
【PRESIDENT Online】 「保育園落ちた日本死ね」から5年経っても、待機児童問題が解決しないワケ 保育所はビジネスとして儲からない [朝一から閉店までφ★]
1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/03/08(月) 11:47:25.23 ID:w51yzfYB9
2021/03/08 9:00
「保育園落ちた日本死ね」から5年経っても、待機児童問題が解決しないワケ
保育所はビジネスとして儲からない
PRESIDENT Online
瀬地山 角
東京大学教授
約5年前、「保育園落ちた日本死ね!!」と題した匿名ブログが話題になった。子育て世代の多くは、いまだに保育の確保に悩まされている。東京大学教授の瀬地山角氏は「保育所はビジネスとして儲からないから、需要があっても供給されない。まずは幼稚園の業種転換を促すことが必要だ」という――。
https://president.jp/articles/-/43809
ビジネスとして儲からないから増えない
また「保育園落ちた」の季節がやってきました。「日本死ね」(※)から5年も経つというのに、いっこうに待機児童問題は解決しません。なぜなのでしょうか?
(※)2016年2月15日に投稿された「保育園落ちた日本死ね!!」という匿名ブログ。注目を集めた。
私は結婚相手を決める前から子どもの保育所を決めていたという変わった人間で、幸い子どもに恵まれ、その保育所に10年送り迎えをし、さらにここ20年ほどその保育所の経営に関わっています。キャンパス内の保育所ですが、東京都の認証保育所なので、地域の方にもご利用いただいています。今回はそんな利用者と経営者の立場から、大都市部の待機児童問題について考えてみたいと思います。
そもそも「日本死ね」のずっと前、2000年代の半ばから10年以上保育所が足りない足りないと大騒ぎしているのに、保育所が充分に供給されないのはなぜなのでしょうか。ふつうなら需要があるわけですから、企業が出てきて経営に乗り出すはずです。それができないのは、端的にいって保育所がビジネスとして儲からないからなのです。
「0歳児10人分の物件」で豪邸が建つレベル
みなさんはビルになった保育所を見たことがありますか。ビルのワンフロアの保育所なら見たことがあるかもしれませんが、まるごと保育所の5階建て、というのは存在しません。保育所は原則2階までと決められているからです。
これを指して、「タワマンで育児をしてるんだから、規制緩和して高いところでも保育できるようにすればいい」といった評論家がいましたが、現場を知らない暴論です。地震や火事の時、保育士は当然子供たちを連れて避難をします。そんなときに自分では歩くのもおぼつかないような0歳児や1歳児たちを何階もの階段を使って何人も避難させることができるわけがありません。これは命を守るための規制なのです。
そして基準面積。認可保育所の場合、0~1歳児をひとり入れたら、1人あたり3.3平米のほふく室と1.65平米の乳児室を確保する必要があります。とすると0歳児が10人入っただけで50平米の面積が必要になります。これに保育士の部屋や厨房、トイレ、手洗い場、お風呂、さらには園庭が必要。この時点で1階部分が80平米超+庭付きの一戸建てです。都区部ならこれだけで1億を超える物件でしょうし、賃料も相当高額になるはずです。でもそこには2階建てまでしか建てられない……。ちなみにまだ0歳児しか入れていません。2歳児以上では、1人あたり1.98平米の保育室と3.3平米の園庭が必要なので、2~5歳児が各10人いると、約80平米の保育室と132平米の園庭が追加で必要という計算になります。
次ページ
https://president.jp/articles/-/43809?page=2
「保育園落ちた日本死ね」から5年経っても、待機児童問題が解決しないワケ
保育所はビジネスとして儲からない
PRESIDENT Online
瀬地山 角
東京大学教授
約5年前、「保育園落ちた日本死ね!!」と題した匿名ブログが話題になった。子育て世代の多くは、いまだに保育の確保に悩まされている。東京大学教授の瀬地山角氏は「保育所はビジネスとして儲からないから、需要があっても供給されない。まずは幼稚園の業種転換を促すことが必要だ」という――。
https://president.jp/articles/-/43809
ビジネスとして儲からないから増えない
また「保育園落ちた」の季節がやってきました。「日本死ね」(※)から5年も経つというのに、いっこうに待機児童問題は解決しません。なぜなのでしょうか?
(※)2016年2月15日に投稿された「保育園落ちた日本死ね!!」という匿名ブログ。注目を集めた。
私は結婚相手を決める前から子どもの保育所を決めていたという変わった人間で、幸い子どもに恵まれ、その保育所に10年送り迎えをし、さらにここ20年ほどその保育所の経営に関わっています。キャンパス内の保育所ですが、東京都の認証保育所なので、地域の方にもご利用いただいています。今回はそんな利用者と経営者の立場から、大都市部の待機児童問題について考えてみたいと思います。
そもそも「日本死ね」のずっと前、2000年代の半ばから10年以上保育所が足りない足りないと大騒ぎしているのに、保育所が充分に供給されないのはなぜなのでしょうか。ふつうなら需要があるわけですから、企業が出てきて経営に乗り出すはずです。それができないのは、端的にいって保育所がビジネスとして儲からないからなのです。
「0歳児10人分の物件」で豪邸が建つレベル
みなさんはビルになった保育所を見たことがありますか。ビルのワンフロアの保育所なら見たことがあるかもしれませんが、まるごと保育所の5階建て、というのは存在しません。保育所は原則2階までと決められているからです。
これを指して、「タワマンで育児をしてるんだから、規制緩和して高いところでも保育できるようにすればいい」といった評論家がいましたが、現場を知らない暴論です。地震や火事の時、保育士は当然子供たちを連れて避難をします。そんなときに自分では歩くのもおぼつかないような0歳児や1歳児たちを何階もの階段を使って何人も避難させることができるわけがありません。これは命を守るための規制なのです。
そして基準面積。認可保育所の場合、0~1歳児をひとり入れたら、1人あたり3.3平米のほふく室と1.65平米の乳児室を確保する必要があります。とすると0歳児が10人入っただけで50平米の面積が必要になります。これに保育士の部屋や厨房、トイレ、手洗い場、お風呂、さらには園庭が必要。この時点で1階部分が80平米超+庭付きの一戸建てです。都区部ならこれだけで1億を超える物件でしょうし、賃料も相当高額になるはずです。でもそこには2階建てまでしか建てられない……。ちなみにまだ0歳児しか入れていません。2歳児以上では、1人あたり1.98平米の保育室と3.3平米の園庭が必要なので、2~5歳児が各10人いると、約80平米の保育室と132平米の園庭が追加で必要という計算になります。
次ページ
https://president.jp/articles/-/43809?page=2
特集記事(外部)
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
- 【警告】一度も飛田新地に行ったことない奴に告ぐwwwwwwwww
- 【速報】ローランドさん覚醒剤所持の疑いで逮捕.
- 【衝撃】ヌーディストビーチ、とんでもないことになる・・・
- 【訃報】VIPの男「今日、自殺するけどなにか質問ある?」→ 衝撃の結末・・・
- 【驚愕】日本に衝撃事実…久しぶりに明るい話きたあああああ
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【悲報】クレヨンしんちゃんの作者、山から滑落して死亡 → 遺体がとんでもない
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【衝撃】長澤まさみ「ショッキング写真」再流出…流出させた犯人…→
- 【訃報】ウィル・スミスさん死去。愛車のベンツを運転中に追突され男に射殺される。
- 【訃報】YOUさん死去。所属事務所が発表。「突然過ぎて何が何だか‥‥」
- 【大炎上】グレタ、ガチで終了へ……!!! とんでもないことがバレてしまった模様wwwwwwww
- 【恐怖】ヤクザ「事務所にエアコンの取り付けてや」ワイ「かしこまりました」→ 結果・・・・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 11:50:32.42 ID:3WQt0m/v0
うちの妹も、夢もって保育士なったけど今では激務薄給で「さっさと結婚して辞めたい」ばかり言ってるわ。
まあ、片桐はいり似のブスな妹じゃあ、結婚なんて無理だろうけど。
え?じゃあ兄のお前もブサ面だろうって?グハアッ(吐血w)
まあ、片桐はいり似のブスな妹じゃあ、結婚なんて無理だろうけど。
え?じゃあ兄のお前もブサ面だろうって?グハアッ(吐血w)
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 11:51:28.26 ID:CcDMFLCO0
まあ小池は遣る気ねえから
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 11:52:16.85 ID:cua/CiGL0
今文句言ってても数年で言わなくなる
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 11:53:14.74 ID:2Gjt8+Gr0
五年もあったら地方に移住しろやカスw
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 11:53:14.78 ID:JdcWGvuw0
日本の保育園は定員割れ
東京や一部の地域だけ待機児童
森元早く棺桶入らねえかな
東京や一部の地域だけ待機児童
森元早く棺桶入らねえかな
中間おすすめ記事
【訃報】木下さん自殺か。自宅アパートから転落死。自殺と事故の両面から捜査。
【外道】インドネシア政府、また日本を騙す・・・・・・・
【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる・・・・・
【衝撃的】元ヤクザが2chに降臨 → 衝撃の暴露を開始・・・・・
【炎上】ボンビーガールの貧乏女性、とんでもないことがバレてしまい批判殺到wwwwwww
【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
【速報】新人が豚汁を「とんじる」って言ってたからかなりガチ目に注意してやった → 結果wwwwww
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 11:53:29.90 ID:RFwOIXFM0
待機しないでいいところに移らないアホが多いからだろ
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 11:53:39.23 ID:oPScqQw10
アホみたいに東京に住むからだろ
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 11:54:16.61 ID:tAuOD9P90
渋谷の保育園、アミューズのビルの横にあるフリースペースで子供遊ばせてるわ
あのへん公園も無いしなぁ
あのへん公園も無いしなぁ
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 11:54:18.27 ID:I3aXElbL0
近くの保育園にしか行きたがらないだけだからな
空きがあっても遠いと嫌と言う
空きがあっても遠いと嫌と言う
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 12:02:19.56 ID:dsXVb8sA0
>>16
近くに公園無い保育園無いとか言う親アホとしか思えない
何を基準に物件選んだんだ?こいつら
近くに公園無い保育園無いとか言う親アホとしか思えない
何を基準に物件選んだんだ?こいつら
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 11:55:18.93 ID:/EOT+0xl0
「保育園落ちた日本死ね!!」
こんな親の子供の方が心配
その後順調に育ってるんだろうか?
こんな親の子供の方が心配
その後順調に育ってるんだろうか?
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 11:55:26.49 ID:ahe/vGnY0
低賃金なのに保育園なんか利用すんなよ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 11:57:59.26 ID:mEmhDOAZ0
そもそも日本人の再生産は行われないので日本死ねという必要がない
日本死んだなら言ってもいいぞ
日本死んだなら言ってもいいぞ
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 11:58:00.03 ID:JdcWGvuw0
そもそも保育園は厚生労働省所管の福祉だからな
タワマンに福祉行政がいるのかと
金持ちの子供が何で生活保護と同じような貧乏人が使う福祉を使うんだと
タワマンに福祉行政がいるのかと
金持ちの子供が何で生活保護と同じような貧乏人が使う福祉を使うんだと
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 11:58:23.83 ID:Nq4OKq2c0
子供作んなってことや
言わせんなや
保育士も責任重大、いつ加害者で
訴訟されるかもわからんのに
薄給や、やりがい搾取も大概に
せんとなり手がおらんなるって
言わせんなや
保育士も責任重大、いつ加害者で
訴訟されるかもわからんのに
薄給や、やりがい搾取も大概に
せんとなり手がおらんなるって
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 11:59:00.85 ID:dsXVb8sA0
保育園の無いようなとこにわざわざ住んで文句言うような奴らなんか無視すりゃいいんじゃねえの?
俺も前は問題と思ってたけど、運悪く非常識な子持ち様に挟まれた物件に引っ越して考え変わったわ
こいつら自分らが悪くても子供盾に常に文句言い続けるからな
近くに居るだけでウンザリだから引っ越したばっかだけどもう引っ越す
俺も前は問題と思ってたけど、運悪く非常識な子持ち様に挟まれた物件に引っ越して考え変わったわ
こいつら自分らが悪くても子供盾に常に文句言い続けるからな
近くに居るだけでウンザリだから引っ越したばっかだけどもう引っ越す
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 12:00:06.56 ID:tYMxeoFo0
預かった子供一人ひとり、ブロイラーのケージみたいなところに
閉じ込めるようにすれば、保母一人で1000人くらい面倒見れるだろ
閉じ込めるようにすれば、保母一人で1000人くらい面倒見れるだろ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 12:00:21.96 ID:9tKp+aHQ0
真っ当な育児をしようとすると儲からないが
保育士らから搾取して、子供の食事代も削れば
儲かるので、理事長一家楽勝という
保育士らから搾取して、子供の食事代も削れば
儲かるので、理事長一家楽勝という
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 12:01:45.20 ID:fQhd4mX60
日本死ねさんが社会的に死んだからじゃねw
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 12:02:07.93 ID:bjSQmRim0
プレジデント名乗って反日を正当化するクソ雑誌
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 12:03:10.47 ID:IdyrwqYT0
「日本死ね」は「我が子死ね」の意味だからな
なんせ原爆2発落とされてもM9地震起きても
日本は生きてるからそれ以上を欲してたわけだ
そうなれば災害弱者の幼児は確実に死ぬわ
もちろん我が子以外の幼児も沢山死ぬぞ
そんなの期待してる奴に共感してる時点でアホ
なんせ原爆2発落とされてもM9地震起きても
日本は生きてるからそれ以上を欲してたわけだ
そうなれば災害弱者の幼児は確実に死ぬわ
もちろん我が子以外の幼児も沢山死ぬぞ
そんなの期待してる奴に共感してる時点でアホ
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 12:04:03.25 ID:4+souPl/0
結局は東京一極集中の問題
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 12:04:27.60 ID:xbTZbmPr0
富裕層の話だろ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 12:06:41.60 ID:Pc1sEhvd0
>>41
ソースがプレジデントの時点で察して
ソースがプレジデントの時点で察して
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 12:07:43.18 ID:51DfeJpv0
ネトウヨどーすんのこれ
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 12:07:45.67 ID:Qo8B5/1F0
これのおかげで流行語大賞は毎年日本しね大賞と言われるようになったな
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 12:08:36.83 ID:chsWXt4S0
死ねなんて言うヤツの子供は要らんな。
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 12:09:49.22 ID:KrTh3frk0
子供を教育する親が日本死ねとか言ってんだからお笑いだよ
ま、どうせ中身はそっち系なんだろうけどね(^^)
ま、どうせ中身はそっち系なんだろうけどね(^^)
おすすめ記事
【悲報】森七菜ちゃんのベッド写真、流出・・・(※画像あり)
【速報】西野さん、逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【訃報】森喜朗会長の長男、死去・・・死因が・・・
【速報】進撃の巨人のリヴァイ兵長、死亡
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【訃報】NHKひとりでできるもんの初代まいちゃん、死亡してた・・・
【新型コロナ】イタリア、日本にブチ切れ!!!(※衝撃的)
【マヂかよ】ヤクザの組長の孫(17歳♀)をご覧くださいwwwwwwww
【前編】嫁と旅行に来ててホテルにチェックイン。受付「前にも1度ご利用されてますね」俺「・・・」嫁「(昔の女と来てたの?)」→ 嫁がブチ切れ始め・・・
【速報】Mattさん、死亡か。死因不明
【速報】最凶の半グレ「怒羅権」創設メンバー汪楠の現在・・・ヤバ過ぎだろこれ・・・
【狂気】ビーガンにこっそりミンチ肉食わせた結果wwwwwwwwww
【速報】ももクロの赤、捕まる・・・(※画像あり)
【愕然】人気俳優さん、超特大スキャンダルで終了のお知らせ・・・
【速報】Mattさん、死亡か。死因不明
【速報】最凶の半グレ「怒羅権」創設メンバー汪楠の現在・・・ヤバ過ぎだろこれ・・・
【狂気】ビーガンにこっそりミンチ肉食わせた結果wwwwwwwwww
【速報】ももクロの赤、捕まる・・・(※画像あり)
【愕然】人気俳優さん、超特大スキャンダルで終了のお知らせ・・・
引用元:【PRESIDENT Online】 「保育園落ちた日本死ね」から5年経っても、待機児童問題が解決しないワケ 保育所はビジネスとして儲からない [朝一から閉店までφ★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615171645/
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:31
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:33
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:34
返信
まあこの発言した人の子供もそうなる運命になりそう。
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:35
返信
見栄だけで都内とかに住むのが悪い
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:36
返信
他の条件は譲れないけど保育園もフリーパスにしろなんて都合良すぎる
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:37
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:38
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:39
返信
政治家、都会に集まる企業と国民がアホというだけ
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:42
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:42
返信
公務員の給料を減らして、保育士や介護士の税金を一定額免除すべきだな
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:42
返信
高福祉高負担。
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:44
返信
夢物語やな。
会社に降りる金がまともに従業員に支払われるとかない。
人材派遣がのさばる限り下っ端の金が上がることはない
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:46
返信
待機児童親ちね。それこそ千葉埼玉でもガラガラなんだから子供のために動かない親は子供作るな
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:46
返信
①前半はQの続き ②ブンダーでどんちゃん騒ぎの大バトル③その後、またインパクトまがいのことしてガフの扉を開く④ヴィラクルー&シンジ&ミサトさん達がガフの扉の中へ⑤ゲンドウ扉の中で先回り⑥ガフのの中でユイと再会。ゲンドウ歓喜。だがユイはゲンドウを拒否しシンジを選ぶ。ゲンドウ発狂。⑦未来からのホットライン的な感じで過去のシンジに今現在の記憶を飛ばす。⑧シンエヴァ開始(時間軸はエヴァ序まで戻る)⑨未来のことが分かるシンジがゼーレ、ネルフの陰謀を阻止していく。(ここからは結構熱いシンジが続く。)⑩戦況はシンジVSゼーレVSネルフの三つ巴の構図に。
11シンジ、インパクトを起こす。(旧劇のように誰かに何かされたからではなく自分の意思で。) 12画面はインフィニティの死骸が無数の空間に 13シンジ「これは僕の物語だ」真剣な表情 14そしてやり直した後の世界へ。季節は存在しないはずだった冬へ。
15シンジの子供(?)が意味深に立ってる。 16直後シンジとアスカ登場 17宇多田ヒカルの新曲(予告編に使われてはいない曲)で幕引き。雪の世界に包まれる第三新東京都市のような街をバックに。 18懐かしみの顔馴染み(ミサト(?)の転生?)やレイやトウジなど。)が曲と同時に登場 19そしてEND (個人的にはハッピーエンドかな)
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:47
返信
チップの文化もなくありがとうだけで金払わなくていいと考えてるし、サービス悪けりゃクレームあげる奴ばかり。
そんな奴らの中でサービス業やって薄利多売以外に儲かる手段はないだろ。
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:47
返信
感情むき出しで泣く喚く走り回る子供を少人数でさばくんだから
単にお守りするだけじゃなくて、イベントとか製作とかで保護者に対して成果を提示する風潮になってるし、モンペにあたったらストレスやばいだろ
自分の子供一人でも大変なのにほんと頭下がる
その上薄給とかね
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:48
返信
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:49
返信
明らかに給料が労力に見合ってない
やりがい搾取が度を過ぎてる
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:53
返信
幼稚園は定員割れしとるが保育園はどこもいっぱいやで
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:53
返信
収益が上がっても給料をそう簡単に上げるわけにはいかないしな
いっそ業績に対応した報酬を出すから、貰えるときに貯めとけ、って給与体制の方が健全かもしれん
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:54
返信
しかも駅からちょっと離れた所だと定員割れしてるのに
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:55
返信
日本の全公務員の給料総額は既に先進国基準で最下位近いのにさらに減らして行政サービス低下させるとか考えなしすぎるわ
俺は今の福祉が低下するのは耐えられん
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:57
返信
まぁ需要があるのに安いって事はその程度の職業だって認識なんやろ
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:57
返信
社会全体で分業するのは効率的なはずなんだがな
それぞれで負担が違いすぎるのが最悪
負担と報酬のバランスを常に管理してくれるAI社会ができたら、資本主義でも幸せだろうなぁ
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 12:58
返信
頭は下がるけど別に保育士のためになんかする奴はいない。
むしろ自分の子供に不手際があれば全力でクレーム入れる奴ばかり。
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:01
返信
日本は技術職や直接金になる職業以外は見下されてるからな。
誰でもできると思われる仕事に金払わない。
極端に言うと立ってるだけでいい仕事なんてだれでも出来ると考える。んで悪いことにそれを苦もなくできる奴がたまにいる。そいつ基準で誰でもできるじゃん!なら金払わなくていいね!となる。
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:02
返信
スレの話に戻るとまあ、「保育園落ちた日本◯ね」なんて語彙力の親なんてね…
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:03
返信
誰もそんな所に住めって強制してないでしょ
頭共産主義なの?
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:03
返信
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:07
返信
緩いところの地域は仕事がないんじゃないの?
迎えに行くにもある程度の近さが必要だからね
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:08
返信
出来ないという大前提がわかってない。
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:09
返信
知り合いが保育士なんだが自分の子供預けるとこ無くて(自分のとこには入園させられない)、仕方なしに無認可保育園にいれたのよ
そしたら保育料だけで手取りの3分の2持ってかれるらしい
アホらしくてやってられないと辞める気らしい
保育士をもっと優遇しないとどんどん成りてが無くなる、待機児童が増えるの悪循環だと思うわ
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:10
返信
活かす、生かすのほうに思考が行かないのは、お察しというレベル。
ビジネスとして成り立たないから潰れる、すたれる、は当然の摂理。
そもそも核家族で居ようとするから育児が大変なんだよな
自分が矛盾してるのに他人に助け求めるのはお門違いよ
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:11
返信
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:13
返信
ある意味マスコミの黒歴史を引きずり出して政府批判か
朝日史根、ユウキャン史根
当事者にとってはKY同様、触れられたくない話題だろうに
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:16
返信
日本の資本主義舐めすぎやろ。
そんな法案通るわけない
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:16
返信
ますます非正規化が進むだけだろう。
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:17
返信
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:17
返信
保育園足りないのは本当だから自演でも別に構わんよ
女性の社会進出を促すためとかいって移民政策やってる方が問題
しかも、職歴ない女性の貴重な職場である家事代行業を移民に解放するするのも本末転倒だし、移民を入れるための大義名分に利用されたとしか思えない
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:19
返信
ぶすが売りの女優さんだからむしろ誉め言葉
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:23
返信
マジレスすると保育士は成り手が多い供給過多の職やから職場環境が改善されないままなんやで
新人が4〜5年で辞めても次のやつがすぐ入ってくるから永遠と使い捨て労働のループが続いてる
保育士は人手不足なんじゃなくて、人手にかかる予算を増やさないようにしてるだけ
これは、近い未来少子化で必ず子供が減って、収益が減る事を見越してるから
今更予算を増やして人員拡大したり施設拡張したりすると、10年後20年後に大赤字になるのが見えてるから、あえて保育にかかる予算を詰めてる
結果、一人の保育士が何十人の子供の面倒を見るって言う状態が出来上がる訳だね
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:23
返信
仕事やってないのに必要ないだろう?
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:23
返信
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:25
返信
タワマン住める位だったら、乳母とかシッターとか雇えるんじゃないのかな?
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:26
返信
それなりに頑張っていると思うけどね
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:26
返信
1対1で客と関わるマッサージや理美容で1時間6000円くらいの売上が必要なんだから、仮に保育士1人で子供6人見る場合、週60時間、2交代として、週6万円の価格になる。月だと大体24万。子供6人で月144万の売り上げ。保育士は2人で働く感じだから、保育士1人あたり月の売り上げは72万。
これは運営側には理想的な数字かもしれない。
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:27
返信
2階までならおk
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:31
返信
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:33
返信
とりあえず小池に文句言う資格はあるだろ
公約で待機児童0を謳ったのに改善しなかったんだから
これは別に小池に限った話ではないが、いい加減政治家の公約詐欺は何らかの罰を与えていいと思うわ
出来れば、実現できなかったらムショ送り、ぐらいしてほしい
それなら流石に実現可能な範囲の公約しか言わないだろうし
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:33
返信
普通は通える幼保育や学校が近くにあるかどうかで住むとこ決めるよね
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:35
返信
逆に本当に困窮している人たちの保育料はゼロにしよう。
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:36
返信
効いてて草w
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:38
返信
この手の馬鹿は、旦那に向かって「死んでも良いけど給料は毎月入れろよ」と言ってんだろうか???
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:41
返信
改善はしてるよね?
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:42
返信
越境入学できなかった
中学入試落ちた
そんな話題かと思って、来たけど違った。
儲かる構造を考えられないのかな?
マンション販売と抱き合わせとか日用品販売・購入と抱き合わせとか
鉄道会社が地域開発とセットで儲けた(「ユリカゴからハカバまで」)ような例を考えると、何か方策ありそうな気がする。
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:46
返信
じゃあそれを進捗率で出して欲しい
1%でも改善したから嘘は言ってない!って話なら論外だ
別に100%じゃないと認めないというつもりはない。ただ最低でも50%ぐらいは実現してくれないと騙されたとしか思えないわ
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:46
返信
東京以外いけよ
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:47
返信
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:54
返信
ググレカス
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:55
返信
住宅地のど真ん中に大規模保育園とか基地外かよ
最も近い住宅からの距離が100m以上になるよう緩衝区域が必要とか、庭も含めて完全防音義務化とか、もっときつくせーよ
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 13:59
返信
地方に住めばええやん
生活レベルを落としたくない?
それは日本でも東京でもなくお前の問題やろ
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:00
返信
で?50%超えてるの?
つまんねぇ煽りした所で小池が無能という現実は変わらんぞ
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:05
返信
存続出来なくなりそうなレベルで子供集まってない園もあって、署名のお願いとか回ってきたし。
私自身も大体同じエリアの幼稚園通ってたけど当時とは園児の人数がだいぶ違う。
子供の総数はかなり減ったはずだから、幼稚園がこども園みたいな形態に変わる可能性はありそう。
延長保育についてのアンケートとかも区のほうから来たし。
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:07
返信
ある地域で供給が10増えれば、需要が20増える
土地や費用には限度があるから、どこかで破綻しちゃうのは当たり前なのよね
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:10
返信
慶應保育園、早稲田保育園とか作っても良さそう?
入園基準すごくキツそうだけど
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:14
返信
大した利益も出せないのに使えない年寄を70歳まで雇用した挙句にガキの面倒まで見るとか
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:15
返信
それだけの金を出さないといけないけど
実際は金は出さず文句だけは達者なんだよな
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:18
返信
ウィグル人とチベット人は現代の奴隷やからな、中国共産党政府に強制移住させられて
過酷な工場労働で苦労してる当人たちには二束三文も払われない、悪魔かよ!
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:23
返信
見栄や体裁で借金塗れでタワマン住んでいるのに
そんなの雇う余裕無いだろ
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:27
返信
埼玉千葉神奈川あたりでも定員割れてる自治体があるんだから仕事はあるし、それこそ実家に入りでもすれば日本中どこだって暮らしてはいけるよ
通勤時間は短くしたい、転職して待遇が悪くなるのはたえられない、実家に入りたくない、そうやってあれは嫌だこれは嫌だ言って選んだ結果だろ
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:28
返信
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:28
返信
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:29
返信
一極集中の利点も有るからな
ただ東京にいる必要が無い奴らまでいるのは問題
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:29
返信
現実的ではないわな
ネット特有のとりあえず反論叩きたいだけってやつにしか思えん
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:31
返信
急ぐことはないよ。
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:32
返信
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:33
返信
その法案が通ったら待機児童が解消されて日本政府と日本社会をけなせなくなるヤベェ‥‥
みたいな焦り方がまるで工作員‥‥あっ!
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:34
返信
そういや、中華は習近平のせいでヤバそうだな
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:34
返信
保育園難民は東京や首都圏だけの問題じゃないよ
じゃなきゃ保育園落ちたがあんなに反響や共感されない
うちは田舎県の田舎市だけどやっぱり保育園入るのは難しい
東京ほどの難関じゃなくても全国的に難しい
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:35
返信
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:36
返信
わたしが落ちなかったらそんなこと言わないし
他人が落ちてもそんなこと言わない
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:37
返信
ばかかな?
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:43
返信
新潟の更に片田舎だけど子供いなさすぎて4つあった保育園がひとつに合併されるくらいやぞ
それでもガラガラのスカスカ。ワイの頭と一緒や
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:48
返信
それが福祉だよ。
利益とは対極に位置する。
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:49
返信
企業型が人件費を抑制しすぎてるんだよ。
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:52
返信
福祉は営利追及できない。
その前提を知らないと運営は難しい。
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:57
返信
そんな事言い続けたから
今、施設が足りなくて困ってるんでしょ?
その足りない分を企業に背負わせようと
してるんでしょ?
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 14:57
返信
昔より共働きが増えて需要が高まったのと、定員割れする保育園は理由があると思う
うちの市の例だけど市内の過疎地にあって職場と真逆の位置にある
自宅から保育園まで車で30分
自宅から嫁の職場まで車で30分、俺の職場は電車で50分
保育園から嫁の職場まで車で1時間、俺は保育園送った後一旦車置きに戻って向かうから1時間半〜
保育園の預かりが7時30分開始だから職場に着くのが俺でも嫁でも遅刻になる
我が家はこの園が当たって悩んだけど、他はいっぱいでどうしようもないから嫁時短にしてもらって朝は遅れて行くようにした
けど、時短も3歳までと職場で言われたから結局退職したよ
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:00
返信
そんな分けねーだろ
数字のマジックかなんかだろ
仮に本当だとしても日本国内のバランスを第一に考えると公務員は明らかに優遇され過ぎなんだよ
業務はデジタル化やマイナンバーフル活用をするだけでも公務員の仕事は少なくなるだろ
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:00
返信
ほとんど税金だろ。
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:02
返信
5階建ては災害や事故のリスクがどーたら言っておいて東京一極集中のリスクは華麗にスルーだから笑わせるよね
大災害が起こったらどうするつもりなんだろうね
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:03
返信
事実を調べろよ
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:04
返信
中国海警船が領海侵犯した、二階タヒね!
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:04
返信
そんな取り柄の何もない糞田舎は引っ越せよ
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:06
返信
ワイの子供も待機児童になったから幼稚園~大学まで一貫校建てたで
4年で建ったわ
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:06
返信
最低賃金を決めて税金を免除するのが一番簡単で公平だと思うけどな
給料を上げるって難しいだろ
誰が上げてくれるんだ?
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:09
返信
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:09
返信
自分から助けを切り捨ててんだよ
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:12
返信
選挙で落とせばいいじゃん
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:20
返信
自己中がにじみ出てるんで保育所は落として正解だった事案だな
こんなん受け入れたら子供・親の問題ですらクレームの嵐だろうしな
こんなのを絶賛する方が気がしれんw
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:20
返信
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:23
返信
保育園って基本放置だし、かといってゴリゴリの能力開発系はめちゃ高いから、中間くらいの選択肢を作って儲ける手段ありそうだけど。認定こども園の大規模かつ強化版みたいな
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:25
返信
パヨクの集団工作
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:26
返信
しねって言ったから、しんだままなんじゃないの?
望み通りになってよかったよね^^
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:39
返信
使えない?
70歳まで頑張って家族養って来た老人に失礼じゃない。
使えないのは、仕事もやらない生活保護な!!
何時まで生活保護のまんまなの?
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:41
返信
少子化少子化大騒ぎしてんのに足りないって本当なの?
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:45
返信
頑張ったら報われるとか仕事をしていなければ生活保護だとか如何にも底辺な考え方で草
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:46
返信
いや、住む場所は仕事に左右されるだろ
好きな場所に住んで望みの仕事できるなら誰も苦労してないわ
109:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:53
返信
故郷を離れる流入民のせいでバランス崩れて
地元民が困ってる
故郷へ帰れ。
110:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:55
返信
パヨさんや言論人さんたちが自分で言ってたからな。この件は100%発言者側に非があるよ。
111:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 15:58
返信
中小とかパートは知らんけど
112:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 16:17
返信
そんなわけあって、信じられないのはお前が物を知らないだけ
ちなみにカラクリとしては一人当たりの給料支給額は世界的に高水準だけど人数が圧倒的に少ないから総額が少なくなるという仕組みだな
先進国中でも高めとされる福祉を少ない人数でこなしてるから一人当たりは高くなって当たり前
デジタル化、マイナンバーを推進したいのはむしろ行政側、阻んでるのは国民側なのに何を言ってるんだろうね
113:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 16:20
返信
いやいやいやいや、埼玉千葉神奈川の求人倍率は日本でも有数だし都内に通勤してるやつなんて山ほどいるのに何が現実的じゃないんだよアホかよ
さらに先の北関東から通勤してる層だってかなりいるぞ
仕事変えなくても毎朝30分なり1時間早く起きるだけなのにそれを嫌うのは自分の都合だよ
114:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 16:20
返信
定員割れの園もチラホラある
115:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 16:34
返信
116:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 16:51
返信
1時間の差と言うが、会社規定で時短でも15時30分まで働くようになってて、田舎だとお迎えに間に合わないんだよ。バーカ。お前みたいなアホが知ったかぶりしてるから、日本は少子化が止まらん。あほー独身者は年金ゼロで、医療費10割負担位がちょうどいい。アホだし。
117:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 16:57
返信
福祉は営利追及できない。
118:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 17:00
返信
まあじきに中国も珍コメマンも間違いなくタヒぬよ。
楽しみにしてるよ。
119:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 17:01
返信
そら国内の保育園を探してたからだろ
120:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 17:13
返信
お前がものを知らないだけっていうけど、総額の基準は合わせているのか?
無能公務員がマイナンバーを使ったりデジタル化を推進して自分達の給料を下げたがっているの?
初耳だなw
121:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 17:40
返信
新語・流行語大賞の授賞式にまで出ちゃって
122:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 17:47
返信
人件費はシンクタンクが公表された数字で比較してるからたぶんお前の感覚よりよっぽど信用できると思うぞ
マイナンバーは行政立法だし財務省主導で強力に推し進めようとして強い反対にあった経緯なんて周知の事実だと思ってたけど知らない人もいるんだな、勉強になったよ
どっちも紛れもない事実、お前が知らないだけだよ
123:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 17:50
返信
15:30まで勤務、1時間電車に乗っても17時までまだ30分はあるし延長保育なんてどこの自治体もやってるだろ今どき
多少の収入減を見込めば夫婦の一方がもっと近場に勤務する方法だってあるし結局収入減らしたくない、ひいては生活水準下げたくないだけだろ
そういうの自分の都合って言うんだよ
124:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 17:50
返信
125:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 19:12
返信
【赤い小池】は大概だが【緑の小池】もパフォーマンス (仕事したフリ)ばかりで期待はずれだね
126:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 19:35
返信
待機児童なんてごく一部の地域だけなんだよ
127:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 20:13
返信
128:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 20:26
返信
待遇悪いから仕方ないんじゃね
もう国から手当てを保育所通さず保育士に直接出すしかないんじゃないの
129:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 20:41
返信
15時半に仕事終わるのにお迎えに間に合わないって、どんな辺境を想定してんのよ
地理感なさすぎでしょ
130:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 20:45
返信
131:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 21:01
返信
132:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 21:25
返信
やっぱり基準も何もない話かよw,
マイナンバーやデジタル化の話はあくまでも公務員の人件費を削減する為の話だよ
ただ導入すればいいと良いという話ではない
で、お前の言う公務員は人件費削減の意識なんてあるの?
133:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 21:28
返信
無能公務員は給料を減らして当然
134:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 21:31
返信
135:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 21:39
返信
日本の保育無償化などが無茶すぎるんだよな
子育てに親が手間をかけるか人に任せるのなら相応の金を払うか、応分負担をもう少し考えないと
136:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 21:39
返信
非生産部門なんだから当たり前じゃんよ
だから「福祉」として金をどっかから持ってこなくちゃいけないんだろうが
子供は何をするか判らないから気を抜けない仕事なのに、基本的な躾すらできていない山猿状態のを「何とかしてくれ」って連れて来られたり、何でもクレームうちの子一番じゃなきゃイヤイヤのモンペの相手までさせられるんじゃ、そりゃ割に合わないだろうよ
頑張ったって大して給料が上がる訳じゃないしなぁ
137:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 21:54
返信
シンクタンクが比較してるのに基準揃えてないと思うの?
すごい頭してんなお前
当たり前すぎる話だけどGDP比できちんと揃えて比較してるよ調べてみろよ
それとマイナンバーは効率化のための方策なのに人件費削減見込んでないと思っちゃった?
政府はたぶん君より賢いからマイナンバーの効果を示した資料でしっかり人件費削減に言及してるよ
少し考える頭があれば当たり前だと思うけどね
138:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 22:24
返信
内容も知らずに鵜呑みにしてるお前みたいな無能公務員の頭がどうかしてるっての
比較するのはGDPしか思い付かないのか?
ほんと公務員ってバカだな
最初の方のコメントでも書いたが、仮に同じ条件だとしても日本の国力を考えると無能公務員にかける人件費は異常に高いって言ってるんだよ
>行政サービス低下させるとか考えなしすぎるわ
俺は今の福祉が低下するのは耐えられん
お前は役所の仕事を効率化させたいの?
今のサービスに満足してるんじゃなかったの?
無能公務員って本当に支離滅裂で頭弱いよな、、、
139:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 23:00
返信
財政難に喘ぐ中で「金をどっかから持ってこなくちゃいけない」と思って「福祉」で使われるはずの金を極力減らす県が存在すると聞く。それが、派遣事業も福祉事業も行うNPO法人に業務委託をする県だ。それを行うことで、某県は
1) 佐賀県職員がする仕事を佐賀県が委託したいところに「安価」で業務委託することで財政難の改善に貢献したり、
2) 直接雇わず間(あいだ)に派遣事業を挟むことで、滞りなく業務委託されたものを終わらせたり直接雇うことによるデメリットを回避したりと言うメリットはあったり、
3) 派遣事業も行う福祉事業からすれば、実際に仕事で使われているものを使って職業訓練させることができるメリットがあったり、
4) 職業訓練を理由に最低賃金を著しく下回る報酬を出すことで委託費を減らしたり
することなどを佐賀県が意図したことだ。メリットを受ける人がいればデメリットを受ける人がいることを考えれば、メリットを受ける佐賀県やNPO法人の他にデメリットを受ける人がいる訳です。それが、職業訓練を名目に労働搾取(Labour Exploitation)される人です。類似したものに『技能実習制度』や『徴用』などがあります。法律を口実にNPO法人が受ける権益を正当化しようとするも、このイカサマは権益を正当化しない方向に向かいます。
140:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 23:19
返信
141:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月08日 23:25
返信
数人程度しかいなかったけどね。
都心だと、土地っていうか家賃とかもあるよね。
こう、コロナ禍で思うのは、郊外で暮らすメリットって大きいなってところ。
142:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月09日 00:28
返信
143:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月09日 18:56
返信
15時半なら間に合うでしょ
まさか買い物済ませてから迎えに行くつもり?
迷惑だからやめなよ
幼稚園入れるまで半年利用してた保育園は、19時半まで保育してくれて18時半過ぎると夕食出してくれてたし、朝も7時からOKだったから共働きで通勤時間長くても余裕だったわ
子供のために園を探したくない、子供に合った土地へ引越ししたくない、手取り下げたくない、国が悪いってただ喚くだけじゃ、まともな親に出し抜かれてもっと苦しくなるだけだよ
144:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月09日 19:06
返信
都民だけど、幼稚園は年少からならプレで辛うじて入れるレベルで、年中年長から入園だと定員一杯で書類選考と面接ありで、保育園は定員割れしてて2つ潰れたよ
地元の田舎は近所の保育園が3つ潰れて、卒園した幼稚園も3年前に無くなったからもっと酷そうだけど
小学校と中学は自分の頃より生徒数が半分になって、高校は近隣の高校3つで合併した
受け皿減らすしかないくらい少子化が進んでる
145:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月09日 21:29
返信
議員とか行政の文句だよなー。
仕込みかあっちの国の人とか何かしら裏がある人間の発言だとしか思えん。
146:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月09日 22:24
返信
田舎なら遠くの保育園ならどっか空いてない?県内で隣の市とか、車で30分〜45分くらいのところでさ。
家の近くや職場の近くの都合いいところは空いてないかもしれないけど。
147:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月09日 22:25
返信
勤務園に入園したらだめなのって、ほんと謎だわ。
担任じゃないならいいと思うけど。
148:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月09日 22:31
返信
いかに税金が無駄遣いされてるかって事だよね。
保育園預けてる親は、そんだけの働きしてんのか?っていう。
149:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月09日 22:48
返信
なんか、働いてたら保育園じゃないと!って思い込んでるのでは…
うちは幼稚園だけど、時短や派遣やパートや自営のお母さん、結構いるよ。
というか、下の子もいなくて転勤族でもない場合は、専業主婦のほうが少ないかもしれない。
だいたいパートくらいはしてる。
幼稚園でも、延長料金払えば延長できたり、夏休みの預かりも料金別でやってるとこも多いし。
幼稚園でなんとかなるのに、保育園行かせてる人いるんじゃないかな?
150:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月11日 06:52
返信
埼玉だけどがらがらなところ教えてほしい
151:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月11日 15:16
返信
気持ちいいから
152:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年03月11日 15:19
返信
草生やして煽ったふりして逃げて草