
特集記事(外部)
- 【悲報】クレヨンしんちゃんの作者、山から滑落して死亡 → 遺体がとんでもない
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【マジかよ】吉原の超高級店の嬢が5chに降臨 → 衝撃の暴露を開始wwwwww
- 【警告】一度も飛田新地に行ったことない奴に告ぐwwwwwwwww
- 【速報】芸能界の大御所さん緊急逮捕。自宅で合成麻薬「MDMA」を所持
- 【衝撃】ヌーディストビーチ、とんでもないことになる・・・
- 【驚愕】日本に衝撃事実…久しぶりに明るい話きたあああああ
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【速報】浜田雅人さん、飲酒運転で逮捕
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【マジかよ】江戸時代のカップルの避妊方法www衝撃的wwwwwww(画像あり)
- 【画像あり】鬼滅の刃の作者(♀)の写真、ついに流出きたあああああ!!!
- 【訃報】ウィル・スミスさん死去。愛車のベンツを運転中に追突され男に射殺される。
- 【訃報】レジェンド有名人さん、コロナワクチン接種から2週間後に急死
- 【大炎上】グレタ、ガチで終了へ……!!! とんでもないことがバレてしまった模様wwwwwwww
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
日本郵政社長「郵便局は国営に戻さないと維持なんて出来ない!」リストラ頑張れよ民間はそうしてる
中間おすすめ記事【訃報】ヒロシ、胃捻転で死亡
【悲報】日本にコロナ持ち込んだ女さんの現在・・・あかんでしょ・・・
【緊急】新型コロナに一度感染するとこうなる…感染したら終わりだろ…
【衝撃的】元ヤクザが2chに降臨 → 衝撃の暴露を開始・・・・・
【新型コロナ】感染した20代女性がガチでヤバイ行動…もはやテロだろ…
【訃報】「ドラえもん」の声優、死去
【ヤバ過ぎ】富山県のコロナ女子大生、ガチのマジで人生終了wwwwwwwww
【速報】新型コロナでとんでもない人物が亡くなる…うわあああああああああ
【愕然】俺(31)「正直コロナなってもいいよなw」同僚(31)「あっ、俺んち親がいるからコロナかかるとやばいんだよね…」俺「えっ」→ その後wwwwww
"【訃報】NHKひとりでできるもんの舞ちゃん、死んでたってマジかよ・・・
おすすめ記事
【速報】関東連合を崩壊させた木村兄弟の弟の現在…とんでもない・・・
【速報】富士山で滑落死したニコ生主、大勝利wwwwwwww
【画像あり】鬼滅の刃の作者(♀)の写真、ついに流出きたあああああ!!!
【狂気】彼女(24)の部屋からビデオを発見 → 黒人とのキス、薄暗い部屋の中で抱き合ってキスをしているカップルがいきなり映し出され・・・【1/4】
【新型コロナ】女上司(33)「俺くーんw彼女まだできないのw」俺「はい…コロナで外出もできなくて」女上司(33)「さびしいならウチ来なよw」→ 結果wwwww
【速報】コロナの女王こと岡田晴恵、終了のお知らせ・・・
【朗報】日本の大勝利きたぁぁぁーwwwwww
【マヂかよ】ヤクザの組長の孫(17歳♀)をご覧くださいwwwwwwww
1: ヒマラヤン(SB-Android) [TW] 2021/01/23(土) 14:36:30.46 ID:BHbEpAIB0● BE:561344745-2BP(4000)
「郵便局は国営に戻さないと維持できない」
最近、そんな声を永田町で耳にすることが増えた。「日本郵政」の増田寛也社長が有力国会議員などを回り、「窮状」を訴えていることが背景にある。
日本郵政が11月13日に発表した9月中間期の連結決算では純利益が1789億円と24.4%減り、子会社で郵便事業を営む「日本郵便」の純損益は65億円の赤字となった。中間期で赤字に転落するのは3年ぶりのことだ。
新型コロナウイルスの蔓延で、「アマゾン」など宅配サービスが大きく伸びた中で、日本郵便は赤字に転落したのだ。
日本郵便には全国一律のサービスを提供する「ユニバーサルサービス」が義務付けられており、これを受けて「郵便局」が全国各地に配置されている。2020年10月末時点で、その数は2万3823局に及ぶ。集配郵便局エリアの8割が赤字で、黒字エリアは2割に過ぎず、窓口業務も4割が赤字とされる。郵便局網の維持費として、日本郵政の銀行子会社である「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命保険」が、「業務手数料」や「拠出金」の形で毎年1兆円を負担し支えてきた。
問題はその支援資金が急速に細っていることだ。2019年夏に発覚したかんぽ生命の不正販売問題で、保険の解約などが相次いだことで、保険販売から得られる手数料が減っているほか、保険の契約数などに応じて入る拠出金も今後、大きく減少していく見通し。また、低金利の長期化でゆうちょ銀行の経営環境も悪化していることから、同行から入る手数料や拠出金も減る。つまり、郵便局を維持するために頼みになっている金融収益からの資金が、大幅に減っているのだ。
実は、郵便局を守るための金融子会社への資金拠出ルールは2019年度から変わっている。それまでは金融2社が自社商品を郵便局で販売してもらう「業務手数料」として、すべて支払われていた。それが、金融2社からの資金の一部を、独立行政法人の「郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構」にいったん拠出した後、日本郵便に交付金として支払われることになったのだ。
2020年度は、独立行政法人への拠出金はゆうちょ銀行が2374億円、かんぽ生命が561億円と合わせて2935億円にのぼり、直接支払う「業務手数料」と合わせて8594億円が支払われることになった。2019年度に比べて1090億円も減ったのだが、2021年度はさらに減少すると見込まれている。
資金の一部を独立行政法人を通す形に変えたのも、裏がありそうだ。自民党の「郵政事業に関する特命委員会」(細田博之委員長)からの提言で決まったのもだが、その際の理由は、独立行政法人を通して交付金とすることで、消費税の支払いを半分以下に抑えられるというものだった。だが、それは建前に過ぎないとみられている。
https://www.jiji.com/jc/v4?id=foresight_00331_202012080002
最近、そんな声を永田町で耳にすることが増えた。「日本郵政」の増田寛也社長が有力国会議員などを回り、「窮状」を訴えていることが背景にある。
日本郵政が11月13日に発表した9月中間期の連結決算では純利益が1789億円と24.4%減り、子会社で郵便事業を営む「日本郵便」の純損益は65億円の赤字となった。中間期で赤字に転落するのは3年ぶりのことだ。
新型コロナウイルスの蔓延で、「アマゾン」など宅配サービスが大きく伸びた中で、日本郵便は赤字に転落したのだ。
日本郵便には全国一律のサービスを提供する「ユニバーサルサービス」が義務付けられており、これを受けて「郵便局」が全国各地に配置されている。2020年10月末時点で、その数は2万3823局に及ぶ。集配郵便局エリアの8割が赤字で、黒字エリアは2割に過ぎず、窓口業務も4割が赤字とされる。郵便局網の維持費として、日本郵政の銀行子会社である「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命保険」が、「業務手数料」や「拠出金」の形で毎年1兆円を負担し支えてきた。
問題はその支援資金が急速に細っていることだ。2019年夏に発覚したかんぽ生命の不正販売問題で、保険の解約などが相次いだことで、保険販売から得られる手数料が減っているほか、保険の契約数などに応じて入る拠出金も今後、大きく減少していく見通し。また、低金利の長期化でゆうちょ銀行の経営環境も悪化していることから、同行から入る手数料や拠出金も減る。つまり、郵便局を維持するために頼みになっている金融収益からの資金が、大幅に減っているのだ。
実は、郵便局を守るための金融子会社への資金拠出ルールは2019年度から変わっている。それまでは金融2社が自社商品を郵便局で販売してもらう「業務手数料」として、すべて支払われていた。それが、金融2社からの資金の一部を、独立行政法人の「郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構」にいったん拠出した後、日本郵便に交付金として支払われることになったのだ。
2020年度は、独立行政法人への拠出金はゆうちょ銀行が2374億円、かんぽ生命が561億円と合わせて2935億円にのぼり、直接支払う「業務手数料」と合わせて8594億円が支払われることになった。2019年度に比べて1090億円も減ったのだが、2021年度はさらに減少すると見込まれている。
資金の一部を独立行政法人を通す形に変えたのも、裏がありそうだ。自民党の「郵政事業に関する特命委員会」(細田博之委員長)からの提言で決まったのもだが、その際の理由は、独立行政法人を通して交付金とすることで、消費税の支払いを半分以下に抑えられるというものだった。だが、それは建前に過ぎないとみられている。
https://www.jiji.com/jc/v4?id=foresight_00331_202012080002
3: ウンピョウ(大阪府) [US] 2021/01/23(土) 14:38:16.82 ID:P3ixkHCS0
じゃあなんで民営化したの?
6: マーブルキャット(神奈川県) [CN] 2021/01/23(土) 14:39:34.05 ID:qaueO7/20
>>3
小泉純一郎のせい
親子2代にわたってろくなことしてない
小泉純一郎のせい
親子2代にわたってろくなことしてない
133: ヨーロッパヤマネコ(愛媛県) [US] 2021/01/23(土) 15:58:44.71 ID:X+u3Oedz0
>>6
小泉の私怨と竹中の郵貯利権目当てだったからな
何ら国民のためにはなってない
小泉の私怨と竹中の郵貯利権目当てだったからな
何ら国民のためにはなってない
中間おすすめ記事【訃報】ヒロシ、胃捻転で死亡
【悲報】日本にコロナ持ち込んだ女さんの現在・・・あかんでしょ・・・
【緊急】新型コロナに一度感染するとこうなる…感染したら終わりだろ…
【衝撃的】元ヤクザが2chに降臨 → 衝撃の暴露を開始・・・・・
【新型コロナ】感染した20代女性がガチでヤバイ行動…もはやテロだろ…
【訃報】「ドラえもん」の声優、死去
【ヤバ過ぎ】富山県のコロナ女子大生、ガチのマジで人生終了wwwwwwwww
【速報】新型コロナでとんでもない人物が亡くなる…うわあああああああああ
【愕然】俺(31)「正直コロナなってもいいよなw」同僚(31)「あっ、俺んち親がいるからコロナかかるとやばいんだよね…」俺「えっ」→ その後wwwwww
"【訃報】NHKひとりでできるもんの舞ちゃん、死んでたってマジかよ・・・
13: クロアシネコ(東京都) [CN] 2021/01/23(土) 14:42:29.74 ID:g9t8FEIA0
平蔵「ギャハハハ」
15: スノーシュー(東京都) [JP] 2021/01/23(土) 14:42:47.91 ID:ciR+foEi0
宅配やめればいいんだよ
全部局留にしとけ
全部局留にしとけ
23: バーマン(ジパング) [NZ] 2021/01/23(土) 14:48:38.41 ID:3meMVqdp0
>>15
これ
不在確率高いから通常郵便含めて定期的に近くの局まで取りに行ってやると思ってるんだが、なんかそれやっちゃいけない決まりでもあるの?
これ
不在確率高いから通常郵便含めて定期的に近くの局まで取りに行ってやると思ってるんだが、なんかそれやっちゃいけない決まりでもあるの?
75: 黒トラ(千葉県) [GB] 2021/01/23(土) 15:16:30.88 ID:bjYh9DBX0
>>23
取りに行かないやつがいる
一年取りに行かなかったら手紙は廃棄、品物はオークションとかならいいけどね
取りに行かないやつがいる
一年取りに行かなかったら手紙は廃棄、品物はオークションとかならいいけどね
97: キジ白(東京都) [ニダ] 2021/01/23(土) 15:38:05.91 ID:tF9QdprZ0
>>23
普通郵便はポストに入るものは良いだろ?
小包は局止めに出来るのかな 今でも
出来るなら何かを送って貰う際に宛名を~郵便局留め ~様にして貰うんだな
手数料がかからないのかな
普通郵便はポストに入るものは良いだろ?
小包は局止めに出来るのかな 今でも
出来るなら何かを送って貰う際に宛名を~郵便局留め ~様にして貰うんだな
手数料がかからないのかな
183: マーゲイ(茸) [ニダ] 2021/01/23(土) 16:42:28.89 ID:kLcZAhXw0
>>15
ならもっと郵便局増やさないとだめだな
田舎は気軽に取りにいけない
ならもっと郵便局増やさないとだめだな
田舎は気軽に取りにいけない
313: クロアシネコ(千葉県) [US] 2021/01/23(土) 19:22:26.85 ID:aIk4bSbO0
>>15
それで黒字になる保証あんの? ないならサービス悪くなるから誰も使わなくなってますます赤字になるよ。
それで黒字になる保証あんの? ないならサービス悪くなるから誰も使わなくなってますます赤字になるよ。
20: ヒマラヤン(大阪府) [CN] 2021/01/23(土) 14:46:11.44 ID:UAHbH6wM0
セクシーみてると純一郎くんもやばかったんじゃないかと思ってしまう
39: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [DE] 2021/01/23(土) 15:00:17.95 ID:HolFtc5n0
>>20
そうでしょ・・・
そうでしょ・・・
56: ツシマヤマネコ(庭) [CN] 2021/01/23(土) 15:07:24.45 ID:EmzJUosK0
>>20
「凡人軍人変人」の変人だから
「凡人軍人変人」の変人だから
25: ジャングルキャット(広島県) [SY] 2021/01/23(土) 14:49:13.93 ID:xsI3EQaz0
アメリカは郵便公社があるのに
なんで日本には公社を認めなかったのかそこがさっぱり解らん
なんで日本には公社を認めなかったのかそこがさっぱり解らん
26: アメリカンショートヘア(福岡県) [GB] 2021/01/23(土) 14:50:01.88 ID:Uc1XPri50
どう考えても手紙・葉書は衰退していくコンテンツだからなぁ
その他も事業も郵便局以外で賄えるし
その他も事業も郵便局以外で賄えるし
27: ウンピョウ(埼玉県) [CN] 2021/01/23(土) 14:50:16.96 ID:Tg4+ybCk0
小さい郵便局が多すぎるから減らせば良いんじゃないか?
ほとんど客が訪れてないぞ
ほとんど客が訪れてないぞ
79: ボルネオヤマネコ(熊本県) [US] 2021/01/23(土) 15:18:53.58 ID:47gg3iem0
>>27
地域の足が無いジジババの為に開けてるという建前はあるが、
野党支持者の雇用を守って票にしてる感じはある
実際年寄りがちょこちょこ来るから仕方ない部分もある
無くして集約すると捌ききれないくらい行列ができる
地域の足が無いジジババの為に開けてるという建前はあるが、
野党支持者の雇用を守って票にしてる感じはある
実際年寄りがちょこちょこ来るから仕方ない部分もある
無くして集約すると捌ききれないくらい行列ができる
31: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ] 2021/01/23(土) 14:54:10.72 ID:3T5jPaU50
ぶっちゃけもう民間企業なんだし、信書を独占させる必要ないよな
郵便自体減っているんだし、クロネコとかにもやらせてやればいいのになんでダメなのか
要するに、日本郵政グループがオワコンなんだよ
郵便自体減っているんだし、クロネコとかにもやらせてやればいいのになんでダメなのか
要するに、日本郵政グループがオワコンなんだよ
82: エジプシャン・マウ(東京都) [US] 2021/01/23(土) 15:23:54.50 ID:DItJmJL20
>>31
クロネコが都市部だけならやってやんよ田舎は同じようなサービスできねーよ言うからだろ
クロネコが都市部だけならやってやんよ田舎は同じようなサービスできねーよ言うからだろ
143: ベンガル(東京都) [CN] 2021/01/23(土) 16:11:34.28 ID:VzbYwdGN0
>>82
日本郵政が信書を扱うなって叩いたからな
日本郵政が信書を扱うなって叩いたからな
33: ハバナブラウン(茸) [CN] 2021/01/23(土) 14:55:42.88 ID:lR9XDqPe0
無能をアピールとかダッセw
40: ソマリ(大阪府) [US] 2021/01/23(土) 15:00:20.38 ID:gAeyqmNW0
引っ越した後に登録に行ったら、
NHKの集金人が来ました。
いい加減にしてください。
NHKの集金人が来ました。
いい加減にしてください。
45: ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) [US] 2021/01/23(土) 15:02:33.05 ID:Tj338v/h0
国営に戻したら税金ジャブジャブ注ぎ込まれるんだぞ
現代においては必須の企業では無いわ
無くて困る奴少ないんじゃね
現代においては必須の企業では無いわ
無くて困る奴少ないんじゃね
46: シャム(愛媛県) [ZA] 2021/01/23(土) 15:03:33.62 ID:bbd+aGra0
>>45
お前みたいな世間知らずのガキが偉そうに政治騒ぐから余計こじれるんだよ
お前みたいな世間知らずのガキが偉そうに政治騒ぐから余計こじれるんだよ
51: オリエンタル(岡山県) [ニダ] 2021/01/23(土) 15:04:37.82 ID:8FZZvRDb0
統廃合しなさい
60: ターキッシュアンゴラ(東京都) [SE] 2021/01/23(土) 15:09:00.18 ID:EKcSAtNV0
相変わらず公務員気分でやってるからだろ
ヌルイ仕事ぶりじゃ民間じゃ通用しない
ヌルイ仕事ぶりじゃ民間じゃ通用しない
108: ぬこ(岡山県) [CN] 2021/01/23(土) 15:47:59.88 ID:9GcTikX60
>>60
今の郵便局は超絶ブラックなんだがw
普通の民間企業の方がよっぽどか仕事楽だよ
今の郵便局は超絶ブラックなんだがw
普通の民間企業の方がよっぽどか仕事楽だよ
61: カラカル(静岡県) [EU] 2021/01/23(土) 15:09:10.52 ID:K5ewc3Yz0
ゆうちょだのかんぽだの要らないだろ
郵送に専念しろよ
郵送に専念しろよ
126: スノーシュー(東京都) [JP] 2021/01/23(土) 15:55:36.21 ID:ciR+foEi0
>>61
ゆうちょとかんぽで稼いでいるのにバカかよ
ゆうちょとかんぽで稼いでいるのにバカかよ
64: バーミーズ(庭) [ニダ] 2021/01/23(土) 15:09:56.51 ID:ksDdMVgt0
値上げすりゃいいじゃん
それで潰れるなら必要ないって事だ
いらんもんを税金で養うことはないわな
それで潰れるなら必要ないって事だ
いらんもんを税金で養うことはないわな
71: シャルトリュー(兵庫県) [US] 2021/01/23(土) 15:14:01.28 ID:8OP4gtzc0
厳しいのは目に見えてたな
52: トンキニーズ(愛知県) [ニダ] 2021/01/23(土) 15:04:58.42 ID:Qcuomhoe0
小泉竹中ラインのやったことの見直ししないとな
引用元:日本郵政社長「郵便局は国営に戻さないと維持なんて出来ない!」リストラ頑張れよ民間はそうしてる ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611380190/
おすすめ記事
【速報】関東連合を崩壊させた木村兄弟の弟の現在…とんでもない・・・
【速報】富士山で滑落死したニコ生主、大勝利wwwwwwww
【画像あり】鬼滅の刃の作者(♀)の写真、ついに流出きたあああああ!!!
【狂気】彼女(24)の部屋からビデオを発見 → 黒人とのキス、薄暗い部屋の中で抱き合ってキスをしているカップルがいきなり映し出され・・・【1/4】
【新型コロナ】女上司(33)「俺くーんw彼女まだできないのw」俺「はい…コロナで外出もできなくて」女上司(33)「さびしいならウチ来なよw」→ 結果wwwww
【速報】コロナの女王こと岡田晴恵、終了のお知らせ・・・
【朗報】日本の大勝利きたぁぁぁーwwwwww
【マヂかよ】ヤクザの組長の孫(17歳♀)をご覧くださいwwwwwwww
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:18
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:24
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:25
返信
とはいえユニバーサルサービスを義務付けられてるなら、その負担をどこかで補う仕組みは必要だと思う
携帯電話で取られてる数円のユニバーサルサービス料を以前の様にもう数円値上げして、
郵便事業にも突っ込めばいいんじゃないの
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:28
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:28
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:31
返信
右も左もわからないおじいちゃん
おばあちゃんから持ち金を巻き上げろ
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:32
返信
右翼だと思ったら大間違い
橋本龍太郎は朝鮮銀行立て直しに3500億円拠出
純一郎は3回に分けて合計1兆500億円拠出
方や、我らがアベちゃんは
左翼の敵アベちゃんは朝鮮総連に750億円返却命令、ビル差し押さえ、競売
朝鮮新聞が攻撃してくる理由なんだわ
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:34
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:35
返信
かっぺたちに寄り添うな。民間なんやぞ。
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:40
返信
どうにもならんのかね
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:40
返信
増田の国籍と民族は?前から気になっているんだが
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:41
返信
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:41
返信
稼ぎ頭です…
世襲の特定局という膿を放置したまま
民営化したのが何よりの失敗だし、社長は
特定局長会が擁立した候補とズブズブの
ようだし何がしたいのやら。再国営化なんっつったら真っ先にオーナー局舎制度や世襲制度を
潰さないと世間が納得しないだろうに。下手に民営化なんかしたから「一応公平な選考で局長を採用してます~」なんて言える形だもんな。
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:42
返信
貴重な情報だな、あの野郎保守気取りで騙しやがって
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:43
返信
矛盾してんだよ。
ちなみに配達員。
山奥の一軒家とか僻地に住んでながら、街中と同一のサービスを受けるのがおかしいよね。
その一軒がなければ、他のエリア50軒配達できるとかあるもんな。
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:43
返信
記憶にない
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:45
返信
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:46
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:47
返信
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:47
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:48
返信
純粋に利益だけ追求できないんだから
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:48
返信
特定局長だけ潰せば十分だった
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:49
返信
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:50
返信
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:50
返信
日本郵政1社で株式圧縮再上場すれば
まともになる。
だれでも買えるように圧縮しすぎ
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:51
返信
だからこそ反対派は地方切捨てとかいって反対したんだろ。まともな運用がされてないのに、小泉・竹中を叩くのはおかしいわな。
JR北海道にせよ、医療保険にせよ、郵政にせよ、サービスを削るなけど料金を上げるな、だけども仕組みを維持しろ!は国民のワガママ以外の何ものでもないわ。
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:51
返信
末端はもうATMみたいなのだけ置いとけばいいと思う
老人専用ATMみたいなやつ
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:52
返信
必ず不在票だけ入れてくって話出るけど、忙しく時間に追われてるのにわざわざんなことやる意味あるか?
もしくは時間の縛りあって、不在票入れるけどあとでまた寄るとか?
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:53
返信
どうせ企業は黒猫メール便だののサービス使うんだから郵便でなんか来ない
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:53
返信
スペースがね…
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:53
返信
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:54
返信
ホントこれメンス。
年寄り騙して悪どいことで黒字にしといて、それを止められると赤字になるから税金で養って、ってフツーの感覚なら言えないよ。
そもそも20万人も社員いらないんだよ。
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:55
返信
自治体経営にすれば良かったのに…
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:56
返信
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:57
返信
配達現場は巣籠もり需要とポチポチ民で足りないから。
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:57
返信
逆に不正でもってた会社って怖いわ。
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 11:58
返信
民営化するなら特定局潰しは当然条約破棄も必須だというのに、外面だけ取り繕いたいあの小泉ケケ中が
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:03
返信
何も知らないアホの極み。
荷物一個いくらでの委託職員もいるけど、車両持ち込みだし集まるかよ。
しかも一件ミスってからのお客様対応や後処理とかのが大変だけど学生かな?
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:08
返信
誰が買うんだよ、こんなクソ企業の株
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:09
返信
呼び鈴が壊れてるの気づいてないだけだろ
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:10
返信
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:10
返信
その為の民営化だから賛成だったのに、そうじゃなかったの?
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:12
返信
維持できないものはいくら規制されたところで守れる訳ないんだから実質制度破綻という事にして不採算店舗を閉鎖して余剰人員は整理解雇すれば馬鹿なでクズの痴呆議員にも届くんじゃないかな?w
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:13
返信
> それで黒字になる保証あんの?
インフラもそうだけど、赤字でも国民にとって必要なサービスというものがある。
それをやるのが国。
郵便は地方には必須サービス。
だから赤字だろうが国益でやるべきなんだよ。
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:16
返信
自民党の集票マシンなんだから守るのは当たり前
そんな周知の事実だけ述べる記事に何の価値があるのか
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:23
返信
暑い日も寒い日もカブ乗って命がけで無理っぽい数の配達をこなし
年賀状やお歳暮等の余計な営業もしつつ当然自腹で買う人も多くいて
それで下手すりゃ「非正規時給1000円以下」
仕事が無いからと新しい人が来ても速攻やめる人の繰り返しだよ。
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:23
返信
黒ナンバーにしろとかタイヤ代は自分もちとか言われても我慢してたら、契約期限がきたら値下げ交渉されたわ。それで赤字になるから打ち切らせてもらったよ。
それから2年、その郵便局はずっと募集の張り紙だしてる。
あれじゃあ誰もやらないよ。
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:26
返信
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:26
返信
下手すりゃどころかほぼ1000円切るぞ。平均920円くらいじゃないか。みんなクロネコいくだろ。
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:28
返信
必須じゃなくすればいい。
何のためのIT社会だよ。
ついていけない奴は高額払えばいい。
さっさと値上げしろ。
田舎なんか手紙一通5千円取っていーよ。
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:30
返信
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:37
返信
民営なら、赤字配達先は切り捨てるべきなんだよね。
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:40
返信
自治体が公共の通知でその一通5000円払えるの?
IT化するなら国が全て整備するの?
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:41
返信
そっちにふっていった方が良いだろ。
税金使って昔のインフラ維持しても
より遅れていくだけだぜ。
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:44
返信
こういう考えが巡り巡って日本を住みにくくしているってなぜ気が付かないかな~
視野が狭すぎるんだよ。
56:
2021年01月25日 12:44
返信
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:45
返信
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:49
返信
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:52
返信
当たり前だろあんな時間に居るわけない、普通働きに出てる
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 12:59
返信
民主党政権時代に再国有化されたのを知らんのか?
株式の6割以上を国が持ってるんだぞ
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 13:00
返信
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 13:07
返信
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 13:11
返信
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 13:11
返信
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 13:12
返信
持続化給付金不正受給も含め自業自得
人材がゴミ過ぎる
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 13:12
返信
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 13:15
返信
不正がバレるとすぐ赤字になるな
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 13:15
返信
田舎は、定期的に配送すればいいだけ。
他の民間はそうしてる。
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 13:36
返信
あれを始末するだけでもだいぶ楽になるだろやれやボケ
70:
2021年01月25日 13:38
返信
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 13:47
返信
仮にユニバーサルサービスを廃止したら、クロネコが求める都市部(採算とれる地区)の郵便事業も認めないといけない。
そうなったら、クロネコに勝てる?。
クロネコとの競争で都市部の採算も悪くなって、今より状況悪くなる可能性もある。
郵便事業が郵便局でないと駄目・信用できないと思っている人は少数だと思うので、ユニバーサルを廃止して、新規参入認め、それらと競争したらよいと思う。
今はユニバーサルを理由に、郵便事業を逆に守っているようにも思える。
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 13:48
返信
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 13:53
返信
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 13:55
返信
有れのせいで値上げを簡単にできない。まぁ、代わりに信書と呼ばれるものは全て配達できるようになってるけどね。
だけど、昔なら請求書は郵送が主体だったけど、今はメールで送信で終わってるから収益化が出来ない社会環境になってしまっている。
なので、もう一度公社に戻すしか法律を守ったままで現在のサービスは維持できないということ。
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 13:56
返信
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 14:04
返信
別な話題であったけど、高齢の親が亡くなった。
ネットでいろいろ契約してたけどアカウントやパスワードがわからないから、解約するのが物凄く大変でまだ契約が終わらないやつもあるって。
形として残るモノ(ハガキや請求書)が必要な時(解約等)もある。
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 14:10
返信
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 14:19
返信
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 14:22
返信
現役配達員だけどあんなのイタズラされて使えないか、荷物いれても盗まれてトラブルの元にしかならんぞ
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 14:22
返信
日本のお家芸である『自己責任』で責任転嫁はしないんですか?(笑)
俺じゃない、あいつがやった、済んだことってニャンコも言うしさ(笑)
そしてまた竹中を起用しようとしている菅政権を支持したのも国民ですよ?
学習しない民は同じ過ちを繰り返すんですね(笑)
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 14:25
返信
安倍自民党は魔王、菅自民党は大魔王ですね分かります
日本を潰す魔王達を支持する日本人って一体?
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 14:26
返信
アメリカのせいでな
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 14:27
返信
期間雇用の配達員だけど時給1510円や、まあ低いっちゃあ低いけども
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 14:31
返信
信書はユニバーサルサービスが義務付けだからやらないぞ
宗谷岬から与那国島に手紙を出しても、値段はハガキで63円封書は84円だ
この距離で宅配便がいくらするか調べてみろ
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 14:34
返信
確認しないで出したやつはNHKに攻めあがられてるだろうな
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 14:46
返信
>竹中を起用しようとしている菅政権を支持したのも国民ですよ?
誰も支持しとらんよ。国会で数を頼みで勝手に決めたんでしょうが。選挙の信託は経てない。
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 14:52
返信
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 14:53
返信
郵便が赤字になってるのは国営時代からのもので、それを3事業一体で誤魔化していたものが、民営化が可視化になって誤魔化しが利かなくなっただけ。おまけにゆうちょはシステム的な問題を抱えてて、かんぽは契約の問題が表面化した事で、更に粗が出てきた。
最終的に郵便がいるのかいらないのかは国民が決めればいいと思うけど、最低限の連絡手段としての信書という概念を民営化で手放した時点でもう取り返しはつかないと思う。郵便は縮小を経て消滅する道を辿るだろうね。
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 14:56
返信
向こうに取りに来るようにすればいいんだよ
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 14:57
返信
黒猫や佐川との競争で改革出来ないなら潰せば良い。
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 14:57
返信
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 15:00
返信
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 15:02
返信
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 15:05
返信
案の定、次の第一次安倍政権が見切り発車で組織作りもそこそこにさっさと切り離したわけだし。
第二次安倍政権の時に日本郵政に海外への投資を促してたしな。
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 15:12
返信
特定局長会が自民党の票田になっている。
あとは言わなくてもわかるな。
ちなみに手紙の類に黒猫は口では参入に前向きだったが、法人対応以外は大赤字のため撤退した。国営でしか個人間の手紙のやり取りの参入は無理だよ。
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 15:14
返信
もうアメリカ中国に食い荒らされた後だし抜け殻だよ
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 15:32
返信
元々儲からない事業なんだから民営化には無理があった
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 15:36
返信
あんなシステム的にも人的にもコストかかりまくりのものを無料とか頭おかしいわ
クレームもこれに絡んだものが結構多いしな
誤転送誤還付は局が悪いとして、「一度出て行った家族が帰ってきてるのに還付された」「届けに書かなかったけど会社や死んだ家族のブツも転送しろ」とかエスパーじゃなきゃわかんねーよハゲ
住所通りに配っていなけりゃ還付処理でいいんだよ
これこそ他の会社はどこもそうしてる案件だ
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 15:40
返信
そら日本を結果的に潰すのが自民党なら日本を売り渡すのが民主党や共産ですし?私物化しようとするのが公明と幸福で?
kusoの中からまだ形の残ってるkusoや若干臭いが堪えられるkusoを肥溜めの中からつまみ上げるのが日本の選挙ですよ?
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 15:53
返信
奴らは保守じゃないからな、むしろ革新だ
ただ保守ぽい事を言えば、保守層にウケて票になるから言ってただけで実行した政策は保守とは呼べない事ばかり
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 15:56
返信
アメリカですら、郵便は国営だからな
条約を守るにはそれしか手は無いわけで
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 15:58
返信
ゴミ処理が赤字だから無くせなんてアホは居ないだろ、あれと一緒だ
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 16:03
返信
公とは採算とか考える事じゃないんだよ
採算を考えないといけない民間ができない事をやるのが公の仕事
戦争が無いから、自衛隊は無駄なのか?
警察が犯罪捜査をして、その捜査費用を被害者や加害者に請求するか?
消防が火災消化して、火元に費用請求するか?
公の仕事とはそういう事なんだよ
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 16:37
返信
ぶっちゃけ話半分で良いと思う
今期の自己資本減少の大半が去年自社株の評価損でこさえたものでキャッシュの流出は何もないのと
かんぽの影響は去年3か月営業停止していて既に今期に含まれてるのに一気に現れるとは
書いてる奴わざと煽ってると確実に言える
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 16:48
返信
それで困る人なんて誰もいない
民営化するってことはそういうこと
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 17:44
返信
ゆうパケットポストとかレターパックとか作ったりしてるんだよな
メルカリ等のやつはヤマトに投げりゃいいのに
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 18:14
返信
少しマトモな郵便局に戻れるしな。
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 18:51
返信
凄かった。当時はお前が反対勢力か、お前みたいのが変化を恐れて日本ダメにする。とか言われたよ。国鉄の時は学生だったがJR東日本とJR北海道が同様に成功するはずはないと学生でもわかってたよ。その後のJR北海道の寂れ具合から郵政も民営化したら過疎地から
地方そして郊外とサービスが悪くなるのは想像出来たし、金融も貯蓄額以外はメガバンクに勝てないのもわかってた。
109:
2021年01月25日 20:15
返信
110:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 20:48
返信
月~金のどれかを休日に
111:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 21:03
返信
っていうかこの無能馬鹿、自分の責任とか自分の無能を棚に上げて何を被害者ぶってるのか理科不能!
112:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 21:09
返信
郵便は物流のみにして通信事業と記者だけでいい。
113:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 21:21
返信
114:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 23:01
返信
115:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 23:15
返信
何年もしつこく更新しやがる奴がいる。
あちこちに住所変更の連絡するより年に一回郵便局に届け出す方が楽だからそうしてるんだろう。
116:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 23:24
返信
ゆうパケットなんかポストに入れる前提の料金しか取らないのに、サイズでかくしてアホかと思う。
ヤマトはポストに突き刺してるのに、郵便局は時代遅れな完全投函にこだわって無駄な持ち戻りを増やしてる。
レターパックも郵便局公式の封筒なのに、サイズから配達証まで扱いづらすぎる。
117:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月25日 23:57
返信
今年からヤマトの方が安くなって、配達スピードも速いから
もう郵便局は使ってないわw
やっぱお役所仕事が治ってないから、もうダメやね・・・
118:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月26日 00:05
返信
ヨドバシは郵便で領収書を送ってきていたが、それもPDFメールになった。
イオンの会員優待のDMハガキもスマホアプリに組み込まれた。
今まで郵送だったものがどんどん電子書類に切り替わってきている。
この流れはもう止まらないだろうなあ。
多分あと5年で郵便量は半減すると思う。
119:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月26日 05:19
返信
一部は勝手に中小企業を乗っ取り無理やり上場させ上場したら売っぱらって小泉政権はこれだけ支援したとか産業再生機構でやった悪の政権。
120:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月26日 10:29
返信
公務員か?
どのみち紙の郵便事業はオワコンなんだよ。
税金投入して延命しても国民が迷惑を被るだけ。
121:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月26日 10:38
返信
122:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月26日 12:01
返信
特殊詐欺のような犯罪行為を美化したらアカンやろ!
お前みたいなアホは反社予備軍やろ
123:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月26日 12:05
返信
馬鹿なクレーマーは黙ってろ
お前の礼儀作法や勤務態度こそ問われるぞ
124:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月26日 12:08
返信
「さっさと潰れろ」と言う暴言は威力業務妨害になることぐらい知っとけよ!!
お前みたいな犯罪者予備軍のアホ!!
125:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月26日 12:16
返信
嘘を書き込むのは最低だな
JP労組は立民推しなのに共産党などの政党のポスターは貼られてないぞ!!
126:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月26日 22:15
返信
127:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月26日 22:26
返信
「海外からの荷物は手渡しという決まりになってます」ってバカか。
客がOKしたら従いやがれ。
しょうが無く夜に取りに行ったらコロナのために時短営業。
オマエらは客の必要至急な荷物や書類を扱ってるんだからサボるな。
サボりたかったらまず荷物を預かるな扱うな。
休日に取りに行ったら長蛇の列。
受け取る際にバイトが「免許の番号控えさせてください」って
防犯のためなんだろうけど犯罪者集団のバイトに個人情報控えられるってリスクしかないんだけど。
荷物を受け取るだけで、これだけ客に害を与える郵便局は解体して ヤマトと佐川で分け合ったほうがいいわ。
128:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月27日 00:06
返信
アホなのは馬鹿なクレーマーのお前自身なのを理解しろよ!!アホンダラ!!
129:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月27日 00:07
返信
お前みたいなアホもこの世にはいらない
130:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月27日 00:09
返信
お役所仕事と決めつけるお前自身がダメなのを認識しろよ!!ひねくれ者!!
131:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月27日 00:15
返信
被害妄想が激しいお前は典型的な馬鹿なクレーマーだな
郵便局にわがままを言いながら時短営業に理解できないお前みたいな馬鹿なクレーマーがこの国の社会をダメにしていることを認識しろよ!!
132:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月27日 13:17
返信
海外の荷物でもボックス入れるけどな。
書留だったら国内も国際も入れない。
133:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月28日 04:24
返信
受取人も客だが、差出人も客なんだよ。差出人に「このサービス使うから」って言われてるからそのサービス通りの取り扱いをしなきゃいけないだろうが。
それで「郵便局は害を与える」ってアホかと。
夜に取りに行ったら時短営業って「短縮しております、ご了承ください」って不在票に書いてなかったのか? あんたは飯屋に行って「緊急事態宣言中なので8時に閉めます」と書いてあっても「8時過ぎていったら閉まってやがった!」って言うのか?
全部ワガママじゃないか笑
『そういうワガママ言っても「じゃあ使わなくていいです」って言えないだろう!お前らは!ユニバーサルサービスなんだからな!』とわかってるから言いたい放題なんだろ?笑
134:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月28日 13:34
返信
防犯のためなんだろうけど犯罪者集団のバイトに個人情報控えられるってリスクしかないんだけど。
犯罪者集団は言い過ぎやろ!!
郵便配達で個人情報を厳重に取り扱っているのに、お前は自分勝手が酷い奴だな!!
わがままヌカすのもいい加減にしろよ!!
ゆう窓での時短営業にイチャモン付けているお前みたいな被害妄想の馬鹿なクレーマーは精神科にでも行け!!このドアホ!!
135:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月28日 13:40
返信
防犯のためなんだろうけど犯罪者集団のバイトに個人情報控えられるってリスクしかないんだけど。
お前は社会をなめてるよな!!
休日のゆう窓の長蛇の列ぐらいでわがまま言うな!!お前自身に忍耐力がないのかな?
被害妄想で犯罪者集団と暴言を吐くお前自身が馬鹿なクレーマーで犯罪者予備軍なのを認識しろよ!!
136:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月29日 03:10
返信
バカはわがままなお前自身だぞ!!
時短営業ぐらい理解しろよ!!アホ!!ボケ!!
お前みたいな馬鹿なクレーマーは自分で
不幸を造っていることぐらい認識しろ!!
137:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月31日 13:06
返信
お前のその書き込みは明らかに威力業務妨害につながるぞ!!
企業や他人を誹謗中傷しながら害を与えるお前みたいな愚痴が多い馬鹿なクレーマーは日本の恥なのを認識しろよ!!アホ!!ボケ!!
お前のようなわがままで馬鹿なクレーマーは自分勝手が酷いのと、自分で不幸を造っているのを自覚しろよ!!お気の毒に···
138:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年02月02日 01:07
返信
現場を知らないお前がデタラメに日本郵政にイチャモン付けて書き込みしているのは間違っている
お前が支持する政党も国民を騙すのが目に見えているぞ!!アホンダラ!!
昼間からネトウヨしている反社まがいのお前みたいな馬鹿なクレーマーは、どこの会社も社員としていらないぞ(笑)バーカ!!