話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
『Mステ』“平成レトロ”特集が炎上! アラサー激怒「勘弁してくれって感じ」 [爆笑ゴリラ★]
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/04/18(月) 11:38:49.38 ID:CAP_USER9
2022.04.18 11:05
まいじつ
4月15日放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)では、平成初期に流行った楽曲を〝平成レトロソング〟として特集。懐かしい楽曲が多く紹介されたのだが、視聴者の逆鱗に触れてしまったようだ。
この日の番組では、『令和世代に愛される平成レトロソングBEST10』と題した企画を放送。世間では今、広瀬香美の『ロマンスの神様』が流行っているらしく、10代前半の子どもたちにインタビューを行なった。
子どもたちは口々に「ロマンスの神様はすごく流行っているので好きです」とコメント。番組いわく、『TikTok』をキッカケにして若い世代に平成初期の楽曲が浸透しているとのことで、3歳児でも「ロマンスの神様」が流れると踊りだすという。
楽曲の他にもルーズソックスなどが流行っているそうで、若者は平成初期のブームを「エモいです! まさにエモい!」と絶賛。インタビューのVTRが終わると、平成初期の楽曲をランキング形式で紹介していくのだった。
平成レトロに昭和レトロ世代が反発!
しかし、平成レトロという言葉が引っかかった人も多く、ネット上には、
《Mステ見てて平成レトロっていう言葉にずっと引っかかってた》
《「平成レトロ」もそうだけど曲に対して「エモい」を使っているところもやだな。言葉を諦めてる感じ》
《若者が選ぶ平成レトロ企画も勘弁してくれって感じだった。リアルタイムで見てた音楽を新しく下の世代に語られても、そんなに面白くはない》
《街頭インタビューで答えているのが平成生まればかりだから令和世代じゃない》
《平成レトロって何? 平成がレトロなら昭和は化石? この言い回し気持ち悪くないのかな》
などの批判が殺到している。
「その時代の文化を表すものとして、これまで『明治モダン』『大正ロマン』『昭和レトロ』といった言葉が使われてきました。平成に関しては、『平成サイバー』というセンス皆無の言葉が候補として挙がっていましたが、イマイチ浸透せず。令和はまだ4年で、10代前半だとしてもまだまだ平成生まれ。平成をレトロ扱いする番組に違和感を覚える人がいるのも、当然かもしれません。しかし、平成初期の1990年代は今から30年以上も前。1990年代生まれが1960年代と聞いて古臭いと感じるように、平成初期はもうレトロ化しているのです」(芸能ライター)
平成初期生まれの人たちは、すでに30歳以上。当時の音楽を聴いているというだけで、若い世代を糾弾するのはいかがなものなのだろうか。
https://myjitsu.jp/archives/346863
まいじつ
4月15日放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)では、平成初期に流行った楽曲を〝平成レトロソング〟として特集。懐かしい楽曲が多く紹介されたのだが、視聴者の逆鱗に触れてしまったようだ。
この日の番組では、『令和世代に愛される平成レトロソングBEST10』と題した企画を放送。世間では今、広瀬香美の『ロマンスの神様』が流行っているらしく、10代前半の子どもたちにインタビューを行なった。
子どもたちは口々に「ロマンスの神様はすごく流行っているので好きです」とコメント。番組いわく、『TikTok』をキッカケにして若い世代に平成初期の楽曲が浸透しているとのことで、3歳児でも「ロマンスの神様」が流れると踊りだすという。
楽曲の他にもルーズソックスなどが流行っているそうで、若者は平成初期のブームを「エモいです! まさにエモい!」と絶賛。インタビューのVTRが終わると、平成初期の楽曲をランキング形式で紹介していくのだった。
平成レトロに昭和レトロ世代が反発!
しかし、平成レトロという言葉が引っかかった人も多く、ネット上には、
《Mステ見てて平成レトロっていう言葉にずっと引っかかってた》
《「平成レトロ」もそうだけど曲に対して「エモい」を使っているところもやだな。言葉を諦めてる感じ》
《若者が選ぶ平成レトロ企画も勘弁してくれって感じだった。リアルタイムで見てた音楽を新しく下の世代に語られても、そんなに面白くはない》
《街頭インタビューで答えているのが平成生まればかりだから令和世代じゃない》
《平成レトロって何? 平成がレトロなら昭和は化石? この言い回し気持ち悪くないのかな》
などの批判が殺到している。
「その時代の文化を表すものとして、これまで『明治モダン』『大正ロマン』『昭和レトロ』といった言葉が使われてきました。平成に関しては、『平成サイバー』というセンス皆無の言葉が候補として挙がっていましたが、イマイチ浸透せず。令和はまだ4年で、10代前半だとしてもまだまだ平成生まれ。平成をレトロ扱いする番組に違和感を覚える人がいるのも、当然かもしれません。しかし、平成初期の1990年代は今から30年以上も前。1990年代生まれが1960年代と聞いて古臭いと感じるように、平成初期はもうレトロ化しているのです」(芸能ライター)
平成初期生まれの人たちは、すでに30歳以上。当時の音楽を聴いているというだけで、若い世代を糾弾するのはいかがなものなのだろうか。
https://myjitsu.jp/archives/346863
214: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 12:35:11.13 ID:qhWB0kCd0
>>1
昭和人から見ると
自分らもやってきた事だろとしか
昭和人から見ると
自分らもやってきた事だろとしか
263: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 12:46:22.81 ID:fLzgVEB20
>>1
お前らも平成当時は「昭和は古臭い」とか言ってただろうが
いつまで現役のつもりだ
お前らも平成当時は「昭和は古臭い」とか言ってただろうが
いつまで現役のつもりだ
中間おすすめ記事
【超画像】死亡した超人気漫画家の朝食、いくらなんでもヤバ過ぎ…これは死ぬわ…
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
【驚愕】彼女(21)「ごめん…実は去年の夏休み飛田新地で3週間働いてた」ワイ「ほーん(とびた?…工場勤務か?)」→ その後、飛田新地を検索して真実を知ってしまった結果
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
3: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 11:40:43.94 ID:xdT65ygT0
平成は日本経済が破綻して長い長い大不況の時代なので
良くも悪くも全てが安っぽい
良くも悪くも全てが安っぽい
124: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 12:13:52.54 ID:bKDYYzOP0
>>3
それを終らせることなく
引き継いだ令和もチープな時代
それを終らせることなく
引き継いだ令和もチープな時代
4: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 11:40:58.06 ID:Box8+yqc0
少なくとも日本の音楽性は20年以上変わってないからレトロではないね。
6: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 11:42:21.79 ID:z0LBoTQE0
何でもかんでもケチつけるような風潮
11: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 11:43:20.39 ID:NMN+meJB0
平成ポップはしっくりきた。
14: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 11:44:18.10 ID:0z5xxRH+0
みんなイライラしてるねw
364: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 13:07:42.31 ID:2zrDf0wH0
>>14
いい事がなんもない時代だからな
いい事がなんもない時代だからな
18: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 11:45:19.26 ID:6kgPZgmx0
平成終わってまだ数年だし
レトロって言うには年季足りない気もする
レトロって言うには年季足りない気もする
21: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 11:46:25.46 ID:seJJ+HnT0
レトロ、retrospective。
懐古趣味って意味なんだが、TV番組を作る奴等って誰も何も考えてないのね。
昔は「50年以上前に流行った物を愛でる趣味」ぐらいの意味だったと言うのに、
懐古趣味って意味なんだが、TV番組を作る奴等って誰も何も考えてないのね。
昔は「50年以上前に流行った物を愛でる趣味」ぐらいの意味だったと言うのに、
25: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 11:47:50.86 ID:wJAvZfVk0
まいじつって批判しかないのか?
32: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 11:50:24.70 ID:wPOqtHA40
>>25
批判なんてしてない
イチャモンと難癖だけ
批判なんてしてない
イチャモンと難癖だけ
30: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 11:49:26.73 ID:kkaDXn9c0
10年一昔と言うから30年も経てばレトロなのかもしれんが平成レトロはしっくりこない
言葉のセンスが失われてるようだ
言葉のセンスが失われてるようだ
45: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 11:54:07.21 ID:0DOUabfR0
平成生まれが怒ってるのかと思った
49: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 11:54:48.29 ID:BgnuKedG0
1999年が23年前だからな
90年代とか明らかに大昔だろうよ
90年代とか明らかに大昔だろうよ
56: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 11:57:16.50 ID:4YjSMPfE0
平成生まれの余裕の無さワロタ
62: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 11:58:38.19 ID:JyLSXuMw0
ある意味今のドラえもんの声が受け付けないって言ってるのと同じような感覚では
64: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 11:58:51.33 ID:CLIK8dMK0
たった1年前の曲や出来事を懐かしいとか抜かすヤツがイラッと来る
83: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 12:05:02.88 ID:gpLfr/mQ0
もうこの十年くらいJポップ爆死しているでしょ
89: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 12:05:28.17 ID:a5t2RQaI0
平成オジサンもいい加減に受け入れろやw
102: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 12:07:56.97 ID:0im7sIju0
そのランキングがちょっと有り得なかったのも、不釣り合いなNiziUや緑黄色社会が出てたのも、改めて糞企画だったのがわかる。
105: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 12:08:46.35 ID:bA7C7bjk0
20世紀の事柄は懐かしいという感覚
117: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 12:11:44.28 ID:qcJx8b060
20年経ったらレトロなんだよ
ソースはゲームセンターCX
ソースはゲームセンターCX
151: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 12:22:22.78 ID:3bRxagi50
AKBの年少メンバーからすると、AKBは自分が生まれる前からあるグループ
年少メンバーにとってAKBのデビュー曲はどんな感じなんだろう
年少メンバーにとってAKBのデビュー曲はどんな感じなんだろう
168: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 12:25:41.32 ID:U0n6hjxb0
>>151
もうそんなになるのか
モー娘。はそんな話してたなw
もうそんなになるのか
モー娘。はそんな話してたなw
155: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 12:22:56.06 ID:CqBxP6pz0
30年も前のことだからレトロでいいのでは
160: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 12:24:05.35 ID:kXraYTlX0
平成クラシックがしっくりくる
180: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 12:28:10.37 ID:ksvKUIB80
過去最高に意味不明な炎上記事
196: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 12:31:13.69 ID:sGHSJ5rJ0
CD全盛期か
確かに懐かしい
確かに懐かしい
引用元:『Mステ』“平成レトロ”特集が炎上! アラサー激怒「勘弁してくれって感じ」 [爆笑ゴリラ★]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650249529/
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【訃報】享年28歳男性(自殺)の最後のメッセージがこちら…これは伝説…
【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)
【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→
【マヂかよ】ヤクザの組長の孫(17歳♀)をご覧くださいwwwwwwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 03:17
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 03:24
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 03:25
返信
平成は半分程度くらいだもんなー
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 03:33
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 03:43
返信
まさに平和に成ろうだった。
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 03:44
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 03:47
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 03:48
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 03:57
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 03:58
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 04:16
返信
俺だって生まれた時に流行った曲どう?懐かしいだろぉ?って言われたら は?ってなるで
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 04:18
返信
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 04:18
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 04:31
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 04:51
返信
むしろ2007年にCMで使われてたからそれで懐かしく思うのでは
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 05:41
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 05:48
返信
貶めーられるのがー嫌いなーけーものたちーー
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 05:52
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 06:11
返信
大正生まれが若くても90後半でほぼいなくなってるから、昭和生まれって聞いたらもう人生の終着点だもんな
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 06:34
返信
大正ロマンもなかなか
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 06:42
返信
22:
鷹今 みこ
2022年04月20日 06:44
返信
北岡夢子とか河田純子とか山口リエとか橘友賀とか吉田真里子とか寺尾友美とか星野由妃とか千葉美加とかみんなテレビの歌番組がハナもひっかけなかった人ばかりだけどさ
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 06:47
返信
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 06:49
返信
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 07:26
返信
そのうち慣れる
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 07:33
返信
Mステの街頭インタビュー的なやつは元から仕込みっぽいし、なんかクサいのばっかなんだよな
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 07:35
返信
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 07:52
返信
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 08:40
返信
ゆとりも立派なジジババや
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 09:13
返信
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 09:15
返信
ほぼない。平成はなんと呼ぶかの議論の方が盛んだった。
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 09:17
返信
そういう反応の方が多かったよな。まだレトロって感じではないし他の候補のアイディア考えた感じだった。
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 09:22
返信
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 09:24
返信
最初の方はレトロであってるよな
PS3までのがレトロゲーになったのと同じ
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 09:36
返信
大正ロマン
昭和レトロ
平成ノスタルジー
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 10:51
返信
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 11:40
返信
その理屈なら今日生まれた子にとって平成初期が古臭いのでは?
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 11:51
返信
アニソンで世界には売れるけど一部だけで、日本と違ってBTS一色になってるのが世界の多くの音楽や。
それはそれでどうかとは思うけど。
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 12:28
返信
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 13:37
返信
平成が終わってたった数年でレトロって言っちゃうのがなんだかなーって感じ
昭和レトロって言葉が流行りだしたの多分平成半ばからだと思うし
10年一昔って言葉があるんだから令和10年だったら平成レトロも受け入れられるんじゃないのかな
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 17:23
返信
これ逆だろ
むしろ知ってくれて盛り上がってくれてありがとうって思うんだが…
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月20日 23:28
返信
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月21日 04:21
返信
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月21日 10:54
返信
今更すぎる
語彙力ないやつなんか山ほどおるし、ミーハー連中にそんなんを求めるのもバカやろ
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月21日 12:46
返信
若い人たちの感性に文句言うようになったら老害だと自覚しなきゃいけないよね
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月21日 19:44
返信
なんだかんだで
・スキー、スノボをよくやる人はスキー場でよく聞く
・ツイッター黎明期に「ヒウィッヒヒー」でバズる(2009年)
・ゲッダン(プロミス)がニコニコではやる(2015年)
とかなので比較的世代まんべんなく知られてる
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月21日 20:57
返信
ソース出してから言え。
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月21日 21:01
返信
具体的に言うとネットが一般的になる前後で情報の伝わり方とか
生活感なんかも全然違ってくるなと思う
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月21日 21:17
返信
若い世代でも時期になれば誰でも聞いて耳に残ってるんだから流行ってるとかレトロと評する歌じゃない
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月21日 22:48
返信
平成元年の段階で銀座カンカン娘とか東京シューシャイン・ボーイはレトロ曲扱いだった。
時間の経過で言うならそんなレベルの話なんだから、否定した所で仕方がない。
自分が年取った事を受け入れられないのは見苦しいよ。
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年04月22日 01:26
返信
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年05月21日 10:55
返信