話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)

移住希望地、静岡が初の首位 長野を逆転、2位は山梨 ★2 [ばーど★]

1: ばーど ★ 2021/03/05(金) 22:05:21.35 ID:y/bgoBQO9
※共同通信

 地方移住を支援するNPO法人「ふるさと回帰支援センター」(東京)は5日、2020年の窓口相談者が選んだ都道府県別の移住希望地ランキングを発表した。静岡が前年3位から初のトップとなり、3年連続で首位を守っていた長野を逆転。2位は前年5位の山梨で、長野は3位に入った。

 新型コロナウイルス禍で、テレワークによる在宅勤務が普及。「職場へのアクセスの良さより『もう1部屋多い』など住環境の良さを求め、引っ越し感覚の移住希望が増えた」(同センター)と分析している。

 メールや電話を含む窓口相談者からの回答4400件を集計した(複数回答可)。

2021/3/5 15:02 (JST)3/5 15:13 (JST)updated
https://this.kiji.is/740448263114326016

★1が立った時間 2021/03/05(金) 19:21:24.20
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614939684/

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:06:58.38 ID:LuzPRXhe0
地震に火山に心配だらけじゃん
日本中どこでもといえばそうだけど、特別に心配なところなのにな

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:07:14.03 ID:NMFKgm3k0
山梨は医療が死んでるから絶対やめとけ
救急車たらい回しとかザラにある
最終的に長野まで運ばれる

医者不足に加えて公立病院が多くて必要以上に働かない

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:09:17.12 ID:omkRwTo90
>>8
医療に関しては浜松の機動医療や長野の訪問医療は優れてるな
専門医もいるだろうし

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:07:16.88 ID:7eGqRg+y0
トラフで死ぬやんw

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:07:47.21 ID:V5tAhlgJ0
静岡といえば今もキテレツ放映してんの

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:07:49.44 ID:omkRwTo90
熱海は坂が多くて住民が最悪
これが核心部だろうな

中間おすすめ記事


【訃報】木下さん自殺か。自宅アパートから転落死。自殺と事故の両面から捜査。

【外道】インドネシア政府、また日本を騙す・・・・・・・

【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる・・・・・

【衝撃的】元ヤクザが2chに降臨 → 衝撃の暴露を開始・・・・・

【炎上】ボンビーガールの貧乏女性、とんでもないことがバレてしまい批判殺到wwwwwww

【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→

【速報】新人が豚汁を「とんじる」って言ってたからかなりガチ目に注意してやった → 結果wwwwww

【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…


15: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:08:18.67 ID:ITBxiYoJ0
温泉あるし冬暖かいし確かに住みやすそうだけど海沿いは怖いな

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:09:18.62 ID:V/7+I73g0
静岡…
だんだんこのランキングが嘘臭く思えてきた。

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:10:00.86 ID:4JvXzT8f0
東海地震によるTSUNAMIは怖いよね
東日本大地震でTSUNAMIの怖さが明るみになったから
海沿いは住むべきじゃないわ

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:12:09.56 ID:44frv7D+0
静岡に住むには高い教養が必須です BY知事

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:13:09.87 ID:RuT+YT6H0
南海トラフ怖くないのか

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:25:32.64 ID:P11j2Hez0
>>36
静岡は住居の耐震率が全国TOPだからな、本当に怖いのはうちは関係ないと思って準備して無いところで起きた場合。東北や阪神がそれ。

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:15:00.64 ID:w07USo3c0
山多くて移動大変そう

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:15:25.24 ID:3bJpQIUf0
さすがは真の日本と呼ばれる事も多い静岡県

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:17:21.12 ID:E3kr9Mpa0
台風、地震、大雨、停電、渇水に強くて、大雪もないし、交通、買い物、出勤に便利で意外と自然も多いし、人間関係が楽な都心部が一番だよ

192: !omikuji 2021/03/05(金) 22:33:00.70 ID:HXGwLV8Y0
>>55
まあ東京が一番いいよ

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:19:48.87 ID:XYT6+7yk0
静岡とか東京も名古屋も中途半端に遠いド田舎のどこがええんや

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:20:35.49 ID:43RU9u8t0
まあ静岡にはさわやかがあるからな

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:20:40.50 ID:5jw+voLy0
南海トラフ地震に富士山
逃げることはあっても自ら引っ越して来るなんてな
移住するなら東京近県の内陸だろう

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:21:38.98 ID:+UMaUXrZ0
温暖な気候というのが逆に怖い
夏暑いんじゃないの、と(長野も暑いが)

96: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:22:19.62 ID:OQWlbCbd0
東海地震のリスクとか浜岡原発の位置を考えるとな
東京脱出のリスクヘッジの選択肢として適切なんだろうか

104: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:23:32.57 ID:zaPT3tgO0
まあ東京に近いし
気候は温暖だし
いいんじゃない

110: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:24:31.67 ID:RY8Klg8V0
人気なのは伊豆だけだろ

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:24:36.26 ID:43RU9u8t0
まあ雪がほとんど降らないってのは良い所かな
北海道から越してきた人が真冬でも布団が干せるってびっくりしてたぐらいだし

129: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:26:52.61 ID:p2xjuXS30
結局東京にほど近いのが大きな理由だろ
そうでなければ岡山でも構わんし

144: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:28:23.06 ID:YthUveef0
人が陰湿じゃなくて夏涼しい所に住みたいな。
冬寒いのは-20℃くらいでも体感全然平気だったし大丈夫だ。

152: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:29:13.05 ID:6HhBx+Ab0
静岡の人間は甘えん坊度が高い

155: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:29:30.26 ID:+hNTRkGX0
岡山は地震全くないし晴れの日が多いし静岡よりは住むにはいいところ

163: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:30:09.91 ID:69+oHUWn0
やっぱり茶畑や柑橘類とか温暖なイメージがあって良いわな。
長野は積雪のイメージもあるし。

218: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 22:36:16.75 ID:+lIerMrC0
静岡は温暖で海もあるしな

引用元:移住希望地、静岡が初の首位 長野を逆転、2位は山梨 ★2 [ばーど★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614949521/


おすすめ記事



【悲報】森七菜ちゃんのベッド写真、流出・・・(※画像あり)

【速報】西野さん、逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【訃報】森喜朗会長の長男、死去・・・死因が・・・

【速報】進撃の巨人のリヴァイ兵長、死亡

【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・

【訃報】NHKひとりでできるもんの初代まいちゃん、死亡してた・・・

【新型コロナ】イタリア、日本にブチ切れ!!!(※衝撃的)

【マヂかよ】ヤクザの組長の孫(17歳♀)をご覧くださいwwwwwwww