話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【経済】日本電産・永守会長「EVは30万円になる」「市場は一気に拡大する。価格競争を嫌っていては負け組になる」★7 [ボラえもん★]
1: ボラえもん ★ 2021/01/28(木) 16:39:52.88 ID:sWYQlmrr9
「EV(電気自動車)の価格は最終的に30万円になる」。
日本電産代表取締役会長兼最高経営責任者(CEO)の永守重信氏は、2021年1月25日の決算会見でこんな予測を披露した。
EVの低価格化で市場が一気に拡大し、同社の車載モーターも売り上げが伸びるというリオを描いている。
この発言までに同氏が何度も言及したのは、中国・上汽通用五菱汽車(SAIC-GM-Wuling Automobile、SGMW)のEV「宏光MINI EV」だ。
航続距離は長くないが(全3グレードのうち下位グレードと中位グレードが120km、上位グレードが170km)、下位グレードで2万8800元(約46万円)という価格の安さで農村部を中心に人気を博した。
20年7月の発売以降、同年末までに12万台以上を販売したという。
宏光MINI EVについて永守氏は、「自動車メーカーには『あんなのはおもちゃ』だと評論する人もいるが、そんなことをいっていたらやられる。
やっぱりこう来たかと思う。初期のものを甘く見てはいけない」と語る。
さらに、日本電産代表取締役社長兼最高執行責任者(COO)の関潤氏は、宏光MINI EVの成功を見て追随する企業が現れると予測する。
「中国やインド、アフリカなどで同じようなものが次々と出てきて、市場が一気に拡大する。価格競争を嫌っていては負け組になる」(同氏)。
永守氏が以前、「30年にクルマの価格は1/5になる」と発言したときには、多くの反論が寄せられたという。
それに対し、同氏はこう指摘する。「価格が1/5になるといっても、500万円のクルマが100万円になるのではなく、
もっと安いクルマが出てくることで平均価格が1/5になるという意味だ」(永守氏)。
宏光MINI EVのような低価格EVも、日本電産にとって有力な売り込み先になる。
「よくできているが、課題もあるので、そこに(日本電産のモーターを)提案していく」(永守氏)。
そのためにも、まずは価格競争力を磨き、さらに将来の市場拡大に備えて生産能力の増強を図る。
そのときに部品や設備を確保すべく、M&A(合併と買収)も積極的に進める。
永守氏は、HDD向けモーターの経験に基づいて、EV向け駆動モーターの需要が一気に増える「分水嶺」を25年と予測する。
もちろん、このリオ通りにEVや駆動モーターの市場が成長する保証はない。
直近でも引き合い自体は増えているが、1車種当たりの台数は必ずしも多くないという。
「そういう状況だから競合は投資に踏み切れない。だからこそ、準備をちゃんとしたところが勝つ。革新が起きる前夜はこんなものだ」(同氏)。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00004/?n_cid=nbpnxt_twbn
★1が立った時間:2021/01/27(金) 14:45:40.12
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611764271/
日本電産代表取締役会長兼最高経営責任者(CEO)の永守重信氏は、2021年1月25日の決算会見でこんな予測を披露した。
EVの低価格化で市場が一気に拡大し、同社の車載モーターも売り上げが伸びるというリオを描いている。
この発言までに同氏が何度も言及したのは、中国・上汽通用五菱汽車(SAIC-GM-Wuling Automobile、SGMW)のEV「宏光MINI EV」だ。
航続距離は長くないが(全3グレードのうち下位グレードと中位グレードが120km、上位グレードが170km)、下位グレードで2万8800元(約46万円)という価格の安さで農村部を中心に人気を博した。
20年7月の発売以降、同年末までに12万台以上を販売したという。
宏光MINI EVについて永守氏は、「自動車メーカーには『あんなのはおもちゃ』だと評論する人もいるが、そんなことをいっていたらやられる。
やっぱりこう来たかと思う。初期のものを甘く見てはいけない」と語る。
さらに、日本電産代表取締役社長兼最高執行責任者(COO)の関潤氏は、宏光MINI EVの成功を見て追随する企業が現れると予測する。
「中国やインド、アフリカなどで同じようなものが次々と出てきて、市場が一気に拡大する。価格競争を嫌っていては負け組になる」(同氏)。
永守氏が以前、「30年にクルマの価格は1/5になる」と発言したときには、多くの反論が寄せられたという。
それに対し、同氏はこう指摘する。「価格が1/5になるといっても、500万円のクルマが100万円になるのではなく、
もっと安いクルマが出てくることで平均価格が1/5になるという意味だ」(永守氏)。
宏光MINI EVのような低価格EVも、日本電産にとって有力な売り込み先になる。
「よくできているが、課題もあるので、そこに(日本電産のモーターを)提案していく」(永守氏)。
そのためにも、まずは価格競争力を磨き、さらに将来の市場拡大に備えて生産能力の増強を図る。
そのときに部品や設備を確保すべく、M&A(合併と買収)も積極的に進める。
永守氏は、HDD向けモーターの経験に基づいて、EV向け駆動モーターの需要が一気に増える「分水嶺」を25年と予測する。
もちろん、このリオ通りにEVや駆動モーターの市場が成長する保証はない。
直近でも引き合い自体は増えているが、1車種当たりの台数は必ずしも多くないという。
「そういう状況だから競合は投資に踏み切れない。だからこそ、準備をちゃんとしたところが勝つ。革新が起きる前夜はこんなものだ」(同氏)。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00004/?n_cid=nbpnxt_twbn
★1が立った時間:2021/01/27(金) 14:45:40.12
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611764271/
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 16:43:36.72 ID:NjOEpBy+0
>>1
絶対に30万は無い
200万も切らない
絶対に30万は無い
200万も切らない
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 16:46:52.74 ID:RIiprhmK0
>>10
I think so too!
I think so too!
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 17:04:16.01 ID:ndWPgIly0
>>10
安全基準をクリアしようとすれば無理だな。
安全基準をクリアしようとすれば無理だな。
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 17:11:44.87 ID:/rmY5WeH0
>>43
アップルウォッチの心電図機能とか従来なら認められないようなのが
認められるようになってきているから安全基準もいつまで非関税障壁として機能するか怪しいかも
アップルウォッチの心電図機能とか従来なら認められないようなのが
認められるようになってきているから安全基準もいつまで非関税障壁として機能するか怪しいかも
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 18:19:55.00 ID:tbBZTeVF0
>>61
だね 変わるに決まってるね
だね 変わるに決まってるね
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 17:03:57.20 ID:31/DrVbY0
>>1 おもちゃとバカにするのは簡単だと警告してて、なるほどと思ったね。さすがだ。中国EVはあんなに安く製造販売できるという証明でもあるし
中間おすすめ記事【訃報】ヒロシ、胃捻転で死亡
【悲報】日本にコロナ持ち込んだ女さんの現在・・・あかんでしょ・・・
【緊急】新型コロナに一度感染するとこうなる…感染したら終わりだろ…
【衝撃的】元ヤクザが2chに降臨 → 衝撃の暴露を開始・・・・・
【新型コロナ】感染した20代女性がガチでヤバイ行動…もはやテロだろ…
【訃報】「ドラえもん」の声優、死去
【ヤバ過ぎ】富山県のコロナ女子大生、ガチのマジで人生終了wwwwwwwww
【速報】新型コロナでとんでもない人物が亡くなる…うわあああああああああ
【愕然】俺(31)「正直コロナなってもいいよなw」同僚(31)「あっ、俺んち親がいるからコロナかかるとやばいんだよね…」俺「えっ」→ その後wwwwww
【狂気】17歳の少女にホテルで覚醒剤を打った結果…こんなことになるのかよ…
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 17:04:41.66 ID:4iDvykoK0
>>1
おいおい
ある意味回るだけの洗濯機が35万するのに自動車が30万でペイできるわけ無いやろ
おいおい
ある意味回るだけの洗濯機が35万するのに自動車が30万でペイできるわけ無いやろ
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 17:22:34.20 ID:xSC5T7AO0
>>44
自動車が家電になる日が来るんだよ
自動車が家電になる日が来るんだよ
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 17:27:18.30 ID:4iDvykoK0
>>78
なったところで安くはならんという話をしている
なったところで安くはならんという話をしている
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 17:30:04.24 ID:xSC5T7AO0
>>87
俺は永守を信じるよ
世の中は変化するものだよその変化に適応できなければ滅びるだけ
俺は永守を信じるよ
世の中は変化するものだよその変化に適応できなければ滅びるだけ
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 17:33:31.97 ID:4iDvykoK0
>>92
上にもあるがタイヤとホイールだけで10万とは言わんが軽でもセットで5万はかかる
日本電産の担当をいくら安く用意しようがそこはまからん
上にもあるがタイヤとホイールだけで10万とは言わんが軽でもセットで5万はかかる
日本電産の担当をいくら安く用意しようがそこはまからん
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 17:37:54.07 ID:a+gbrsDh0
>>92
こいつの会社のモーターがリーフの1/50の出力で8万円で売ってんだけど
それを車用に性能上げていくらにしてくれるかがキーだなw
こいつの会社のモーターがリーフの1/50の出力で8万円で売ってんだけど
それを車用に性能上げていくらにしてくれるかがキーだなw
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 17:28:41.67 ID:zdCFl6Ep0
>>78
電動アシストサイクルを見ればそうはならなかった様だがな
電動アシストサイクルを見ればそうはならなかった様だがな
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 17:28:52.58 ID:y2pd5BqN0
>>78
はよ来て下さい。
あ、タイヤとホイールだけでも10万ぐらいはするんで、車両は20万以内でお願いします。
はよ来て下さい。
あ、タイヤとホイールだけでも10万ぐらいはするんで、車両は20万以内でお願いします。
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 18:39:04.32 ID:LWsXshsu0
>>1 トヨタ comsやゴルフ用カートでも¥60万~もする。バッテリをオプションか、
ゴーカートみたいなプラスチック製の玩具にしないと絶対に無理・・
ゴーカートみたいなプラスチック製の玩具にしないと絶対に無理・・
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 16:40:49.82 ID:t8MvzcVa0
ゴルフ場のカートみたいなやつか?
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 16:46:16.64 ID:FdbFZe0b0
>>2
あれだって日本製なら150万以上するw
あれだって日本製なら150万以上するw
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 17:17:02.41 ID:mtV3MF9w0
>>17
需要の差だろ 主にゴルフ場や大きな工場の
来客案内ぐらいしか需要がないし見かけない。
市販車で認可され毎年百万台生産するように
なれば激安に落ちる。
需要の差だろ 主にゴルフ場や大きな工場の
来客案内ぐらいしか需要がないし見かけない。
市販車で認可され毎年百万台生産するように
なれば激安に落ちる。
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 17:24:39.22 ID:LRSsP+ZH0
>>72
モーターやリチウム電池は量産効果で安くなるか疑問だな。銅なんか需要が増えれば高騰するだろうし。
モーターやリチウム電池は量産効果で安くなるか疑問だな。銅なんか需要が増えれば高騰するだろうし。
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 17:28:11.27 ID:gliLDafm0
>>83
ユビキタス元素で高効率のバッテリーが作れれば変わるんだろうけどなぁ
ガソリン車って極端な話、環境装備とか電子装備除けば鉄と炭素と空気で構成されてるようなもんだしね
ユビキタス元素で高効率のバッテリーが作れれば変わるんだろうけどなぁ
ガソリン車って極端な話、環境装備とか電子装備除けば鉄と炭素と空気で構成されてるようなもんだしね
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 16:41:24.22 ID:bkwDtK7A0
ソーラーカーだん吉ってあれ、バッテリーカーだったよね
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 16:45:32.11 ID:dXY/eDVp0
>>3
普通に考えて太陽光発電で車がそんなに動くと思うか?
普通に考えて太陽光発電で車がそんなに動くと思うか?
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 16:41:25.97 ID:gpF575JL0
セグウェイ!
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 16:42:00.84 ID:jDOzGwQL0
かっけーなあ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 16:42:39.91 ID:nwSw8Hdz0
原チャリですら20万なのに車が30万とは、どんな車なんだろう?
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 18:49:07.95 ID:mGpb5Qx90
>>8
原付もEV化したら安くなるんじゃね?原付が自転車の如く数万で買える日も近いな
部品数が異様に少ないらしいから工場の維持費や人件費も圧倒的にに減らせるんだろうな
原付もEV化したら安くなるんじゃね?原付が自転車の如く数万で買える日も近いな
部品数が異様に少ないらしいから工場の維持費や人件費も圧倒的にに減らせるんだろうな
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 16:45:05.22 ID:bl6webhX0
一気に普及してからの大停電見たい
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 16:49:32.81 ID:cxRxzdbb0
>>13
停電時は電源になるんやで
停電時は電源になるんやで
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 16:45:19.36 ID:RaWWmgFi0
1日20kmくらいしか乗らないならこれで充分やな。
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 16:48:57.26 ID:tjdTXREx0
多分ガソリン車みたいな性能は無理だと思う
ただ動くだけの代物
ただ動くだけの代物
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 17:07:55.44 ID:rAIlWItF0
どうせ付加価値てんこ盛りして300万だろw
引用元:【経済】日本電産・永守会長「EVは30万円になる」「市場は一気に拡大する。価格競争を嫌っていては負け組になる」★7 [ボラえもん★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611819592/
おすすめ記事
【速報】関東連合を崩壊させた木村兄弟の弟の現在…とんでもない・・・
【速報】富士山で滑落死したニコ生主、大勝利wwwwwwww
【画像あり】鬼滅の刃の作者(♀)の写真、ついに流出きたあああああ!!!
【狂気】彼女(24)の部屋からビデオを発見 → 黒人とのキス、薄暗い部屋の中で抱き合ってキスをしているカップルがいきなり映し出され・・・【1/4】
【新型コロナ】女上司(33)「俺くーんw彼女まだできないのw」俺「はい…コロナで外出もできなくて」女上司(33)「さびしいならウチ来なよw」→ 結果wwwww
【訃報】NHKひとりでできるもんの初代まいちゃん、死亡してた・・・
【朗報】日本の大勝利きたぁぁぁーwwwwww
【マヂかよ】ヤクザの組長の孫(17歳♀)をご覧くださいwwwwwwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 21:23
返信
ガソリン車種の倍の値段してるけどな
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 21:27
返信
日本電産には頭のおかしいトップしか居ない様だ
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 21:29
返信
内燃機関を使う今の自動車と違い、電池とモーターで駆動する
家電と同じ土俵になるのだから。
ガソリンが水のように安価に使えた時代は終わり、環境保護のために
使えなくなるのは明白。内燃機関での個人動力ってのは終わるだろう。
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 21:31
返信
信号とか道路とか、既存の車と共存させるのかとかインフラや法律
をどうするかが問題であって。
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 21:32
返信
走りも静かでいいし、加速いいし欠点少ないと思うの
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 21:33
返信
日本電産の社長は、サラリーマン社長じゃないよ。
一代で自社を電気モーター分野で世界トップ企業にのし上げた人。
当然、電気モーターの新ビジネスを描いているし、中国韓国の
成長を抑えて世界トップシェアを実現した力量も持ってる。
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 21:33
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 21:37
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 21:40
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 21:40
返信
一昔前に比べて、軽の価格の高騰ぶりは異常だぞ
本来安く作れる・売れるものだったのに、どんどん高価なものになってる
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 21:44
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 21:44
返信
需要の変化でチープな作りが嫌われる様になった上に、環境装備・安全装備のてんこ盛りだから仕方ない。客のニーズと法律でガチガチに固められてるのが今の軽。
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 21:45
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 21:45
返信
自分が乗る車に命預けるのだから 使い捨て製品と同じカテゴリーのチョイスは
正直 絶対にあり得ない これから先 いくら中国製品が良いモノになったとしても
自家用車は 買わないって その辺の日本人の心情を このオッサンは判ってない
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 21:52
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 21:55
返信
地方の過疎化が進んでスタンドが維持できないような田舎の地方都市で
EVじゃないと燃料補給できなくなるって形ならあり得ると思うで
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 21:57
返信
グレタは中国やGAFAが自動車産業をガラガラポンするための道具だろ
アップルも自動車作るらしいし
綺麗事で覆い隠して本当の目的は別にある、っていういつもの左翼の手口
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 22:08
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 22:08
返信
さらに言うなら永守さんは日本市場なんか眼中にないよ
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 22:09
返信
破壊的イノベーションちゅうやつやね
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 22:11
返信
そこに自社製品を売り込みたい。ってだけ
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 22:12
返信
軽は軽って割り切って買う層向けだったのが、普通車が買えなくなった層が普通車代わりに買う自動車になったから
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 22:13
返信
電気スクーター 5万
ww
そうなるわな
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 22:15
返信
製造全般に言える
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 22:19
返信
昼夜2交代制でも休憩合間にプラグ充電していればいいだけで
あれだけのパワーがある
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 22:22
返信
低価格化と普及が早いのは間違いなくEV。
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 22:29
返信
FCVは白金をやたら使うんだけどダイジョブかな?
それと排出物は水だ。高速走行ではテールパイプからザーザーと水を吐き出す。
冬の高速道路はスケートリンクになるかも。
それにさ、車一台一台に発電所を据え付けるのは不合理じゃね?
どちらかというとFCは町内会発電みたいな規模なのが適合するだろ。
町内のFCから充電するEV車っていうのが妥当な組み合わせかもよ。
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 22:42
返信
平均が五分の一ってのはこのジャンルの車がめちゃくちゃ増えると予想してるってことだろうな
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 23:04
返信
そら車もEV化するわ
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 23:08
返信
時々爆発するけど安い中国製を輸入できるようにするためだから我慢してねってか
んな訳ねーだろw
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 23:10
返信
漏れは部品作ってるだけだからて責任逃れ出来るからってテキトーなことばかりいいやがってw
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 23:16
返信
価格競争をを極端に嫌う日本メーカに対する痛烈な指摘と感じる。
いいものをつくれば高く売れる時代じゃなくて、いいものを安くつくらないと売れない時代。
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 23:25
返信
中古の軽も買えない貧乏人と免許返納寸前のジジババばかりになって
屋根とエアコン付きの電動自転車もどきばかりになるって事かねえ
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 23:33
返信
ならねーよ。車乗ったことあるか?走るために必要なのは動力だけじゃねーんだよ。足回りやシャシーやタイヤ製造するだけでも、まともに作ったら30万なんて余裕で超えるわ。
電気自動車を充電するために何を燃やすのかもう一度よく考えてみな。電気自動車増えれば増えるほど電力需要は高まる。そしたら不安定な自然エネルギーでの発電では賄いきれなくなるのは明白。どうせ石油燃やすんだよ。
それにガソリンと違って充電しても勝手に放電されていく上に、発電所からの送電でもロスは発生する。何より充電してる間の時間のロスが痛すぎる。
そのへん踏まえても電気自動車のほうが高効率というマトモな文献があるなら教えてくれ。
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月30日 23:41
返信
安全性を犠牲にして欠陥が有っても整備不良も放置
事故が起きればお前らの使い方が悪いで済むなら安く出来るなw
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月31日 00:08
返信
車本体なんか30万余裕で超えるわ
100万切るのがやっとだよ、安い軽と変わらん程度で下位モデルは落ち着くはず
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月31日 00:17
返信
近距離用に特化したのならそうなるかもな
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月31日 00:47
返信
材料費からして無理だよ
それこそ紙で作っても10万超えるぞ
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月31日 01:14
返信
クルマとは走る曲がる止まるの完成形で有るべき事も知らずに哀れな奴だ
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月31日 01:14
返信
50CCのオモチャみたいなバギーだってミニカー区分で公道走れるんだから電動だって余裕だろ
多分一人だろうけど必死すぎて気持ち悪いわ
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月31日 03:34
返信
自分の会社に利益が出る方向へ持ってくために、ありえないことを平然と宣うような人間の言葉なんか信じるなよ
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月31日 07:58
返信
そう馬鹿にできた見解じゃないと思う
信頼性高めるにしてもまずライバルを価格競争で潰して量産効果を確保してからでないとできない時代なんだよな
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月31日 09:09
返信
>もっと安いクルマが出てくることで平均価格が1/5になるという意味だ
流石だね、出来る経営者が先を見据えるとはこういう事だろう
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月31日 10:02
返信
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月31日 10:49
返信
メーカー「納入する部品の価格も1/5な。」
電産「売り上げも1/5、給料も1/5になります。」
メーカー「知った事か、お前の会長が言った事だろ」
デフレ地獄。
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月31日 16:22
返信
それに今後は自動車に給電する場合は、現状燃料にかかる税金かけなきゃあかんし、電力需要増えたら電気代も値上がりするで。しかも発電の燃料代も送電ロスもあるんだから、自家発電用の家庭用小型原子力でも普及せんと成立せんやろな。(自家発電から給電したときに税金とるとかもありうるしな)
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月31日 20:08
返信
ソレが主流になって道路がミニバイ/クより遅い普通車と事故ったらペシャンコの
ミニカーだらけになるのか
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月31日 23:00
返信