
特集記事(外部)
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
- 【警告】一度も飛田新地に行ったことない奴に告ぐwwwwwwwww
- 【速報】ローランドさん覚醒剤所持の疑いで逮捕.
- 【衝撃】ヌーディストビーチ、とんでもないことになる・・・
- 【訃報】VIPの男「今日、自殺するけどなにか質問ある?」→ 衝撃の結末・・・
- 【驚愕】日本に衝撃事実…久しぶりに明るい話きたあああああ
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【悲報】クレヨンしんちゃんの作者、山から滑落して死亡 → 遺体がとんでもない
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【衝撃】長澤まさみ「ショッキング写真」再流出…流出させた犯人…→
- 【訃報】ウィル・スミスさん死去。愛車のベンツを運転中に追突され男に射殺される。
- 【訃報】YOUさん死去。所属事務所が発表。「突然過ぎて何が何だか‥‥」
- 【大炎上】グレタ、ガチで終了へ……!!! とんでもないことがバレてしまった模様wwwwwwww
- 【恐怖】ヤクザ「事務所にエアコンの取り付けてや」ワイ「かしこまりました」→ 結果・・・・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【東京大学】「食塩の結晶できる瞬間」最新の電子顕微鏡で撮影に成功 [孤高の旅人★]
1: 孤高の旅人 ★ 2021/02/01(月) 06:16:47.59 ID:i08qAYiL9
「食塩の結晶できる瞬間」最新の顕微鏡で撮影に成功
2021年2月1日 6時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210201/k10012841651000.html
最新の電子顕微鏡を使って、原子レベルで食塩の結晶ができる瞬間の珍しい映像を東京大学などの研究グループが撮影することに成功しました。
結晶は原子などが規則正しく並び固体になるもので、食塩や砂糖なども結晶を作ることが知られていますが、結晶ができる瞬間が原子レベルで観察されたことはありませんでした。
東京大学理学系研究科の中村栄一特別教授などの研究グループは、原子レベルで動画を撮影できる最新の電子顕微鏡で、食塩水に浸したカーボンナノチューブを真空中で観察しました。
わずかな振動で結晶化が促されると、カーボンナノチューブの先端付近では、食塩のナトリウムと塩素の原子が集まって浮かび上がるように見え始め、5秒前後で結晶核と呼ばれる結晶の始まりができる様子の撮影に成功しました。
この結晶核は、およそ100個の原子が規則正しく並んでいるとみられ、何回、繰り返しても結晶核の形は四角形だったということです。
食塩の結晶は大きく成長しても四角形を基本とした直方体などの形をしていて、中村特別教授は「食塩の結晶は、でき始めの瞬間から同じような形であることを確かめられおもしろかった。ほかの物質でも結晶ができる最初の様子をぜひ見てみたい」と話しています。
2021年2月1日 6時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210201/k10012841651000.html
最新の電子顕微鏡を使って、原子レベルで食塩の結晶ができる瞬間の珍しい映像を東京大学などの研究グループが撮影することに成功しました。
結晶は原子などが規則正しく並び固体になるもので、食塩や砂糖なども結晶を作ることが知られていますが、結晶ができる瞬間が原子レベルで観察されたことはありませんでした。
東京大学理学系研究科の中村栄一特別教授などの研究グループは、原子レベルで動画を撮影できる最新の電子顕微鏡で、食塩水に浸したカーボンナノチューブを真空中で観察しました。
わずかな振動で結晶化が促されると、カーボンナノチューブの先端付近では、食塩のナトリウムと塩素の原子が集まって浮かび上がるように見え始め、5秒前後で結晶核と呼ばれる結晶の始まりができる様子の撮影に成功しました。
この結晶核は、およそ100個の原子が規則正しく並んでいるとみられ、何回、繰り返しても結晶核の形は四角形だったということです。
食塩の結晶は大きく成長しても四角形を基本とした直方体などの形をしていて、中村特別教授は「食塩の結晶は、でき始めの瞬間から同じような形であることを確かめられおもしろかった。ほかの物質でも結晶ができる最初の様子をぜひ見てみたい」と話しています。
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 06:23:11.33 ID:HX3SZqii0
>>1
世の中の流れとはまったく関係無い研究
日本がここまで来れたのは
そんな事の積み重ねなんだろうな
世の中の流れとはまったく関係無い研究
日本がここまで来れたのは
そんな事の積み重ねなんだろうな
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 06:55:27.26 ID:c97Bhw7Q0
DNAなんかもプロセスはちがえどある条件下でこうやって形成されるんかね
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 06:58:12.65 ID:V7EltDzb0
日本は日露戦争の資金調達のために塩の専売を始めて
1997年まで塩を政府が専売してたんだな
やっぱり塩って重要なんだな
1997年まで塩を政府が専売してたんだな
やっぱり塩って重要なんだな
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 07:54:22.37 ID:uwwk9xaW0
>>12
どこの藩でも公売のはず
さかのぼればはるか昔から
生きるのに絶対必要な水と塩はね
どこの藩でも公売のはず
さかのぼればはるか昔から
生きるのに絶対必要な水と塩はね
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 07:03:06.37 ID:k1Cpl01m0
むつかしい
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 07:12:08.47 ID:c2xH8VgM0
これすげえな
中間おすすめ記事【訃報】元モーニング娘。メンバー死去を公表
【外道】インドネシア政府、また日本を騙す・・・・・・・
【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる・・・・・
【衝撃的】元ヤクザが2chに降臨 → 衝撃の暴露を開始・・・・・
【新型コロナ】感染した20代女性がガチでヤバイ行動…もはやテロだろ…
【ヤバ過ぎ】富山県のコロナ女子大生、ガチのマジで人生終了wwwwwwwww
【衝撃】ダウン症「ジャニーズにはいりたい」→ ご覧ください…
【愕然】俺(31)「正直コロナなってもいいよなw」同僚(31)「あっ、俺んち親がいるからコロナかかるとやばいんだよね…」俺「えっ」→ その後wwwwww
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 07:16:06.06 ID:MbCYFXgW0
動画なかなか面白かった
宇宙の仕組みって、不思議だなあ
宇宙の仕組みって、不思議だなあ
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 07:20:50.46 ID:MFDapIog0
すごいなこれ
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 07:26:25.17 ID:EwhrmEwI0
この手法で
特殊な生成の仕方をする結晶を見つければ
ミクロとマクロの中間領域の物理学の理論に重要なデータを与えることになる
いい研究
特殊な生成の仕方をする結晶を見つければ
ミクロとマクロの中間領域の物理学の理論に重要なデータを与えることになる
いい研究
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 07:29:07.40 ID:JBeyKU2V0
すごい機器を使ってるんだろうけど、やってることは小学生の理科w
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 07:54:53.36 ID:hFbifMFI0
>>25
FEG, Cs-Collector, EDX, EELS etc フルオプションとアフターサービス付きで定価4億くらい
FEG, Cs-Collector, EDX, EELS etc フルオプションとアフターサービス付きで定価4億くらい
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 07:29:41.65 ID:iCgUi+YJ0
うへ、次は錬金術(原子整列)
もう人類は滅ぼさないと
亜空間まで作りそう
もう人類は滅ぼさないと
亜空間まで作りそう
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 07:36:52.16 ID:iEcy8whe0
不思議なものだ
原子は丸いのに、それが並んだ結晶は必ず四角くなるなんて
原子は丸いのに、それが並んだ結晶は必ず四角くなるなんて
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 07:51:55.34 ID:hFbifMFI0
>>28
単位胞の話ならHCPは六角だし、丸い準結晶もある
結合角の話ならBCCですら90°じゃないぞ
単位胞の話ならHCPは六角だし、丸い準結晶もある
結合角の話ならBCCですら90°じゃないぞ
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 07:38:40.31 ID:X6vzO2K/0
基礎研究は大事
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 07:39:55.20 ID:qK4+fxSH0
なにこれすげーおもしろい
しかしこれを可能にした「最新の電子顕微鏡」の方に(も)興味がわくぞ。もちっと説明ないのか
しかしこれを可能にした「最新の電子顕微鏡」の方に(も)興味がわくぞ。もちっと説明ないのか
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 08:01:13.05 ID:7nuK/xI70
四角形になるための各分子への情報の伝達ってどうなってんだろうね
割とゆっくりなのかな?
割とゆっくりなのかな?
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 08:20:26.49 ID:CwB5c7Oa0
>>38
単にエネルギー準位の低いところに落ちてるだけだろ
単にエネルギー準位の低いところに落ちてるだけだろ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 08:05:06.31 ID:Jtt/iSbD0
こんなサイズと数cmと同じ形を維持する力って何?
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 08:47:18.38 ID:sEnDoz7W0
>>40
エネルギー準位がミクロレベルでそう並ばせるからマクロでも結果的にそう並びやすいんじゃない?
氷だったら6角形なんで相似になるとはかぎらないけど
四角のコンクリートブロックやレンガは縦横に並べやすいから、
出来上がる建物や塀もやっぱり四角っぽくなるみたいな
エネルギー準位がミクロレベルでそう並ばせるからマクロでも結果的にそう並びやすいんじゃない?
氷だったら6角形なんで相似になるとはかぎらないけど
四角のコンクリートブロックやレンガは縦横に並べやすいから、
出来上がる建物や塀もやっぱり四角っぽくなるみたいな
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 09:06:25.43 ID:CwB5c7Oa0
>>49
雪の結晶の枝がはえるタイミングはどう同期とってるのか不思議だけどな
雪の結晶の枝がはえるタイミングはどう同期とってるのか不思議だけどな
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 09:13:51.68 ID:CifBR+sW0
>>52
それはタイミングじゃなくて、6本の最初の結合の形が決まれば、残りもその形に結合せざるを得ないので対称に育っていくのよ。
それはタイミングじゃなくて、6本の最初の結合の形が決まれば、残りもその形に結合せざるを得ないので対称に育っていくのよ。
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 09:05:34.19 ID:CifBR+sW0
>>40
NaイオンもClイオンも、それぞれ6本の結合チャネルを持っていて、Naは6個のClと結合したがる。
Clも6個のNaと結合したがる。
結晶はって言ったけど、塩の場合、男1人に女6人の7P、女1人に男6人の7Pの乱交を、全員が行なっている状態。
ゴメン塩はじゃない。乱交。
雪は。
NaイオンもClイオンも、それぞれ6本の結合チャネルを持っていて、Naは6個のClと結合したがる。
Clも6個のNaと結合したがる。
結晶はって言ったけど、塩の場合、男1人に女6人の7P、女1人に男6人の7Pの乱交を、全員が行なっている状態。
ゴメン塩はじゃない。乱交。
雪は。
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 08:05:50.07 ID:H3QQxN4T0
成る程NaClはわかった
H2O 見てみたいな
H2O 見てみたいな
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 08:26:13.68 ID:oYtrXnGm0
よく撮ったな、スゲーの一言。
しかも、俺が学生の頃の電子顕微鏡と全く違う。ものすごく進化している。
びっくりだ。
しかも、俺が学生の頃の電子顕微鏡と全く違う。ものすごく進化している。
びっくりだ。
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 08:44:50.50 ID:tHEsPUgF0
小学生の自由研究
電子顕微鏡を使っただけ
電子顕微鏡を使っただけ
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 09:10:17.09 ID:mzM/cWBC0
原子が動くエネルギーは何処から来ているのだろう。
動いたらその分何かが減っているのかな。
動いたらその分何かが減っているのかな。
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 09:16:13.19 ID:CifBR+sW0
>>54
保存の法則だから、動いてるだけならすっと動いてる。
仕事したら動きが止まる。
保存の法則だから、動いてるだけならすっと動いてる。
仕事したら動きが止まる。
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 10:51:19.19 ID:mzM/cWBC0
>>58
つまり止まったり動いたりを繰り返しているとして
動かす為のエネルギーは何処から?
突き詰めれば宇宙の始まりにたどり着くかな
つまり止まったり動いたりを繰り返しているとして
動かす為のエネルギーは何処から?
突き詰めれば宇宙の始まりにたどり着くかな
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 09:14:38.96 ID:/5MNiLgm0
撮影に成功したなら動画公開しろやろやボケそこがみんな見たいんだろうが
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 09:39:12.21 ID:Lef7l4dH0
中学の頃は、何故かあった人間の精子のサンプルを顕微鏡で見て騒いでたなあ
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 09:41:55.31 ID:nx6QWE/R0
その最新の電子顕微鏡は東大にしかないの?
予算たっぷりでいいね
予算たっぷりでいいね
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 09:59:06.59 ID:vCQsapKq0
>>63
原理を思いついて
要求性能決めて
設計図書いて
研究意義をきちっと説明して
そこまでしたら、試作機の予算貰えるんじゃね?
そこから部品発注して、組み立てて、試運転して成果出して…
改善点見つけて
要求性能をアップして
再度設計図書いて
研究意義をもういちど説明して、
このサイクルを何回か繰り返して、ようやく本チャンにたどり着くのではないかな。
予算貰っただけでは、何にもできないよ。
原理を思いついて
要求性能決めて
設計図書いて
研究意義をきちっと説明して
そこまでしたら、試作機の予算貰えるんじゃね?
そこから部品発注して、組み立てて、試運転して成果出して…
改善点見つけて
要求性能をアップして
再度設計図書いて
研究意義をもういちど説明して、
このサイクルを何回か繰り返して、ようやく本チャンにたどり着くのではないかな。
予算貰っただけでは、何にもできないよ。
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 09:53:17.24 ID:5Sjs8Gn20
観察するという単純な事なのに世界初なんだね
他国は何やってたの?
他国は何やってたの?
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 09:53:30.66 ID:So5AA7Bq0
なにこれペン先みたいなのってなんなの?
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 09:55:24.69 ID:ViPzK+8j0
量子コンピュータもそろばん以下のおもちゃ
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 09:57:19.91 ID:32ZyQhxG0
ロマンすなあ
引用元:【東京大学】「食塩の結晶できる瞬間」最新の電子顕微鏡で撮影に成功 [孤高の旅人★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612127807/
おすすめ記事
【速報】関東連合を崩壊させた木村兄弟の弟の現在…とんでもない・・・
【訃報】バイデン大統領、交通事故で妻と娘を失う
【反日】焼き鳥店さん、緊急事態宣言を無視して深夜営業した結果wwwwwwww
【狂気】彼女(24)の部屋からビデオを発見 → 黒人とのキス、薄暗い部屋の中で抱き合ってキスをしているカップルがいきなり映し出され・・・【1/4】
【新型コロナ】女上司(33)「俺くーんw彼女まだできないのw」俺「はい…コロナで外出もできなくて」女上司(33)「さびしいならウチ来なよw」→ 結果wwwww
【訃報】NHKひとりでできるもんの初代まいちゃん、死亡してた・・・
【朗報】日本の大勝利きたぁぁぁーwwwwww
【マヂかよ】ヤクザの組長の孫(17歳♀)をご覧くださいwwwwwwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月02日 03:48
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月02日 03:54
返信
科学の何たるかを理解していない
理解していないからこそ、驚きも有難みも感じないんだろうけどな
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月02日 03:59
返信
以前の日本はそうだった
今の日本は兵器関係か、既にニーズのある研究しか国は資金を落とさない
これからどんどん日本の研究の質は落ちてくよ
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月02日 04:00
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月02日 04:07
返信
神が「こうあれ」と定めなければこんな原子レベルのものが自ら知ってるように必ずこうなるか?
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月02日 04:07
返信
正直、「撮影できたから何?」みたいな印象なんですよ。高性能なカメラを使えばそうなるだろうってね。学問を極めたい人が研究する機関のひとつが大学だと思うが、じゃあ、これで飯が食えんのって話ですわ。「将来の投資?」 で、学んだところで極めて優秀な学者が外国逃亡するのが日本って国だろう。だからなのか、そうならないようにノーベル賞受賞者の山中伸弥さんがマラソンをやっているんでしょ? てかさぁ、研究に関するポジティブな動機を持たせたいなら、佐賀県みたいに労働搾取するな。何が、『人生のS暮らす SAGA』だ! 佐賀県に住むってことは、「I am a loser.」と言っているようなものだ。つーか、絶対に佐賀県で暮らしてはいけない。暮らせば、目達原駐屯地から飛んでいるとおぼしきヘリコプターの音がたまに聞こえるぞ。それに、朝鮮戦争は終戦していないから、再開された時には非常に危険なところになる。そのための目達原駐屯地とか佐世保基地とか岩国基地とかだと思うが、知るもんか!
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月02日 04:11
返信
君って「頭のいい馬鹿」だね
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月02日 04:38
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月02日 04:38
返信
それが何になるの?とかさ。
こう言う人が予算を決める人になると衰退していくんだなって分かるよ。
10:
高知小2水難事故で検索
2021年02月02日 04:42
返信
事件の捜査が始まるも加害者家族に地元の有力者がいて警察の捜査、立ち上げれた第三者委員会ですら即日潰され被害者遺族はイジメられる有り得ない現実。みなさんこの理不尽な殺人事件を風化させていいのですか?YouTubeでも検証動画がいくつも上がっています。AbemaTV、Twitter、ネットでも事件究明の運動がされています。なのに地元のメディアに大手のメディアはいっさい取り上げません。おそらくこのまま有力者によって再捜査される事はなく揉み消されるでしょう。関係者の話では今年の8月末に事故として完全に片付けるとリークされています。みなさんの力を貸して下さい!
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月02日 04:48
返信
梶山とか言う中学校の女教師がこんなことを言っていた。「他人の人生を邪魔するな」っとね。この発言が言われた背景には、いじめ問題がある。理科教師が生徒に苛められて休職が余儀なくされたり、ひどい時には中学校の最寄り駅にたむろする中学生がいたりしてパトカーが出動する騒ぎが何回もあった。要は互いに干渉するなと言う発言だが、そんな発言をするところだからいじめが起きたんだよ。荒んだ発言はこの中学校の存在を知った時です。で、野田とか言う男の社会の教師がWGIPの紹介をするなどすることで生徒に反米意識を植え付けていた。こんなだからひねくれてしまう訳で、これが、「頭のいい馬鹿」に繋がるだろう。
これが、私が住む町にある中学校の話だったら? これ以上は深堀りしない方がいいでしょう。
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月02日 05:01
返信
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月02日 07:09
返信