話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【テレビ】『ボンビーガール』「関西人は納豆嫌いが多い」という“偏見”に批判の声 [ネギうどん★]
1: ネギうどん ★ 2021/04/28(水) 12:23:56.41 ID:CAP_USER9
4月27日放送の『幸せ!ボンビーガール』(日本テレビ系)で、番組側の食文化に関する説明が偏見に満ちているとして、視聴者から批判が続出している。
この日の2時間スペシャルでは「崖っぷち!開業ガールズSP」を放送。女性たちが苦労しながら開業した飲食店の中から、飲食業のプロが審査しナンバーワンを決める企画で、ラーメン店やそば店、ピザ店などをVTRで紹介。店を切り盛りする女性がスタジオに現れて店のメニューを振る舞った。
このうち、4番目に京都の納豆料理店が登場した。店に向かう『カミナリ』の竹内まなぶと石田たくみは納豆の産地・茨城県の出身。2人は「関西の人、納豆苦手なイメージがある」「開業するのはハードルが高そうだよね」と印象を口にした。
関西人は「納豆嫌いが多い」?
2人の発言をフォローするように、ナレーションで「納豆嫌いが多いと言われる関西地方。納豆料理を出すお店としてはかなり逆境だけど大丈夫?」と解説が入る。このとき、「関西人に馴染みのない納豆料理」「納豆料理は不向き?」とテロップも入った。
店の女性はスタジオで絶賛されて優勝。専門家たちから経営面でアドバイスを受けることになった。視聴者からも励ましの声が続出したものの、「関西人に馴染みのない」などの文言に対し、関西人から否定的な声が出ている。
《今日のボンビーガールの、関西は納豆嫌いが多いというのは偏見だと思う。納豆好きは多いし、スーパーでは関東と同じくらいに種類は並んでいる》
《関西は納得食べないとか、元食品スーパー勤務やけどテレビ以外で聞いたことないで。普通に毎日くらい食べるし》
《納豆嫌いが多いって、嘘言うなぁ~小さい時から納豆あるし、好きな人も沢山おるわ~ テレビって本当に怖い》
《納豆は関西でも給食に出たこともあるんだから!》
《関西は納豆に馴染みがないはどこから情報を得てきたのか。テレビは怖いなぁ。めちゃくちゃ好きやから》
《関西人やけど納豆毎日食べてる大好きだよん。そのイメージ昔はでしょ?笑》
《関西に納豆が馴染みがないは語弊すぎる》
関西人が納豆苦手とは、どこのソースなのだろうか…。
https://myjitsu.jp/archives/277163
この日の2時間スペシャルでは「崖っぷち!開業ガールズSP」を放送。女性たちが苦労しながら開業した飲食店の中から、飲食業のプロが審査しナンバーワンを決める企画で、ラーメン店やそば店、ピザ店などをVTRで紹介。店を切り盛りする女性がスタジオに現れて店のメニューを振る舞った。
このうち、4番目に京都の納豆料理店が登場した。店に向かう『カミナリ』の竹内まなぶと石田たくみは納豆の産地・茨城県の出身。2人は「関西の人、納豆苦手なイメージがある」「開業するのはハードルが高そうだよね」と印象を口にした。
関西人は「納豆嫌いが多い」?
2人の発言をフォローするように、ナレーションで「納豆嫌いが多いと言われる関西地方。納豆料理を出すお店としてはかなり逆境だけど大丈夫?」と解説が入る。このとき、「関西人に馴染みのない納豆料理」「納豆料理は不向き?」とテロップも入った。
店の女性はスタジオで絶賛されて優勝。専門家たちから経営面でアドバイスを受けることになった。視聴者からも励ましの声が続出したものの、「関西人に馴染みのない」などの文言に対し、関西人から否定的な声が出ている。
《今日のボンビーガールの、関西は納豆嫌いが多いというのは偏見だと思う。納豆好きは多いし、スーパーでは関東と同じくらいに種類は並んでいる》
《関西は納得食べないとか、元食品スーパー勤務やけどテレビ以外で聞いたことないで。普通に毎日くらい食べるし》
《納豆嫌いが多いって、嘘言うなぁ~小さい時から納豆あるし、好きな人も沢山おるわ~ テレビって本当に怖い》
《納豆は関西でも給食に出たこともあるんだから!》
《関西は納豆に馴染みがないはどこから情報を得てきたのか。テレビは怖いなぁ。めちゃくちゃ好きやから》
《関西人やけど納豆毎日食べてる大好きだよん。そのイメージ昔はでしょ?笑》
《関西に納豆が馴染みがないは語弊すぎる》
関西人が納豆苦手とは、どこのソースなのだろうか…。
https://myjitsu.jp/archives/277163
7: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:27:29.56 ID:iXDvM2fQ0
家では食べたことなかったけど小学校の給食で出て食べ慣れた
10: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:28:56.24 ID:vPYCuJaU0
傾向の話だろアホなんか
14: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:31:26.44 ID:vJqmNX1X0
なんかバカな意見ばかりだな
相対的に多いかどうかの話だろ
そりゃ好きな奴だっていっぱいいるに決まってるわ
他地域より多いんじゃねえの
相対的に多いかどうかの話だろ
そりゃ好きな奴だっていっぱいいるに決まってるわ
他地域より多いんじゃねえの
17: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:32:52.33 ID:JomFUTCg0
食べたけどあまり美味しくはないね
なぜ混ぜるのか不思議
カラシとタレを納豆にからませる。
程度が一番味的にはマシ
なぜ混ぜるのか不思議
カラシとタレを納豆にからませる。
程度が一番味的にはマシ
26: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:38:01.40 ID:stHfPuxI0
>>17
あの糸がアミノ酸の固まりらしい
だから糸を出せば出すほど味が良くなる
醤油一滴でまた違った味になる
あの糸がアミノ酸の固まりらしい
だから糸を出せば出すほど味が良くなる
醤油一滴でまた違った味になる
中間おすすめ記事
【訃報】木下さん自殺か。自宅アパートから転落死。自殺と事故の両面から捜査。
【悲報】晶エリーこと大沢佑香さん、変わり果てた姿で発見される(※衝撃画像)
【闇深】ヤクザ「体売って金返せや!!」女「...はい」→ 結果
【訃報】4歳の男の子「ねぇほんと無理無理無理、痛いんだよぉ!!!」急性リンパ性白血病で亡くなる
【炎上】ボンビーガールの貧乏女性、とんでもないことがバレてしまい批判殺到wwwwwww
【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
【訃報】YOUさん急死。「突然の出来事で何が何だか…」芸能界に衝撃走る
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
19: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:33:15.49 ID:PIX4H3Pc0
健康ブームで納豆が流行った辺りから関西でもよく食べられるようになった気がする
36: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:41:52.03 ID:zKX/MoiM0
少数意見を取り上げるなアホ
スーパーの品揃えなんて明らかに違うだろ
スーパーの品揃えなんて明らかに違うだろ
43: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:45:12.41 ID:lev+82bl0
日テレこんなのばかりだな
終わってる
終わってる
57: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:49:01.20 ID:nZtqfARU0
ボンビーは火曜ドラマもそうだけど報ステ対策が全然できてないんだよな
制作費を報ステの倍投じないと無理だろ
制作費を報ステの倍投じないと無理だろ
65: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:52:30.28 ID:w6c0VOE70
関西には関西向けの納豆があって人気だよ
あんまり匂いも粘りもないやつ
あんまり匂いも粘りもないやつ
68: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:55:06.81 ID:AqYyYpYL0
納豆が好きなのは東北の田舎もんが多い
和歌山県民は何故か納豆が嫌いらしい
https://jp.gdfreak.com/chartimage/jp0100500010701/jp010050001070100127_12.png
和歌山県民は何故か納豆が嫌いらしい
https://jp.gdfreak.com/chartimage/jp0100500010701/jp010050001070100127_12.png
139: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:14:28.18 ID:1gZ+pBMH0
>>68
見事に和歌山だけが青になってるなw
和歌山出身だが地元を離れてから納豆は毎日食べてるぞ
梅干しは今も大の苦手だが
見事に和歌山だけが青になってるなw
和歌山出身だが地元を離れてから納豆は毎日食べてるぞ
梅干しは今も大の苦手だが
71: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:56:37.60 ID:t0JH4SZL0
関西で家庭で食うやつは親が別の地方から来たやつとかだろ
96: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:03:50.34 ID:jrOw46Tg0
東京の人が関西芸人嫌いな人多いのと一緒
108: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:09:05.36 ID:Cl0WOoa/0
種類的には食べたいのが数種あれば十分なんだけど
関西でも地域スーパーとかは意識的に他では見ないようなのを置いてたりするし店舗数多いようなところでもそれなりに置いてるけどね
関西でも地域スーパーとかは意識的に他では見ないようなのを置いてたりするし店舗数多いようなところでもそれなりに置いてるけどね
111: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:09:37.84 ID:IJn2mhdi0
関西でスーパーの単品上位の売上に納豆が入ってるんだから関西で納豆が売れてないのも嘘
114: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:10:01.43 ID:x76K6WBl0
各地域によって合う合わない食べ物はある
人によっても同じだし
人によっても同じだし
116: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:10:02.81 ID:c7wsKRQA0
今は気軽に買えるけど昔はスーパーとかに売っていなかった(売っていても極少量)ところがけっこうあったからね
118: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:10:37.81 ID:copvWBiE0
山陰地方で生まれ育ったけど食卓にまったく上がらなかったな
大阪在住の今はわりと食べる
大阪在住の今はわりと食べる
122: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:11:30.40 ID:PUbhn1Uz0
におわない納豆で流行ったんだよ
一度慣れれば開けてすぐ食うから嫌がって放置して臭くなって嫌いになるループから解放される
一度慣れれば開けてすぐ食うから嫌がって放置して臭くなって嫌いになるループから解放される
127: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:12:29.64 ID:XXKihqf80
制作人の感覚が30年前って感じ
タレなんか大分改良されて関西風になったりしてるし
タレなんか大分改良されて関西風になったりしてるし
130: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:12:52.17 ID:u2oNnWX20
納豆の需要は東高西低で一目瞭然やん
132: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:13:07.44 ID:nP2Jwe360
消費量調査で出てるだろ
141: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:14:43.33 ID:/LHqrTbN0
卵黄を混ぜ混ぜしたら、あら不思議
美味しいじゃあ~りませんか
美味しいじゃあ~りませんか
158: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:20:35.28 ID:v07h10Ue0
納豆、ネギ、卵の組み合わせは最強
オクラも入れていい
オクラも入れていい
161: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:21:49.79 ID:gXFrJr7J0
天ぷらにすると苦手な人も食えるよ
170: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:24:59.88 ID:IOjQPsr/0
好きな人も嫌いな人もいる
それだけだよ
スーパーに行きゃ納豆なんて普通に売ってるし
それだけだよ
スーパーに行きゃ納豆なんて普通に売ってるし
191: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:32:13.22 ID:0GnV7b++0
実際に納豆消費量は西日本は圧倒的に少ないけど
愛知県に入るとガクッと下がる
愛知県に入るとガクッと下がる
198: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:34:09.65 ID:8P49Q3aM0
美味しんぼの原作者に文句言えよ
203: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:35:26.81 ID:An/S4Udl0
美味しんぼにも納豆嫌いの典型として関西人が出てくるもんな
昔は一般的なイメージとしてそうだったんだよ
昔は一般的なイメージとしてそうだったんだよ
214: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:38:45.33 ID:xE78hUBk0
数字出てるし偏見じゃないだろ
引用元:【テレビ】『ボンビーガール』「関西人は納豆嫌いが多い」という“偏見”に批判の声 [ネギうどん★]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619580236/
おすすめ記事
【衝撃画像】ナイナイ岡村隆史の嫁の写真が流出…ヤバ過ぎ…
【速報】旭川いじめ凍死事件、加害者が被害者にわいせつ強要 → 証拠LINE画像がとんでもないことになってた・・・
【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」
【訃報】ガッツさん死去。元世界チャンピオン
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【訃報】NHKひとりでできるもんの初代まいちゃん、死亡してた・・・
【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→
【マヂかよ】ヤクザの組長の孫(17歳♀)をご覧くださいwwwwwwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 18:51
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 18:53
返信
食い物の事になるとやたらと向きになるからキモイ
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 18:54
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 18:56
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:01
返信
まとめサイトなんかでやたらとムキになるからキモイ
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:02
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:03
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:04
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:05
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:06
返信
社会人どころか義務教育すら怪しいのがゴロゴロ出てくるぞ
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:08
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:08
返信
まさか笑いの本場を自称する関西人様がそんなことすら分からずに腹を立てることなんてことはないでしょうねぇ~?
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:09
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:09
返信
関東人ってやたらとマウントとりたがるからキモいっす。
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:09
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:10
返信
この話って統計とるほど重要なことなのか?
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:10
返信
特に京都人がそうだね。
なんかワケわからない偏屈さがある。
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:11
返信
おれもキライ。
まず見た目がキモい。臭いがキライ。味も微妙。
白ご飯が汚れるし、箸に残るネバネバがどうしても許せん。
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:12
返信
えっ?むきになってる人どこにいる?
なんか冷静に物事を見れないんだね関西人はw
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:13
返信
うまそう
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:13
返信
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:14
返信
一番キモイのは
おっさんが女声だしてる
ナレーションだけどなw
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:17
返信
統計で物を語れと言ってる。消費量とか有るだろ。
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:20
返信
顔真っ赤にしてムキになってる関東人発見w
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:25
返信
和歌山に仕事行ったとき、毎食納豆出てきたから、和歌山納豆嫌いってイメージないなぁ。
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:26
返信
昭和のころは確かに関西では納豆はマイナー食品だった。
ホテルの朝食でも食べる人は少数派だったし、
スーパーの店頭に並ぶ種類も東日本に比べると少ない。
なにより学校給食に納豆が出なかった。(今は時々出されるらしい)
東北人は今も昔も学校給食で納豆食ってるだろ?
近頃は健康食品として認識されて、
大手スーパーに行くと東日本と同様のラインアップで納豆がそろってる。
首都圏のヨーカドーと関西圏のヨーカドーで品ぞろえはほぼ同じだわな。
食文化の均一化が起きてるってことか。
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:36
返信
どこでもそうだろ
逆の立場になれば似たようなこと言ってる人は多い
自分だけは違うと思ってるなら、考えを改めたほうがいいよ
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:38
返信
そら、にわか関東人が、この味付けが当たり前って押し付けがキモいのと、
ノリで言う考えなしの関西人がおるからやろ。
それに地元愛は必要よ。
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:39
返信
そう思った理由は浜松の姉ちゃんと婚約してた時代、向こうの実家で食卓に登った納豆がヤバかったから
大粒の納豆がどんぶりで出てくるとか関西ではあり得んからな
しかもカレーに納豆入れるとか会話してたし
他の家庭は知らないけどあれが関東の標準なら関西の納豆は納豆風の何かだろう
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:43
返信
他の地域は聞かないからいつも不思議に思ってた
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:45
返信
テレビ見ないから知らん
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:53
返信
人種差別はやめとけよバカ
海外でハーのやつくらいキモい
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:57
返信
関西の人間に限定してるのがキモさ倍増だな。意味不明な誤字で更に倍プッシュだ。
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:58
返信
そもそも知能の低い連中なんだから許してやれよ。
誰もがアクセスできるサイバー空間は必然的に偏差値50の声が一番デカいんだよ。
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 19:59
返信
池上「 相対的嫌悪 ということです。理解しろバカ 」ニチャァ
ってな感じやろかー
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 20:08
返信
わざわざ文句言ってる納豆好きと一緒にされたくない
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 20:08
返信
一時期ネタにされた画像の、老人夫婦がロバをどう使うかってのと同じだよね…
何やろうと避難する人は必ず出てくる
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 20:10
返信
西日本、とくに関西の人間はよくダシが効いていないと文句を言うけど、ダシに使う鰹などの漁業資源はいまは豊富でも、海外からの乱獲や気候変化で枯渇する可能性があるから、ダシのおいしさはわかるけど、あっちこっちに出しゃばってダシの良さを広めるのは同じ日本人としてやめてほしいんだな
醤油や納豆、味噌などの大豆製品だったら原料資源は枯渇しないから、東日本の味を日本食の標準にする必要がある
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 20:11
返信
俺も苦手
味は良いけどネバネバがムリ
糸引かない納豆ならファンになるかも
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 20:12
返信
いつからかは分からんが、関東関西の煽り合いはもはやネットミームなんだよ
一部の人は本気みたいだけどほとんどはこういうノリだと理解してるはずだよ
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 20:13
返信
煩くてあつかましい大阪人を好きではない関東人が多いからだと思う
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 20:20
返信
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 20:24
返信
震災で関東の納豆が枯渇した時西日本産の納豆がスーパーに登場して、ああ今は生産されるほどの需要が向こうにもあんのかぁって思ったもんです。
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 20:26
返信
救援物資や災害派遣は茨城県側からで、守谷SAが拠点になるから、利根川・江戸川の橋が落ちなければ、三郷料金所までは救援部隊が来る。
それより東京側は高速道路の高架がどれだけ残ってるかだね。
東京湾や江戸川が無事であれば、武蔵野線の所までは船が上がってこれるし
災害用の緊急道路も河川敷にあるので、東京湾や東北からの物資も届くでしょう。
電気は東北や茨城(鹿島)から、新野田変電所への送電線が切れなければ
千葉の発電所が動かなくなっても、多少は供給されると思う(通電火災の危険があるから、確認されてからの供給になるかな)。
電気も地盤の緩いエリアは電柱が倒れるから、供給不可になる所も多そう。
交換する電柱も不足するし、都心優先になるかな。ガス・水道はちょっと時間かかるだろうね。
まずは自分の命、そして三日分の食料と水の備蓄と避難場所確保はもちろんだけど、その後の支援が期待出来ないから、一旦は他県や田舎の実家などに避難した方が良いのかも。
道路(橋)や鉄道などの交通手段も心配になるなぁ
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 20:35
返信
あー確かにそういうことあるかもねーって軽く共感できる要素に過ぎないのに
過剰反応して配慮がない!調べてない!知識が浅い!って番組不満が出てるの普通じゃないよね
って風に見えるけど、実際はネタのないネット記者がサラッとネット上の自分語り拾って炎上っぽく見せてるだけだからな
実際本気で納豆のことなんか考えてる奴いないよ
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 20:37
返信
>一部の人は本気みたいだけどほとんどはこういうノリだと理解してるはずだよ
後から「自分はノリだったからセーフ」みたいな予防線張ってて草
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 20:44
返信
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 20:46
返信
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 20:52
返信
逆にこういうのを気にしないで流す人は騙されにくい
番組側としてはどんな形であろうと話題になれば勝ち
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 20:54
返信
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 20:56
返信
ボケっとテレビ見てるのがお似合いですわ
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 20:56
返信
茨城県に住んでいた時は給食に出た。給食の影響は大きいと思う。
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 20:59
返信
これって仮に印象操作とかだとしてもここまで文句を言わなあかんほどの悪影響がどこかにある?
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 21:01
返信
昔のイメージが残ってるだけで別にテレビが印象操作したわけでもないよね。
今はいろんな地域のものが手軽に食べれるし変わってきてるだろうね。
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 21:04
返信
文句を言うことが目的の人間にとっては理由なんて何でもいいってことだろ。
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 21:04
返信
そんなんネットじゃ2ちゃんが出来る前からあるで
というかもっと昔からだぞ
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 21:06
返信
ほんと。
え?そうなの?で終わる。
自分が大好きであっても関西全体ではないしなんとも思わないわ。
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 21:28
返信
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 21:31
返信
俺は関西の人は全員納豆が大嫌いだと信じていた。テレビで関西の人が納豆嫌いだと主張していた記憶がある。
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 21:39
返信
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 21:51
返信
はやく病院いったら?
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 21:53
返信
それ君の姉が結婚した相手が貧乏人だっただけだよ
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 21:54
返信
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 21:55
返信
関西に親を殺されたおじさんが必ず湧いてくるから仕方ない
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 21:58
返信
アホ「テレビは変更・扇動のウソしか流さない!」
と言ってる口で
アホ「〇〇では××が常識!現地で確認した事無いけどバラエティ番組は正しい!」
と言っちゃう低能の多い事多い事
特に地方マイナー習慣や歴史ネタw
まぁ冗談を冗談と理解できないゆとりが激増してる事でお察しだが・・・
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 22:03
返信
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 22:04
返信
年寄り向けの番組づくりなんだから仕方なかろう?
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 22:08
返信
相対的に好きではない、ってのは正しい。
自分が食べてるからとか個々人の話なんてしてない。
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 22:09
返信
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 22:34
返信
TV業界が偏見一番多いと思うわ。
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 22:46
返信
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月30日 22:53
返信
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月01日 00:02
返信
そうそう、統計取ったわけじゃないけど、年配の人は嫌いな人が多い印象あるわ。
昔のイメージがそのままあるんじゃないかな。
学校給食で納豆出ることもなかったな。
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月01日 01:45
返信
お前だって「けつねうどん!? きつねだろき・つ・ね」っていわれたらムッとするだろ
白だしのうどんには正直あこがれたけどさ
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月01日 01:52
返信
今の若い人はそうだよね。でも、30年近く前までは関西人は納豆に馴染みが無かったのは本当。スーパーでも数種類しか置いてなかった。多分、みのもんたの番組で人気に火が付き関西でも普通に食べられるようになった。
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月01日 02:12
返信
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月01日 02:45
返信
やっぱり関西地域は一人当たりの消費量が最低だよ。
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月01日 04:58
返信
この視聴者の親世代は「関西人は納豆嫌い」とさかんにアピっていた
番組の制作者が その親世代の感覚のままなんだろうね
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月01日 05:54
返信
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月01日 06:35
返信
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月01日 13:17
返信
放送してる時点で主張してるようなもんなんだから、文句言われたら徹底的に反論して黙らせろ。
出来ないなら番組辞めちまえ。
だから客や視聴者まがいの連中が勘違いして図に乗る。
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月01日 15:45
返信
昔は、経木と藁に包まれて販売してた。
最近はパック入りで香りも味も極端に薄くなったようで、あまり美味しいと感じなくなった。
83:
2021年05月01日 16:24
返信
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月01日 16:35
返信
実際俺の嫁(大阪出身)は納豆嫌い。嫁の兄も両親も納豆嫌い。
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月01日 16:53
返信
あれはゲ○
もっと匂い、見た目、味
どれも酷いもんだ
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月01日 23:17
返信
多少増えた所で、納豆“料理”は馴染みが薄いわな
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月01日 23:21
返信
じゃあこのテレビの言ってる事は合ってるんじゃない?
親世代が嫌いなら、納豆料理なんて食卓に並びにくいだろうし、馴染みも薄いだろう
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月02日 03:17
返信
いや、高齢者がたくさん買いに来る店でも普通に置いてあるし買われてるから。
馴染みが無いってのは、お前の中での関西人が納豆食ってるというイメージの方だろ
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月02日 17:24
返信
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月03日 16:19
返信
関西でもさまざまだな
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月03日 16:28
返信
そもそも馴染みがなかった
40年位前の話
30年前かな「臭い控えめなっとういち」とか
納豆嫌いの関西にも地域向けの商品を携えて納豆メーカーの進出が始まり
健康ブームにも伴って、今では関西でも納豆が定着した
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月03日 16:28
返信
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月03日 18:08
返信
阪神時代に寮に水戸納豆がたくさん送られてきた
ヤンキースに行った時も松井秀喜からニューヨークにも水戸納豆は売ってるよとエールを贈られる
そんな井川は納豆が嫌いであった
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年05月06日 18:58
返信
そんなことより、ボンビーガールなのにレギュラーとゲスト以外で男出したらブレブレだろ
変な恋愛企画。これは秋で終了フラグ?