話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
大量閉店のいきなり!ステーキと、コロナ禍でも着実に成長を続けるニトリやくら寿司。その決定的な違いとは [デビルゾア★]
1: デビルゾア ★ 2021/01/29(金) 04:09:36.23 ID:kk/k2w0m9
一時は飛ぶ鳥を落とす勢いで店舗を急拡大した「いきなり!ステーキ」は、2019年後半から客数減で急速に失速して赤字に陥り、さらにコロナ禍の直撃で、今や店舗の大量閉店に追い込まれている。一方でニトリやくら寿司のように、コロナ禍でもいち早く復活して店舗数・売り上げ・利益ともに順調に成長を続ける小売業者もある。彼らの違いは何なのか?
(中略)
最近ではその典型が、いきなり!ステーキだ。一時期は絶好調。2014年6月はわずか4店舗だったが、わずか5年後の2019年12月は493店舗に急拡大。「急成長を楽しむ」というスローガンの下で大量出店を続けた。
しかし過剰出店で店舗商圏が重なって自社内競合が起こり、さらに急拡大に伴う人手不足とスキル不足で客が離れ、加えて新型コロナ拡大による売り上げ減少も重なり、103店舗の大量閉店に追い込まれた。(同社IR情報より)
対照的にニトリやくら寿司のように、長年にわたって店舗数・売り上げ・利益をともに着実に成長させ、好調を維持する小売業者もある。
ニトリの店舗数は、2000年は50店舗、2005年は116店舗、2010年は217店舗、2015年は373店舗、そして2020年は615店舗だ。店舗拡大ペースは徐々に上がっているものの、直近5年間は年50店舗弱のペースを守っている。2020年10月2日発表の決算によると、コロナ禍にあっても巣ごもり需要をとらえ、6~8月の売上高は対前年+31%の成長を果たしている。
くら寿司はさらに手堅く店舗数を増やしている。2005年は126店舗、2010年は252店舗、2015年は362店舗、そして2020年は507店舗。この15年間、毎年25~26店舗のペースを守って着実に店舗数を増やしている。2020年12月4日発表の決算説明会資料によると、4~6月のコロナ禍による打撃から立ち直り、9月以降は「鬼滅の刃」とのコラボキャンペーンもあって対前年度プラス成長に戻っている。
両社とも店舗拡大とともに売り上げ・利益も成長しており、コロナ禍からもいち早く立ち直り業績も堅調だ。そして業績好調でも店舗を急拡大しない点も共通している。
いきなり!ステーキと、ニトリ・くら寿司の決定的な違いは、「チェーンストア理論」を忠実に実践したか否かだと筆者は考えている。小売業で多店舗を展開する場合、チェーンストア理論は必要不可欠だ。かつてスーパーマーケット各社も1960年代からチェーンストア理論を実践して大きく成長した。
チェーンストア理論のポイントは、性急に店舗を急拡大せずに、じっくり仕組みを作り込みながら拡大していくことだ。
このチェーンストア理論は、「国民の豊かな暮らしを実現したい」と考えた経営コンサルタントの渥美俊一氏が提唱した理論である。渥美氏は日本の小売業を長年にわたり発展させた功労者であり、流通業界では広く知られている。そこで渥美氏の著書である『21世紀のチェーンストア』を元に、チェーンストア理論の考え方を紹介していこう。
(全文はWebで)
https://news.yahoo.co.jp/articles/733c3ed871487c0b5f0da42ca99928123ca0c070
(中略)
最近ではその典型が、いきなり!ステーキだ。一時期は絶好調。2014年6月はわずか4店舗だったが、わずか5年後の2019年12月は493店舗に急拡大。「急成長を楽しむ」というスローガンの下で大量出店を続けた。
しかし過剰出店で店舗商圏が重なって自社内競合が起こり、さらに急拡大に伴う人手不足とスキル不足で客が離れ、加えて新型コロナ拡大による売り上げ減少も重なり、103店舗の大量閉店に追い込まれた。(同社IR情報より)
対照的にニトリやくら寿司のように、長年にわたって店舗数・売り上げ・利益をともに着実に成長させ、好調を維持する小売業者もある。
ニトリの店舗数は、2000年は50店舗、2005年は116店舗、2010年は217店舗、2015年は373店舗、そして2020年は615店舗だ。店舗拡大ペースは徐々に上がっているものの、直近5年間は年50店舗弱のペースを守っている。2020年10月2日発表の決算によると、コロナ禍にあっても巣ごもり需要をとらえ、6~8月の売上高は対前年+31%の成長を果たしている。
くら寿司はさらに手堅く店舗数を増やしている。2005年は126店舗、2010年は252店舗、2015年は362店舗、そして2020年は507店舗。この15年間、毎年25~26店舗のペースを守って着実に店舗数を増やしている。2020年12月4日発表の決算説明会資料によると、4~6月のコロナ禍による打撃から立ち直り、9月以降は「鬼滅の刃」とのコラボキャンペーンもあって対前年度プラス成長に戻っている。
両社とも店舗拡大とともに売り上げ・利益も成長しており、コロナ禍からもいち早く立ち直り業績も堅調だ。そして業績好調でも店舗を急拡大しない点も共通している。
いきなり!ステーキと、ニトリ・くら寿司の決定的な違いは、「チェーンストア理論」を忠実に実践したか否かだと筆者は考えている。小売業で多店舗を展開する場合、チェーンストア理論は必要不可欠だ。かつてスーパーマーケット各社も1960年代からチェーンストア理論を実践して大きく成長した。
チェーンストア理論のポイントは、性急に店舗を急拡大せずに、じっくり仕組みを作り込みながら拡大していくことだ。
このチェーンストア理論は、「国民の豊かな暮らしを実現したい」と考えた経営コンサルタントの渥美俊一氏が提唱した理論である。渥美氏は日本の小売業を長年にわたり発展させた功労者であり、流通業界では広く知られている。そこで渥美氏の著書である『21世紀のチェーンストア』を元に、チェーンストア理論の考え方を紹介していこう。
(全文はWebで)
https://news.yahoo.co.jp/articles/733c3ed871487c0b5f0da42ca99928123ca0c070
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:12:05.07 ID:N2RNLZHN0
いきなりステーキは高い
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:13:47.04 ID:ioBByuc00
貧乏向け vs 金持ち向け
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:14:14.85 ID:8qjz/6Sj0
値段に見合ってるかどうかだけ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:20:31.35 ID:RIFkpgW90
>>5
それが一番大きいよね
コスパ、コスパ言うけど結局値段に見合ってるかどうかの判断だから
いきなりはそうじゃなかった
それが一番大きいよね
コスパ、コスパ言うけど結局値段に見合ってるかどうかの判断だから
いきなりはそうじゃなかった
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:15:01.64 ID:sKiztin30
社長の人間性?
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 05:20:33.41 ID:bhgd4c9h0
>>6
正直割とどうでも良い
食い物の評価は値段と味と安全性
正直割とどうでも良い
食い物の評価は値段と味と安全性
中間おすすめ記事【訃報】ヒロシ、胃捻転で死亡
【悲報】日本にコロナ持ち込んだ女さんの現在・・・あかんでしょ・・・
【緊急】新型コロナに一度感染するとこうなる…感染したら終わりだろ…
【衝撃的】元ヤクザが2chに降臨 → 衝撃の暴露を開始・・・・・
【新型コロナ】感染した20代女性がガチでヤバイ行動…もはやテロだろ…
【訃報】「ドラえもん」の声優、死去
【ヤバ過ぎ】富山県のコロナ女子大生、ガチのマジで人生終了wwwwwwwww
【速報】新型コロナでとんでもない人物が亡くなる…うわあああああああああ
【愕然】俺(31)「正直コロナなってもいいよなw」同僚(31)「あっ、俺んち親がいるからコロナかかるとやばいんだよね…」俺「えっ」→ その後wwwwww
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:15:01.73 ID:2iZVdXET0
コロナ禍前から閉店ポツポツしてなかったっけ??
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:20:11.15 ID:A6SaSuC50
>>7
コロナ関係ないな
コロナ関係ないな
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:15:22.35 ID:PjmdgFNc0
まあ安くて美味けりゃ客は自然と集まるし話題にもなるわな
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:15:47.43 ID:q/m8wgTB0
ポイント会員ランク落ち審査()をするかしないか
マジ舐めやがって
マジ舐めやがって
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:16:37.00 ID:+cRnjU9V0
無限くら寿司
EPARKのGOTOイート加盟していれば
週3-4で毎回8000円くらい使ってやったのに。
あのどアホ社長と強姦事件共犯者の幹部全員がクソどアホ。
とっとと倒産し自殺しとけ。あ、債権者及び納入業者は今すぐ回収しとけよ。
ポイント保有者は10日以内に全部使っとけ。
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:17:16.40 ID:Josw8sZl0
いきなりステーキがダメになったのは
庶民向け低価格帯の上限で商売していたのと
消費税10%のせいだろ
庶民が許容できる金額上限を超えてしまい
富裕層に訴求可能な品質でもなかったのが敗因
庶民向け低価格帯の上限で商売していたのと
消費税10%のせいだろ
庶民が許容できる金額上限を超えてしまい
富裕層に訴求可能な品質でもなかったのが敗因
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:24:09.49 ID:Em7PX4f20
>>11
少し前に、社内の朝礼?だかの様子をTVでやって、超絶ブラックだったのがイメージダウン招いたとしか思えない
少し前に、社内の朝礼?だかの様子をTVでやって、超絶ブラックだったのがイメージダウン招いたとしか思えない
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:18:47.03 ID:HXryXhYh0
ペッパーランチ事件のせい
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:19:46.34 ID:/iqMaB/c0
無限くら寿司のタダ飯効果は絶大だよ
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:20:03.58 ID:DSK+uLoQ0
ニトリやくら寿司は組織的暴行してマスコミに報道させない圧力かけたりしないからな
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 05:32:04.89 ID:1OYmZq220
>>15
レイパーランチ事件がずっと尾を引いてるだけだよね
レイパーランチ事件がずっと尾を引いてるだけだよね
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:21:02.48 ID:qg8iPUcb0
近所のいきなりステーキが、やっぱりステーキに変わってくれれば毎週通うんだがなぁ
いきなりステーキはワイルドステーキが値段的に手頃だけど、同じ値段ならやっぱりステーキの方が数倍美味い
いきなりステーキでもトップリブとかはまともだけど、高すぎる
いきなりステーキはワイルドステーキが値段的に手頃だけど、同じ値段ならやっぱりステーキの方が数倍美味い
いきなりステーキでもトップリブとかはまともだけど、高すぎる
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:21:59.71 ID:mMG4jDek0
コロナ禍なのに声の大きい人は善人ですなんていう店に行きたくない
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:22:18.74 ID:XnjKSKD20
味や値段はともかく立ち食いの意味が分からん
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:22:47.96 ID:RIFkpgW90
>>21
今は座り喰いがほとんどだよ
今は座り喰いがほとんどだよ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:23:38.89 ID:N/Lakv/U0
いきなり!ステーキはコロナの前から凋落してただろ
コロナは最後のトドメ、ってだけの話でw
コロナは最後のトドメ、ってだけの話でw
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:23:52.22 ID:JaV9b7dC0
需要があるかないか
それだけ
それだけ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:25:28.77 ID:432h3SlU0
お値段以上ニトリ
お値段以下いきなりステーキ
お値段以下いきなりステーキ
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:25:38.52 ID:RIFkpgW90
急成長、値上げ、サービスの質の低下、その嫌われる三代要素を全てやってきたんだからしょうがないよ
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:28:14.48 ID:Btgq5QEW0
コロナもあるが消費税と人件費の高騰が大きい
いきなりステーキはシンプルだから出店数を大幅に増やせたけど
ニトリやくら寿司みたいコスト削る余地がほとんどない
いきなりステーキはシンプルだから出店数を大幅に増やせたけど
ニトリやくら寿司みたいコスト削る余地がほとんどない
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:28:32.57 ID:LMApP4St0
ペッパーフードサービスのビジネス形態が、新しいチェーンを次々に開いて捨てて乗り換える手法なだけだろ
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:31:41.87 ID:XZrLSBNO0
いきなりステーキは安いんだか高いんだかよくわからん店だったな。
私は好きだったけど、連れが麺類好きだからいっつもそっち行ってたら、
いきなり店つぶれてた。
もう1回食べたいけどここまで閉店してちゃ無理だろうな
私は好きだったけど、連れが麺類好きだからいっつもそっち行ってたら、
いきなり店つぶれてた。
もう1回食べたいけどここまで閉店してちゃ無理だろうな
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:33:07.36 ID:RIFkpgW90
ステーキだと安いじゃなくて、全体として高いか安いかどうか
そうなるとわざわざいきなりを選ぶメリットは少ない
そうなるとわざわざいきなりを選ぶメリットは少ない
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:35:58.76 ID:u0OGIzI80
庶民が1食に払える1000円を大幅に超えたからだよ
当初の値段でぎりぎりだったのが、どんどん値上げして完全終了
当初の値段でぎりぎりだったのが、どんどん値上げして完全終了
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:40:51.65 ID:fj7G8veF0
いきなりの社長は唐揚げ店出した時のPR文でも自分のことばっか語ってるし
やっぱ頭のネジがどっか外れているというか、部下が誰も指摘してあげない裸の何たらなのだろう
やっぱ頭のネジがどっか外れているというか、部下が誰も指摘してあげない裸の何たらなのだろう
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 04:41:27.42 ID:RMdYgwN60
そこそこ良いステーキを手頃に振る舞うというコンセプトにそもそも無理があった
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/29(金) 05:16:29.88 ID:Sw2WBQOD0
いきなりはコロナ関係ないでしょ
引用元:大量閉店のいきなり!ステーキと、コロナ禍でも着実に成長を続けるニトリやくら寿司。その決定的な違いとは [デビルゾア★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611860976/
おすすめ記事
【速報】関東連合を崩壊させた木村兄弟の弟の現在…とんでもない・・・
【速報】富士山で滑落死したニコ生主、大勝利wwwwwwww
【画像あり】鬼滅の刃の作者(♀)の写真、ついに流出きたあああああ!!!
【狂気】彼女(24)の部屋からビデオを発見 → 黒人とのキス、薄暗い部屋の中で抱き合ってキスをしているカップルがいきなり映し出され・・・【1/4】
【新型コロナ】女上司(33)「俺くーんw彼女まだできないのw」俺「はい…コロナで外出もできなくて」女上司(33)「さびしいならウチ来なよw」→ 結果wwwww
【訃報】NHKひとりでできるもんの初代まいちゃん、死亡してた・・・
【朗報】日本の大勝利きたぁぁぁーwwwwww
【マヂかよ】ヤクザの組長の孫(17歳♀)をご覧くださいwwwwwwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 02:57
返信
まあ当然のことではあるけど、人間は楽な方へ流されるからね
2:
高知小2水難事故で検索
2021年01月30日 03:02
返信
事件の捜査が始まるも加害者家族に地元の有力者がいて警察の捜査、立ち上げれた第三者委員会ですら即日潰され被害者遺族はイジメられる有り得ない現実。みなさんこの理不尽な殺人事件を風化させていいのですか?YouTubeでも検証動画がいくつも上がっています。AbemaTV、Twitter、ネットでも事件究明の運動がされています。なのに地元のメディアに大手のメディアはいっさい取り上げません。おそらくこのまま有力者によって再捜査される事はなく揉み消されるでしょう。関係者の話では今年の8月末に事故として完全に片付けるとリークされています。みなさんの力を貸して下さい!
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 03:57
返信
今までのサービスを唐突に打ち切っておきながら、新たな条件でたくさん食ってくれって言ってもダメだろw
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 04:01
返信
くら寿司は数あるチェーンで1番良いからな、かっぱもまだ良い方だがスシローは本当に悲しくなるくらいシャリもネタも小さい。
いつからスシローが寿司を小さくしたのか知らんが、数年前に久々に行った時にショックでそれ以来行ってないわ。
近くにかっぱはあるけどくら寿司がちょちょ遠いのが難点。
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 04:10
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 04:42
返信
こういったしくじり企業の多くが急激な店舗数の拡大で失敗しているんだよねぇ
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 04:45
返信
なんであんなに出店してるかねぇ。スーパーのパック寿司の方がマシ。
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 05:13
返信
大量出店せずにプレミア感を残せてれば、まだ人気あったと思うわ
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 08:05
返信
ちげーよwちゃんと戦略的に商圏を拡げて育てよう!って理論だよ。いきなり社長は自分で言うてたからね『地図を見て、人が多そうな所にとりあえずバンバン出店した!(ドヤァ)』ってな。失笑したわ。
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 15:10
返信
だからそれを提供する為の仕組みの話をしてるんじゃんかwww