話題記事(外部)
- 【緊急】飛田新地の嬢、1人だけレベルが違う子がいると話題に → 実際に見に行った結果wwwwwwww
- 【鬼報】アノニマスさん、ロシアの大事なデータを全消去 → 結果
- 【鬼報】女性ロシア兵(18)「お願いします…なんでもいたしますので殺さないでください…」→
- 【速報】ウクライナ終わる、ヤバ過ぎる証拠ビデオをロシア軍が全世界に公開・・・
- 【激ヤバ画像】俳優の綾野剛、下半身まる出しベッド写真流出wwwやべえwwwwwww
- 【驚報】吉原のお店の現在…とんでもないことになってる…
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【狂気】岩手県コロナ第1号さんの現在…とんでもないことになっていた・・・
注目記事(外部)
- 【超画像】吉原にいた伝説の嬢の写真がコチラ…これは何度も通うわな…
- 【超展開】女上司に会社のWi-Fiで成人ビデオ観てたのがバレた結果wwwwwwwww
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】新人が豚汁を「とんじる」って言ってたからかなりガチ目に注意してやった → 結果wwwwww
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【速報】山田孝之、逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】YouTube運営「突然ですがこの度全ての広告を永久停止にします。」ユーチューバー達「!?」シュババババ
- 【訃報】人気セクシー女優さん、自殺してたってマジかよ・・・
- 【女神】19歳女が5chに降臨 → 顔写真を公開したら5ch驚愕wwwwwwwwww(画像あり)
- 【訃報】7年間で3億円荒稼ぎしたセクシー女優、悲惨な末路を迎える・・・
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【大事件】女子高生人気TikTokerと男の卑猥動画流出騒動、ヤバ過ぎ…(画像あり)
- 【激ヤバ】セクシー女優さん、業界の黒い闇を暴露してしまいネット騒然・・・・・
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【驚報】吉原の某高級店、待合室にいる人がとんでもない → ご覧ください…
- 【速報】大物俳優さん緊急逮捕、17歳の少女とわいせつ行為
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【修羅場】ある朝、突然逮捕された旦那「なんで逮捕するんですか!?」警察「性犯罪の容疑だ!」旦那「オレはやってない!」→結果
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
宿泊業だがもう無理だろこれ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:18:19.318 ID:qLcbAQTZ0
そろそろ大手も切り捨てにかかるか…?
未だコロナは終わると踏んでなんとか親会社から借入して食い繋いでるとこが多いが、
もうそろそろそれもおわりだろ…
未だコロナは終わると踏んでなんとか親会社から借入して食い繋いでるとこが多いが、
もうそろそろそれもおわりだろ…
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:18:55.365 ID:j8u+axlH0
ホテル潰して畑にするべ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:19:08.441 ID:Crr3W3di0
旅館やってるの?
ホテル?
ホテル?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:21:24.563 ID:qLcbAQTZ0
>>2
むしろ各フロアをもやし栽培に使ったらいいな
>>3
ホテル
むしろ各フロアをもやし栽培に使ったらいいな
>>3
ホテル
中間おすすめ記事
【訃報】死亡したやなせたかしの朝食の写真がこちら・・・これは死んでもおかしくないわ・・・
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
【大荒れ】ダウン症の息子「パン作ったのであげます」隣人「いつもありがとう」→ その後、ゴミの日に息子が作ったパンが捨てられていたのを発見してしまった結果…
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:23:10.272 ID:Crr3W3di0
>>4
今年中にはインバウンド復活すると思うぞ
客船めっちゃ作ってる世界中で
今年中にはインバウンド復活すると思うぞ
客船めっちゃ作ってる世界中で
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:26:40.620 ID:qLcbAQTZ0
>>6
インバウンドに目を向けてもそこに投資する判断は通らねえ…
国家としてどこもストップかかってる政治案件に金は出せんよ
インバウンドに目を向けてもそこに投資する判断は通らねえ…
国家としてどこもストップかかってる政治案件に金は出せんよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:28:45.136 ID:Crr3W3di0
>>9
話し変わるけどIRはどう思う??
話し変わるけどIRはどう思う??
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:35:04.071 ID:qLcbAQTZ0
>>10
個人としてなら羨ましい
>>11
IRはまた大手不動産が好きそうなホテルやらが建つだろうなあって感じ
活性化に繋がるとは思うけどそもそもこれこそ政治的なものすぎて
その時の政治でめちゃくちゃ大きく変わるからあんま関わりたくないよね
理想はユニバやディズニーのように、そこにできるだけで地域的な活性化と宿泊需要の高まりによる高稼働高単価が実現できるといいな
個人としてなら羨ましい
>>11
IRはまた大手不動産が好きそうなホテルやらが建つだろうなあって感じ
活性化に繋がるとは思うけどそもそもこれこそ政治的なものすぎて
その時の政治でめちゃくちゃ大きく変わるからあんま関わりたくないよね
理想はユニバやディズニーのように、そこにできるだけで地域的な活性化と宿泊需要の高まりによる高稼働高単価が実現できるといいな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:21:29.851 ID:PTIIAqii0
このご時世でも上手くやってるところは沢山ある
これまでのやり方のままじゃ無理なら変えるしかない
変化がめんどくさいなら死んだ方がいい
これまでのやり方のままじゃ無理なら変えるしかない
変化がめんどくさいなら死んだ方がいい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:24:57.771 ID:qLcbAQTZ0
>>5
上手くやってるって稼働だけ見ていってるんやないやろな…
稼働取りにいくなんざべつに難しくもない
問題は単価なのよ…こればかりはマジでどこも死んでる
超有名どこのシティホテルすら平日わけわからん値段で泊まれるからな
上手くやってるって稼働だけ見ていってるんやないやろな…
稼働取りにいくなんざべつに難しくもない
問題は単価なのよ…こればかりはマジでどこも死んでる
超有名どこのシティホテルすら平日わけわからん値段で泊まれるからな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:26:35.401 ID:VCjqiUGj0
客いないから安くしてんの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:31:00.762 ID:qLcbAQTZ0
>>8
それが客きても昔ほど値段を上げられないのよなかなか
これはもうエリア的、いや業界的に値段を昔のように上げられなくなった影響がでかい
見方としてはむしろ今の値段が本当の適正価格だったと思うよ
当時はインバウンドのおかげでリードタイムも長かったし何より単価を上げてもきてたからね
その他人任せの環境に業界全体で甘んじた結果、適正価格の喪失が起きてると思うわ
それが客きても昔ほど値段を上げられないのよなかなか
これはもうエリア的、いや業界的に値段を昔のように上げられなくなった影響がでかい
見方としてはむしろ今の値段が本当の適正価格だったと思うよ
当時はインバウンドのおかげでリードタイムも長かったし何より単価を上げてもきてたからね
その他人任せの環境に業界全体で甘んじた結果、適正価格の喪失が起きてると思うわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:34:31.667 ID:Crr3W3di0
>>12
その他人任せの環境に業界全体で甘んじた結果、適正価格の喪失が起きてると思うわ←別の他人任せでもなんでもなく需給が一致したただしビジネスやってただけだよ
てか今後の日本は観光産業しかほぼ主要産業がなくなる
お前ら観光業がインバウンドを世界中から集める
ために業界全体で、外国人受けする観光業はなんなのか死に物狂いで考えなきゃいけんぞ
すでに都内なんか外人向け価格になりつつあるからな飲食は
その他人任せの環境に業界全体で甘んじた結果、適正価格の喪失が起きてると思うわ←別の他人任せでもなんでもなく需給が一致したただしビジネスやってただけだよ
てか今後の日本は観光産業しかほぼ主要産業がなくなる
お前ら観光業がインバウンドを世界中から集める
ために業界全体で、外国人受けする観光業はなんなのか死に物狂いで考えなきゃいけんぞ
すでに都内なんか外人向け価格になりつつあるからな飲食は
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:37:59.061 ID:qLcbAQTZ0
>>13
どんぶり勘定っていったらいいのかな
どんぶり勘定イケイケゴーゴーがインバウンド特需だった
そのおかげで当時新規にバンバン作ったホテルは各テナントや地主との契約もイケイケゴーゴー絶対儲かるでやったからありえん数字で契約してるとこ多い
そのツケがコロナで回ってきてるんだけどねwww
どんぶり勘定っていったらいいのかな
どんぶり勘定イケイケゴーゴーがインバウンド特需だった
そのおかげで当時新規にバンバン作ったホテルは各テナントや地主との契約もイケイケゴーゴー絶対儲かるでやったからありえん数字で契約してるとこ多い
そのツケがコロナで回ってきてるんだけどねwww
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:44:38.768 ID:Crr3W3di0
>>18
どっちにしろ今後は日本人価格向けのビジネスなんかはやれなくなるよ
IRも一回見ておいた方がいいと思う
外人が何求めてんのか分かると思う
外人の歓声で風情を楽しむなんて感覚ほぼない
ドバイとかも行ってみるのがいいかもな
コロナは仕方ないとしても今後の日本は観光業に頼るしかないから融資の扱いも変わってくるよ
どうやって外国人の長期滞在者を獲得するか死に物狂いで考えた方がいい
日本のインバウンドは政策がめっちゃズレてる
どっちにしろ今後は日本人価格向けのビジネスなんかはやれなくなるよ
IRも一回見ておいた方がいいと思う
外人が何求めてんのか分かると思う
外人の歓声で風情を楽しむなんて感覚ほぼない
ドバイとかも行ってみるのがいいかもな
コロナは仕方ないとしても今後の日本は観光業に頼るしかないから融資の扱いも変わってくるよ
どうやって外国人の長期滞在者を獲得するか死に物狂いで考えた方がいい
日本のインバウンドは政策がめっちゃズレてる
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:48:35.410 ID:DXKg+MpX0
>>24
概ね同意見だけど、外国人も風情求めることあるよ
むしろ今の外国人は食や買い物より体験型に価値を見出すからね
日本人からしたらタダのものでも逆に金になる
概ね同意見だけど、外国人も風情求めることあるよ
むしろ今の外国人は食や買い物より体験型に価値を見出すからね
日本人からしたらタダのものでも逆に金になる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:51:57.784 ID:Crr3W3di0
>>28
でもデータを見ると日本のインバウンドは8割爆買いの短期弾丸ツアー客ばっか
クルーズ船から降りるのもそいつらのみ
要は外国人は日本の風情を楽しみにきてるには僅か
今後の観光業は街づくりまで世界観を描く必要あるよ
この10年ずっと気づかずの失敗し続けてるからな
でもデータを見ると日本のインバウンドは8割爆買いの短期弾丸ツアー客ばっか
クルーズ船から降りるのもそいつらのみ
要は外国人は日本の風情を楽しみにきてるには僅か
今後の観光業は街づくりまで世界観を描く必要あるよ
この10年ずっと気づかずの失敗し続けてるからな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:57:17.298 ID:DXKg+MpX0
>>33
その辺て初期インバウンドで今はリピーターにシフトしてんだよね
あとアジア系は欧米系に比べてもともと滞在期間が短いから体験型にはもともと興味なかった
これがコロナ直前ぐらいで変わってきてた
もう有名な観光スポット行き尽くした人達が今度はSNS情報を拾ってローカルの文化に触れようとしてんのよ
だから小資本や小規模経営でもこれからはチャンスある
その辺て初期インバウンドで今はリピーターにシフトしてんだよね
あとアジア系は欧米系に比べてもともと滞在期間が短いから体験型にはもともと興味なかった
これがコロナ直前ぐらいで変わってきてた
もう有名な観光スポット行き尽くした人達が今度はSNS情報を拾ってローカルの文化に触れようとしてんのよ
だから小資本や小規模経営でもこれからはチャンスある
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:57:20.183 ID:qLcbAQTZ0
>>33
いま京都なんかにガチの富裕層向けホテルを作ったりしてるんだよね
逆にそこは日本人には正直合わないホテルでもあるから
ある意味風情を求めない人向けではある
けど完全に風情とか捨ててるわけじゃなくて、インバウンドの人が好きそうな風情を演出したものになってる
なので日本人は泊まってもあんま楽しくないし、そもそも施設の構造だったりサービスもあんま日本人が好まないものだったりしてる
いま京都なんかにガチの富裕層向けホテルを作ったりしてるんだよね
逆にそこは日本人には正直合わないホテルでもあるから
ある意味風情を求めない人向けではある
けど完全に風情とか捨ててるわけじゃなくて、インバウンドの人が好きそうな風情を演出したものになってる
なので日本人は泊まってもあんま楽しくないし、そもそも施設の構造だったりサービスもあんま日本人が好まないものだったりしてる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:48:36.637 ID:qLcbAQTZ0
>>24
いまはもうそこに向けてシフトチェンジしてるよ
だからこぞってどこの企業もヒルトンやリッツカールトンなんかと提携してる
今どんどん日本国内にインバウンド向けの高級ホテルできてるしね
その流れ自体はいまにはじまったことじゃないね
外資は今日本の地方を軸にガンガン宿泊特化ライクのホテルを建ててる
都市部にも新しく作ってるんだけど今までなかった地方にも今作ってる
いまはもうそこに向けてシフトチェンジしてるよ
だからこぞってどこの企業もヒルトンやリッツカールトンなんかと提携してる
今どんどん日本国内にインバウンド向けの高級ホテルできてるしね
その流れ自体はいまにはじまったことじゃないね
外資は今日本の地方を軸にガンガン宿泊特化ライクのホテルを建ててる
都市部にも新しく作ってるんだけど今までなかった地方にも今作ってる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:26:56.869 ID:lJ/87nZ+0
お金の使い道が無いから180万円くらい増えてしまった
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:34:38.334 ID:DXKg+MpX0
エリアどこ?
東京のビジホもう単価コロナ前の8割ぐらいに戻ってきてるけどな
めっちゃ出張いくからわかる
大阪も一時期よりだいぶまし
東京のビジホもう単価コロナ前の8割ぐらいに戻ってきてるけどな
めっちゃ出張いくからわかる
大阪も一時期よりだいぶまし
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:42:19.916 ID:qLcbAQTZ0
>>14
それが昔と大きく違うのは価格帯にかなり開きがでてしまってる
標準偏差が大きくなりすぎてるし、中央値とったら結局下がったままで上げられない状態が続いてる
確かに稼働率で見れば正直もう2018年度まで戻りつつあったわ
けどそこに単価がついていってないので結果的にうまくない
それが昔と大きく違うのは価格帯にかなり開きがでてしまってる
標準偏差が大きくなりすぎてるし、中央値とったら結局下がったままで上げられない状態が続いてる
確かに稼働率で見れば正直もう2018年度まで戻りつつあったわ
けどそこに単価がついていってないので結果的にうまくない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:46:41.988 ID:DXKg+MpX0
>>20
モロに需給だろうね
インバウンド戻るまで続くわな
それまで一旦シュリンクするのは仕方ないわ
不動産も頭打ちくるし徐々にオーナー替えする企業増えてきてる
今年からこの勢いかなり加速するだろ
モロに需給だろうね
インバウンド戻るまで続くわな
それまで一旦シュリンクするのは仕方ないわ
不動産も頭打ちくるし徐々にオーナー替えする企業増えてきてる
今年からこの勢いかなり加速するだろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:35:50.441 ID:DXKg+MpX0
アパ感染者隔離施設でかなり儲かってるっぽいな
このご時世にCMバンバン流して新規でも建ててるとかエグすぎるわ
このご時世にCMバンバン流して新規でも建ててるとかエグすぎるわ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:45:49.809 ID:qLcbAQTZ0
>>16
都内だと税別7900円とかで買い取ってくれるからな
しかも全室借り上げなのでぶっちゃけ貸した方が儲かる
人件費も持ってくれるし何も困らん
ただし問題点があるとすれば、借上げが終わった後にウェブマーケティングにかなりの予算割かないといけない点はある
借り上げしてる期間中は一切販売してない扱いなので
各オンライン予約サイトでは掲載順位や様々な施策の対象外となってる
そのためネットで「新宿 ホテル」とかで調べても全く検索に引っ掛からなくなってる
それを解消するためには広告費にかなりかけないといけなくなるので、下手に知名度ないホテルが目先だけでやっちゃうと
借り上げ終わった後にめちゃくちゃ苦戦する
都内だと税別7900円とかで買い取ってくれるからな
しかも全室借り上げなのでぶっちゃけ貸した方が儲かる
人件費も持ってくれるし何も困らん
ただし問題点があるとすれば、借上げが終わった後にウェブマーケティングにかなりの予算割かないといけない点はある
借り上げしてる期間中は一切販売してない扱いなので
各オンライン予約サイトでは掲載順位や様々な施策の対象外となってる
そのためネットで「新宿 ホテル」とかで調べても全く検索に引っ掛からなくなってる
それを解消するためには広告費にかなりかけないといけなくなるので、下手に知名度ないホテルが目先だけでやっちゃうと
借り上げ終わった後にめちゃくちゃ苦戦する
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:50:37.845 ID:DXKg+MpX0
>>25
だからアパみたいなとこはピッタリなんだろうな
もともと永田町と近い位置にいるっていうのもあるだろうし上手くやってるわマジで
だからアパみたいなとこはピッタリなんだろうな
もともと永田町と近い位置にいるっていうのもあるだろうし上手くやってるわマジで
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:54:20.446 ID:qLcbAQTZ0
>>31
そうそう
あの人は政治もうまくやってるのでそこら辺ほんと上手だった
後ワンマン経営なので大手企業のようにやれレピュテーションだやれコンプライアンスだやれ企業文化だイメージだなんかを完全に無視してトップダウンで舵切れたのがめちゃくちゃ吉とでたよね
そうそう
あの人は政治もうまくやってるのでそこら辺ほんと上手だった
後ワンマン経営なので大手企業のようにやれレピュテーションだやれコンプライアンスだやれ企業文化だイメージだなんかを完全に無視してトップダウンで舵切れたのがめちゃくちゃ吉とでたよね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:36:57.111 ID:2Fxn7Ecc0
春の卒業旅行シーズンもダメそうだね
辛いなあ
辛いなあ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:41:55.704 ID:lJ/87nZ+0
出かけなくても良いのは意外と快適、もうこのままでOK
21: 盗撮犯罪者の岡村に復讐を死を 2022/01/06(木) 03:43:35.737 ID:BVH3qzyn0
まあ客室だけでやってるホテルはコロナ渦で大変かもな
ホテルの清掃やってたことあるけど
夜にホテルの前を通って見上げると
明かりだけ見ると稼働率50~60%くらいじゃないかな
俺が働いてる時期は毎日ほぼ満室だったけどね
ホテルの清掃やってたことあるけど
夜にホテルの前を通って見上げると
明かりだけ見ると稼働率50~60%くらいじゃないかな
俺が働いてる時期は毎日ほぼ満室だったけどね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:50:01.185 ID:qLcbAQTZ0
>>21
いまはほんとに二極化がすごいよ
売れてるとこはずっと満室に近い
他はマジで閑古鳥
いまはほんとに二極化がすごいよ
売れてるとこはずっと満室に近い
他はマジで閑古鳥
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:43:39.700 ID:qwrrDnNa0
ここで諦めちゃうと
将来外国人観光客が戻って来た時にきっと後悔しそうでやめられないんじゃない
将来外国人観光客が戻って来た時にきっと後悔しそうでやめられないんじゃない
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:51:06.338 ID:qLcbAQTZ0
>>22
それはある
投資してきてるしなめちゃくちゃ
ただいつまで流れ続ける血を耐え凌げるか…
そのまま失血死するのか、輸血をしつつ傷口は放置したままなのか
それはある
投資してきてるしなめちゃくちゃ
ただいつまで流れ続ける血を耐え凌げるか…
そのまま失血死するのか、輸血をしつつ傷口は放置したままなのか
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:43:58.432 ID:Sb5BYFG+0
更地にしてキャンプ場にしよう
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:52:21.696 ID:qLcbAQTZ0
>>23
更地とまでは行かんけどw
今そういうのも流行ってるよね
更地とまでは行かんけどw
今そういうのも流行ってるよね
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:45:57.434 ID:GXjUdHKYa
東京のビジホ
平日4000-5000円
コロナ前は11000円とかだろ
コロナあけて人戻るかと12月少し単価あがったけどまた戻りだしてるな
アパホテルで3600-4000円
平日4000-5000円
コロナ前は11000円とかだろ
コロナあけて人戻るかと12月少し単価あがったけどまた戻りだしてるな
アパホテルで3600-4000円
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:53:41.475 ID:GXjUdHKYa
宿泊施設は、集客の施策がほぼ通じないからな
大手で名前連呼する広告かOTAで上に上がらないかみたいなことしかできない
すげえ受け身の業態だから攻めのマーケティングができない
だいたいの業種はSNSやYouTubeやグーグルから集客できるのに、宿泊施設はグーグルプレイス程度しかない
なのに固定費がでかい
大手で名前連呼する広告かOTAで上に上がらないかみたいなことしかできない
すげえ受け身の業態だから攻めのマーケティングができない
だいたいの業種はSNSやYouTubeやグーグルから集客できるのに、宿泊施設はグーグルプレイス程度しかない
なのに固定費がでかい
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:01:05.479 ID:qLcbAQTZ0
>>35
宿泊でそこを目指す場合はなにをやりはじめるかっていうと
デザイナーズホテルだったりコンセプトホテルになるのよね
ただしそういうのって流行り廃りもあるしなによりハコモノ作る段階でそのコンセプトいれると総工費が跳ね上がる
しかしそれを回収する前に大抵修繕費がかかるようになったりそもそもコンセプト自体時代遅れになってて客がこなくなる
それを経験したのはまさにいまや廃墟祭りとなったバブル期の頃だったりね〜
宿泊でそこを目指す場合はなにをやりはじめるかっていうと
デザイナーズホテルだったりコンセプトホテルになるのよね
ただしそういうのって流行り廃りもあるしなによりハコモノ作る段階でそのコンセプトいれると総工費が跳ね上がる
しかしそれを回収する前に大抵修繕費がかかるようになったりそもそもコンセプト自体時代遅れになってて客がこなくなる
それを経験したのはまさにいまや廃墟祭りとなったバブル期の頃だったりね〜
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:53:51.245 ID:DXKg+MpX0
Wオオサカとかガラッガラぽいけど、どうなんだろな
大阪のはどこが持ってんの?
マリオット自体は持たざる経営してるから世界的に急激にキャッシュフロー改善してるっしょ
アメ株いい感じだもんなぁ
大阪のはどこが持ってんの?
マリオット自体は持たざる経営してるから世界的に急激にキャッシュフロー改善してるっしょ
アメ株いい感じだもんなぁ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 03:59:30.702 ID:DXKg+MpX0
いまホテル業にまで手広げてた不動産会社で身売りしたいとこチラホラ聞くから実際はめちゃくちゃ居ると思うよ
これ不動産価格崩壊したらヤバいからね
日銀のREIT買い入れ削減したばっかでこれなんだから本格的にQT始まったら終わりだよ
これ不動産価格崩壊したらヤバいからね
日銀のREIT買い入れ削減したばっかでこれなんだから本格的にQT始まったら終わりだよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:03:21.537 ID:qLcbAQTZ0
>>40
ただ面白いのがさ、ホテル自体の買取価格はまだ高値のままなのよ
買収とか話進めようとしても市場も結構な高値キープしてる
かといって買い手がいるわけでもないww
まあ都みたいなやつはすぐ買い手がつくしなによりあれは集客できる優良物件を売りに出してたからって感じだけど
ただ面白いのがさ、ホテル自体の買取価格はまだ高値のままなのよ
買収とか話進めようとしても市場も結構な高値キープしてる
かといって買い手がいるわけでもないww
まあ都みたいなやつはすぐ買い手がつくしなによりあれは集客できる優良物件を売りに出してたからって感じだけど
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:08:22.866 ID:DXKg+MpX0
>>43
まだ不動産価格の値崩れ起きてないし体力的にも余裕あるからだろうね
これ崩れだしたらヤバイよ
流動性低いから一気にくるわ
金融機関も不動産に関しては締めてるから借り換えできなくて瞬殺だろね
まだ不動産価格の値崩れ起きてないし体力的にも余裕あるからだろうね
これ崩れだしたらヤバイよ
流動性低いから一気にくるわ
金融機関も不動産に関しては締めてるから借り換えできなくて瞬殺だろね
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:15:26.271 ID:qLcbAQTZ0
>>46
そこで登場!アパの参上!
捨て値のホテルを買い取り!(買い取り!)
土地の転がし段取り!(段取り!)
そこに建てるぜアパカリィィイ!! FOO!FOO!
そこで登場!アパの参上!
捨て値のホテルを買い取り!(買い取り!)
土地の転がし段取り!(段取り!)
そこに建てるぜアパカリィィイ!! FOO!FOO!
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:17:48.063 ID:DXKg+MpX0
>>54
あのCMの謎外国人なんなんだろな
この前泊まったらアンケート答えるだけでカレー貰えますっていうからアクセスしようとしたら抽選とか書いてて悪意感じたわくそが
でも確かに買い取りまくりであの手腕はエグいな
インバウンド復活したときに根こそぎいってやろうって魂胆なんだろうな
あのCMの謎外国人なんなんだろな
この前泊まったらアンケート答えるだけでカレー貰えますっていうからアクセスしようとしたら抽選とか書いてて悪意感じたわくそが
でも確かに買い取りまくりであの手腕はエグいな
インバウンド復活したときに根こそぎいってやろうって魂胆なんだろうな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:19:59.146 ID:qLcbAQTZ0
>>58
あの人は素直にすごい
決断力とそれを実行する行動力
そして資本力
さらには金かけないと判断したところには徹底的に金かけないので同じ直営アパホテルでもめちゃくちゃ差がある
基本は直営じゃないからあれだけどね
あの人は素直にすごい
決断力とそれを実行する行動力
そして資本力
さらには金かけないと判断したところには徹底的に金かけないので同じ直営アパホテルでもめちゃくちゃ差がある
基本は直営じゃないからあれだけどね
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:24:47.537 ID:DXKg+MpX0
>>60
昔バブル崩壊したとき銀行から金返せって言われてめちゃくちゃ苦労したって話してたのにまたやるのすごいな
アパって直営じゃないのか
恥ずかしながら全部直営だと思ってたわ
だから金あるんだなぁって
FCってこと?すごいね
昔バブル崩壊したとき銀行から金返せって言われてめちゃくちゃ苦労したって話してたのにまたやるのすごいな
アパって直営じゃないのか
恥ずかしながら全部直営だと思ってたわ
だから金あるんだなぁって
FCってこと?すごいね
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:30:37.066 ID:qLcbAQTZ0
>>66
そうそうフランチャイズ
あとは潰れかけのとこを買い取ったりしてアパに改装する
ただし旗艦店となるような土地のホテルは全て直営でやってる
アパが目指すのは全ての地域でのプライスリーダーとなることだとさ
そうそうフランチャイズ
あとは潰れかけのとこを買い取ったりしてアパに改装する
ただし旗艦店となるような土地のホテルは全て直営でやってる
アパが目指すのは全ての地域でのプライスリーダーとなることだとさ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:34:51.014 ID:hUCZwKf5a
>>73
FCなんだなビックリ賢いわ
FCなんだなビックリ賢いわ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:36:57.575 ID:qLcbAQTZ0
>>74
なので地方なんかだと、あれ?このホテル少し前までなんか違うとこだったよな??あれ?アパホテルだったっけ?
みたいなやつは、そこのホテルはアパに加盟したってことw
なので地方なんかだと、あれ?このホテル少し前までなんか違うとこだったよな??あれ?アパホテルだったっけ?
みたいなやつは、そこのホテルはアパに加盟したってことw
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:03:16.263 ID:GXjUdHKYa
どっちにしろ宿泊施設業に関わってる人たちは頭悪いよね
コロナ前でもそういえる
大手のオーナーならともかく、そこで働いて得られる知識が役に立たないものばかり
ほかの業態に活かせない
人材の良し悪しで収益性が変わったりしないから、決められたこと繰り返すせいで学びもない
コロナ前でもそういえる
大手のオーナーならともかく、そこで働いて得られる知識が役に立たないものばかり
ほかの業態に活かせない
人材の良し悪しで収益性が変わったりしないから、決められたこと繰り返すせいで学びもない
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:06:21.419 ID:qLcbAQTZ0
>>42
人の良し悪しでめっちゃ収益性変わるよ
レベマネ次第で実際に数字はめっちゃかわる
なので未だに一子相伝匠の仕事みたいになってるとこはある
AIもいれたりしてるけど結局AIっていろんな定性的なものを数値化できる人がいないとまだまだ対して役に立たないみたいで
それができる人ってあんまいないのよね…
なのでもし定量化がめちゃくちゃ得意な人いたらいま大手オンライントラベルエージェントに売り込んだらめっちゃいい給与交渉できると思うよ
人の良し悪しでめっちゃ収益性変わるよ
レベマネ次第で実際に数字はめっちゃかわる
なので未だに一子相伝匠の仕事みたいになってるとこはある
AIもいれたりしてるけど結局AIっていろんな定性的なものを数値化できる人がいないとまだまだ対して役に立たないみたいで
それができる人ってあんまいないのよね…
なのでもし定量化がめちゃくちゃ得意な人いたらいま大手オンライントラベルエージェントに売り込んだらめっちゃいい給与交渉できると思うよ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:10:56.779 ID:GXjUdHKYa
>>44
売上100%、200%あがったりしないでしょ
売上100%、200%あがったりしないでしょ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:16:19.116 ID:qLcbAQTZ0
>>51
数字の幅の問題なのか?
数字の幅の問題なのか?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:06:21.940 ID:DXKg+MpX0
グーグルプレイスだけじゃなくてもIACのサービス使うとか他の手法いろいろない?
知り合いの旅館ずっと楽天で表彰されて三木谷から直接なんかもらったりしてるしかなり金かけてると思うわ
知り合いの旅館ずっと楽天で表彰されて三木谷から直接なんかもらったりしてるしかなり金かけてると思うわ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:10:41.441 ID:qLcbAQTZ0
>>45
実際楽天アワードは金かけてなくてもとれる
楽天アワードやじゃらん一休の表彰は割とカスタマー目線重視
リスティングやらクーポンやら企画参画やら楽天ならプリファードとかやっててもほとんど影響ない
ほんとに顧客から評価されて尚且つ売上泊数人数の数字を実際にあげないと取れない
実際楽天アワードは金かけてなくてもとれる
楽天アワードやじゃらん一休の表彰は割とカスタマー目線重視
リスティングやらクーポンやら企画参画やら楽天ならプリファードとかやっててもほとんど影響ない
ほんとに顧客から評価されて尚且つ売上泊数人数の数字を実際にあげないと取れない
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:14:12.175 ID:DXKg+MpX0
>>50
今見たらゴールドアワードとかトラベルアワードばっか書いてたわ
純粋にそれだけ評価されてるって事か
凄いんだな
正直ちょっと誤解してたわ
今見たらゴールドアワードとかトラベルアワードばっか書いてたわ
純粋にそれだけ評価されてるって事か
凄いんだな
正直ちょっと誤解してたわ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:09:13.996 ID:CENTiuMz0
結構ホテルつぶれてるね
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:15:51.315 ID:DXKg+MpX0
新鮮な野菜食べ放題ビュッフェとか本当にほしいよな
ビジホどこも業者からきた飯ただ盛ってるだけってビュッフェばっかで辛すぎるわ
だから数年に一回しかビジホで朝飯食わない
ビジホどこも業者からきた飯ただ盛ってるだけってビュッフェばっかで辛すぎるわ
だから数年に一回しかビジホで朝飯食わない
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:18:37.007 ID:qLcbAQTZ0
>>55
そのくせ1200円とかとるからな
たけーよ
飯でいえばリッチモンドがいいよビジホなら頭ひとつ抜けてる
やっぱ自社グループで回してる分原価にかけられるし
そのくせ1200円とかとるからな
たけーよ
飯でいえばリッチモンドがいいよビジホなら頭ひとつ抜けてる
やっぱ自社グループで回してる分原価にかけられるし
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:22:59.582 ID:DXKg+MpX0
>>59
いやまじでそれだわ
質の割に高すぎる
そこで儲けてやろうって魂胆が見え隠れするから余計に足遠のく
リッチモンドは最近泊まってないから今度みてみるわ
いやまじでそれだわ
質の割に高すぎる
そこで儲けてやろうって魂胆が見え隠れするから余計に足遠のく
リッチモンドは最近泊まってないから今度みてみるわ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:23:32.198 ID:GXjUdHKYa
やっぱり宿泊業界いる人は頭悪いね
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:25:20.631 ID:qLcbAQTZ0
>>63
>>65
頭よかったらとっくに自分で会社でもやってたいね
>>65
頭よかったらとっくに自分で会社でもやってたいね
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:23:46.515 ID:qLcbAQTZ0
アパホテルってたまにとんでもない形してるやつあったり、なんでこんなところに?みたいなとこに建ててるの多いのはアパホテルの経営方針なんだよね
隙間の土地を安く買い取って無理やりホテル建てて土地代やっすく仕入れる
それにアパホテルはいまだに全館空調なのも如何に箱に金かけずにやるかを表してるよな
今新しく作るとこで全館空調なんか取り入れてるホテルないよ
隙間の土地を安く買い取って無理やりホテル建てて土地代やっすく仕入れる
それにアパホテルはいまだに全館空調なのも如何に箱に金かけずにやるかを表してるよな
今新しく作るとこで全館空調なんか取り入れてるホテルないよ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:26:29.205 ID:DXKg+MpX0
>>64
全館空調ってそんなにコスト変わるのか
運転モード切替えができないだけで温度調節はあるよな
全館空調ってそんなにコスト変わるのか
運転モード切替えができないだけで温度調節はあるよな
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:35:14.855 ID:qLcbAQTZ0
>>69
全館空調はある程度の温度調節はできるが個別機能切り替えはできない
例えばある部屋は冷房にしてある部屋は暖房みたいなことができない
個別空調の場合は各部屋ごとに個別で機能切り替えができるけど、全ての部屋用に個別室外機とエアコンと配管をやんなきゃいけない
全館空調はある程度の温度調節はできるが個別機能切り替えはできない
例えばある部屋は冷房にしてある部屋は暖房みたいなことができない
個別空調の場合は各部屋ごとに個別で機能切り替えができるけど、全ての部屋用に個別室外機とエアコンと配管をやんなきゃいけない
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:37:07.831 ID:DXKg+MpX0
>>75
あーそういう面でコスト削減になるのか
おもしろー
確かにめちゃくちゃ合理的だな
あーそういう面でコスト削減になるのか
おもしろー
確かにめちゃくちゃ合理的だな
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:24:06.126 ID:GXjUdHKYa
バカは異業種から学ばないからずっと喋る
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:27:15.029 ID:hUCZwKf5a
他で遊ばなくなった分使ってるけど安いよな
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 04:37:54.237 ID:hXTY/Iw2d
おまえらがコロナなんて与太話を信じるからだぞ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/06(木) 05:27:47.906 ID:eXYOfn8ta
同じコロナでも飲食との保証の差が凄そう
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【訃報】享年28歳男性(自殺)の最後のメッセージがこちら…これは伝説…
【鬼女驚愕】桜塚やっくんを轢き殺した大学生の現在…ヤバ過ぎ…
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)
【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→
【マヂかよ】ヤクザの組長の孫(17歳♀)をご覧くださいwwwwwwww
【悲報】『君の名は。』がもう二度とテレビ放送されない理由…これマジなのかよ…
【激写】新幹線の隣の女子大生が可愛いから盗撮してみたwwwwwwwwww(※画像あり)
【伝説】享年28歳男性(自殺)の最後のメッセージをご覧ください・・・
【狂気】ビーガンにこっそりミンチ肉食わせた結果wwwwwwwwww
【速報】ももクロの赤、捕まる・・・(※画像あり)
【警告】業務スーパーで肉類は絶対に買うな・・・その理由がこちら・・・
【激写】新幹線の隣の女子大生が可愛いから盗撮してみたwwwwwwwwww(※画像あり)
【伝説】享年28歳男性(自殺)の最後のメッセージをご覧ください・・・
【狂気】ビーガンにこっそりミンチ肉食わせた結果wwwwwwwwww
【速報】ももクロの赤、捕まる・・・(※画像あり)
【警告】業務スーパーで肉類は絶対に買うな・・・その理由がこちら・・・
引用元:宿泊業だがもう無理だろこれ ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641406699/
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月24日 08:26
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月24日 08:31
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月24日 08:43
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月24日 08:44
返信
ひろゆきの影響を受けた学生だろう
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月24日 08:44
返信
遅かれ早かれこうなるのわかってただろうに
ざまぁとしか
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月24日 08:44
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月24日 08:46
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月24日 08:55
返信
立ち位置的に気づいてないか、気づいてても自分が逃げ切るまで持てばいいって
考えで騙し騙しやってるだけ
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月24日 09:02
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月24日 09:05
返信
上から目線で偉そうに講釈垂れてるけどなんで誰とも知らない素人の意見を本職の人が聞かなきゃいけないんだろう
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月24日 09:16
返信
弾けて標準価格に戻っただけだよ
ただそういう人のほとんどは返済で死んでる
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月24日 09:37
返信
ガイジンの財布に命運委ねるような国家の方が未来が無いわ
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月24日 09:43
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月24日 09:44
返信
「本職の人」も素人かもしれないし「誰とも知らない素人」も本職の人かもしれない
だからアドバイスは別にいいと思う偉そうなのは気になるけども
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月24日 10:29
返信
オープンできずに休業ってところが多い
チャイナもバブル崩壊していってるし宿泊業者はさらに淘汰されていきそう
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月24日 10:54
返信
やたら敵視してたよな。
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月24日 11:25
返信
それ以外と重要だよな