞみが静岡に停まるようになれば、静岡も近い存在になるのにな。
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:36
返信
めちゃくちゃなこと言ってるって分かってなさそう
本当に馬鹿なんだろうなぁ
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:37
返信
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:38
返信
リニアなんぞ無くても水が無い
大井川の水が無い問題はリニアでなくて別の問題があるわけ
リニア云々と大井川水が無い問題をリンクさせるのは本質的な問題から目を反らす関係者の騙しに過ぎない
全量戻しするとその本質的問題がバレるので困る奴らがいるのだ
それと東海道新幹線はそれこそ5分間隔で走らせるという限界に来ているからリニアが不要などということは無い
コロナコロナというがいずれインバウンド含め人は戻る
別のルートの高速鉄道は作ったほうがいい
43:
2022年05月01日 18:39
返信
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:40
返信
川勝に組織票が入ってる。アホくさ
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:41
返信
韓国企業が伊豆の山を破壊して作るメガソーラーは許可するくせに
リニアには環境破壊を問題にして拒否wwwww
売国知事に乗っ取られる日本。
大阪、神奈川、北海道、静岡、愛知、どんどん乗っ取られてるぞ?
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:42
返信
こいつを支持する静岡県民もクソ
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:42
返信
陰謀論とか好きそう
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:43
返信
中国と姉妹都市なんですよ
これ壊さないと日本に仕事取られるけど中国もリニアは結局走れてないみたい
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:49
返信
ちょっと北側にルートをずらして静岡県を通らないようにすればいいだけ
許可が出るだろうと甘い見込みで工事を始めた責任はJRにある
どうしても今のルートなら水脈を避けて地中奥深くにトンネルを掘るか上空を通すしかない
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:51
返信
何か起こっても、jrも国も補償する気はないけど、工事して土だけ捨てさせろって態度だったし、この提案では、大井川自体の水はいけるかもだけど、地下水の水脈切ってしまう場合は補償できないよな。
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:52
返信
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:52
返信
静岡のせいで東名間はペンディングしたらいい
ついでに新幹線の静岡の要らん駅も閉鎖したらどう?
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:54
返信
選挙に出て政治を変えよう
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:55
返信
大阪都構想による首都2元化も
日本の災害対策なのに足引っ張るあほうが多過ぎて
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:56
返信
こいつの応援した参議院議員は女性問題で再度選挙に出るようですよ。犯罪者を応援するような知事じゃどうしようもありません。熱海の土砂崩れ問題も、県側が悪いと気づいて副知事もさっさとやめましたよ。
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:56
返信
静岡空港駅構想が墓者ってから何言っても反対だろうね
JRもクソだけど東日本熱海までは本数そこそこあるけど東海は少ないし接続悪いpasmo使えない
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 18:56
返信
ルート変更したほうがいいんじゃない?
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:00
返信
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:01
返信
新東名の建設で下流の水産業ダメになってるから、静岡県の人は拒否するのは当然だわな
自然破壊してまでリニア程度にこだわる必要はないし、静岡にはデメリットしかなくて草
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:01
返信
立憲民主党と同じ
どんな案を出そうが折れることはありません
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:03
返信
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:06
返信
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:08
返信
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:09
返信
正直B案については検討の余地有るんじゃないかと思うけど
今までの東電との交渉はなんだったのと思うし
じゃリニア工事後は取水量削減で良いねってことだな
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:10
返信
生態系が大事とか静岡には関わりたくないな
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:10
返信
真っ先に東京が干上がるわw
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:10
返信
まちがったことはいってないが譲渡案は静岡からだせよ。現実的な案で
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:26
返信
熱海の盛り土は神奈川の業者しかも相模原のどっかの川近辺の土だって検証までされてるぞ
管理が不十分だったのは確かだけども自分らの産廃を他県に適当かつ違法に押し付けといて知らんぷりもどうかと思うけどな
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:27
返信
そういう話をしたら「水の問題が駅作ったら消えるのか?自分の得のためにゴネてるだけじゃん」って批判食らってなかったか?
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:30
返信
ルート変更して開通させて移行すればいいだろ
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:31
返信
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:33
返信
静岡も知事も間違ってはいないんでしょうね
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:34
返信
これ知らない人多いんだよな。
味の素とか日本ハムとか日清食品とかいろんな工場が川周辺に集まってる。
リニアのせいでそこら一帯の工場に影響が出たら、リニアの利益以上の損失が来るのに全然理解してない。
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:41
返信
うちの親戚がリニア担当だが、
東海道新幹線で何か起こる前にリニア開通させなければ、と言ってた
本当に飽和状態で困ってるんだと
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:41
返信
大井川周辺には川の水を利用した工場が沢山ある。君たちでも知ってるのでいうと、日本ハムとか味の素とか日清食品とか。
もしリニアの工事で、川が減るあるいは枯渇した場合、それらの工場に多大な被害がでる。
リニアによる利益よりもずっとでかい損害だよ、
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 19:46
返信
伊豆のメガソーラーは「許可した」じゃなくて「拒否できなかった」んだよ
JR東海と違って環境対策とか土地や費用問題も「手続き上」は問題無いから許可を出さないわけにもいかず、それで拒否したら逆に大問題になるから、県は拒否しないかわりにおたくらで近隣住民の理解得ろよにした結果中止になったぞ
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:00
返信
愛知県に原発を建設するでどう?
リニアを欲しがってるのは愛知なんだから
愛知に原発を作って、原発マネーが入るからその原発マネーで静岡の水を保証する
原発で作った電気は電力不足が謳われているリニアへ供給する
これで、静岡、リニア、愛知 誰1人そんはしてないよ
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:02
返信
だったらあれはダメこれもダメとケチ付けてるだけじゃなく
一緒に解決法考えていきましょうって姿勢見せる手もあるでしょ
相手に対策丸投げしてる時点で完全にごねるのが目的じゃん
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:07
返信
トリクルダウンとか未だに信じてそう
自分の居住地域以外に出たことなさそう
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:08
返信
往来にたむろって通行税せしめる山賊なんぞは絶滅するまで頃すのが妥当。
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:09
返信
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:10
返信
正直、JR東海も悪どいやり方だと思うよ。上のコメでもでてるけど東電のダムで水の補填するとか無理筋にしか聞こえない話だし(都合の悪い)その背景の事なんも説明してないんでしょ? 都合の悪い事ぜんぶ隠すよね、JR東海。
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:11
返信
それなら新東名方式でもう一本新幹線通せばいいだろう
ルートだってリニアなんかよりよっぽど柔軟に設定できるし、何十年も無駄に金掛けて引っ込みつかなくなってるだけでしょ
クソみたいな交渉の履歴を見ると本気でやりたいように見えないんだわ
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:12
返信
実際そのとおりだからセーフや
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:13
返信
いや、水あるけどな
ダムもあるし計画的に使ってんだよ
下流域の堤外地の様子だけ見ていってるんならちょっとやばいぞ
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:13
返信
何故愛知県?東京大阪間が開通したら愛知県なんか素通りだよ?
愛知県より東京や大阪のほうが利用者多くなると思うが?
87:
2022年05月01日 20:15
返信
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:17
返信
まともな日本人の知事が言ってるならここまで叩かれない
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:21
返信
何一つ静岡がお願いしてる工事でもないのになぜ一緒に解決方法を探しましょうになるんだ?
100点ではなくとも科学と誠意に基づいた提案を何一つしてこなかったJRに明らかな問題があるんだよ
ごねるという表現を使うならごねてんのは企業側だ
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:22
返信
解決法は静岡県を通さないだけ
それをやればいいのでは???
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:22
返信
県知事もたいがいだけど、JR東海が酷すぎるから、結果としてリニアに強硬反対している現県知事が当選する。つまり、実質的にアレを当選させているのはJR東海。
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:22
返信
全国民?
どの区間に通ってどの程度の人員輸送能力があってどれほどの経済波及効果があるかは知ってるのか?
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:24
返信
それ最初に言った。JRの金子社長が工期とコストを理由にその代替案を蹴ってる。
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:25
返信
川勝支持者でもなんでもないけど決り文句のように中国とか言ってるやつやばいと思うよ
なんのソースを見て判断したの?自分でそういう決定的な行動や文章でも見たの?自分で考えたほうがいいよネットで見たからとか馬鹿ですって自己紹介でもしてるのかな?
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:27
返信
この場合の合理的ってなにをさしてんの?
残土処理もまあなんとかなるし水もなんとかなるっしょ!リニアですよ国策ですみたいな顔して殿様みたいな交渉にもならない交渉をやってきたJRに合理的な提案をしてもらいたいわ
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:27
返信
残るのは地元密着の私鉄だけ
静岡県民だがそれで構わんよ
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:29
返信
物資の流通?リニアで?
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:35
返信
水が枯れたら死活問題だろ。
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:35
返信
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:41
返信
自分の生活に直接的に関わっていても同じ意見が言えるとは思えません。夏場は、節水制限があることもあるし、一時的な断水もあった時期もある。自分の家の水道が一時的に出なくなる可能性があることを体験してみれば、水問題に敏感にならざるをえません。川勝知事を叩いている人がいますが、本当に叩かれるだけの人なら、何回も当選したりしないのでは?
それだけ県民にとっては、この問題は、大きいと思う。
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:42
返信
妨害って本気でいってるのか?
俺はここ通すから土も水もなんとかなるだろうしとりあえず早く工事したいんだから許可してよ
って一方的な話にちょっとまってくれやっていうのが妨害なのか?
その通り遥か北にルート変更してくれよ
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:45
返信
断層があってそれができないので揉めてるんです。
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:54
返信
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 20:55
返信
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 21:00
返信
代替案はとっくの昔に出してる。迂回して静岡通らないようにしろって話。
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 21:26
返信
田代ダムはトンネルのやや下流にあって、地表から水が減ると専門家が言ってる区間。やや不確実な方法。
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 21:33
返信
トンネル内の漏水も問題だけど、水枯れが起こった場所って、トンネルが完成しトンネル内に目立った漏水が無くても、周辺の水枯れは解消しないんだが。
山岳トンネルは発破や削岩機でガリガリ掘っていくから、トンネル壁と外側の岩盤に隙間ができる。なので今まで水を通しにくい地層で遮られて行けなかった、更に下や横方向に地下水が漏れ出す。
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 21:34
返信
近くても横浜、豊橋、京都の人ですらなかなか使う機会は無いと思う。
109:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 21:37
返信
そんな単純ではない。
工事の尻拭いの為に水を融通するのは、目的外使用なので法に引っ掛かるとの話がある。本当かは知らないけど。
110:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 21:39
返信
葉っぱでお尻を拭くのかな?
木簡に文字を書くのかな?
111:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 21:47
返信
下流での水の配分と水源破壊の懸念はそれぞれ別の問題。
それと、大井川下流は一見平野に見えるけど、扇状地からそのまま海に繋がってるだけなので石主体の地層で地中を流れる水の方が多い。
利根川とか木曽川は広い平野をなだらかに流れ、粘土層の堆積が多く、地表を流れる水が多い。最下流部はほとんど海と高さが変わらないから川幅一杯に流れてより水量が多く見える。
112:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 21:50
返信
ネットの大半は静岡県民ザマで終わるからなぁ
しかも口でゆうほど乗らねんだわな たけぇって言って
113:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 21:52
返信
隠してないけど。
琵琶湖の水利問題を見たら分かるだろ?
JRは軽々しく水の配分を変えればいいと言ってるけど。
114:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 21:55
返信
川の問題だからそこだけ別の県にしても意味無いぞ。
115:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 22:00
返信
丹那トンネルの工事で変わった実例があるからね。大分昔の事だけど、現代のトンネル工事でも剥き出しの岩を掘っていくという点では変わってない。安全面では進歩しても水への影響は同じように出る。
116:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 22:02
返信
東日本は新潟に発電所を持ってるけど、東海の方は発電所を持ってたかな?
117:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 22:06
返信
怪しいサプリの訪問販売が来たら一緒になって考えるのか?
普通なら門前払いのところを、何年も話を聞いてあげてるんだけど。
118:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 22:44
返信
川勝はゆったりと山梨県民として余生を過ごせばいい。
119:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 23:46
返信
国益をわかってる国士様(自称)に突っ込んじゃだめてw
120:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月01日 23:50
返信
121:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 00:18
返信
名古屋も南京と姉妹都市なんですけど?
122:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 00:19
返信
電車無くても東名、新東名、中央道が動いてるば一切人の流れ、物流は困らんぞ。
不便は有るだろうがな?
123:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 00:23
返信
124:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 00:27
返信
意味不明。
そんなに「乗らない」と言う抗議したけりゃ、JR側が設備撤去するより、県民が乗らなきゃ良いだけだろ?
何で利用してんの?
125:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 00:33
返信
JR側がずっと「静岡県のための全量戻しなんて不可能なんだから、JRが提案する妥協案を全量戻し扱いしてね。今後何があってもJRは保証しないよ」って押し付けてきてるのよ(前科一犯)
だから知事としてはNOを出すのは当たり前
126:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 00:55
返信
(ほぼ)国営企業の計画を邪魔するなんて反日だ!!叩け!もしかしてこいつ在日かもよ?身辺を調査せよ!!って思考なんだろう
127:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 01:00
返信
128:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 03:03
返信
129:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 03:04
返信
130:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 03:33
返信
131:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 05:43
返信
慎重に進める事すらゆるさない姿勢は論外を作っている。
クズだね、ほんとっ。
132:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 05:46
返信
元々、東京名古屋を移動するのに、静岡区間の移動者が減ると、静岡に落とすお金が減ると錯覚して反対して、
ゴネルのもね。
133:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 05:52
返信
県庁に近くて、いつも行政に対してゴネ得する文化の地域としてみると、
一致するにでは。
そんな人の集まりだからこそ、冷凍魚を組織内で窃盗するとかが、簡単に発生させるとしか思えない。
桜エビも、組織内の人間が、密漁やってただろ。
そういう形の頭のおかしさを発揮させる事が常習化し、発想させているとしか思えない。
134:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 06:03
返信
そういうのは、近辺の、隣の沢に水がわくようになる。
からという話が元だろ。
熱海の話は、熱海の水が増えて、熱海は喜んだ。
トンネル近辺で、水の湧くポイントが移動したからといって、工事後に静岡の富士川の水量の変化が問われないのも中々の話。
135:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 06:12
返信
県庁に適度に近いので、
例えば、盛り土の盛り屋がガラが悪く、面前での対応が厳しく、曖昧な対応を引き出す。
役所の防犯カメラで押し掛ける。
自然保護と言って、カラスの巣の撤去をクレーム入れて押し掛ける。
こういった事をやり易い距離にある。
県庁から遠い所の人は、声も届かず、面前での圧力も出せないからね。
136:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 06:16
返信
紙の製造で、ヘドロどろどろとか、
両手の指の回数の農薬散布で自然破壊をしまくってますが、何か?
川の水をきれいにしようとして、海の栄養を減らしまくったり、何が自然環境だという話もある。
その上で、組合員の窃盗や密漁だろ。
137:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 06:42
返信
ついでに言えば、科学的に分析して、そこから判断するという姿勢。
そういった、物事を進めていく能力を子供から奪っていってるからね。
環境と大正義を唱えるだけで、思考の中心が、集りと窃盗文化。
知恵を集めて問題の解決をする思考など、全く論外。
138:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 06:49
返信
普通は、各地の水量データをとって、可能かどうか判断しようとするのが、当たり前の話で、
感情に訴えて、事業判断をしてよい話じゃない。
例えば、水の一滴まで全部。
なんてのは、論外で、
提示していいものじゃない。
139:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 06:54
返信
リニアの事業判断とは、別の話。
例えば、補償してくれると言っている、信頼ある事業者なら、リニアの工事は実施。
と言っている意見の主張になる。
140:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 07:02
返信
隠していたでしょ。
県知事選挙の時に、大井川の上での昔との比較の話で、説明していれば、隠していなかったと言えるけど、
田代ダム等のダム、ダム間の導水路が原因で、表面を流れる水が減って、堆積が滅茶苦茶増えた砂利や導水管中の水量を激増させた結果、表面を渇水させた。
こういう簡単な説明すら、県民にしなかった。
県民を愚民、劣悪民にしておいて、その罪は、赦してよいものじゃない。
141:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 07:18
返信
馬鹿ですか、提示すること事態が頭のおかしい内容なの。
提示側は、頭のおかしいクズ。
常識を加味したJRは、その場での判断を誤った馬鹿。
その場でその内容の合意が、
後で邪魔に使える事を前提の提案である話となるので、クズであり、
後で難癖をつけられる事の程度を楽観視した現場の工程と状態をみられない社長のその場での判断にしてしまったJRのアホ。
騙す静岡行政と騙されたJRのどちらが悪いかというのと、大してかわらん。
少なくとも、劣悪な道筋となる提示をした静岡行政はクズ。
JRの方は、その瞬間には性善説の信頼は県に対してある判断になる。
142:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 07:19
返信
ヤマトいわなの話より、ニッコウいわなで釣り客が大事。
これが生態系の判断というもの。
143:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 07:24
返信
欲しいと記事を作ったのは、浜松ももクロの。
なんだけど、新幹線のだいあに余裕が作れるので。
だよ。
通勤が楽になるから。
大井川問題が提示される前の記事だけど。
144:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 07:29
返信
表流水が消えるのは、ダム導水管と、砂利堆積問題だから。
その説明なしに、水枯れを主張しないのは、判断を誤らせる行為で、悪質。
145:
浜松山中民
2022年05月02日 07:34
返信
相互に利益を図るのが、当然とすべきものだからだよ。
自分の所の狭量な判断をするのではなく、周囲の利益も加味することが、日本国のあり方の基本である。
憲法前文の戦争を回避するための考え方より。
146:
浜松山中民
2022年05月02日 07:36
返信
そもそも全量戻しを話のテーブルにあげることじたいが、悪質なの。
147:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 07:41
返信
それは、大井川問題とは、関係ない話。
技術の進歩でクリアできればいいもので、コストの事業判断で赤字を垂れ流しても、他でペイするという判断は、基本、運行者の判断になる。
損得については、出資者は突っ込みを入れて良し。
148:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 07:43
返信
みんな今までいちいち途中下車してたの?
149:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 07:48
返信
JRの工場だったら、浜松にある。
技術の進歩で、社会に貢献する、技術で問題を解決する姿勢が大事で、科学館があるのも浜松である。
国益を、技術の進歩、意義を見れば、昭和脳では、大正義だ。
スズキやヤマハやソニーやパナソニックやNECがそれを捨てるのなら、競争力を失い、工場も無くなるのが結果としての流れだ。
ゴネ得文化を大井川流域で育て育むといい。
150:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 07:52
返信
一滴たりともって言ってましたね。
何かしらの想定外も見越して、せめて今の想定で全ての水を戻せる方法を考えてねって話では?
この方法で9割戻せます!
あ、やってみたら7割でした。
では困るわけで。
151:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 08:45
返信
日本語勉強中の方ですか?
152:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 08:49
返信
困るんだよ
君とその周辺が行っている生活がすべてじゃないってことをまず知ろうな
153:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 08:57
返信
曲解も甚だしいな
利用しないという方法で抗議するなんてどこにも書いてないだろ
154:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 09:01
返信
相互の利益がないだろ
それと周囲の利益について具体的に教えてくれるとありがたいんだけど
あとデメリットと釣り合ってんの?
155:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 09:04
返信
交渉開始の時点で100%を求めることになんの躊躇をすることがあるの
一方的に被害を食らう可能性がある地域住民はそりゃ慎重になるだろ
その心情を全く考慮せずリニア様なんだから当然周囲も認めるだろってやってきたつけだよ
156:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 09:23
返信
技術の進歩のための犠牲が大きすぎるだろ
JRにはその可能性を最小にしましょうという姿勢がないからね
そりゃ無理な相談だわ
あとやっぱり日本語変だよ
157:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 09:29
返信
読点の、打ち方が、ヤバい、よ?
158:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 09:44
返信
散々譲れない権利だって東電が主張してきて、ようやく地域住民との間に協定を設けたって前段があるわけ
工事で大井川の水が減るからそっちにくれてやるわって話がそもそもおかしいんだよ
大企業の都合だけで重要な資源をコロコロされてたまるかよ
159:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 14:57
返信
JR浜松工場は大井川水系じゃなくね?他所もんは黙ってろよ。
160:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 15:08
返信
って感じに、リニア建設前にちゃんとJRが根回し利益調整しないから、あちこち騒がれて、県民にも理解されず、これだけ大きな問題になった(された)わけで、今さら何しても無理でしょ………。上記のリスクが1%未満でも存在する限りどうにもならんよ。
161:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 19:13
返信
叩いているやつらも結構ヒステリックに見えるが鉄オタ?
162:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月02日 21:10
返信
それはどちらかというと中流にある塩郷ダムの影響の方がでかい。
163:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月04日 22:39
返信
164:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月05日 19:55
返信
この話、リニアを推進した当時の国土交通相の大臣は山梨県出身。
そのときに、山梨を通すという確約がある。
だから無理に山梨を通す関係上、静岡の山を通さなきゃいけない。
昭和の時代になにかお金の流れがあったのでしょう。
この話が表に出てこないということは、そういうこと。
165:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月07日 03:18
返信
議事録をJRの都合の良い様に改竄しまくってるのも既にバレちゃったしなぁ
もはや静岡民はJRの言うことをまったく信用しなくなってしまってる
どうしてもリニアやりたいならルート変えるしかないんじゃない?
166:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月07日 04:38
返信
流石にボロが出始めたか
167:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月07日 19:01
返信
いつになったら補償の話もしてくれるんですかね?
当然無駄に騒ぐ他県は最悪の時、静岡を最優先で支援してくれるんですよね。
自県より優先してね。
まあ漸く東電巻き込める話になったし、あと数年してからか?
遅すぎる。所詮信用を蹴飛ばしたアホさんには荷が重かったプロジェクトでは?
168:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月07日 19:05
返信
そんな妄想話誰もしてない。
駅作れば、新幹線停めればという勝手な妄想垂れ流されても困るわw
169:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月07日 19:10
返信
慎重に進めていたのをJR側がぶち壊したのを忘れたのか?
都合の良い記憶だな。
不確定な心配があるプロジェクト工事で、1番大事な信頼を潰したのはJR側。
170:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月08日 12:35
返信
まぁ、静岡迂回するなら保証も何もないよ。文句は言うだろうけど、静岡は何も手出しわ出来なくなる。
問題点をあげるなら、マジで大井川に影響出た時の賠償金が桁違いになる可能性があるくらいか。
171:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月08日 12:45
返信
理解を経てからというより、なんで書面契約を結んでおかないんだろ。とは常々思う。
172:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月08日 23:55
返信
ましてや水質が変わる恐れのある水源の工事なんて論外
ただの私利私欲の民間事業ごときで静岡県民が犠牲になる必要なし
173:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月09日 12:27
返信
174:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月20日 11:22
返信