話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【悲報】コンビニでの「現金払い」もはやマナー違反
1: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:01:47.79 ID:nVI9REb+0 未だに現金払いしてるJ民なんておらんよな?
7: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:03:32.51 ID:503DwiQI0
セルフレジもっと増やせ
8: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:03:36.86 ID:NHqVrGb90
Suicaの圧倒的速さよ
中間おすすめ記事
【訃報】死亡したやなせたかしの朝食の写真がこちら・・・これは死んでもおかしくないわ・・・
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
【大荒れ】ダウン症の息子「パン作ったのであげます」隣人「いつもありがとう」→ その後、ゴミの日に息子が作ったパンが捨てられていたのを発見してしまった結果…
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
中間おすすめ記事
【訃報】死亡したやなせたかしの朝食の写真がこちら・・・これは死んでもおかしくないわ・・・
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
【大荒れ】ダウン症の息子「パン作ったのであげます」隣人「いつもありがとう」→ その後、ゴミの日に息子が作ったパンが捨てられていたのを発見してしまった結果…
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
9: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:03:59.51 ID:6J4jgkjZM
コーヒー100円とかなら現金出すだけの方が早かったりはするけど
12: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:04:22.79 ID:mgy7P3JE0
現金ですまんな
15: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:04:37.29 ID:BqaANZb90
ペイはもはや遅いウスノロ
ワンタッチで済むカープこそ至高
よってEDYが至高
ワンタッチで済むカープこそ至高
よってEDYが至高
16: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:04:44.13 ID:711BhrlbD
カードが一番遅いという
20: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:05:11.81 ID:BqaANZb90
>>16
ワンタッチなのにどこが遅いの?www
ワンタッチなのにどこが遅いの?www
349: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:20:00.03 ID:Sv1ACImx0
>>20
全員がタッチ対応カードって訳やないんやで
全員がタッチ対応カードって訳やないんやで
17: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:04:51.71 ID:YqnB5mrG0
その割に最近になって現金自動精算導入されとるよな
18: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:04:54.69 ID:SdLt7HJk0
セブンのレジの現金派の遅さなんとかならん?
21: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:05:12.37 ID:yYqb8jzg0
酒買えないから現金やで
22: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:05:18.10 ID:CpRPTrDb0
電子マネーってなんでデビットちゃうんや
口座直結で支払いできるってのこそ真の電子マネーやろ
いちいちクレジットで翌月とかポイントとか経由してめんどくさいんじゃ
口座直結で支払いできるってのこそ真の電子マネーやろ
いちいちクレジットで翌月とかポイントとか経由してめんどくさいんじゃ
24: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:05:31.73 ID:qJfprMYXa
路線バスも現金やめてICカードにしろな案内出てたわ
114: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:12:00.25 ID:pajcTVDI0
>>24
ジジババほどキャッシュレスええね
ジジババほどキャッシュレスええね
149: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:13:25.06 ID:ikjKmeabx
>>24
直前にならないと料金分かりません
お釣り出ません
走行中に両替すると怒られます
バス停着いてから両替すると白い目で見られます
これひどい
直前にならないと料金分かりません
お釣り出ません
走行中に両替すると怒られます
バス停着いてから両替すると白い目で見られます
これひどい
27: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:06:12.52 ID:6IGxazxm0
早くする必要あるん?
29: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:06:25.25 ID:Pjsz8rMmM
ジャラジャラしてるやつほんまアホそうに見えるよな
おじいちゃんおばあちゃんはしょうがないと思うけど若いやつはほんまギリ健やわ
おじいちゃんおばあちゃんはしょうがないと思うけど若いやつはほんまギリ健やわ
31: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:06:35.25 ID:dRQGccgC0
セブンでもついスイカでって言っちゃう
32: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:06:37.97 ID:bc+75dMwM
友人レジ1セルフ2で常時オープンしといてくれないかな
ローソンお前だよ
ローソンお前だよ
43: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:07:33.25 ID:OJFP0H7c0
>>32
友人レジってなんや思ったが有人か
友人レジってなんや思ったが有人か
33: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:06:38.36 ID:BqaANZb90
未だに現金使うやつって石器時代に石の金使ってた時代の人間と同じだよな
現金使うたびに1%金をしててる自覚あんのかな
現金使うたびに1%金をしててる自覚あんのかな
51: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:07:58.31 ID:qr+v/2q30
>>33
そら馬鹿やもん
資産も預金100%だろうし
そら馬鹿やもん
資産も預金100%だろうし
661: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:29:18.84 ID:f5jk555+d
>>33
スーパーで現金払いしてるジジババ見る度にこれ思うわー
スーパーで現金払いしてるジジババ見る度にこれ思うわー
692: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:30:02.65 ID:whs+ToDir
>>33
紙幣価値の意味知らなさそう
紙幣価値の意味知らなさそう
38: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:07:01.65 ID:NgeywXJK0
なんで現金払いはあかんの?
40: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:07:16.15 ID:ayL8uBUka
さすがにコンビニでは現金やないけどたかだか数秒ごとき節約して何になるねん
44: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:07:36.05 ID:6IGxazxm0
小銭節約はまあええとして早くする必要ないやろ
奴隷ちゃうねん
奴隷ちゃうねん
53: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:08:17.44 ID:lgJaiaK80
駅構内で現金の奴はどうかと思う
57: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:08:47.23 ID:gqUzvbguM
ワイレジやるけど若い男と3、40くらいの女は意外と電子決済多い
30以上のおっさんと若い女は逆に現金使う
30以上のおっさんと若い女は逆に現金使う
60: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:08:53.12 ID:2Hvw60d5p
いうて今は自動化されてるし札しか使わないならそんなに遅くはない
1番迷惑なのは小銭シコシコ投入してるやつと電子決済の使い方わからず店員に教えてもらいながらやってるやつやな
1番迷惑なのは小銭シコシコ投入してるやつと電子決済の使い方わからず店員に教えてもらいながらやってるやつやな
63: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 13:09:09.19 ID:qwfoNrvU0
セブンイレブンならお金入れるとこに財布の小銭バーっと入れたらええよ
勝手に処理してくれるから
勝手に処理してくれるから
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【訃報】享年28歳男性(自殺)の最後のメッセージがこちら…これは伝説…
【鬼女驚愕】桜塚やっくんを轢き殺した大学生の現在…ヤバ過ぎ…
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)
【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→
【マヂかよ】ヤクザの組長の孫(17歳♀)をご覧くださいwwwwwwww
【悲報】『君の名は。』がもう二度とテレビ放送されない理由…これマジなのかよ…
【激写】新幹線の隣の女子大生が可愛いから盗撮してみたwwwwwwwwww(※画像あり)
【伝説】享年28歳男性(自殺)の最後のメッセージをご覧ください・・・
【狂気】ビーガンにこっそりミンチ肉食わせた結果wwwwwwwwww
【速報】ももクロの赤、捕まる・・・(※画像あり)
【警告】業務スーパーで肉類は絶対に買うな・・・その理由がこちら・・・
【激写】新幹線の隣の女子大生が可愛いから盗撮してみたwwwwwwwwww(※画像あり)
【伝説】享年28歳男性(自殺)の最後のメッセージをご覧ください・・・
【狂気】ビーガンにこっそりミンチ肉食わせた結果wwwwwwwwww
【速報】ももクロの赤、捕まる・・・(※画像あり)
【警告】業務スーパーで肉類は絶対に買うな・・・その理由がこちら・・・
引用元:【悲報】コンビニでの「現金払い」もはやマナー違反 ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639886507/
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:18
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:21
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:22
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:24
返信
まぁいざという時のために多少は財布に入れてるが
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:24
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:24
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:25
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:25
返信
悲報じゃないンゴよねえ
価値観は人それぞれンゴよねえ
使いたい方を使えばいいだけンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:26
返信
オートチャージ
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:26
返信
paypayはQRコードだけじゃなくタッチ決済もできれば神になるのに
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:27
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:27
返信
一分一秒急ぐならその分早く行動すればいいのに。
余裕なさすぎ
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:27
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:27
返信
手数料えげつないし
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:27
返信
ゴミ袋はスーパーやとクレカ使えるからええけど切手とか自治体の粗大ゴミ券とかはまだ未対応なのがな
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:27
返信
バーコード式じゃなく非接触式の支払いになれると現金の面倒くささはやっぱりデカい
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:28
返信
前のやつが小銭じゃらじゃら
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:28
返信
偽札や監視の意味合いの中国とかと違って両方使える社会になるだけだぞ
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:30
返信
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:31
返信
余裕ない家庭で育つとこうなるのかな
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:32
返信
バーコード決済もかざして読み込ませるだけにできんのか
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:33
返信
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:34
返信
働いたことないのかな?
現金の管理コストはバカにならんのやで
レジの現金差で何時間残業になってるやら
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:34
返信
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:34
返信
そこまで分かってるなら
他のポイントつく決済方法にするでしょ普通
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:34
返信
手数料高すぎるんよ、この国。
つうか、現金以外は支払い時に手数料負担可にしろよ!糞が。
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:35
返信
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:35
返信
チェーン店でしか働いたことなさそう…
経営者目線で見たらキャッシュレス手数料も同じくらいエグいぞ
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:35
返信
便利とか楽なほう勝手に使えばいいだけだろに
他人に強要される筋合いもない
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:37
返信
金計算できない馬鹿はリボ使わんほうがいいぞ
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:37
返信
もうそういうのでてきてるよ
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:39
返信
持ち合わせが少ないとカード
アホみたいに現金ガーする馬鹿にはなりたくない
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:40
返信
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:41
返信
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:41
返信
毎回業者に数%中抜きされてるんだから増税とかわらん
結局そのぶん商品の値段に転嫁されてくる
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:41
返信
ちょっと躊躇うね
未経験なのに梅毒にかかった中国の銀行窓口嬢はお気の毒だった
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:41
返信
最悪の場合「拉致」などに利用される
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:41
返信
小売り店でも自販機でも困らないし、現金払いで不便を感じた事がないわ
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:41
返信
汎用性は、現金>クレカ>電子マネー>・・・>pay系
簡易性は、電子マネー>クレカ>現金>・・・>pay系
クレカは、電気無くても最悪「インプリンタ」で伝票を発行できる。
電子マネーは「ピッ」で終了だが、通信できないとダメ、
pay系は、ナニ?アプリ起動してQR読み込んで、通信して・・・ウワー!面倒!
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:42
返信
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:42
返信
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:44
返信
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:44
返信
確かにQR決済は日本人には不要だな
あれはフェリカチップ付きの携帯持ってない外人観光客のための妥協の産物
クイックペイ使いなよ
業者に抜かれてるとかいうけど現金は銀行に両替手数料取られてるよ
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:45
返信
どこかの方言かな?
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:46
返信
レジでタイムアタックしないと気が済まない
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:46
返信
もっと勉強しろ
これからは機会ロスを考えると手数料なんてペイできる
そもそも集客のためにいろんな施策打ってるだろペイペイとか
還元があるから賢い消費者はペイペイを使う
使えない店には行かなくなる
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:46
返信
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:46
返信
まずスマホ捨てなよ
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:47
返信
もちろん日本円は強制通用力が付与された貨幣。
強制通用力を認められた貨幣による決済は、額面で表示された価値の限度で最終的な決済と認められ、受け取る相手側はこれを拒否できないことが国家により保証されている。
当たり前、日本円の通貨としての機能が侵害されますからね。
必至に現金否定しようとしてるひとは、外患誘致罪・国家転覆在(死刑)です。
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:47
返信
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:48
返信
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:50
返信
カード払いならクレカで間に合ってる
不正利用されても補償あるから安心だね
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:52
返信
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:52
返信
そして結論は好きなの使えよで何時も終る
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:52
返信
停電したら買い物出来んで
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:53
返信
現金払いさん小銭チャリチャリで草w
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:53
返信
運用初期に数億円規模のクレカ詐欺事件起こされたの使ってるやつに比べたら現金のやつのがマシ
ちなワイはEdyとSuicaとd払い
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:53
返信
チェーン店でしか働いたことなさそう…
↑
これなんの煽りにもなってなくてオモロイ
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:53
返信
石器時代なら石の金使ってても当たり前じゃないのか…と思ったが 石器時代から進化してない人間だと言いたかったのかな
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:54
返信
スマホを操作してやるやつとかは現金より遅いしね
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:55
返信
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:55
返信
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:55
返信
こういう電子決済派が現金持ってないと思い込んでるやついるよな
使わないけど普通に数万は財布に入ってるよ
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:56
返信
この先どんどん進化して様式が変わっていくものに税金投入するやつは無能
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:56
返信
ポイント乞食w
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:57
返信
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:57
返信
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:58
返信
日本のキャッシュレス手数料は中国の30倍以上ww
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:58
返信
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:58
返信
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:58
返信
早いです
お得です
現金派はなんでこれを嫌ってるの?
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:59
返信
関係ない話だけど
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 11:59
返信
ラーメン屋券売機専用コインと言ってもいい
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:00
返信
スマホ操作できんのだろ
これからもっとIT格差が生まれてくる事になるに一票
ただでさえアプリの不具合に対応できなくて怒りのレビュー書くしか脳がないやつが多い事
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:01
返信
こんなもん個人の勝手だろ
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:02
返信
なんでペイペイ限定なの?
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:02
返信
使ってほしければキャッシュレス先進国見習えよ
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:03
返信
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:04
返信
キャッシュレス先進国でワロタ
ドイツも日本みたいな感じだからお国柄なんだよこういうのは
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:04
返信
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:04
返信
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:05
返信
レスバ楽しむ場所で何いってんだよ
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:05
返信
レスバ楽しむ場所で何いってんだよ
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:06
返信
電子マネー→少額、多用
Pay→クレカチャージならクレカで十分
クレカ→ネットショッピングオンリー
俺はこんな感じ
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:06
返信
偽札が普通に出回る国
国家が国民監視したい国
これをキャッシュレス先進国と言う。
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:06
返信
個人店で働いた事あるマウントは草
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:07
返信
いらいら連投
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:08
返信
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:09
返信
いらいら連投
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:10
返信
EdyとSuicaならGooglePayインストすればすぐに使えるようになるぞ
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:10
返信
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:10
返信
大半は現金もカードも持ってんだからさ
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:11
返信
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:12
返信
いきなり何百何十円とかの集金や写真代が発生したり、習い事でも物によっては現金しか受け付けないとか花代の割り勘とかで電子マネーやカード使えんからネットでの買い物や光熱費以外は現金で支払いしてるわ
あとはスーパーによってカードや電子マネー使うとポイントつけてくれない所あるのがネック
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:12
返信
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:13
返信
マイ.クロチップ埋め込んだらいいやん
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:14
返信
ポイント制度なくなったとしても電子決済派は現金払いに戻らないよ
それほどあの早さと楽さに魅力がある
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:14
返信
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:14
返信
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:17
返信
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:17
返信
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:17
返信
メシはEdy
ガソリンはiDかEdyとか、何かと使えるとこと使えないとこがあってちょい面倒ではある
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:17
返信
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:18
返信
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:19
返信
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:20
返信
ポッケに小銭入れ硬貨&千円五千円札&交通系カード
地震や台風などの災害で停電する可能性があるのにキャッシュレスオンリーは無いわ
自国通貨に信用の無い国の出身者が騒いでいるだけだろ
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:23
返信
ただ支払いでもたつく奴がいるなら気をつけてくれ
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:26
返信
109:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:27
返信
千円札を束にして毎日1~2枚使うような生活が身についてるから生活スタイルを変える程の理由がないと現金派は現金派のままだ
画面の数字よりも手持ちの現金のほうが安心する
110:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:27
返信
並んでるのに遅いの邪魔だろ
単純に自分に不利益がある
111:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:28
返信
112:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:29
返信
なんで小銭数える化石脳のために俺が一分一秒早く動かなきゃならないんだよ
お前の家の出口の前で寝てやろうか?
113:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:29
返信
無理だよ
ユーザー側がそういう店に寄り付かなくなるから
老人特化してくならアリだと思うが
114:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:30
返信
そりゃほぼ人件費だもん
115:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:31
返信
税務厳しくなるから嫌がってるだけだろ
116:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:31
返信
遅くて邪魔なんだわ
117:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:32
返信
iDでよくね?
118:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:32
返信
オメーの後ろの人間が不便してるんだわ
119:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:34
返信
普段からキャッシュレス使わない理由になると思ってる脳みそヤバい
120:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:34
返信
お前遅いから邪魔なんだわ
121:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:35
返信
スマホじゃなくてもいくらでもあるだろ
単に頭が成長できなくなってるだけ
122:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:36
返信
123:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:36
返信
現金派はこんなパヨばっかりになっちゃったな
高齢者ってのと相性いいんだろうけど
124:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:38
返信
どうぞ
125:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:38
返信
無人使える奴めっちゃ便利になってええな
126:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:39
返信
老人以外で現金ジャラジャラはバカしかいないこれは確実
127:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:42
返信
他のとこも入れて欲しい
128:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:43
返信
じゃあこれからも現金支払いで余裕ない奴をイライラさせよ〜
129:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:45
返信
130:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:46
返信
短気過ぎてみんなから嫌われてそう
131:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:48
返信
1分1秒だろうが俺の時間を他人が浪費するのが腹立つ
しかも現金厨は沢山いるから合計浪費時間は1分どころじゃない
132:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:49
返信
現金オンリーってだけでランチ候補から外してるわ
それで商売成り立つならいいんでない?
133:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:49
返信
中国には人件費無いの?
134:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:51
返信
クレカ受かるよう頑張れよ
135:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:51
返信
停電状態だと現金派もほとんど買い物できんやろ
レジ動かんし
136:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:51
返信
ひきこもってろ
137:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:51
返信
笑いの沸点低いんやな
138:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:52
返信
139:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:54
返信
まさに偏屈なジジイって感じの意見だな
140:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:56
返信
1分も赤の他人を待たせるガイジには成りたくない・・・
141:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:57
返信
142:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:57
返信
どっちも時と場合によって使い分けりゃいいじゃん
143:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 12:59
返信
飲食店・小売店、特に小規模なのは現金がうれしいはず。
厳密に言うと支払いが速く終わるという以外にそれ以上のメリットは見えない。喜ぶのは決済会社のみ。ポイントが!!という人、買ってる品・サービスが決済手数料分悪くなってる事に気づいた方が良い。
本当に安いスーパー等は現金払いのみにしたかった。しかし現金持たずプリカ等で払おうとする客が多いから仕方なくキャッシュレスを導入してるだけ。
144:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 13:01
返信
拡大解釈され過ぎて機械=AIと思ってる節あるよな
145:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 13:01
返信
いつまで現金持っているんですか。
もう現金時代終わらせましょう。
まだ現金を使うのは科学技術の発展を遅らせています。反科学技術促進者みたいな幼い行動はやめましょう。
146:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 13:02
返信
同じ列に並ぶ以上、今の時代に現金払いの奴らなんか批判されて当然だ
147:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 13:04
返信
148:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 13:05
返信
149:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 13:05
返信
比較対象が"中国"だもんな、判りやすぅっ!
150:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 13:07
返信
151:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 13:07
返信
152:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 13:08
返信
ほんそれ
153:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 13:09
返信
154:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 13:10
返信
エラーも多いし。
SuicaとかQUICPayにしとけ
マジで
155:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 13:15
返信
156:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 13:25
返信
157:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 13:27
返信
コメント見てると時間に病的な奴ちらほら居るのは草。 生き辛い性格だな。
158:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 13:43
返信
159:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 13:43
返信
160:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 14:01
返信
~PAYはここでは使える使えないがあってめんどくさいうえに
使おうとするといちいちチャージしないといけなかったり
複数の~PAYに入金していないといけなかったりするのがめんどくてな
20年ほど前にポイントカードばかりが増えた時期と同じだ
せいぜい3社くらいにまとめてくれたほうが消費者も店舗もメリットあるわ
そう考えると携帯会社系かマイナンバー連動くらいが収まりどころかなぁ
161:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 14:03
返信
スマホ決済使ってます
162:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 14:04
返信
現金なのに草生やしてて草、って言われない?
163:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 14:09
返信
164:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 14:17
返信
ステマだから仕方ない。
使いたい方を使えばいいし金の払方にマナーとか言ってる方が頭おかしい。
165:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 14:59
返信
ポイントなんていらないよ
現在の電子マネーってただのプリペイドサービスじゃん
日本銀行券が電子マネーになるならそれ使うわ
ただの手数料受け取る代行サービスなんだから大資本以外儲からず小売店は損してるわ
166:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 15:02
返信
まぁただのキャッシュレスのステマですし…
現金のデメリットが遅いってことしか言えてない辺り察せまよね。
167:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 15:19
返信
為替差益を知らんのか?
168:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 15:25
返信
どうぞ、ゴミと思って踏みつけてやるから。
169:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 15:26
返信
170:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 15:47
返信
個人商店ではマジでキツイ。と店主がぼやいている
クレカ、電子マネー未対応でpaypayが手数料無料だから導入したけど、それも怪しいと
171:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 15:52
返信
172:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 15:54
返信
アルミホイル足りてますか?
173:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 15:54
返信
米で物々交換してるもんな
174:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 15:56
返信
今度から小銭も手数料かかるやん
175:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 16:07
返信
キャッシュレス先進国は偽札が出回ってる国ばかりなんですが…
176:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 17:16
返信
手数料取られるんだってな、本当ざまーみろだわ
177:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 18:49
返信
178:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 18:56
返信
179:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 19:02
返信
現金派とか勝手にくくって煽るやつなんなん
そういうヘタクソなプロパガンダかますから
電子マネー勢が敬遠というか警戒されるんやないの
180:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 19:19
返信
もしかして文句言ってる奴らはコンビニのレジの事言ってる?
コンビニなんて普通に働いてたらまず行く理由がないわ
夜勤なら仕方がないけど客も少ないから待たないだろうし
どうせタバコ目当てで毎日のようにコンビニ通ってる底辺なんだろうな
181:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 19:52
返信
収益あがらずヤバくてステマするんだろな
182:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 20:15
返信
現金決済っていうだけでw
183:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 22:41
返信
184:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 22:53
返信
あ、それだけど、手数料は使用者が負担する仕組みに変わるらしいよ
現行だと手数料分が値段に上乗せされるカタチなんだけど、その場合使っていない客が不当に搾取されてる事になるんで、法的に問題があるんだってさ
185:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 22:55
返信
電卓で対応してた実績が有るんだが、知らんのかな?
186:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 22:57
返信
それ良いな
ワシもやろうwww
187:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 23:01
返信
還元キャンペーンは顧客離れが進んでいるが故の苦肉の策で、かなり追い込まれていると聞くぞ
188:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 23:17
返信
189:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月09日 23:20
返信
根性のネジ曲がった人格障碍者だけが現金に固執する、と(メモメモ
190:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月10日 02:39
返信
目の前でキャッシュレスなのにまごついてる方がイラつくわ
何のためのキャッシュレスなんだ?と
191:
NEWSまとめもりー訪問者
2022年01月10日 08:00
返信