話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【環境先進国】ドイツ紙が日本人の環境意識の低さに疑問 「なぜ日本では環境が選挙の争点にならないのか?」 ★5 [ボラえもん★]
1: ボラえもん ★ 2021/10/31(日) 07:27:42.03 ID:wvDjjOy39
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)
衆議院総選挙が迫るなか、麻生自民党副総裁が「温暖化でいいこともある」と発言するなど、日本の与党は環境問題に充分向き合っていない──。
環境政党が政権入りしようとしているドイツの記者から、日本の環境政策に疑問が投げかけられた。
■日本の排出量削減目標に矛盾する麻生発言
独紙「南ドイツ新聞」のトマス・ハン記者は、衆議院総選挙を控え、環境問題が争点にならない日本の現状を、課題感を持って伝えている。
10月25日の北海道小樽市の街頭演説で、麻生自民党副総裁は、温暖化によって北海道の米がおいしくなり「温暖化でいいこともある」という発言をした。
ドイツの視点では、「この発言が日本の環境意識のレベルを示している」と指摘する。
「日本も2050年までの二酸化炭素排出ゼロ目標を、菅前首相が設定し、先週、第6次エネルギー基本計画が閣議決定されたばかり」で、
日本は気候変動に真剣に取り組むことになっている。しかし、麻生発言はその公約に対する姿勢を疑わせるものだ。
日本では、衆院選が迫っているにもかかわらず、「環境問題は小さな争点でしかない」とハン記者は指摘する。
「中道左派の野党連合は、原子力を使わない再生可能エネルギーを推進」する一方、
「自民党は、原子力を二酸化炭素排出削減のエネルギー源として将来も必須」と、まったく異なる政策を示している。だが、あまり話題になっていない。
野党のエネルギー政策は「必ずしも票につながるわけでもない」状態だ。
「日本では環境政策が昔から下位のテーマ」であり、「環境省にもあまり権威がなく」、
環境大臣の山口壯も「環境政策に特に関心を持っていない」と、ハン記者は懸念を示す。
■環境政策が総選挙の焦点となるドイツ
一方、9月26日に総選挙が実施されたドイツにおいては、独メディア「ドイチェ・ヴェレ」によると、「気候変動対策」が国民のもっとも重要な選挙の関心事項として挙げられた。
選挙調査グループの調査によると、ドイツでは43%もの有権者が「環境政策を重視して投票する」と回答しており、各政党とも、環境政策を強調せざるを得ない状況にあった。
その結果、ドイツの総選後、環境政策を推進する緑の党が第三党となり、現在連立政権入りに向けて正式な協議が進められている。
(以下略、全文はソースにて)
https://courrier.jp/news/archives/266088/
★1が立った時間:2021/10/30(土) 16:29:33.03
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635593820/
注目記事衆議院総選挙が迫るなか、麻生自民党副総裁が「温暖化でいいこともある」と発言するなど、日本の与党は環境問題に充分向き合っていない──。
環境政党が政権入りしようとしているドイツの記者から、日本の環境政策に疑問が投げかけられた。
■日本の排出量削減目標に矛盾する麻生発言
独紙「南ドイツ新聞」のトマス・ハン記者は、衆議院総選挙を控え、環境問題が争点にならない日本の現状を、課題感を持って伝えている。
10月25日の北海道小樽市の街頭演説で、麻生自民党副総裁は、温暖化によって北海道の米がおいしくなり「温暖化でいいこともある」という発言をした。
ドイツの視点では、「この発言が日本の環境意識のレベルを示している」と指摘する。
「日本も2050年までの二酸化炭素排出ゼロ目標を、菅前首相が設定し、先週、第6次エネルギー基本計画が閣議決定されたばかり」で、
日本は気候変動に真剣に取り組むことになっている。しかし、麻生発言はその公約に対する姿勢を疑わせるものだ。
日本では、衆院選が迫っているにもかかわらず、「環境問題は小さな争点でしかない」とハン記者は指摘する。
「中道左派の野党連合は、原子力を使わない再生可能エネルギーを推進」する一方、
「自民党は、原子力を二酸化炭素排出削減のエネルギー源として将来も必須」と、まったく異なる政策を示している。だが、あまり話題になっていない。
野党のエネルギー政策は「必ずしも票につながるわけでもない」状態だ。
「日本では環境政策が昔から下位のテーマ」であり、「環境省にもあまり権威がなく」、
環境大臣の山口壯も「環境政策に特に関心を持っていない」と、ハン記者は懸念を示す。
■環境政策が総選挙の焦点となるドイツ
一方、9月26日に総選挙が実施されたドイツにおいては、独メディア「ドイチェ・ヴェレ」によると、「気候変動対策」が国民のもっとも重要な選挙の関心事項として挙げられた。
選挙調査グループの調査によると、ドイツでは43%もの有権者が「環境政策を重視して投票する」と回答しており、各政党とも、環境政策を強調せざるを得ない状況にあった。
その結果、ドイツの総選後、環境政策を推進する緑の党が第三党となり、現在連立政権入りに向けて正式な協議が進められている。
(以下略、全文はソースにて)
https://courrier.jp/news/archives/266088/
★1が立った時間:2021/10/30(土) 16:29:33.03
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635593820/
【速報】岸田文雄新内閣誕生 → 貧乏人どもの人生が終了wwwwwwwwwww
【速報】岸田文雄新首相の個人向け給付金、給付対象がこちらwwwwwwww
【大炎上】岸田文雄総裁が投稿した嫁のお好み焼きツイート → それを見たフランス人ブチ切れの理由wwwwww
【新潮砲】岸田文雄政権、早速ヤバいWIWIWIWIWIWIWIWIW
【仰天】岸田文雄さん、新総裁になった途端に豹変してしまう・・・・・
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:38:18.03 ID:KzwlG32j0
>>1
ドイツだって環境問題は適当だろうに
原発廃止って言ってドイツ国内の原発をなくし
かわりに隣国が原発で作ってる電力を輸入してるんだろ?
そういうの、本当に意識が高かったら、恥ずかしくてやれないだろう。
ドイツだって環境問題は適当だろうに
原発廃止って言ってドイツ国内の原発をなくし
かわりに隣国が原発で作ってる電力を輸入してるんだろ?
そういうの、本当に意識が高かったら、恥ずかしくてやれないだろう。
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:31:14.09 ID:qO51YvIp0
お前らフランスから電気買えるじゃん
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:32:45.15 ID:OXGxkiQd0
新規感染者の少なさに驚けよ
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:33:24.92 ID:SA04UngC0
レベルが高い国が勝手に頑張ればいい事
内政干渉はどうなのかな
内政干渉はどうなのかな
中間おすすめ記事
【訃報】死亡したやなせたかしの朝食の写真がこちら・・・これは死んでもおかしくないわ・・・
【訃報】YOUさん死去。「突然の事でなにがなんだか…」芸能界に衝撃走る
【闇深】ヤクザ「体売って金返せや!!」女「...はい」→ 結果
【さようなら】月亭邦正さん、芸能界引退・・・!!!
【超展開】エアコン取付業者さん、客の家に行って唖然 → 客の夫が電気工事士だった結果wwwwwww
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
【鬼報】歌舞伎町ホテルで自殺の14歳中学生の写真が出回る…5ch騒然…(画像あり)
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:33:50.27 ID:CDMX3KPo0
自然災害が多い国での環境対策を知らないんだろうな
もう少し学べ!
もう少し学べ!
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:34:33.92 ID:3DFjAbti0
日本は自然災害が多いのにね。
政治家は土木工事が足りないことしか言わない。
政治家は土木工事が足りないことしか言わない。
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:35:11.60 ID:0waMSOOD0
環境ゴミのほとんどが海洋ごみ
そのうちの多くが、漁業用器具と不法投棄
そいつらを厳罰化すりゃいいだけ
そのうちの多くが、漁業用器具と不法投棄
そいつらを厳罰化すりゃいいだけ
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:35:41.95 ID:GQMde+LN0
ヨーロッパだと「環境問題をカネにする奴らが次々と話題にする」からだろ
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:36:06.94 ID:fmKafbAp0
環境意識が高いくせに中国依存症www
ほんと意識だけは高い系のいいかっこしい
ほんと意識だけは高い系のいいかっこしい
311: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 08:20:45.51 ID:GcPgNU6W0
>>29
これだな。身の程知らずの馬鹿ドイツ人に上から目線で説教される被害。
これだな。身の程知らずの馬鹿ドイツ人に上から目線で説教される被害。
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:36:30.09 ID:dOxT8ZFX0
さっさと降参しやがったクセに
日本人は最後まで立派に戦ったぞ
日本人は最後まで立派に戦ったぞ
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:37:07.12 ID:XIxAtdRO0
で、電気代上がってるし
今年の冬は電力不足を懸念なんだってね
今年の冬は電力不足を懸念なんだってね
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:37:24.33 ID:SMDDPclV0
二酸化炭素いっぱいだしてんのは中国さまだろ たたけよ中国を
日本にいちゃもんつけんな中国の犬が
日本にいちゃもんつけんな中国の犬が
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:38:08.34 ID:XIxAtdRO0
南ドイツ新聞の反日記事だし
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:41:16.36 ID:k9zW4IhC0
自己責任国家だからな
そんな世のため人のためなんて考えてる余裕はない
そんな世のため人のためなんて考えてる余裕はない
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:42:29.57 ID:+Ne6G4X10
環境改善しても生活は豊かにならねぇんで
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:43:02.47 ID:QR5O5BNq0
んなもんより我々の生活と安全が先
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:43:31.20 ID:MAZbbDLt0
ドイツ連合の日本企業潰しのための強引なエセ環境ビジネス
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:43:48.53 ID:7r+zBJYG0
日本が原発爆発させたの知ってるくせに意地悪な奴だな
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:44:46.04 ID:K9Yl1gdZ0
日本で環境っていうと利権が絡んだイメージ持たれるからな
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:45:33.83 ID:QR5O5BNq0
日本人が貧しく金に困ってる人が多いからよそに向ける余裕はない
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:45:53.60 ID:tAum+qdd0
ドイツ人は権威を信用し過ぎ。
国家もEUも環境学者も、しょせんは私利私欲で動いていると疑わないのか。
国家もEUも環境学者も、しょせんは私利私欲で動いていると疑わないのか。
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:47:28.65 ID:Q41M4gPt0
>>90
信用ではなく利用だと思う
信用ではなく利用だと思う
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:46:15.17 ID:JQN8mtsl0
経済が大量消費することで成り立つ(儲かる)システムだから
仕方ないよ
仕方ないよ
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:49:01.48 ID:Z7463tmE0
南ドイツ新聞ってときどき聞くが何なの?
こっち見なくて良いよ。
こっち見なくて良いよ。
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:49:58.41 ID:7kyfOp3Q0
日本で環境ブランドに特化した企業は?と問われると誰も出てこない
つまりそういう事
つまりそういう事
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:51:27.63 ID:8SbCbl9w0
はっきり言ってそんなこと考えてる生活の余裕がない
高齢者が支配してるので自分達が死んだ後の事なんてどうでも良いわけだし
ジリ貧で超高齢化社会の日本
高齢者が支配してるので自分達が死んだ後の事なんてどうでも良いわけだし
ジリ貧で超高齢化社会の日本
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:52:00.80 ID:TWw5d7880
そんな事してもお前の国はクリーンディーゼルみたい環境にいいと嘘つく騙し合いをするだけじゃん
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:52:14.37 ID:q40+nFQZ0
ディーゼル不正が発覚したのに、だんまりで自動車メーカーを糾弾しなかったご都合環境主義に呆れるわ
自分達の価値観だけで世界が回っているとでも思っているのか
自分達の価値観だけで世界が回っているとでも思っているのか
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:53:53.08 ID:KmdLabga0
日本では公害も環境破壊も高度経済成長期に解決済みだからな
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 07:55:21.11 ID:MvIUT9Qq0
極端すぎるんだよドイツ人
引用元:【環境先進国】ドイツ紙が日本人の環境意識の低さに疑問 「なぜ日本では環境が選挙の争点にならないのか?」 ★5 [ボラえもん★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635632862/
1001: おすすめ記事をお送りします 202X/XX/XX(X) 00:00:.00 ID:00000000
おすすめ記事
【衝撃動画】女さん、高速合流でヤッてしまうwwwwwwww
【鬼女驚愕】桜塚やっくんを轢き殺した大学生の現在…ヤバ過ぎ…
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【衝撃画像】女子高生「2日後に中絶手術をします」→ とんでもないことに・・・
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【驚愕】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタああああwwwwwww(画像あり)
【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→
【マヂかよ】ヤクザの組長の孫(17歳♀)をご覧くださいwwwwwwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:24
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:25
返信
脱炭素は水素が燃料になれば実現できますよ、それを目指すのが日本です。
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:26
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:27
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:28
返信
エコエコ大国ドイツ様!
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:32
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:38
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:40
返信
旧東ドイツで市民を銃殺したり危険なドーピングでアスリートを殺してもナチス以外には追及無し。
中国には激甘で香港デモ対策の最新型放水機まで中共にプレゼントとか腐ってる。まあ東ドイツ出身のメルケル主導だが。
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:40
返信
どこの国だろうが無能は無能 くだらない人間の意見にいちいち反応するな
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:42
返信
コロナだってご覧の通りじゃないですか
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:42
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:43
返信
ドイツ人はまたぞろ自分たちこそが先進的で優秀なのだと無条件に信じ込んでるんだろうな
そういう思い上がりこそが選民思想とホロコーストを生んだのに何も反省してないようだ
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:44
返信
原発を廃炉にしたで♪
実は隣のフランスの原発の電気を買ってま~す♪
第二次大戦を反省してるで!
悪いのはナチスや~
ワイらドイツ人は悪く無いんや!
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:48
返信
脱炭素先進国(笑)のドイツさんも例外に漏れず電力不足に陥る危機ですよ
最近日本ガーの多いドイツさん他所の国より自国なんとかした方がいい
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:52
返信
なのに無関心なのは、不思議がられても無理はない
けどまあ、落ち続ける経済に対応するだけで頭一杯なのよ
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:52
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:53
返信
こいつら普段からそんなにドイツの環境政策とか注視してるんやろか
それもう意識高い系じゃん
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:53
返信
それで集金してるもんだから、さらに困る。
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:56
返信
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 07:59
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:02
返信
ボロクソワーゲンは不正ディーゼルエンジン作ってましたねー
堀場エステックの計測器で不正が暴かれたのがそんなにくやしいか?
環境先進国って言うなら電気位輸入に頼らないで自国の技術でなんとかしろよ。
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:03
返信
環境『政治』先進国だな
パヨさん達の憧れ
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:05
返信
政治家一人って現与党の副総裁で今回も当選してますけど…
それだと国民が認めてると傍から見て考えられてもしょうがないのでは?
24:
2021年11月03日 08:09
返信
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:14
返信
日本もコロナによる海上輸送の停滞による停電があるかもね〜
あとはインフレによってお金ない人の凍死が増えそう。
お大事に気をつけよう。
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:14
返信
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:15
返信
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:16
返信
ドイツ版タラコ
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:17
返信
ねーよ。無意識でやってるから
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:19
返信
発電総量ではエコ(笑)発電の割合が多いけど、実際に使えているのはそこまでじゃない上に、発電しすぎてグリッドが繋がっているルーマニアの変電所吹っ飛ばし掛けてるというwww
あと発電しすぎたんで企業に金払って電力を無理やり消費して無駄に熱に変えて放出したり、石炭火力のために地域住民追い出して掘削したり、風力で渡り鳥や魚に影響及ぼしたり、太陽光の反射光で住民蒸し焼きにする楽しい環境先進国wwww
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:21
返信
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:21
返信
出水していまだに処理困っていると聞いた
日本でも同じことが起きそうだ
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:25
返信
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:29
返信
何回も見てるなら電力買ってるとか排ガス不正くらいはもう知ってるだろ
毎回頭リセットされるの?
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:33
返信
やってることはおろかだよなw
原発辞めて、フランスから原発の電気勝ってるのとか
おろかそのものだよな
あとクリーンディーゼルっていって不正やっていたのも
ドイツの車会社だったよなw
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:36
返信
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:38
返信
取り上げる価値もないよ
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:38
返信
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:43
返信
フランスから電気買ってる分CO2排出量は日本より少ないが
国内整備はグダグダじゃねーか
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:44
返信
水素を作るCO2は?まさか、そのへんにあるこらCO2なんて出さないとか言わないよね?
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:45
返信
原発は脱炭素の観点で見ると優秀じゃん
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:47
返信
こいつガキだから、排ガス問題の時物心ついてないんだろ。やめたれ
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:48
返信
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:48
返信
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:48
返信
まずは身の回りの生活環境が整ってないと世界的なレベルの環境の話なんてできるわけがない。後は宗教的な考えの違い
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:51
返信
親王叩いて炎上したとこね。
相手方の文化をろくに調べもしないで記事にするとこのイメージ。
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 08:55
返信
のを経験しているからね、再生可能エネルギーに過度な期待は情弱層もメディアが
世論操作しても余り乗ってくれない。西側諸国の極端な左傾化でヒステリックに
成っている科学の無い理念のグレちゃん思考状態、祭り上げられた環境宗教の教祖
を利用して世界の共産化とデジタル監視社会を進めようとしている支配層の金もうけに
流されない様にして欲しいのだが?
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:01
返信
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:03
返信
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:04
返信
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:05
返信
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:06
返信
環境に優しいとかは完全なイメージで単に国土が広いから緑が多いだけやぞ
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:10
返信
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:12
返信
というか、そもそもドイツ車のエンジンがポンコツだから、
日米の環境規制・燃費に勝てず、独自にCO2を持ち出したくせに。
それで生まれたのが少排気ターボやクリーンディーゼルというまやかし。
欧州の空が汚いのはCO2の影響ではない。
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:17
返信
あと、お前らの首相が日本に来て難民政策なんちゃら偉そうなこと言ってたね
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:28
返信
稼働させた国はいうことが違う。
(ちなみに日本の石炭火力発電所は最大でも100メガワット)
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:31
返信
日本は高効率やら環境対策を考えた火力とか色々既に考えられているけどそういったのは見事スルーだもんな。やっぱ駄目な国になっていくようだ。
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:34
返信
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:38
返信
自国の事キチンとしてから日本に文句言えよ
日本より民度高くてまともな国なんて殆ど無い事をもう日本人は知っている
外国の言い分を鵜呑みをすると日本が破壊される事も知っている
中華の金魚の糞が偉そうに
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:42
返信
このレベルだと理解してるやつがいるからだろ
ドイツにとって車は重要産業の一つで、環境にあわせた製品開発をミスると国家に甚大な損失が出る。日本も同じで車が国家の命運握ってるのにそこを理解してない国民が多すぎることを疑問視されてるだけ。世界のトレンドが外れて、国益損なうことが個人の損失につながるとわかっていない無能ばっかりでレジ袋の話しかできないやつらとはバレてないと思うからよかったなw
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:42
返信
原発が優秀なのはいいんだけど、ドイツ自身は原発廃絶目指してる一方で隣国の原発で発電した電気を買うのは止めないから、「自国はクリーンだと嘯いてるけど、放射能汚染や核廃棄物処理のリスクを他国に押し付けてるだけじゃねーか!?」と批判されてるんよ
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:45
返信
新聞はそうでも緑の党()が第三党になって政権参加できる時点でマイノリティの声ではなくなってるんだよ
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:45
返信
政府はそれを支援するだけでいい
政治に環境関連で主導を求めてないんだよ
だって余計な事するの分かってるし
政府が絡まなきゃ半年で始動した事業が、政府が余計な茶々入れた結果3年も遅れたうえに始動した時点ではもう時代遅れ、なんて経験あるぜ
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:49
返信
今のところ石油エネルギーを全く使わずに動かせる原発はないよ
核燃料や放射性廃棄物をどうやって輸送してるの?
非常時に外部電源が絶たれたら吹っ飛ぶことも明らかになったし
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:55
返信
日本人にとって自然災害は年中行事だからでしょ
というかヒトの力で自然災害を「無くす」なんておこがましい感覚がそもそもない
ここ数百年の西欧がたまたま気候に恵まれて災害が少なかっただけ
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:55
返信
全部制限速度120Km以下にしてから発言するべき。
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:56
返信
ドイツ製の機械はドイツ国内でしかまともに動かないぞ、昔から
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:58
返信
日本の場合、森林破壊しながら設置してるからな
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 09:58
返信
自動車も排出ガス規制できないから電気自動車と騒ぐ。
自分で解決しないで他人に押し付ける、まさにK国と同じ。
適当に移民受け入れてEUを混乱させた国。
この国に関わるべきでない。
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 10:00
返信
その予定はあるみたいよ
今になって慌てて鉄道の整備も始めてる
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 10:03
返信
確かに毒ガスディーゼルを「クリーン」だと信じ込ませる政治力の高さは見習うべきだろうなw
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 10:04
返信
ドイツのNGOってところで既に胡散臭さモリモリ
グレタにしろ、欧州の白人は「ぼくたちのつくった道筋」からちょっとでも外れることが気に食わなくてやいのやいのと批判する
除:中国
中国に物申すことが出来たならちょっとは信用してやらんでもないのに
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 10:11
返信
すぐゴミになる中国製の劣化ソーラーパネルが埋め尽くす
更に環境破壊が進んだ未来しか見えないから
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 10:14
返信
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 10:29
返信
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 10:50
返信
再生エネルギーや原発、火力の余剰エネルギーを貯蔵できるのが水素であり、結果総合的に排出量減らせるって話なのに、ホント理解しようとしないよな。
エネルギーの循環、結果ゼロに持ってければ良いわけで、日本みたいに資源がない国は多様化しとかないと一発でエネルギー不足におちいるのにな。
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 10:55
返信
ユーロの為替を利用して一人ぼろもうけしながらギリシャの破綻問題で支援はしないし、
北京五輪前後の頃は他国が人権問題で貿易を手控えていたのにフランスとドイツは中国国内の法輪功、チベット、ウイグル問題無視して儲けまくってたよねドイツは。
自分達に火の粉がふりかかってきて初めて動き出して、いかにも「昔からドイツは中国の人権問題に注視してきた」って態度とってるし。
自分の事を棚にあげてよくまぁこれだけの事言えるわドイツって隠れクソ野郎だよ。
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 11:04
返信
あそこは常に選択ミスする国だし
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 11:05
返信
安くて他に利用価値の無い土地がそれくらいしかないからな
平野部が広いヨーロッパと同じ条件では到底作れない
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 12:03
返信
水害や台風の対策を進めるとか、そっちならやってほしいけど
レジ袋とかゴミとか個人に負担を強いるのはいらんわ
ゴミを減らしたいなら企業がどうにかするべきなのに、個人がゴミを減らすなら購入しない選択肢しかないだろう
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 12:29
返信
ほんそれ
国民の足を引っ張る環境省なんていらんよな
小泉が何をやらかしたか
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 13:23
返信
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 14:25
返信
ドイツ自体がグレたみたいなもん。
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 14:29
返信
鯨か、
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 14:47
返信
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 15:42
返信
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 17:12
返信
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 17:49
返信
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月03日 23:59
返信
それに対してドイツは再生可能エネルギーの比率が46%に達しているにもかかわらず8.4トン。
さて現在はどちらの方が先進国かな。
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月04日 08:57
返信
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月06日 12:15
返信
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月09日 02:28
返信
まあ技術革新につながるならこういう圧力も意味はあるのかもしれんけど
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月09日 20:27
返信