
株と仮想通貨で7000万稼いだが仕事で上司がうざくて俺は会社辞めても困らねえぞって強気に出てしまった
1: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:11:55.28 ID:LDb22uAid
7000万で老後どうにかなる?
特集記事(外部)
- 【悲報】クレヨンしんちゃんの作者、山から滑落して死亡 → 遺体がとんでもない
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【マジかよ】吉原の超高級店の嬢が5chに降臨 → 衝撃の暴露を開始wwwwww
- 【警告】一度も飛田新地に行ったことない奴に告ぐwwwwwwwww
- 【速報】芸能界の大御所さん緊急逮捕。自宅で合成麻薬「MDMA」を所持
- 【衝撃】ヌーディストビーチ、とんでもないことになる・・・
- 【驚愕】日本に衝撃事実…久しぶりに明るい話きたあああああ
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【速報】浜田雅人さん、飲酒運転で逮捕
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【衝撃】長澤まさみ「ショッキング写真」再流出…流出させた犯人…→
- 【訃報】木下さん自殺か。自宅アパートから転落死。自殺と事故の両面から捜査。
- 【訃報】ウィル・スミスさん死去。愛車のベンツを運転中に追突され男に射殺される。
- 【訃報】レジェンド有名人さん、コロナワクチン接種から2週間後に急死
- 【大炎上】グレタ、ガチで終了へ……!!! とんでもないことがバレてしまった模様wwwwwwww
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
3: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:12:55.10 ID:7iOAF8cL0
7000万儲ける奴がそんなことすら考えられへんわけないやろ
6: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:13:27.80 ID:LDb22uAid
>>3
金を持つと気が強くなる
金を持つと気が強くなる
16: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:15:32.73 ID:ny//ZcWQp
>>6
田舎ならいけると思うが若いな
田舎ならいけると思うが若いな
4: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:13:02.26 ID:cJ2RgSGod
今からリッチなホームレスなれば余裕やろ
5: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:13:02.33 ID:LDb22uAid
もうすぐ40
中間おすすめ記事
【訃報】元モーニング娘。メンバー死去を公表
【外道】インドネシア政府、また日本を騙す・・・・・・・
【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる・・・・・
【衝撃的】元ヤクザが2chに降臨 → 衝撃の暴露を開始・・・・・
【炎上】ボンビーガールの貧乏女性、とんでもないことがバレてしまい批判殺到wwwwwww
【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
【驚愕】キンコン西野のサロンメンバーが5chに降臨 → 衝撃の暴露を開始wwwwwww
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
7: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:13:57.74 ID:ASf1ZbNwM
もっと大胆に行こう
8: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:14:09.30 ID:JamcpOnC0
どうにかなる
でも仕事はやったほうがええで
でも仕事はやったほうがええで
10: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:14:24.90 ID:qQ3n9ObJ0
半分ここで寄付しても余裕
11: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:14:40.41 ID:LDb22uAid
農家でもはじめようか考えるけど500万くらいでどうにかならんか?
39: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:20:25.10 ID:WxrCbT+Z0
>>11
業種にもよるけど農協相談いったら3000万は用意しろって言われるぞ
7000万なんてすぐ溶ける
業種にもよるけど農協相談いったら3000万は用意しろって言われるぞ
7000万なんてすぐ溶ける
18: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:15:44.65 ID:4oQbVTeJ0
年間400万で生活するとして17年分か。
もうちょっと仕事頑張るかしっかり運用継続した方がええな。
もうちょっと仕事頑張るかしっかり運用継続した方がええな。
21: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:16:02.53 ID:LDb22uAid
シャチってなんや
22: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:16:39.87 ID:rASjWMs+0
7000万円を年4パーで運用したら年280万
大丈夫やろ
大丈夫やろ
23: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:16:50.21 ID:jReuoBS/d
仕事中に部下に真顔でそんな台詞吐かれた上司の身にもなれよ
27: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:17:24.69 ID:LDb22uAid
>>23
あいつが悪いわ
本気で切れた
あいつが悪いわ
本気で切れた
25: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:17:02.08 ID:LDb22uAid
やっぱ足りんか?
29: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:17:44.37 ID:kkfBhyN50
わいなら7000万なら即リタイアや
7~8%は余裕で回せる
回せるがわいには元手がない金くれ
7~8%は余裕で回せる
回せるがわいには元手がない金くれ
30: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:18:08.75 ID:yCLa1YKJd
内訳見ないとなんとも
てかそれ利確前の話やし税金取られたら生きてけねーよ
てかそれ利確前の話やし税金取られたら生きてけねーよ
31: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:18:28.65 ID:5PMU+u2C0
どうせ利確してへんやろ
半分国に取られるで
半分国に取られるで
32: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:18:53.80 ID:02cHSl4Z0
仮想通貨で7000万稼いだ俺だが会社でうざい上司にうんざりし退職~やっぱり帰ってきてほしい?今更もう遅い~
33: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:18:56.04 ID:4/zrRT3p0
セミリタイヤの目安は30歳1億40歳6000万て聞いた
34: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:18:57.65 ID:Mne2rEli0
株始めて思ったがこれ富裕層ほどヌルゲーじゃん
40: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:20:27.39 ID:NDEvDkv20
>>34
数千万円儲けても数億儲けても20%って実は凄いよな
数千万円儲けても数億儲けても20%って実は凄いよな
35: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:19:06.54 ID:LDb22uAid
半分とか嘘やろ?
36: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:19:25.10 ID:P6UONb8K0
7000万稼いだら半分以上持ってかれるんか?夢無いな
44: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:22:08.95 ID:5PMU+u2C0
>>36
特に仮想通貨は利確だけじゃなくて持ってるコインで別のコイン買っても税金発生する
これ知らずに無自覚な脱税繰り返してる奴多い
税務調査の周期で取引所に監査入ったら終わりやで
雑所得特有の激ヤバ税金に更に追徴金上乗せで普通に人生終わる
特に仮想通貨は利確だけじゃなくて持ってるコインで別のコイン買っても税金発生する
これ知らずに無自覚な脱税繰り返してる奴多い
税務調査の周期で取引所に監査入ったら終わりやで
雑所得特有の激ヤバ税金に更に追徴金上乗せで普通に人生終わる
41: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:20:31.55 ID:LSzIqIw60
どうせほとんど仮想通貨だろ
半分取られろ半分
半分取られろ半分
43: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:21:59.68 ID:Oi8/3jHw0
その7000万も利確したら4000万くらいになってそう
48: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:23:58.90 ID:yCLa1YKJd
給料プラスビットコインでの所得で累進課税適用されるぞ
49: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:23:59.95 ID:5PMU+u2C0
そもそも貯金100万程度あれば仕事なんて辞めても困らへんわ
そこでしか働けないような無能以外どこも人手不足やからすぐ再就職できる
そこでしか働けないような無能以外どこも人手不足やからすぐ再就職できる
50: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:24:51.38 ID:Mxf6b0Av0
こんなとこで株やビットコインの話が
天井か・・・
天井か・・・
52: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:26:16.21 ID:5PMU+u2C0
>>50
昼のワイドショーですらやってるで
むしろここからや
無知な大衆が本格的に金突っ込み始める
仮想通貨離婚とか出てくるんちゃうか
昼のワイドショーですらやってるで
むしろここからや
無知な大衆が本格的に金突っ込み始める
仮想通貨離婚とか出てくるんちゃうか
53: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:26:36.74 ID:rVvv56hx0
40歳で草
おっさんが金持ってても老いるだけなのにしょうがないやろ
おっさんが金持ってても老いるだけなのにしょうがないやろ
おすすめ記事
【悲報】森七菜ちゃんのベッド写真、流出・・・(※画像あり)
【速報】西野さん、逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【訃報】森喜朗会長の長男、死去・・・死因が・・・
【速報】進撃の巨人のリヴァイ兵長、死亡
【速報】小堺一機が消えた理由が判明・・・嘘だろ・・・・・
【訃報】NHKひとりでできるもんの初代まいちゃん、死亡してた・・・
【新型コロナ】イタリア、日本にブチ切れ!!!(※衝撃的)
【マヂかよ】ヤクザの組長の孫(17歳♀)をご覧くださいwwwwwwww
【前編】嫁と旅行に来ててホテルにチェックイン。受付「前にも1度ご利用されてますね」俺「・・・」嫁「(昔の女と来てたの?)」→ 嫁がブチ切れ始め・・・
【朗報】日本、コロナで世界一の民度を見せつけてしまう(※衝撃画像)
【速報】最凶の半グレ「怒羅権」創設メンバー汪楠の現在・・・ヤバ過ぎだろこれ・・・
【狂気】ビーガンにこっそりミンチ肉食わせた結果wwwwwwwwww
【速報】ももクロの赤、捕まる・・・(※画像あり)
【愕然】人気俳優さん、超特大スキャンダルで終了のお知らせ・・・
【朗報】日本、コロナで世界一の民度を見せつけてしまう(※衝撃画像)
【速報】最凶の半グレ「怒羅権」創設メンバー汪楠の現在・・・ヤバ過ぎだろこれ・・・
【狂気】ビーガンにこっそりミンチ肉食わせた結果wwwwwwwwww
【速報】ももクロの赤、捕まる・・・(※画像あり)
【愕然】人気俳優さん、超特大スキャンダルで終了のお知らせ・・・
引用元:株と仮想通貨で7000万稼いだが仕事で上司がうざくて俺は会社辞めても困らねえぞって強気に出てしまった ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613481115/
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 13:46
返信
そこから軌道に乗せるまでの生活もあるし、タネだけで生活水準落とすのも嫌だし。
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 13:50
返信
ガキか?
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 13:58
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 13:59
返信
「あれ?ワイはいくら稼いだら社畜やめるんや?」ワイの場合、5億(個人差あるやろけど)。
そう考えると、例え10万稼いでも1億稼いでも、朝起きて出社して…ワイの毎日は劇的変化することは無かった。
大人しくお小遣い配当だけもらって社畜やります。
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:07
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:09
返信
計算上、あと4年ちょっとで総金融資産1億、さらに3年運用したら、運用資産1億に届く
仕事は好きだし将来性を感じるからずっと続けるが(優秀な奴も多いから楽しい)
会社からのキャッシュフローへの依存度を下げられるのは精神的に大きい。ある意味、純粋に仕事と組織の将来に集中できる
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:11
返信
なので働け、厚生年金かけてないととても生きていけん
別に出世はせんでも大丈夫だろうが無職で引退はとても無理
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:13
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:14
返信
そりゃ上司もキレるわ
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:15
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:15
返信
せめて億は越えろ
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:17
返信
マジで言ってる?ほったらかしでも(むしろほったらかしだからこそ)そのくらい出るぞ
設定来の年換算収益率は3.86%(概算値)です。
設定来の年換算収益率は7.50%(概算値)です。
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:21
返信
老後なら税金払って手元に七千万残るなら平気だろ。
仕事は定年まで頑張って、厚生年金を貰えれば更に安心。
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:23
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:26
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:27
返信
転載だけど:
「投資は、肉食系のイメージだけど、本当は違うのではないかな、提案していきたいのは、毎月コンスタントに積立てをして、ドキドキしない投資だよね、それって草食系? という流れで「草食投資隊」となりました。」と語っている
プロトレーダーの個別パフォーマンスがETFに劣るのは証明済みで、その結果、ゴールドマンはトレーダー大量解雇してAIエンジニアを採用した。個別に右往左往と短期売買するのは(博打のようにスリルが味わえ楽しいだろうが)、労力が大きいわりにリターンが少ない。もちろん、運よく大勝ちする奴もいるだろうが、多くはネタスレ止まり
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:27
返信
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:29
返信
年収1千万の手取りは700万くらいだよ。いいから早く仕事見つけろよニート
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:34
返信
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:37
返信
普通真っ先に調べそうな部分だが
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:39
返信
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:41
返信
まぁ仮想通貨ってマジもんの仮想であって現実とゲームの区別がつかなくなった頭のおかしい基地外キモオタが発狂してるだけなんだけどね
それからこの異常者は派遣先の社員を上司と呼んでる模様
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:44
返信
どのみち10年で稼げる金額だからアウトなことには変わらんなw
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:44
返信
生涯の手取りは、男性で約1.89億~2.16億円。とくに40以降の収入がメイン
7000万(税引き前)でその後、社会保険料&年金払いながらどうやって暮らすんだYO
しかもインフレ来たら終わり
生活保護あるじゃん、ていうかもだけど、インフレに合わせて増額してくれるとは限らない。まず一番に切り捨てられる層
基本的には、被雇用者はおとなしく定年まで働かないと人間扱いされない。そういう社会システムになってる。先進国ではだいたいそういう感じ
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:46
返信
生活費を全く考えないならね。ニートとこどおじのダブル役満かよ
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:49
返信
手取り年収1000万(700万)をコンスタントに稼げるのは勤務医以上か、運よく一部上場で部長になったか、外資でシニアマネージャーになれた連中だぞ
今からでも遅くはないから医学部目指せニート
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:56
返信
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:57
返信
ウチの兄弟は3人とも1,000万超えてるけどあなたの挙げた職業は1人も居ないな
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:58
返信
んだ。3-4千万超えだと地方税込55%持ってかれるし、都度の利確分も追徴。さらに仕事辞めると翌年みなし所得追証が来る。これが遊んで暮らすのに最低3億稼ぎが必要と言われる所以。
たった7千万程度じゃあ、利確後3千万以下。早めの退職金だと思ってイッチは、後30年働けw(先駆者)
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:59
返信
? マウントの取り方間違えてるぞ
ちなみに俺も年収コンスタントに1000万超えてるが、俺があげた例には入ってない
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 14:59
返信
と思えば気が楽になるんじゃないかな
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 15:01
返信
設定来の年換算収益率は3.86%(概算値)です。
設定来の年換算収益率は7.50%(概算値)です。
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 15:03
返信
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 15:04
返信
いやマウントじゃないし貴方も違う仕事w
地味そうに見えて稼げる仕事は多いよね
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 15:08
返信
40で利確前7000万なら定年までどこかで無理ない範囲で働いた方が良さそう
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 15:19
返信
金持ちはケチだから金持ちとかよく言うけど、ずーっと収入が維持できてるから金持ちなだけ
人間の欲望なんてキリないから
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 15:42
返信
1億ちょい稼いで全部株に変えて3年経つけどバレてないな
バレたら終わるけどね
配当生活最高だよ
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 15:51
返信
1億に対する税金払って無いって事?
マジでバレたらすごい事になりそうだね
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 16:02
返信
ひろゆきのように政府の手出しできないところに置く
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 16:05
返信
手元の残るのって3500万くらい?
一度上司になめた口きいてしまったら
もう取り返しつかないよなw
だってその事実は残ってるんだし
どうにもならない
辞めるか異動するかしか道残ってないだろ
上司からしたらこんな人格に欠点があるような奴
部下にいらねーだろ
とばす理由もしっかりあるしねw
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 16:35
返信
もっと稼げる人はそんなくらいで気が大きくならない
会社を変えてでも働いて老後の余裕にしたほうがいい
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 16:51
返信
マウントでなくメッセージは「地味そうに見えて稼げる仕事は多いよね」なんだな?
俺のメッセージはお前とは違う。「コンスタントに1000万円を10年以上稼ぐのは大変」だ
統計上、1000万円以上稼げてる奴は3%だ。手取り1000万円(年収1400万円)ならもっと少ない。それは瞬間の値であって、それを、10年以上続けるのは、被雇用者では稀だろう
「兄弟3人とも年収1千万です」だから、「地味そうに見えて稼げる仕事は多いよね」では、何の説得力もない。
アスペでも1000万稼げる国なのか?日本は
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 16:54
返信
その通り。長期投資家の見方は違う。
3500万円(利確時の税引き後)を運用したら、年間、コンスタントに再投資できる金額が170万くらいだろう、と考える。
これはすごく重要な考え方で、目先の給与所得の事ばかり考えていると気づきにくいが、「退職後も不労所得を生み続ける」ということだ
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 16:56
返信
お客とのつながりは当然、他の社長や役人の知人も居るはずだ。
仕事やめるって、こういう繋がりがなくなってしまう。そんな中でも
1000万以上コンスタントに稼げる人は少ない。42の言うことは、俺は正しいと思うよ。
ちなみに、7000万の手持ちがあっても、40でリタイアするには、少なすぎる。
ひっそり山暮らしなら大丈夫だと思うけど。
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 17:02
返信
コメントすることなくなったわ;;
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 17:04
返信
厚生年金もカスみたいな金額しかもらえない(もともとカスみたいな金額だけど)
無理やろ。
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 17:12
返信
農家とか言ってるが、何か事業を始めるのも悪くない。
しかし、勤めながら初期費用がかからない副業で試験的に始めるのが吉。
プログラミングとか、帰宅後や休日にできる事業。
その副業の目星がついたらやめりゃいい。
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 17:12
返信
普通は、運用しながら取り崩す。若干低めに、4%で7000万円を運用しながら徐々に取り崩した場合(40年間)
月約30万円。ただし、健康保険とかあるし、年金免除したら65になって受け取れる額はすごい少なくなる。(そもそも、7000万円には利益確定時に税金がかかるだろう)。しかも人生に張り合いがないやろ、ロボットや犬じゃないんだから
一方、独身男性の平均寿命は66歳というデータもあるので、年金のことはあまり気にしなくてもいいのかもしれない(死因は食べすぎや不摂生[酒タバコ])
選ぶのは>>1次第
[参照]
資産運用かんたんシミュレーション
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 17:14
返信
利確してない7000万なら意味ない最低20%は持ってかれる
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 18:00
返信
みたいな盛り上がりよね
51:
2021年02月23日 18:12
返信
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 18:23
返信
>4%で運用しながら40年間取り崩すと、月約30万円
と書いたが、一括で運用開始するとNISAの適応はほぼないので、税金2割引いてくれ。それでも、24万円。しかも運用4%は、かなり控えめな数字。日当1万がタダで入ってくる感覚。もうUberなんかやる気しないだろう。仕事も続けたきゃ続ければいい
つまりそういうこと。人生の早い段階でまとまった金融資産を築けば、後半かなり有利になる。「若いうちに金使わなくってどうするんだYO~」とかいうアホや、深い考えなしに長期マイホームローンを組むのではなく、もうちょっといろいろな方法について考えるべき
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 18:31
返信
それぐらい稼いでるけど俺もその職業に当てはまらんな
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 18:38
返信
西野様がいればプペルもニッコリ!
その金を西野様に投資しませんか?
ドキドキだけじゃなく、ハラハラさせるよ!
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 18:40
返信
世間一般にわかる例の方が良いだろ。お前個人の話じゃないよ(言いたい気持ちは分かるが)
お前がどうやって稼いでる中を具体的に説明できなければ、「1000万(手取り)」以上をコンスタントに10年以上稼ぐことが難しいのか、簡単なのか、さっぱり分からんだろ
統計上、年収1000万円以上稼げてる奴は3%だ。手取り1000万円(年収1400万円)ならもっと少ない。それは瞬間の値であって、それを、10年以上続けるのは、被雇用者では稀だろう
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 18:42
返信
実際に稼いでりゃ、「あれ、ぜんぜんたりね~」とか、「こんなもん?」とか感じない?
それを10年続けて(運用無しで)7000万円になるか?
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 18:43
返信
所得税が15万を超えると自動的に予定納税が組まれて次の年の税額も固定されてしまうんだわ
前年度よりも大幅に年商下がっても一回全額税金払って後から申告して返金してもらう事になるねん
それが面倒やし大変やねん
所得税、住民税、国民健康保険税が大幅に上がった状態を予定されてしまうんだけど
ほんと日本の税制って詐欺みたいやで
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 18:47
返信
1000万円以下の事業者は消費税が免除されるからな
所得税決まってからの10%支払いは正直辛い
なので年商1000万円超えるならば更に稼ぎ倒さないと厳しい
もしもそれが見込めないなら調整して1000万円以下で調整しないと地獄を見るぞ
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 18:50
返信
先進国どこでも状況は同じ。働いて稼ぐ金には税金がたんまりかかる
税理士や中小企業のオーナー(自分で採用する)人の間では常識らしいが、年収400万円くらいのろうどうしゃでも、健康保険や年金、給料明細に出てこない会社の負担(健康保険や労災保険)、および消費税などを考えると、実際に稼いでもらえるはずの額の55%くらい国や地方にとられてる。五公五民よりもひどい有様。アホの林修はそんなこともわかってない。
逆に言えば、だから長期運用が有利。企業も配当増やしてるし日銀は直接ETFを買う。海外も似たようなもん、税金は株価維持に使われる。個別株より分散が重要。
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 18:55
返信
個人事業主やフリーランサーの9割は年収200万円以下
多分その知識はあまり役立たないだろう
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 19:02
返信
長期運用が有利なのはオレが行きついた答えだわ
今株と仮想通貨で調子よく増えてる
まぁオレも年収240万に抑えてるけどな 経費さっぴーて
はっきり言って、消費税免除額を1500万以下に上げるだけで日本の景気はよくなると思うぞ
昔は3000万円以下だったんだが、野党すらこれに触れないもんな
できもしない消費税廃止論ばっかりでな
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 19:09
返信
>株と仮想通貨 ← 長期投資とは言わない。仮想通貨持ち出してる時点で知識が付け焼き刃
>消費税免除額を1500万以下に上げるだけで日本の景気はよくなる ← 甘い
「景気」の定義を「株価の上昇」と考えるなら、今のファイナンス相場で十分。株価はここ30年で最高値。一方、「ディマンドプルの物価上昇2%」と考えるなら、これまでの統計から考えて給与所得の年率5%程度のコンスタントな上昇が必要。ソースは西岡純子(三井住友銀行 チーフ・エコノミスト)。消費税撤廃は一時的な効果しか期待できないし、他の財源をどうするかという問題もある。
お前がアホすぎて、俺は意識を失いそうだ・・・
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 19:13
返信
そうなんか、すまんな
これでも自力でE-tax申告してる個人事業主なんだがなw
たまにいるんだけど知ったかで吠えてるアホおるけど
その類か?お前さんw
ちなみに今んとこカジノ関連株とアルトコインで700万くらいの資産だわ
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 19:14
返信
ただの共産党員だろ
ほっとけ
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 19:21
返信
そこまで無理しているわけではないが、現在、月13.4万ドルコストしてる
運用資産5500万円、昨年の運用益約600万円(無論、NISAもiDeCoも最大限利用)
うち、香港の口座(NWB、中島努)に30万米ドル
現金資産も給与所得も別
700万円なんぞ、資産運用のうちにはいらん。早く追いついてこい
もう少しレベルの高い話を期待してる
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 19:28
返信
おお、なんかスゴそうだな
実際オレ自体が消費税免除額が1500万くらいまで上がればもう少しやりやすくなるんだがな
実際オレの投資知識は付け焼刃だ
まぁ、その税制からでもそこまで行ける事が判明したので頑張るけどな
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 19:36
返信
なんか根性ありそうな気がしてきた。陰ながら応援している
無論俺も頑張る
今年はNYはもちろん、中国内需も大事や。国内市場や仮想通貨はあまりお勧めしない
もう少し余裕が出てきたら海外デリバティブに手を広げろ(←ググれ)。資産は伸びそうなマーケットに分散や。個別の案件に依存するな、デイトレもするな
資本主義は変質してきたように思う
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 19:49
返信
「7000万でそれとかアホか?」
「強気に出たいなら、二倍か三倍にしてから出直してこい」
って言われそう
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 20:25
返信
例えば運用しながら取り崩す場合、低めに年4%で7000回すとして、>>1が今40歳で今後40年とすると、月25万(税引き後)
多分、(一部根性ある奴を除いてほぼ全員アホ)の、このコメント欄のたいがいの奴の月の手取よりも多いだろう。(おっと、失礼)
ただ、40で仕事辞めて、年金や住民税が無収入で免除となっても、保険料は払わんといかんと思うし、この先の人生張り合いも無くなるだろう。消費税がさらに上がれば、ガツンとダメージもある。年金も、40で支払い止めたら65になってもほとんど受け取れなくなる。だから、仕事は継続することをお勧めする。一方、アホらしくて二度とUberなんかやろうという気にはならないだろう。(俺は今仕事辞めても、月25万の収入や!!みたいな)
★つまり、「人生の早い段階でまとまった財産を築き、適切に安定的に運用すれば、その後は、心理的にかなり楽になる。」手を付けずに運用を継続すれば、年350万円くらいの不労所得も期待でき(7000万円を国内の一般的な投資信託で運用した場合)。ということ。また、運用しているわけだからインフレにもそこそこ対応できるようになる。
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 20:33
返信
隙あらば自分語り すげー笑った
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 20:35
返信
文脈からあふれ出る無能感
あほが頭よく見せようとして必死に書いているのが丸わかりで
読んでいるこっちが恥ずかしい気持ちになる文章。
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 20:49
返信
釣られたということは、お前がアホだということが図星だったわけやな
そうやって他人を見下して何も学ぼうとしないから成長しない。他人の事だからどうでもいいし、アホが多い方が相対的におれば儲けやすくなるから大歓迎だけど
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 20:50
返信
嫉妬はみっともないぞ
俺は、後4年ちょっとで富裕層や
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月23日 20:54
返信
2022年から高校の家庭科で投資信託教えるらしい。しっかり学べよ