話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


タワマン族も羨望 郊外暮らし「東京駅から1時間」がトレンドのワケ


1: 首都圏の虎 ★ 2021/04/28(水) 11:12:22.64 ID:Gi7zuuXX9
東京、大阪、兵庫、京都で緊急事態宣言が25日から発令されることに。新型コロナウイルスの猛威が収まらない中、東京23区から郊外への転出者が増加傾向にあることが明らかになった。

「都の統計では、1000人以上の転出者は世田谷(2289人)、大田(1507人)、品川(1219人)、港(1211人)、目黒(1106人)、新宿(1048人)、渋谷(1034人)、江東(1027人)、練馬(1021人)と、特に都心や城南地区で強い傾向が見られます。
こうした転出者はコロナ禍によるテレワークの促進とよりよい環境を求めて決断したものと思われます」(不動産アナリスト・長谷川高氏)

近年は職住近接志向が強く、都心人気と金融緩和の影響でマンション価格は高止まりしている。今でも、都心のマンション販売は底堅いという。しかし、多くのホワイトカラーが在宅勤務を経験。一部が郊外への移住や、都心と郊外の二拠点生活を模索し始めるなど、新型コロナの感染拡大によって、東京一極集中に変化が起こり始めている。こうした郊外志向は一過性のものか。それとも、定着していくのか。ここ数年、都心は再開発ラッシュでオフィスの供給が続いているが、一部企業がオフィス面積の縮小を検討するなど、前代未聞のことが起こっている。オフィスの供給増に対して需要減は起こるのか。

◇  ◇  ◇
「23区からの転出先は、鎌倉や藤沢、茅ヶ崎といった湘南エリア。そして、軽井沢、宇都宮といった新幹線の沿線エリア。あとは、つくば、府中、立川、町田、八千代、多摩地区など在来線の郊外エリアなど、東京駅から電車(新幹線)でだいたい1時間前後で行けるところに集中しているのが特徴です」(長谷川氏)

アフターコロナの働き方は、出社と在宅併用のハイブリッド型を推進する企業が増える見込みだが、住まいの都心離れは一過性のものと話す専門家も少なくない。長谷川氏はこう話す。
「ITをはじめとする大手企業ほど、在宅勤務を推奨しているところが多く、在宅勤務が業務や生産性に悪影響をもたらしていない限り、コロナが終息しても、完全に元どおりになることはないと思っています。すでにお子さんが学校に通っている場合などは別ですが、例えば、湾岸のタワーマンションに賃貸で暮らしていても、毎日の出社が不要であれば、都心で20万円も30万円も家賃を支払うのはもったいと考える人は少なくないでしょう。さらに、これからお子さんが保育園に通うなどの場合、待機児童の受け入れ問題にも直面します。週に1~2回会社に行けばいいのであれば、東京駅から電車で1時間程度の場所に安くて広い住まいを見つけるのは、非常に現実的な選択だと思います」

コロナがこれまでの東京一極集中に風穴を開けたのは間違いないようだ。

■全体の3割出社が常態化するか
「コロナ前に茅ヶ崎の戸建物件の売却相談を受けたことがありましたが、当時は需要に対して供給過多で、不動産サイトには100件以上もの売り物件が登録されていて、簡単には買い手がつかない状況でした。それが今では一変しています。駅からも海からもアクセスがよく一般的なサラリーマンでも手が届く価格帯なので、今日の需要を満たしています」(長谷川氏)

アフターコロナは、郊外でも通勤地獄は軽減され、逆に良好な環境が手に入れられるとのこと。
「昭和30、40年代に多摩ニュータウンや神奈川、埼玉、千葉といったベッドタウンに公団を始め、多くの住宅が供給されました。郊外にある自宅から、多くの人が決まった時間までに都心の会社に毎日通っていましたが、コロナの影響でこうした画一的な勤務形態が変わりつつあります。今後、郊外暮らしでも毎日ラッシュアワーの洗礼を受けることはなくなっていくでしょう。イギリスではすでにこの動きが起こっています。ロンドンは東京並みに一極集中が進んでいたため、政府が人口の平準化を進めるため、郊外で暮らすことを勧めるキャンペーンを行っています。日本も一度、働きやすい勤務形態を覚えてしまったら、完全に後戻りするのは難しいでしょう。東京でもロンドンと同じ現象が起こってもおかしくありません」(長谷川氏)

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/01d5e4011b426e8dccf218ffac3857adee75ebcc
no title

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 11:17:23.66 ID:09aQ3Imm0
>>1
単純に収入が減って家賃払えないから安い郊外に逃げてるだけじゃないの?w

166: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 12:30:25.68 ID:5MkV+jrx0
>>1
新幹線通勤できるなら、小田原・熱海は良いかもな。

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 11:15:10.32 ID:7HW60GMm0
タワーマンション生活と入院生活似てるね
窓開かないし閉鎖的だし

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 11:19:28.85 ID:xZpjRa220
>>3
開かないタワマンって、五十階ぐらいあるんだろうか?
普通のタワマンは開けられるぞ

中間おすすめ記事


【訃報】木下さん自殺か。自宅アパートから転落死。自殺と事故の両面から捜査。

【悲報】晶エリーこと大沢佑香さん、変わり果てた姿で発見される(※衝撃画像)

【闇深】ヤクザ「体売って金返せや!!」女「...はい」→ 結果

【訃報】4歳の男の子「ねぇほんと無理無理無理、痛いんだよぉ!!!」急性リンパ性白血病で亡くなる

【炎上】ボンビーガールの貧乏女性、とんでもないことがバレてしまい批判殺到wwwwwww

【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→

【訃報】YOUさん急死。「突然の出来事で何が何だか…」芸能界に衝撃走る

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


8: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 11:16:35.72 ID:zUulceDe0
子供の学校の場所がもっとも重要

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 11:18:09.30 ID:xDprKMvm0
喉元過ぎたら揺り戻しが来る

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 11:18:33.36 ID:cXeQtOhF0
週末に郊外暮らしならいいかもだが
毎日通勤一時間はしんどいだろ
終電も早そうだし

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 11:19:45.79 ID:JKLHK/mx0
バブルの頃に郊外に高級住宅街作ってその後ゴーストタウン化したとこ多数

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 11:22:46.63 ID:bpHcG4ag0
出勤に一時間以上とか絶対イヤだわ
どうせ電車が一時間てだけで徒歩時間入れると1時間半とかだろ?
通勤に使っていい時間はトータル30分までだな

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 11:25:38.45 ID:JKLHK/mx0
郊外はともかくタワマンに住みたいとは思わないな
普通の15階建ての15階でもめんどくさかった

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 11:25:48.74 ID:CctP7JPN0
地方から来る人たちは郊外に住むことをお勧めします
東京を地元出身者の手に取り戻したい

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 11:26:19.39 ID:DZ8zBt910
夏は灼熱地獄、ずっとクーラーしとかないといけない
クーラーしても暑い
地獄のタワマンに住みたい理由がわからん

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 11:36:03.61 ID:kgfLX0cC0
多摩ニュータウン「俺の時代がまた来るのか?!」

77: ネトサポハンター 2021/04/28(水) 11:43:33.19 ID:dGNqMRTe0
タワマンも景色がいい、ベイブリッジでも見えりゃいいけど

まわりただの小汚い街ってだけのとこも多いからな

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 11:44:37.06 ID:fjey8Yiq0
都心部のタワマンは仕事のため
郊外の一軒家は子育てのため
郊外のマンションは老後のため

110: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 11:51:25.68 ID:Z46GSaAi0
タワマンは買うもんじゃなくて借りるもんだからな

117: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 11:53:05.20 ID:fjey8Yiq0
>>110
タワマン買って、賃貸として貸し出す

121: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 11:54:43.66 ID:Il8U2zLR0
>>117
そして事故物件へ

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 11:53:50.35 ID:dt93Tf3Z0
ワンルームで外に出られないんじゃ精神的にやられそうだしな

150: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 12:17:05.59 ID:Tv6qwiBx0
東京から1時間の場所に仕事があるなら住むのにいいね
通勤するのは無駄

153: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 12:18:21.77 ID:9dkrAp/X0
マンションのローンが払えなくなって転出の場合もある

163: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 12:29:13.56 ID:ZeRAyqW+0
タワマン住みって他にも家持ってて住んでるんでしょ
自宅がタワマンってのは結構キツいよ

170: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 12:33:51.52 ID:vurBz0Mi0
どうせなら瀬戸内海沿岸に住んでみたいわ
どうせリモートなんだし、ネットつながりゃOK
徳島か愛媛かな

172: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 12:34:01.54 ID:WQc6w7tO0
タワマンに限らず、マンションなんか終の住処として買うもんじゃないよ
2回目の大規模修繕で詰むから

178: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 12:37:14.07 ID:uwPPeG9+0
都心の不動産が値上がりしているから全部嘘だとわかるわなw

183: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 12:42:12.72 ID:Shj6tdh30
>>178
また騙されて田舎買わされる連中が可哀想になるわ・・・

182: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 12:41:42.30 ID:1Xsovm4u0
馬鹿はすぐに新しいものを欲しがる

191: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 12:45:20.42 ID:R755N8EL0
周りに家が無いぽつんと一軒家いいぜ
騒音気にないで見れる
近くに空き家が何件かあるからそこに人来るのは嫌だな

196: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 12:48:44.50 ID:JRJZMps00
治安考えるとタワマンかなあ
これからコロナでさらに不景気になって街中に犯罪者がワラワラいる時代になるだろうから一軒家とかめちゃくちゃ怖いわ

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 11:18:46.47 ID:i5wYlFti0
こういうので釣られて郊外なんか住んで不便で後悔するんだよね

おすすめ記事



【衝撃画像】ナイナイ岡村隆史の嫁の写真が流出…ヤバ過ぎ…

【速報】旭川いじめ凍死事件、加害者が被害者にわいせつ強要 → 証拠LINE画像がとんでもないことになってた・・・

【訃報】美奈子さん死去…死因ががん。鬼女「早死にすぎ。悲しすぎる」「訃報続きすぎて怖い 合掌」

【訃報】ガッツさん死去。元世界チャンピオン

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【訃報】NHKひとりでできるもんの初代まいちゃん、死亡してた・・・

【画像アリ】陸上部女子「え!?大会でこんな格好しないといけないんですか!?」→

【マヂかよ】ヤクザの組長の孫(17歳♀)をご覧くださいwwwwwwww


引用元:タワマン族も羨望 郊外暮らし「東京駅から1時間」がトレンドのワケ [首都圏の虎★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619575942/