
特集記事(外部)
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
- 【警告】一度も飛田新地に行ったことない奴に告ぐwwwwwwwww
- 【速報】ローランドさん覚醒剤所持の疑いで逮捕.
- 【衝撃】ヌーディストビーチ、とんでもないことになる・・・
- 【訃報】VIPの男「今日、自殺するけどなにか質問ある?」→ 衝撃の結末・・・
- 【驚愕】日本に衝撃事実…久しぶりに明るい話きたあああああ
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【悲報】クレヨンしんちゃんの作者、山から滑落して死亡 → 遺体がとんでもない
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【衝撃】長澤まさみ「ショッキング写真」再流出…流出させた犯人…→
- 【訃報】ウィル・スミスさん死去。愛車のベンツを運転中に追突され男に射殺される。
- 【訃報】YOUさん死去。所属事務所が発表。「突然過ぎて何が何だか‥‥」
- 【大炎上】グレタ、ガチで終了へ……!!! とんでもないことがバレてしまった模様wwwwwwww
- 【恐怖】ヤクザ「事務所にエアコンの取り付けてや」ワイ「かしこまりました」→ 結果・・・・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【大増税】財務省が目論む「コロナ復興税」計画 感染収束後に「消費税15%」
1: ボラえもん ★ 2021/02/12(金) 09:42:22.95 ID:IHNWGT189
政府はコロナ経済対策として1年に3回の補正予算を組み、国費76兆円、財政投融資などを合わせた総事業費300兆円を湯水のようにつぎ込んだ。その結果、今年度の新規国債の発行額は112.6兆円と過去最高に達している。
大借金の次にやって来るのが大増税だ。菅義偉・首相は1月18日の施政方針演説の最後に「コロナ増税」を視野に入れた発言をした。
「今後は右肩上がりの高度経済成長時代と違って、少子高齢化と人口減少が進み、経済はデフレとなる。お前はそういう大変な時代に政治家になった。その中で国民に負担をお願いする政策も必要になる。その必要性を国民に説明し、理解してもらわなければならない」
「政治の師」と仰ぐ梶山静六氏から初当選時に言われたという言葉を引いて、演説をこう締めくくった。
「これらの言葉を胸に、『国民のために働く内閣』として、全力を尽くしてまいります」
菅首相が初当選した1996年当時、梶山氏は橋本龍太郎内閣の官房長官として「財政構造改革」を推進し、翌1997年4月に消費税率を3%から5%に引き上げた。「国民に負担をお願いする政策」とは増税に他ならない。施政方針と同じ日、麻生太郎・副総理兼財務相も財政演説でこう表明した。
「次の世代に未来をつないでいくためには、今回の危機を乗り越えるとともに、構造的な課題に着実に取り組むことで、経済再生と財政健全化の両立を進めていく必要があります」
■名目は「コロナ復興」
安倍前内閣時代のブレーンの1人が語る。
「支持率低下で政権基盤が弱まった菅首相は財務省に頼り切り。首席秘書官を交代させて財務官僚を起用し、国民からの要望が強い2回目の特別定額給付金を『考えていない』と否定したのも、財務省の顔色を見ているから。財務省は内々に、感染収束後に消費税率を引き上げる“コロナ復興税”のプランを立てている」
わずか1年で100兆円以上の借金をした総理と副総理は施政方針と財政演説で、国民ではなく、財務省に向けて「大増税」の決意を示したのだ。東日本大震災の直後、時の菅直人内閣は10兆円の復興財源をまかなうために住民税の1000円上乗せ(10年間)、所得税額の2.1%上乗せ(25年間)、法人税の10%上乗せ(2年間)という復興増税を実施したが、いずれも期限付きの臨時増税で税額も小さかった。経済アナリストの森永卓郎氏がいう。
「コロナ対策に使った国費は76兆円。財源を消費税でまかなうとしても、税率1%で2兆8000億円の税収があるので、25年で回収できる。しかし、財務省がそれで満足できるはずがない。税率を5%上げて消費税を15%にすれば5~6年で回収できます。財政再建を理由に大きく上げるつもりなのでしょう」
相澤幸悦・埼玉学園大学経済経営学部教授も、“コロナ便乗増税”が行なわれるとの見方だ。
「もともと財務省は社会保障財源には『将来、消費税率を20%くらいにすること』が念頭にある。消費税率は安倍前首相が2019年に10%に引き上げた際、『今後10年は上げない』と約束したから当分増税はできないと見られていたが、そこにコロナ禍が起きて国の借金が増えた。財務省は財政再建やコロナ復興財源といえば税率15%に引き上げるいい口実になると考えているのではないか」
これでは“財務省のために働く内閣”だ。
※週刊ポスト2021年2月19日号
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210212-00000001-moneypost-bus_all
大借金の次にやって来るのが大増税だ。菅義偉・首相は1月18日の施政方針演説の最後に「コロナ増税」を視野に入れた発言をした。
「今後は右肩上がりの高度経済成長時代と違って、少子高齢化と人口減少が進み、経済はデフレとなる。お前はそういう大変な時代に政治家になった。その中で国民に負担をお願いする政策も必要になる。その必要性を国民に説明し、理解してもらわなければならない」
「政治の師」と仰ぐ梶山静六氏から初当選時に言われたという言葉を引いて、演説をこう締めくくった。
「これらの言葉を胸に、『国民のために働く内閣』として、全力を尽くしてまいります」
菅首相が初当選した1996年当時、梶山氏は橋本龍太郎内閣の官房長官として「財政構造改革」を推進し、翌1997年4月に消費税率を3%から5%に引き上げた。「国民に負担をお願いする政策」とは増税に他ならない。施政方針と同じ日、麻生太郎・副総理兼財務相も財政演説でこう表明した。
「次の世代に未来をつないでいくためには、今回の危機を乗り越えるとともに、構造的な課題に着実に取り組むことで、経済再生と財政健全化の両立を進めていく必要があります」
■名目は「コロナ復興」
安倍前内閣時代のブレーンの1人が語る。
「支持率低下で政権基盤が弱まった菅首相は財務省に頼り切り。首席秘書官を交代させて財務官僚を起用し、国民からの要望が強い2回目の特別定額給付金を『考えていない』と否定したのも、財務省の顔色を見ているから。財務省は内々に、感染収束後に消費税率を引き上げる“コロナ復興税”のプランを立てている」
わずか1年で100兆円以上の借金をした総理と副総理は施政方針と財政演説で、国民ではなく、財務省に向けて「大増税」の決意を示したのだ。東日本大震災の直後、時の菅直人内閣は10兆円の復興財源をまかなうために住民税の1000円上乗せ(10年間)、所得税額の2.1%上乗せ(25年間)、法人税の10%上乗せ(2年間)という復興増税を実施したが、いずれも期限付きの臨時増税で税額も小さかった。経済アナリストの森永卓郎氏がいう。
「コロナ対策に使った国費は76兆円。財源を消費税でまかなうとしても、税率1%で2兆8000億円の税収があるので、25年で回収できる。しかし、財務省がそれで満足できるはずがない。税率を5%上げて消費税を15%にすれば5~6年で回収できます。財政再建を理由に大きく上げるつもりなのでしょう」
相澤幸悦・埼玉学園大学経済経営学部教授も、“コロナ便乗増税”が行なわれるとの見方だ。
「もともと財務省は社会保障財源には『将来、消費税率を20%くらいにすること』が念頭にある。消費税率は安倍前首相が2019年に10%に引き上げた際、『今後10年は上げない』と約束したから当分増税はできないと見られていたが、そこにコロナ禍が起きて国の借金が増えた。財務省は財政再建やコロナ復興財源といえば税率15%に引き上げるいい口実になると考えているのではないか」
これでは“財務省のために働く内閣”だ。
※週刊ポスト2021年2月19日号
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210212-00000001-moneypost-bus_all
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:48:01.16 ID:u0y09ALM0
>>1
財務省に恨み持つやつが大幅に増えるだろうな
財務省に恨み持つやつが大幅に増えるだろうな
214: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:59:10.50 ID:bdWo0YbM0
>>1
富裕層ほど得する金融緩和で金ばら撒いておいて
貧乏人ほど苦しくなる回収方法でいくのか結局
富裕層ほど得する金融緩和で金ばら撒いておいて
貧乏人ほど苦しくなる回収方法でいくのか結局
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:48:09.26 ID:zShu8J4m0
コロナ後増税なんて誰でも予測できることだろ。
給付金とGoToバラマキを回収しにくるんだから。
定額給付金なんて借りてるだけの金。
給付金とGoToバラマキを回収しにくるんだから。
定額給付金なんて借りてるだけの金。
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:48:36.86 ID:I5fRybBB0
飲食店だけ50%にすればいい
それ以外は何5%に戻す
それ以外は何5%に戻す
中間おすすめ記事【訃報】元モーニング娘。メンバー死去を公表
【外道】インドネシア政府、また日本を騙す・・・・・・・
【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる・・・・・
【衝撃的】元ヤクザが2chに降臨 → 衝撃の暴露を開始・・・・・
【新型コロナ】感染した20代女性がガチでヤバイ行動…もはやテロだろ…
【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
【驚愕】キンコン西野のサロンメンバーが5chに降臨 → 衝撃の暴露を開始wwwwwww
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
710: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 10:28:46.66 ID:TsxNo2Ov0
>>48
いいね
それと観光にも追加で
いいね
それと観光にも追加で
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:48:21.63 ID:dmMJItik0
あーあ10万配るからこうなる
10万連呼民は反省しろよな
10万連呼民は反省しろよな
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:51:56.93 ID:fp2Y7SXQ0
消費を減らし続けることが簡単にできる財務省への唯一の抵抗
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:53:14.02 ID:5fzwI1Xc0
バカみたいに補償すればツケが回ってくるのは当然だろ
財源が無限にあるとでも思ってたのか
財源が無限にあるとでも思ってたのか
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:51:11.66 ID:ALvNTnXS0
所得税と住民税を上げれば良くね?
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:54:57.90 ID:7LLi8cye0
やはり国の借金は国民の借金だったわけか
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:56:09.27 ID:FVM27o+i0
>>140
国の借金は国民の財産だよお~
財産は自分で増やさなきゃ
だから政府が大事に使ってあげるね
国の借金は国民の財産だよお~
財産は自分で増やさなきゃ
だから政府が大事に使ってあげるね
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:55:49.70 ID:ms2v1iN+0
一般人から消費税でお金をとって、旅行関係者に配っただけの結果になったなw
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:55:59.04 ID:SBe7rfpO0
デフレ、不景気、超低金利
この状態で増税て自殺行為か?
この状態で増税て自殺行為か?
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:56:00.91 ID:DSM9Ls/K0
金刷れる政府がなんで財源気にする必要あるんだよ
借金気にして予算削ってボロボロにしてきたのがこの20年だろ??
借金気にして予算削ってボロボロにしてきたのがこの20年だろ??
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:56:34.98 ID:nRG88mx00
実際、コロナ関連で税金取るなら消費税を上げるしかないだろ
10万もらった人間に、拒否権はないんじゃね?
10万もらった人間に、拒否権はないんじゃね?
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:56:54.60 ID:Gxh2fPxw0
こんなの納得できるわけがない
結局底辺から分捕れるだけぶんどって特権層に再分配してるだけじゃねーか!
結局底辺から分捕れるだけぶんどって特権層に再分配してるだけじゃねーか!
208: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:58:46.75 ID:QdNHQAEP0
逆に、消費税以外だったらどこから絞るか、案はある?
236: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 10:00:08.15 ID:lHTwL46a0
>>208
法人税
法人税
244: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 10:00:50.06 ID:DSM9Ls/K0
>>208
そもそも絞る必要あんの?その考えがおかしいことに気づけよ
政府は金を作り出す側の人間だよ
そもそも絞る必要あんの?その考えがおかしいことに気づけよ
政府は金を作り出す側の人間だよ
279: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 10:03:10.82 ID:badJKp560
>>208
宗教、パチ、外食、法人税、相続税、贈与税
宗教、パチ、外食、法人税、相続税、贈与税
297: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 10:04:19.10 ID:b9EzoOwh0
>>279
電波オークション、新聞の軽減税率廃止
も入れておいて
電波オークション、新聞の軽減税率廃止
も入れておいて
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 09:59:53.70 ID:iAhLs4e40
飲食に税金ばら撒いてるからね
回収しないとねーってか
回収しないとねーってか
252: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 10:01:23.45 ID:K5Ajhuls0
空から給付金が降ってくる訳じゃないんだから 増税は不可避
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 10:03:14.73 ID:7Hdc/hhY0
ここで増税せずに上手くやりくりするのが腕の見せ所だと思うの
264: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 10:02:15.51 ID:osdZIOfV0
復興特別税がまだ続いてるのに
これ以上とかないわ
これ以上とかないわ
310: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 10:05:05.07 ID:iXHYKe+G0
タバコもやめてマイカーも手放して
ついに第三のビールもやめなきゃならんわい
ついに第三のビールもやめなきゃならんわい
327: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 10:05:47.53 ID:ZXEw27rw0
政権交代すればいずれ財政均衡だけではだめなことが分かるだろう
財務省の言いなりにならなようになるまで政権交代させ続けよう
財務省の言いなりにならなようになるまで政権交代させ続けよう
344: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 10:07:11.16 ID:yXaASvk40
>>327
政権交代させ続けよう
っていう前にマトモな代替案を掲げてる政党を教えてくれよ
かつては埋蔵金とか言ってたヤツらが結局消費税増税を提案することになったんだぞ
政権交代させ続けよう
っていう前にマトモな代替案を掲げてる政党を教えてくれよ
かつては埋蔵金とか言ってたヤツらが結局消費税増税を提案することになったんだぞ
343: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 10:07:09.50 ID:PLVQn5bj0
どうせ増税分は公務員の給料とボーナスにするんだろ
350: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 10:07:50.47 ID:6lFvDqRP0
日銀が株買いまくってるんだから消費税でも上げないと株価暴落したら国家破綻するぞ
372: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 10:09:18.08 ID:AnV/lwNv0
>>350
国民が株を買える余裕が生まれるように減税な
国民が株を買える余裕が生まれるように減税な
386: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 10:10:21.37 ID:0amiXDRD0
こんなんで子供なんか産めねぇわ
435: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 10:12:54.21 ID:IujlVS7E0
やるのはいいけど全く消費伸びないぞ
10%で分かっただろうに
10%で分かっただろうに
436: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 10:13:03.50 ID:WnfR7oBB0
増税するなら消費を減らすしかないな
おすすめ記事
【速報】関東連合を崩壊させた木村兄弟の弟の現在…とんでもない・・・
【訃報】バイデン大統領、交通事故で妻と娘を失う
【訃報】森喜朗会長の長男、死去・・・死因が・・・
【速報】進撃の巨人のリヴァイ兵長、死亡
【新型コロナ】女上司(33)「俺くーんw彼女まだできないのw」俺「はい…コロナで外出もできなくて」女上司(33)「さびしいならウチ来なよw」→ 結果wwwww
【訃報】NHKひとりでできるもんの初代まいちゃん、死亡してた・・・
【朗報】日本の大勝利きたぁぁぁーwwwwww
【マヂかよ】ヤクザの組長の孫(17歳♀)をご覧くださいwwwwwwww
【狂気】新型コロナは収束しないことが判明 → その驚くべき理由は・・・・(※衝撃的)
【朗報】日本、コロナで世界一の民度を見せつけてしまう(※衝撃画像)
【新型コロナ】山口組のヤクザさん、衝撃の事実を暴露してしまう・・・
【新型コロナ】中国・武漢にヤバ過ぎる疑惑浮上…まじかよこれ…
【愕然】人気俳優さん、超特大スキャンダルで終了のお知らせ・・・
1001: 2020/01/01 00:00:00 ID:
【朗報】日本、コロナで世界一の民度を見せつけてしまう(※衝撃画像)
【新型コロナ】山口組のヤクザさん、衝撃の事実を暴露してしまう・・・
【新型コロナ】中国・武漢にヤバ過ぎる疑惑浮上…まじかよこれ…
【愕然】人気俳優さん、超特大スキャンダルで終了のお知らせ・・・
1001: 2020/01/01 00:00:00 ID:
引用元:【大増税】財務省が目論む「コロナ復興税」計画 感染収束後に「消費税15%」 ★3 [ボラえもん★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613090542/
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 20:45
返信
上級国民以外は生活保護レベルだね
2:
高知小2水難事故で検索
2021年02月13日 20:49
返信
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田学
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 20:53
返信
正気の沙汰とは思えないわ
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 20:53
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 20:55
返信
誰も予測もできないわけだが、経済喪失した
代償で、読めぬ社会的な変革がある、動く
のではないか。
と思うわけだが、地に足つかない未来を、今、
考える暇はないだろう。
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 20:55
返信
月20万手取りで、年240万の内15%の・・36万が消費税
以前から言っているが、コレが消費税の問題点、
既に所得税を引かれた金に更に税金、何重どりだよ。
これじゃ家のローンも車のローンも組めないよ。
(月50万で年収600万の内90万円が消費税)
完全に日本の消費が滅亡するから見てろ。
コロナ禍抜け出して、さらにマイナス成長戦略とは驚きだね。
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 20:56
返信
まずは高齢者の延命医療廃止と公務員と国会議員給与の削減。
公務員の平均給与を国民の平均値の1.2倍、国会議員給与は3倍を上限にすれば国民の給料が上がる政策するやろ
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 20:58
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 20:59
返信
いつまでもそんな悪事が許されると思うなよ
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:00
返信
都市部以外で家買う奴は馬鹿だよ
地方とか10年もすれば空き家だらけで中古相場は今の半額なるわ
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:01
返信
児童手当も廃止で高所得者狙い撃ちで増税され、これで消費税15%なら本気で節約するわ
嗜好性の強い商売は軒並みやられるだろうね
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:02
返信
コロナに勝てる見込みがまだ無い
なんで言った?
センスの問題
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:02
返信
元々そうやってたんだしつい数年前に中国が金落とすとかで中国寄りにしたから
こうなったんじゃないのか?
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:07
返信
そもそも税金で助ける必要ない産業。
需要が戻れば雨後のタケノコのように出てくる産業。先端技術抱える製造業や金融とは訳が違う
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:10
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:10
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:11
返信
5%高くなるとかマジで賃賃が払えなくなるよ
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:14
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:14
返信
地元にばら撒こうとするのが議員のお仕事
この引っ張り合いが財政規律の本質
だから財務省はこれでいいんだよ
政治家なんて放って置いたら無茶苦茶に浪費するんだから
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:15
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:16
返信
プライマリーバランスさえ大丈夫なら国民がどれだけ氏んでも、外国人を入れておけばなんとかなると思ってるんだろうね
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:18
返信
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:19
返信
中古は土地以外不良債権だから、田舎は土地も不良債権
昔なら普通にできたローン組んで家建てることが、今は出来ない、
ローン分が消費税で消える。その分、社会にカネが回らなくなってる。
車離れ持ち家離れの原因の一つ、給料安いのもあるが、それ成りに収入があっても、
年間100万以上が消費税で消える、昔ならコレでローン組めたよなぁ・・30年で3000万、
家建てる為の収入のハードルが異常に高くなっている。リーマンでも無理なレベルに。
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:19
返信
しかもここ最近だけの話じゃなくて累計で言えば戦後からずっと赤字は増え続けてるわけだが未だにゼロ金利なのはなんでだ?これを抽象論無しで説明できるやつそろそろ出てこいよw
財政収支の健全性と実体経済の浮き沈みはまったく関係ないっていい加減気づけ
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:24
返信
コレな
消費税は消費に対するペナルティ税制で、お金を使うと罰を与えるシステム。
失われた30年はそのままイコール消費税導入の30年。
特に悪いのが
世界で唯一日本だけが景気の悪い時に増税を繰り返す
(世界では敢えて減税する)事で30年間国民所得をあげず税収を減らし続けると言うウルトラCを続けてる国www
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:29
返信
定義もねえし
境目も曖昧だから
お前もだなW
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:31
返信
税金使ったGOTO経済政策で感染拡大させ
ビジネス優先で変異ウイルス入国させ
結果→《増税》w
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:32
返信
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:33
返信
コロナ不況の次は消費税の増税による官制不況
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:33
返信
結局、まともに税金払ってない奴らが、彼らの分の負担までする羽目になるんだよね
配布金のお代わり欲しがってるのってこういう奴らでしょ
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:37
返信
真面目に財政健全化を考えたら、消費税30%でも足りない。
やれるのは、せいぜい15%でしょう。
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:37
返信
毎年のようにIMFから「消費税を最低28%にしないとデフォルトする」って警告されてるんだ
だからスガは国民皆保険の廃止を明言したんだろ
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:40
返信
増税だけなら無能でもできる
所得税や住民税で差をつけるならある程度公平な還元すべき
あー、今も今後も変わらない政権だからダメやろうな
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:40
返信
居座ってるジジイ共は屁でもないんだよなぁw
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:43
返信
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:46
返信
まず外国人の生活保護から廃止してくれよまじで
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:51
返信
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 21:55
返信
乞食連呼してる五毛は犬の糞放り込んだ後鉄線で口縫い合わせるぞ
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 22:02
返信
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 22:09
返信
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 22:11
返信
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 22:14
返信
そのIMFの方から来ましたってのが
財務省だって裏を知らないわけがない
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 22:17
返信
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 22:20
返信
いや真面目な話ね低所得とか高所得所得とか何か言い出す奴がいるけど、所得自体が15%上がるなら消費税が15%になってもいいさ。5%って舐めてない?5%って生活困窮者だと生活出来なくなるレベルよ?これだから低所得者は〜とか生活困窮者wwwとかはどうでもいいわ。
真面目に国民の事を考えるなら国が傾いている時には国民はもっと傾いているって事に気づけよと思うわな。
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 22:22
返信
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 22:26
返信
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 22:27
返信
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 22:28
返信
若者が若者のための国を創るのはダメなのかな?
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 22:28
返信
その通り
ここでグチグチ言ったって何も伝わらない
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 22:30
返信
恩恵ないのに税金払えるかよ!!>建設業。
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 22:31
返信
宗教法人から取れ
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 22:37
返信
>それ以外は何5%に戻す
いや衣食住や生活費術品に関する増税はダメだろ
逆に遊興関係や趣味嗜好品に対して大増税すりゃいいんだよ
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 22:46
返信
釣られてて草
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 22:47
返信
逆だよ
衣食住は収入の多寡にかかわらず誰もが必要とするジャンルだからこそ、税源として最も平等な最善手
嗜好品などへの増税は低所得者の負担が小さく、高所得者の負担が大きい不公平であり、高所得者が国外に流出する原因になる悪手
高級車や不動産は所有しなくても生きていけるが、食べ物は生存する上で誰もが絶対に必要とするだろ
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 22:52
返信
これではっきりした。
10%から先あげるのにこまっていた時ちょうどいい具合に中国がウイルスを作ってばらまいてくれた。
だから春節の時によろこんでむかえいれた。
欧米経由も大歓迎した。
今年の11月に規制緩和してばらまいてもらったのもそのため。
自民党なんかに絶対に投票などしない。
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 22:54
返信
日本の役人と政治家はなんで財政に関してこんなに馬鹿で無知なんだろうな。
ほかの先進国でこんなことやってる国ないのに。
G20とかOECD加盟国で日本だけが20年以上低迷してるのはなんでか真面目に考えたことさえないんだろうな。
本当にひどいわ。
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 23:10
返信
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 23:12
返信
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 23:12
返信
日本だけ経済学がガラパゴス化してるからな
ノーベル経済学賞受賞者や候補より、古典の東大経済学の方が権威があるという異常
欧米でも政治家はそういう古い経済学だが、学者連中は新しい経済学
地位や名誉への執着であったり財務省への忖度でマトモな経済学者が少数
間違ってる事は学者連中も流石にわかってるらしく議論の場へは本人は出てこず弟子や信者しか出てこない
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 23:34
返信
政権交代も現実的テーマにはなると思う。
>>4
それなw
>>40
それは大事。
実際に表へ出てシュプレヒコールやるのが難しい人はネットで思いのたけを出すものアリ。
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 23:43
返信
ま、政治家の力を使って、国民の皆さんから集めたカネを自分たちに優先して回してもらったんだから、言われてやるんじゃなくて、自分たちから、申し出るべき。
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月13日 23:44
返信
バラまいておいて数倍で返せとか闇金かよ
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月14日 00:08
返信
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月14日 00:11
返信
💰 誰の意向でしょーもないばら撒きをするん❓❓日本国民にはケチケチ。ケチケチしてる印象しか無い。自民には怒りが湧いてるわ。
コロナ対策も特段の事情で外国人入国させビジネスと誤魔化し検査無しのザルで本気で収束させる気があるをやか?
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月14日 00:19
返信
なんらかの形で大増税はするだろうな
しなかったら逆に驚くよ
給付金バラ撒くことに反対してた人は
みんな言ってたこと
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月14日 00:35
返信
お前らバカ共がコロナごときで大騒ぎするから自粛騒ぎになったんだろうが。政治屋はどんなに馬鹿げた意見でもそれが多数なら汲むしかないんだよ。
結果どうなったよ?コロナコロナで経済縮小しつつも、肝心のコロナは老人すらまともに狩れていないやん。少子高齢化進んでんのに前年より人死んでねーんだぞ。挙げ句財政出動で会計真っ赤やぞ。
テレビやツイッター見てもいいけどさ、少しは情報の確度を精査してくれよ。この馬鹿騒ぎは明らかに異常なんだよ。
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月14日 00:42
返信
確定申告ウザい
ビットコインの儲け飛ぶし
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月14日 00:44
返信
中国に忖度して入国禁止からコロナ対策が後手後手グダグタ。昨年🇺🇸アメリカからも指摘されていたね。日本国民の命を守ることよりも中国を優先を絶対に忘れ無い。
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月14日 01:03
返信
政府がじゃぶじゃぶ金使っても、国民がそれを漏らさず使って経済回していけばGDPが持ち直し、もしくは成長して税収も増えていくのです。
政府が金使ったから、増税で取り戻すのが当然などとは決して思い込まないようにして下さい。
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月14日 01:52
返信
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月14日 04:14
返信
コロナに感染したら、霞ヶ関か虎ノ門を散歩しろと誘ってる様にしか思えないのだが・・・
老人の巣だから、イチコロだろうね・・・
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月14日 07:02
返信
僕らは真実に気がつくべき時が来ている。
何のために消費税が導入され、この様に税率を上げようとするのか。
「今のままでは財政破綻してしまうので、消費税を上げる必要が有る」と、マスコミや財務省が言う。
少しずつ、税率を上げていくと、僕らの家計に悪影響が大きくなり、生活が苦しくなる層が増えていく。
中には家計が破綻する、生活が破綻する人達も増えていく。
多くの人達の生活に悪影響があれば、当然、企業にも悪影響があり、倒産、経営破綻が増える。
そのずっと先に、本当の、日本の財政破綻がある。
消費税増税の本当の目的は、
日本を財政破綻させる事にある。
これが真実だ。
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月14日 07:15
返信
日本を財政破綻させる目的で、消費税は導入され、増税され続けている。
今まで日本人は騙されて、消費税は仕方がないものとして払い続けてきた。
そろそろ、それに気がつくべき時が来ている。
誰が、僕らを騙しているのか。何の目的があるのか。
日本を経済大国から小国に落とし、富を奪い、国を乗っ取ろうとしている。
日本は、そういう悪い奴らに操られ、言われるままに滅亡に向かっている。
気がつかないのか?
少しずつ、外資系企業に国が操られ、自由を奪われているのを。
隣国が侵略の時期を窺っているのを。
それらは結局、悪い企みを考える人達によって、長期計画的に実施されている。
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月14日 10:25
返信
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年04月15日 20:10
返信
家の経済状況も決して良いとは言えないし、苦しいが理解は出来る。
国は経済の心臓部だから、政府が金を循環させるポンプの役割を果たせるように、まず税金を集めるのは財政回復の初期動作だ。
だからこそ、政府は集めた金を的確に使えよ。
クソみたいな無駄な使い方したら許さないぞ。